先進技術・次世代自動車ニュースまとめ(17 ページ目) | CAR CARE PLUS

先進技術・次世代自動車に関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

NEXCO中日本が開発したトンネル点検技術がスゴイ! 画像
ニュース

NEXCO中日本が開発したトンネル点検技術がスゴイ!

NEXCO中日本は4月19日、東京大学大学院情報理工学系研究科と共同で高速画像処理を用いたトンネル内点検技術を開発し、100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れを検出することに成功したと発表した。

【ニューヨークモーターショー2017】ホンダ クラリティ、PHVとEVを初公開! 画像
イベント

【ニューヨークモーターショー2017】ホンダ クラリティ、PHVとEVを初公開!

ホンダは4月12日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2017において、『クラリティPHV』と「クラリティ・エレクトリック」をワールドプレミアした。

自動車業界とも関係する5つの最新ITトレンドをチェック!…“AI”から“ブロックチェーン”まで 画像
イベント

自動車業界とも関係する5つの最新ITトレンドをチェック!…“AI”から“ブロックチェーン”まで

4月12日、コンサルティング・ITシステム開発会社のアクセンチュアは、2017年に企業が押さえるべき最新ITトレンドを定義した調査レポート「Technology Vision 2017」の記者説明会を開催した。自動車業界も注目の最新トレンドに迫る。

テスラ初のEVトラック、9月に発表へ…マスクCEOが明かす 画像
ニュース

テスラ初のEVトラック、9月に発表へ…マスクCEOが明かす

米国のEVメーカー、テスラ。同社にとって、初となるEVトラックのデビュー時期が確定した。

トヨタ、歩行訓練ロボットのレンタル開始…豊田家の家訓いよいよ本格的に始動か 画像
ニュース

トヨタ、歩行訓練ロボットのレンタル開始…豊田家の家訓いよいよ本格的に始動か

トヨタ自動車は4月12日、東京本社で脳卒中などで足が不自由になった患者が歩行訓練をするためのリハビリテーション支援ロボットを披露し、9月からレンタルを開始すると発表した。

鹿児島の離島にEVを40台導入!…「みらいの島」共同プロジェクトが本格始動 画像
ニュース

鹿児島の離島にEVを40台導入!…「みらいの島」共同プロジェクトが本格始動

日産自動車と住友商事、鹿児島県薩摩川内市の3者は4月12日、薩摩半島の西約30kmにある甑島(こしきしま)列島・上甑島(かみこしきしま)に電気自動車(EV)40台を導入し、島民参加型のこしき島「みらいの島」共同プロジェクトを本格始動したと発表した。

テスラが完全自動運転車に向け加速…「モデル3」にハードウェアを搭載すると発表 画像
ニュース

テスラが完全自動運転車に向け加速…「モデル3」にハードウェアを搭載すると発表

米国のEVメーカー、テスラは4月6日、年内に米国で発売予定の新型EV、『モデル3』に完全自動運転に対応するハードウェアを搭載すると発表した。

ルネサスが発表した、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」とは? 画像
ニュース

ルネサスが発表した、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」とは?

ルネサス エレクトロニクスは4月11日、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」を発表、第一弾としてスマートカメラ向けSoC「R-Car V3M」を発売した。

目的地に到着するまで、自動で加速と減速を行ってくれる! メルセデス『Sクラス』改良新型の自動運転技術が進化 画像
ニュース

目的地に到着するまで、自動で加速と減速を行ってくれる! メルセデス『Sクラス』改良新型の自動運転技術が進化

ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月6日、改良新型『Sクラス』に搭載する運転支援システムの概要を明らかにした。

GM 「レベル4」目指す…自動運転コンペティション参加8大学を決定 画像
ニュース

GM 「レベル4」目指す…自動運転コンペティション参加8大学を決定

米国の自動車最大手、GMは4月5日、デトロイトで開幕した「SAE ワールド コングレス 2017」において、自動運転車のコンペティション「AutoDrive Challenge」に参加する北米8大学を決定した、と発表した。

メルセデスが独宅配大手に1500台のEV納入へ…コネクトサービスも提供 画像
ニュース

メルセデスが独宅配大手に1500台のEV納入へ…コネクトサービスも提供

ドイツのメルセデスベンツは3月28日、ドイツの宅配大手、Hermesと戦略的提携を結び、1500台のEVを納入すると発表した。

ボルボカーズCEOが自動運転に懸念示す…「レベル3は安全性が…」 画像
ニュース

ボルボカーズCEOが自動運転に懸念示す…「レベル3は安全性が…」

4月3日、ブリュッセルにおいて、「第1回コネクテッドカーと自動運転車会議」が開幕。ボルボカーズのトップが、自動運転の「レベル3」に懸念を示した。

世界最長のEVパレード! ギネス新記録の746台を達成…大半がテスラ モデルS 画像
ニュース

世界最長のEVパレード! ギネス新記録の746台を達成…大半がテスラ モデルS

徐々に普及が進んでいるEV。そのEVだけを集めて、新たなギネス世界記録が生まれた。

EVカーシェアを宿泊施設で展開!…日産×JTBの「ゼロエミッション・ツーリズム」 画像
ニュース

EVカーシェアを宿泊施設で展開!…日産×JTBの「ゼロエミッション・ツーリズム」

日産自動車は4月6日、JTBコーポレートセールスおよび日産カーレンタルソリューションと共同で、電気自動車(EV)『e-NV200』を活用した宿泊施設でのカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を行うと発表した。

整備内容をビデオメッセージで連絡!…「アウディ カム」を4月より本格導入 画像
ニュース

整備内容をビデオメッセージで連絡!…「アウディ カム」を4月より本格導入

アウディジャパンは、整備内容をビデオメッセージでユーザーに連絡する新コミュニケーションツール「アウディ カム」を4月より本格導入すると発表した。

主役は自動運転とコネクテッドカー!「CESアジア2017」6月7~9日開催 画像
イベント

主役は自動運転とコネクテッドカー!「CESアジア2017」6月7~9日開催

米国のコンシューマー技術協会は4月5日、CESアジア2017を6月7~9日、中国・上海の上海新国際博覧センターで開催すると発表した。

ダイムラーとボッシュが完全自動運転車を共同開発へ…目指すはドライバーレス車 画像
ニュース

ダイムラーとボッシュが完全自動運転車を共同開発へ…目指すはドライバーレス車

●ダイムラーとボッシュが提携…完全自動運転車を共同開発へ

近未来型!! 小型EVコンセプト「トヨタ i-TRIL」 を国内で初めて展示 画像
ニュース

近未来型!! 小型EVコンセプト「トヨタ i-TRIL」 を国内で初めて展示

MEGA WEBでは、グローバルディスカバリーゾーンにて、都市向け小型EVコンセプト『トヨタ i-TRIL』を7月中旬まで特別展示する。

ボルボ、BMWも参加! 『第1回コネクテッドカーと自動運転車会議』 画像
ニュース

ボルボ、BMWも参加! 『第1回コネクテッドカーと自動運転車会議』

欧州委員会は4月3日、ブリュッセルにおいて、「第1回コネクテッドカーと自動運転車会議」を開催した。

ポルシェ独自の車載コネクティビティ「ポルシェ コネクト」がサービスの機能を拡大! 画像
ニュース

ポルシェ独自の車載コネクティビティ「ポルシェ コネクト」がサービスの機能を拡大!

ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは3月21日、「ポルシェ コネクト」の機能を拡大すると発表した。

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」16日第二部の講演ビデオ&資料を提供…sdtech鈴木啓高取締役CTOが登壇 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」16日第二部の講演ビデオ&資料を提供…sdtech鈴木啓高取締役CTOが登壇

レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」簡単なアンケートに答えていただいたのち、PDF資料をお送りするとともにビデオ画面をお知らせいたします。パソコンやタブレット、スマートフォンでもご視聴になれます。

大ヒット商品の舞台裏 ヒヤリ・ハットに『ペダルの見張り番』 画像
ニュース

大ヒット商品の舞台裏 ヒヤリ・ハットに『ペダルの見張り番』

カー用品販売大手のオートバックスセブン(東京都江東区、小林喜夫巳代表取締役 社長執行役員)が、昨年12月に発売して以来、欠品が相次ぐなどして、自動車のアフターパーツとしては久しぶりの大ヒット商品となっている『ペダルの見張り番』。

【CeBIT 2017】NASAの技術を導入! 最新の自動運転技術…日産自動車 画像
ニュース

【CeBIT 2017】NASAの技術を導入! 最新の自動運転技術…日産自動車

日産自動車は3月20日、ドイツ・ハノーバーで開幕したITビジネスに特化した世界有数の国際見本市「CeBIT」において、最新の自動運転技術を発表した。

ボルボカーズ、コネクテッドサービスを拡大し新機能を採用! 画像
ニュース

ボルボカーズ、コネクテッドサービスを拡大し新機能を採用!

スウェーデンのボルボカーズは3月中旬、コネクテッドサービスを拡大すると発表した。

安全運転サポート車の普及活動を順次展開…2017年度・2018年度を重点期間に 画像
ニュース

安全運転サポート車の普及活動を順次展開…2017年度・2018年度を重点期間に

国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転を確保する「安全運転サポート車」の普及促進活動を展開する。

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」16日第一部の講演ビデオ&資料を提供…インテル野辺継男氏登壇 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」16日第一部の講演ビデオ&資料を提供…インテル野辺継男氏登壇

レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」が開催されました。2日目第1部講演はインテル株式会社戦略企画室の野辺継男さん。当日の講演ビデオと資料を当日会場に行けなかった読者に対して提供いたします。

【川崎大輔の流通大陸】フィリピンで生まれる自動車 IoT ビジネス 画像
特集記事

【川崎大輔の流通大陸】フィリピンで生まれる自動車 IoT ビジネス

アセアン自動車ビジネスが、自動車関連会社からネット系会社主導へと本格的にシフトしてくる日も近いかもしれない。

花粉症に悩んだらテスラを買え?「生物兵器防衛モード」がすごい 画像
ニュース

花粉症に悩んだらテスラを買え?「生物兵器防衛モード」がすごい

花粉フィルターやイオン発生機など、各自動車メーカーがさまざまなオプション装備を用意しているが、今回注目したいのはEVメーカーのテスラが開発した「HEPA(= High Efficiency Particulate Air Filter)フィルトレーションシステム」だ。

アマネク、「マルチメディア放送による順走車向け逆走警告」が実証実験テーマに選定! 2018年度からの実用化を目指す 画像
ニュース

アマネク、「マルチメディア放送による順走車向け逆走警告」が実証実験テーマに選定! 2018年度からの実用化を目指す

アマネク・テレマティクスデザインは、国土交通省およびNEXCO 3社が公募した「2020年までの逆走事故ゼロを目指した逆走対策技術」の28件に、同社が提案した「マルチメディア放送による順走車向け逆走警告」が選定されたと発表した。

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」15日第二部の講演ビデオ&資料を提供 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】セミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」15日第二部の講演ビデオ&資料を提供

レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」が開催されました。本イベントの取り組みとして、実験的ではありますが、当日の講演ビデオと資料を当日会場に行けなかった読者に対して提供いたします。

「安全運転サポート車」のコンセプトを策定…普及啓発へ 画像
ニュース

「安全運転サポート車」のコンセプトを策定…普及啓発へ

国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」のコンセプトを策定した。

自動運転完成へまた一歩…ボルボ S90/V90 の「パイロット・アシスト」を試す 画像
ニュース

自動運転完成へまた一歩…ボルボ S90/V90 の「パイロット・アシスト」を試す

自動運転が自動車開発のホットな競争領域として注目を集めるなか、スウェーデンのボルボは新型Eセグメントセダン/ワゴンの『S90/V90』に、レベル2相当をうたう「パイロット・アシスト」を標準搭載した。

EVバス、約60%のCO2削減効果を実証!…東芝と早稲田大の実験 画像
ニュース

EVバス、約60%のCO2削減効果を実証!…東芝と早稲田大の実験

東芝は3月17日、ワイヤレス急速充電装置を用いたEVバスで、ディーゼル車と比較して約60%のCO2削減効果を実証したと発表した。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 27
page top