「安全運転サポート車」のコンセプトを策定…普及啓発へ | CAR CARE PLUS

「安全運転サポート車」のコンセプトを策定…普及啓発へ

ニュース 社会
国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」のコンセプトを策定した。

高齢運転者による事故発生状況を踏まえ、自動ブレーキとペダル踏み間違い時加速抑制装置を搭載した自動車を自動ブレーキの機能に応じて3つに区分する。その上で車両単独事故への対応技術である車線逸脱警報装置、夜間事故(特に歩行者事故)への対応技術である先進ライトの搭載について、技術親和性や普及状況から追加する。

「安全運転サポート車Ver1.0 ベーシック」は30km/h以下の低速自動ブレーキ(対車両)とペダル踏み間違い時加速抑制装置、「ベーシック+(プラス)」が自動ブレーキ(対車両)とペダル踏み間違い時加速抑制装置、そして「ワイド」が自動ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報装置、先進ライトを装備した車両と定義する。

また、アラウンドビューモニターや逆走防止装置、道路標識認識装置など、先進安全技術や、高齢運転者による事故防止効果がある技術についても、各自動車メーカーの判断に応じ「安全運転サポート車(Ver1.0)」の機能として追加し、普及啓発に活用できるものとする。

2017年度から安全運転サポートを官民あげて普及啓発を図るため、定義する。

「安全運転サポート車」コンセプト…自動ブレーキの機能に応じて3区分を設定

《レスポンス編集部》

特集

page top