調査・世相/社会ニュースまとめ(23 ページ目) | CAR CARE PLUS

調査・世相/社会に関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

GW期間中の移動手段は? コロナ対策で「自家用車」の利用ニーズが高まる 画像
ニュース

GW期間中の移動手段は? コロナ対策で「自家用車」の利用ニーズが高まる

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ゴールデンウィーク(GW:5月1~5日)の旅行について調査を実施。コロナ感染リスクなどを理由に7割の人が旅行を自粛しようとしていることが明らかになった。

整備のプロが「次に乗りたいクルマ」に選ばれたのは『レヴォーグ』だった!…スバル開発トップにインタビュー【いいクルマアワード2021】 画像
特集記事

整備のプロが「次に乗りたいクルマ」に選ばれたのは『レヴォーグ』だった!…スバル開発トップにインタビュー【いいクルマアワード2021】

自動車整備や用品・部品販売、ガソリンスタンドといった現場で働く人が選ぶ「いいクルマ」とは…。ことしの「クルマ屋さんが選ぶ“いいクルマアワード2021”」では、これまでとは違う意外なクルマが上位に入り、注目を集めた。

クルマは通勤に必要だけど…コロナ禍 新社会人の事情 画像
ニュース

クルマは通勤に必要だけど…コロナ禍 新社会人の事情

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、新社会人のクルマ事情についての意識調査を実施。コロナ禍でクルマを必要と感じながらも金銭的理由で購入できない新社会人が多いことが明らかになった。

キャンピングカー、出発前のチェックはタイヤとサブバッテリー…日本RV協会調べ 画像
特集記事

キャンピングカー、出発前のチェックはタイヤとサブバッテリー…日本RV協会調べ

日本RV協会は、キャンピングカーを所有または興味を持っている人を対象に、「キャンピングカーのメンテナンス事情」に関する調査を実施。その結果を発表した。

最も燃費の良い普通・小型車は?…国土交通省「燃費のよい乗用車」ランキングを発表 画像
ニュース

最も燃費の良い普通・小型車は?…国土交通省「燃費のよい乗用車」ランキングを発表

国土交通省は3月31日、2020年末時点で国内で販売されている自動車の燃費ランキングを発表した。

スポーツカーが似合うアニメキャラといえば? トップ3は… 画像
特集記事

スポーツカーが似合うアニメキャラといえば? トップ3は…

ホンダアクセスは、自家用車を持っている20~69歳のドライバー1000人に対し、クルマ選びと芸能人・アニメキャラに関する調査を実施。スポーツカーが似合うアニメキャラのトップ3は、「ルパン三世」、「花形満」、「骨川スネ夫」となった。

全国の新成人に聞いた! 生活にクルマが必要 62.2%…定額カルモくん調べ 画像
ニュース

全国の新成人に聞いた! 生活にクルマが必要 62.2%…定額カルモくん調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、東京都を除く全国の新成人(男女1263人)を対象に、クルマに関する意識調査を実施。生活にクルマが必要としながら経済的理由で持てない新成人が多数いることがわかった。

女性にとって「中古車販売店は入りにくい」約6割が実感 画像
ニュース

女性にとって「中古車販売店は入りにくい」約6割が実感

自動車業界向けプライス作成サービス「エアプラ」を運営するイプラは、車購入時における女性顧客に関する意識調査を実施。女性にとって「中古車販売店は入りにくい」という実態が明らかになった。

「便利になるが走行するのは怖くなる」高速道120km/hが本格始動…ソニー損保調べ 画像
ニュース

「便利になるが走行するのは怖くなる」高速道120km/hが本格始動…ソニー損保調べ

ソニー損保は、「2020年全国カーライフ実態調査」を実施。高速道路一部区間の最高速度引き上げについて、これまで以上に便利になるが走行することが怖くなると感じているドライバーが多いことが明らかになった。

4台に1台がタイヤ整備不良!? ダンロップが全国で2137台を安全点検 画像
ニュース

4台に1台がタイヤ整備不良!? ダンロップが全国で2137台を安全点検

住友ゴム工業は、10月1日から31日に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を実施。点検の結果、濡れた路面でのスリップの原因となる「残溝不足」をはじめとする整備不良が4台に1台の割合(25.0%)で確認された。

ドライブレコーダーは目撃者! 国交省が動画…利点と注意点 画像
ニュース

ドライブレコーダーは目撃者! 国交省が動画…利点と注意点

国土交通省は12月17日、あおり運転や事故の記録・証拠となるドライブレコーダーの普及を啓発するビデオを作成して公開した。

「車中泊」をしたことがある? ない? … ホンダアクセス調べ 画像
ニュース

「車中泊」をしたことがある? ない? … ホンダアクセス調べ

ホンダアクセスは、自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1000人に対し、車中泊に関する調査を実施。3人に1人が車中泊を経験していることがわかった。

車の維持費、どれくらい? ガソリン・駐車場ともに月額1万円未満が過半数  画像
ニュース

車の維持費、どれくらい? ガソリン・駐車場ともに月額1万円未満が過半数 

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、自家用車を持つ全国の男女1381人を対象に、車の維持費ついてインターネット調査を実施。その結果を発表した。

クルマで行きたい「秋レジャー」といえは? … 1位 食べ歩き 画像
ニュース

クルマで行きたい「秋レジャー」といえは? … 1位 食べ歩き

ホンダアクセスは、自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1000人に対し「秋レジャーと交通安全に関する調査2020」を実施。今年の秋にクルマで行きたいレジャーは「食べ歩き」が最も多い結果となった。

クルマのローン調査 多かったのは「頭金/ボーナスあり、月々2万円の5年払い」 画像
ニュース

クルマのローン調査 多かったのは「頭金/ボーナスあり、月々2万円の5年払い」

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、車のローンについてインターネット調査を実施。その調査結果を発表した。

中古車を選ぶ理由の7割は「費用」 満足度は8割以上 …意識調査 画像
ニュース

中古車を選ぶ理由の7割は「費用」 満足度は8割以上 …意識調査

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、中古車を所有している全国の男女620人を対象に、中古車についての意識調査を実施。その結果を発表した。

「カーシェア」の利用は減っている? 増えている? 画像
ニュース

「カーシェア」の利用は減っている? 増えている?

カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」を運営するDeNA SOMPO Mobilityは9月9日、エニカの現状を紹介するオンライン説明会を開催、馬場光(ばば・ひかる)取締役がコロナ禍の利用状況などについて説明した。

日産 フェアレディZ  歴代でいちばん好きなのは?… アンケート結果発表 画像
ガレージライフ

日産 フェアレディZ  歴代でいちばん好きなのは?… アンケート結果発表

歴代フェアレディZで『レスポンス』読者が好きなのはどの世代でしょう? 日産自動車が新世代のスポーツカー『フェアレディZプロトタイプ』を9月16日に発表予定です。日産は「50年にわたる情熱と歴史に最新の技術を融合した」と言っています。

ドライブ中の音楽にはどんな効果がある? 画像
ニュース

ドライブ中の音楽にはどんな効果がある?

ハーマンインターナショナルは、音楽が人々に与える効果を探るため、全国の10~60代の男女2000名を対象に、「音楽のチカラ」に関する意識調査を実施。全世代の7割以上が運転中の音楽にはヒーリング効果あることを実感していることがわかった。

8割以上が「使ってよかった」チャイルドシート義務化20年…どうやって座らせる? 画像
ニュース

8割以上が「使ってよかった」チャイルドシート義務化20年…どうやって座らせる?

三井ダイレクト損害保険は、義務化から今年で20年となるチャイルドシートの使用に関する調査を、子どもがいる全国20代から40代の男女1103人を対象に実施。その結果を発表した。

キャンピングカーのレンタルが増えている? 利用者に変化も…Japan C.R.C.8月 画像
ニュース

キャンピングカーのレンタルが増えている? 利用者に変化も…Japan C.R.C.8月

キャンピングカーのレンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、2020年8月のキャンピングカーレンタル売上が、2020年8月14日時点で、対2019年8月比で110%まで増加した。

自動車に脱出用ハンマー搭載を…粗悪品の排除も 国交省 画像
ニュース

自動車に脱出用ハンマー搭載を…粗悪品の排除も 国交省

国土交通省は8月12日、自動車に脱出用ハンマーの搭載拡大と、正しい使用法をユーザーへの周知に関して、日本自動車工業会や日本自動車販売協会連合会などの自動車関連業界に協力を要請したと発表した。

子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみ…短時間で危険な状態に 画像
特集記事

子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみ…短時間で危険な状態に

JAF(日本自動車連盟)は、昨年8月に出動した“子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。寝ているからという理由で車内に子どもを残すのは危険だ。

ドライブ中に眠くなったときの対処法は? 画像
ガレージライフ

ドライブ中に眠くなったときの対処法は?

カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、運転中に眠くなったときの対処法を調査。対処法は「ガムを噛む」が約4割でトップとなった

ドライブインシアターで楽しみたいアニメといえば? トップは「名探偵コナン」 画像
ニュース

ドライブインシアターで楽しみたいアニメといえば? トップは「名探偵コナン」

ホンダアクセスは、「緊急事態宣言下のカーライフに関する調査」を実施。ドライブインシアターで楽しみたいアニメ映画の1位は「名探偵コナン」となった。

【新型コロナ禍】運転免許証の更新業務を休止 警視庁 画像
ニュース

【新型コロナ禍】運転免許証の更新業務を休止 警視庁

警視庁は4月15日から運転免許証の更新業務を休止すると発表した。

クルマの燃費ランキング 最も燃費が良い乗用車はプリウス … 国土交通省 画像
特集記事

クルマの燃費ランキング 最も燃費が良い乗用車はプリウス … 国土交通省

最も燃費の良いクルマといえば?
国土交通省が発表した2019年自動車燃費ランキングによると、乗用車は、普通・小型自動車がトヨタ『プリウス』、軽自動車ではスズキ『アルト』、マツダ『キャロル』となった。

クルマが必要な新社会人、その目的は… 画像
ガレージライフ

クルマが必要な新社会人、その目的は…

クルマが必要な新社会人の主な「目的」とは? 若者のクルマ離れが進んでいると言われているが、地方の交通事情を考えるとクルマの使用は、日常生活に密接にかかわっている。

自動車業界のプロたちが選ぶ「いいクルマ」とは? … いいクルマアワード 画像
イベント

自動車業界のプロたちが選ぶ「いいクルマ」とは? … いいクルマアワード

自動車業界のプロ(アフターマーケット事業者)たちの視点で「いいクルマ」を選ぶ「いいクルマアワード」をご存知だろうか?

街中に広がる「プロによる手洗い洗車」 ドライバーの2人に1人が未経験? 画像
特集記事

街中に広がる「プロによる手洗い洗車」 ドライバーの2人に1人が未経験?

愛車を大切にするオーナーの中には、自分で専用グッズを揃えて自宅で洗車に勤しむ人も少なくないだろう。GfKジャパンの調査(2019年12月)によると、ドライバーの主な洗車手段として51%が「自分で手洗い」と回答している。

秋を楽しむ! キャンピングカーで「くるま旅」 一番の目的は? 画像
ガレージライフ

秋を楽しむ! キャンピングカーで「くるま旅」 一番の目的は?

秋を楽しむ! キャンピングカーで「くるま旅」一番の目的は?
日本RV協会は、キャンピングカーを所有または興味を持っている人を対象に、「くるま旅計画について」に関する調査を実施。その結果を発表した。

事故は減っているけど揉め事は増加中 “初期対応”で差がつくプロショップ…ユサワ自動車 画像
特集記事

事故は減っているけど揉め事は増加中 “初期対応”で差がつくプロショップ…ユサワ自動車

交通事故の件数が減少する一方で、実は増加しているのが賠償をめぐる裁判。そんな時に大切になるのが、どんな保険に加入するかもさることがながら、どんな事故対応をとるか。事故対応の経験が浅いドライバーにとっては、経験豊富なプロショップが頼もしい存在となる。

車検場での不当要求や暴力行為は絶対NG!  画像
ニュース

車検場での不当要求や暴力行為は絶対NG! 

自動車技術総合機構が発表した2018年度(2018年4月~2019年3月)の自動車検査員に対する暴力行為や脅迫、威圧行為、強要などの不当行為は79件発生した。このうち、検査職員に対する暴力行為は5件だった。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 30
page top