調査・世相/社会ニュースまとめ(20 ページ目) | CAR CARE PLUS

調査・世相/社会に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

JAFの出動理由のトップ1は「過放電バッテリー」…冬ドライブ講座 画像
特集記事

JAFの出動理由のトップ1は「過放電バッテリー」…冬ドライブ講座

カーライフに直結する「社会・経済」情報を横断的に発信している当コーナー。今回は「冬ドライブ講座」の2回目として、昨年の年末年始の「JAFロードサービス出動理由ランキング分析」をお届けする。冬に多い、そして高速道路で多いトラブルとは…。

サブスクで人気のクルマランキング、新車はN-BOX、中古車はミライースが首位…ナイル調べ 画像
ニュース

サブスクで人気のクルマランキング、新車はN-BOX、中古車はミライースが首位…ナイル調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、「2022年 自動車サブスク人気車種 年間ランキング」を発表。新車リース部門でホンダ『N-BOX』がトップとなった。

行動制限のない3年ぶりの冬、96%が「レジャーに出かけたい」 スバル調べ 画像
ニュース

行動制限のない3年ぶりの冬、96%が「レジャーに出かけたい」 スバル調べ

SUBARU(スバル)は、3年間に及ぶコロナ禍の間に新規で車を購入したアウトドアビギナーを対象に冬のレジャーに関する調査を実施。96%が「レジャーに出かけたい」と考えていることが明らかになった。

レギュラーガソリン、3週間ぶりの値下がり…前週比0.1円安の168.1円 画像
ニュース

レギュラーガソリン、3週間ぶりの値下がり…前週比0.1円安の168.1円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円安の168.1円。微減ながら3週間ぶりの値下がりとなった。

中古車人気トップは『ヴェゼル』…新旧バラエティに富むランキング 2022年 画像
ニュース

中古車人気トップは『ヴェゼル』…新旧バラエティに富むランキング 2022年

カーセンサーは、この1年でユーザーが注目した中古車をランキングした「カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー 2022」を発表。9回目となる今年の第1位はホンダ『ヴェゼル(2021年発売モデル)』となった。

長い納期ランキング…ヴェゼルは14か月、15か月、16か月待ちに 画像
ニュース

長い納期ランキング…ヴェゼルは14か月、15か月、16か月待ちに

自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。前回の集計でホンダ『ヴェゼル』の納期が伸びつつあることがわかったが、今回の集計でも報告数が多く、最長は「16か月以上」(Z、9月契約、兵庫県)。

クルマの買い替え、最多は「5年」または「5万km」 画像
ニュース

クルマの買い替え、最多は「5年」または「5万km」

中古車輸出事業などを展開するENGは、「自動車の買い替え」に関する調査を実施。5年・5万kmで買い替えを行っている人が多いことがわかった。

EV購入が難しい理由は「充電設備がないこと」、集合住宅に住む約9割が回答 画像
ニュース

EV購入が難しい理由は「充電設備がないこと」、集合住宅に住む約9割が回答

日産自動車は、電気自動車(EV)と住環境についての調査を実施。集合住宅に充電設備がないことでEVの購入が難しいと考える人が約9割にのぼることが明らかになった。

子育て世代の軽自動車、総合満足度トップは『N-BOX』、利用率は『ワゴンR』 画像
ニュース

子育て世代の軽自動車、総合満足度トップは『N-BOX』、利用率は『ワゴンR』

こどもりびんぐが展開するリサーチ事業シルミル研究所は、Webコンテンツ「こどもリサーチ」にて軽自動車に関する調査を実施。ホンダ『N-BOX』が総合満足度1位となった。

レギュラーガソリン、前週比0.1円高の168.2円…2週連続の値上がり 画像
ニュース

レギュラーガソリン、前週比0.1円高の168.2円…2週連続の値上がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月12日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円高の168.2円。2週連続の値上がりとなった。

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」 画像
ニュース

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」

ナルネットコミュニケーションズは、CASE/MaaS時代の自動車整備業界の対応についての調査を実施。電動車の故障修理対応不可の整備工場が過半数を超えていることが明らかになった。

ヤフオク! 検索数急上昇ランキング、自動車部門トップは「GR86」 2022年 画像
ニュース

ヤフオク! 検索数急上昇ランキング、自動車部門トップは「GR86」 2022年

ヤフーが運営するオークションサービス「ヤフオク!」が発表した2022年に検索数が急上場したキーワードランキングによると、「自動車」部門は昨年登場したトヨタのスポーツカー「GR86」、「バイク」部門では「モトグッチ」がそれぞれ1位となった。

駐車中のトラブル急増、ドラレコに「モニタリング機能」を求めるドライバーは過半数 画像
ニュース

駐車中のトラブル急増、ドラレコに「モニタリング機能」を求めるドライバーは過半数

パイオニアは、「ドライブレコーダーの利用状況に関する調査」を実施。ドライブレコーダーにモニタリング機能を求めるドライバーが過半数に上ることが明らかになった。

旧車への重課税、7割以上が「負担を感じる」…旧車王調べ 画像
ニュース

旧車への重課税、7割以上が「負担を感じる」…旧車王調べ

旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車に興味のある人を対象に、旧車の税金に関するアンケートを実施。7割以上のオーナーが旧車にかかる重課税に負担を感じていることが明らかになった。

シートベルトによる肋骨骨折、「骨密度」との関係は?男女差は?【岩貞るみこの人道車医】 画像
ニュース

シートベルトによる肋骨骨折、「骨密度」との関係は?男女差は?【岩貞るみこの人道車医】

「男女、あまり変わらないじゃん」というのが、私の正直な印象である。女性はホルモンバランスの変化とともに骨密度が下がると言われているけれど、実は、男性だって危ないのだ。

これを入れてほしい! 日本にない、日本メーカーの車種 画像
特集記事

これを入れてほしい! 日本にない、日本メーカーの車種

日本市場にない日系メーカーの車がある! 自動車ニュースサイト『レスポンス』が読者アンケートで、日本市場に導入してほしい日系メーカーの海外専売車種を尋ねたところ、1位は北米向けのマツダ『CX-50』となった。

交通事故記録を残す、支援制度を知る…被害者向けのノートを作成 国交省 画像
ニュース

交通事故記録を残す、支援制度を知る…被害者向けのノートを作成 国交省

国土交通省は、交通事故被害者本人や家族・遺族が事故概要の記録を残すことや、警察、自治体、民間被害者支援団体で行われている支援制度を知ってもらうことなどを目的とする「交通事故被害者ノート」を作成し、配布開始した。

【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに 画像
ニュース

【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月8日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、軽EVの日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』が栄冠に輝いた。

AIで交通事故発生リスクを予測、サービス提供 画像
ニュース

AIで交通事故発生リスクを予測、サービス提供

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、MS&ADインターリスク総研は、AI(人工知能)を活用し、潜在的な交通事故発生リスクを可視化する「事故発生リスクAIアセスメント」の販売を開始した。

輸入車販売は2か月連続の2ケタ増、メルセデスベンツなど好調 11月実績 画像
ニュース

輸入車販売は2か月連続の2ケタ増、メルセデスベンツなど好調 11月実績

日本自動車輸入組合は12月6日、2022年11月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比28.8%増の2万2647台で2か月連続の2ケタ増となった。

長い納期ランキング…エクストレイルが受注停止、ヴェゼルが危ない 画像
ニュース

長い納期ランキング…エクストレイルが受注停止、ヴェゼルが危ない

自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。今回の集計期間で報告数が多かったのはホンダ『ヴェゼル』と日産『エクストレイル』だ。

ドラレコデータを犯罪捜査に活用、実証実験を実施 画像
ニュース

ドラレコデータを犯罪捜査に活用、実証実験を実施

損害保険ジャパンは、同意を得た自動車ユーザーのドライブレコーダー映像を、事件・事故の早期解決に向けて福岡県警察に提供する実証実験を開始した。

電気自動車の保有率は8.2%に上昇、買替検討は34.9%…KINTO調べ 画像
ニュース

電気自動車の保有率は8.2%に上昇、買替検討は34.9%…KINTO調べ

クルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTOは、「電気自動車(BEV)への関心度調査2022」の調査結果を発表。「電気自動車(BEV)」の保有率は昨年の調査からから3.7ポイントアップの8.2%となった。

軽自動車新車販売、16.8%増で3か月連続プラス 11月実績 画像
ニュース

軽自動車新車販売、16.8%増で3か月連続プラス 11月実績

全国軽自動車協会連合会は12月1日、2022年11月の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比16.8%増の15万5538台で3か月連続のプラスとなった。

猫のクルマ入り込みトラブルは、どう防ぐ? 習性を理解して日頃から確認を…JAF 画像
ニュース

猫のクルマ入り込みトラブルは、どう防ぐ? 習性を理解して日頃から確認を…JAF

日本自動車連盟(JAF)は、今年6月の「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援要請が、284件に及んだと発表した。ドライバーが「入り込み」トラブルを防ぐにはどうしたらよいのだろうか。本記事では、猫の習性と共にドライバーが用心すべきポイントを紹介する。

中古車購入単価は156.6万円、8年間で39.3万円増加…リクルート調べ 画像
ニュース

中古車購入単価は156.6万円、8年間で39.3万円増加…リクルート調べ

カーセンサーは、過去1年間に中古車購入を検討した人を対象とした「カーセンサー中古車購入実態調査2022」を実施。購入単価は156万6000円で年々増加する傾向にあることがわかった。

レギュラーガソリン、前週と同じ167.6円…値下がりは4週連続でストップ 画像
ニュース

レギュラーガソリン、前週と同じ167.6円…値下がりは4週連続でストップ

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月28日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と同じく167.6円だった。

自動車業界のプロが選ぶ「いいクルマアワード2023」投票開始…締切1⽉31⽇ 画像
ニュース

自動車業界のプロが選ぶ「いいクルマアワード2023」投票開始…締切1⽉31⽇

今年で7回目の開催となる「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2023」のWebアンケート投票が、12月1日(木)から開始される。

2022年の“値上がり”を総括!  ガソリン、タイヤ、バッテリーetc. 画像
特集記事

2022年の“値上がり”を総括!  ガソリン、タイヤ、バッテリーetc.

クルマ生活に関連する「社会・経済」ネタを横断的に掘り下げている当コーナー。今回は、2022年の値上がり状況を振り返る。クルマ関連でもいろいろなものが高くなった。さて、何がどう上がったのかと言うと…。

カスタムは「見た目」よりも「居心地・乗り心地」重視…ナイル調べ 画像
ニュース

カスタムは「見た目」よりも「居心地・乗り心地」重視…ナイル調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、自動車のカスタムに関する調査を実施。カスタムは「見た目」よりも「居心地」や「乗り心地」を重視している人が多いことが明らかになった。

自動車の「ネット商談」を利用しますか?…肯定派は中国で8割超、日本2は割以下 画像
ニュース

自動車の「ネット商談」を利用しますか?…肯定派は中国で8割超、日本2は割以下

野村総合研究所は、日本・米国・ドイツ・中国の4カ国で、自動車販売の商談、価格交渉のデジタル化に関するインターネットアンケート調査を実施した。

マツダ、電動化へ柔軟に対応 EV比率は25~40%…2030年に向けた経営方針を発表 画像
ニュース

マツダ、電動化へ柔軟に対応 EV比率は25~40%…2030年に向けた経営方針を発表

マツダは11月22日、中期経営計画のアップデートと2030年に向けた経営の基本方針を発表した。

2022年先進機能・装備総合ランキング、「スバル」が2年連続トップ…J.D.パワー 画像
ニュース

2022年先進機能・装備総合ランキング、「スバル」が2年連続トップ…J.D.パワー

J.D.パワー ジャパンは11月16日、2022年日本自動車テクノロジーエクスペリエンス(TXI)調査の結果を発表。スバルが総合イノベーションランキングで2年連続トップとなった。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 33
page top