カーオーディオユニットをクルマに取り付けることを“インストール”と呼ぶのだが、この良し悪しで、仕上がりの音の質が大きく変わることをご存知だろうか。そのメカニズムを多角的に考察している当コーナー。今週は、サブウーファーボックスのタイプ解説を行っていく。
趣味としてカーオーディオを始めたら、システムアップする醍醐味をぜひとも味わおう。というわけで、その手順やコツをご紹介している。今回は、「サブウーファー」だ。これを追加しようとする際のポイントを、じっくりと考察していく。
JAF(日本自動車連盟)は、帰省などクルマの使用が増える年末年始、出発前のドライバーにチェックしてほしいポイントをまとめた。
今年、もっとも話題を呼んだカーオーディオ・システムは何かと問われれば、多くの方が躊躇なく、Clarion『Full Digital Sound』と答えるだろう。さて、革新的な新技術で具現化された当システム。発売開始から約8か月、開発陣は今、何を思っているのだろうか…。
アルパインは、車内で音の楽しみ方の幅を広げる小型軽量化スピーカー「レイアウトフリースピーカー」を発表した。
資源エネルギー庁が12月28日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から1.0円値上がりし130.3円となった。
2016年も残りあとわずか。今年もいろいろなニュースが世間を賑わせたが、カーオーディオ界ではどんなことが起きただろうか…。それらを振り返るべく、編集部の独断で、「カーオーディオ界・10大ニュース」を選定した。その詳細を、今週と来週の2回にわたりお届けする。
デンソーは、2017年1月1日付で、電気自動車(EV)向け事業を強化するため、「エレクトリフィケーションシステム事業グループ」を新設するなどの組織改正を実施する。
米国のEVメーカー、テスラモーターズは12月27日、パナソニックとの間で、ニューヨーク州バッファロー工場で太陽電池セルとモジュールの生産を開始することで合意した、と発表した。
ダンロップのハイグリップスポーツタイヤ『DIREZZA Z II』がフルモデルチェンジし『DIREZZA Z III』となった。
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比3.7%増の22万9111台で2か月ぶりのプラスとなった。
2016年も残りわずかとなってきたこの時期、カーオーディオ・ライフにおいての「今年のうちにやっておきたいこと」をいろいろとご紹介している。第3回目となる今回は、「音楽ファイルの管理・整理」と題して、お贈りする。
電子情報技術産業協会が発表した11月の民生用電子機器国内出荷金額は、カーAVC機器が好調で前年同月比3.1%増の1200億円と前年を上回った。
じっくりコツコツと『システムアップ』をしていくと、カーオーディオ・ライフを長く、深く楽しめる。そのコツのいろいろをご紹介している。第5回目となる今回は、「パワーアンプ」を用いる『システムアップ術』について考察していく。
矢野経済研究所は、自動運転システムの世界市場の調査を実施。その結果を「自動運転システムの可能性と将来展望 2016」にまとめた。
電装品の電源配線トラブルで、エンジンルームが燃えたという車両の写真が編集部に届いた。見ると、エンジンルーム内は広範囲にわたって焼けただれ、ボディはススで汚れている。この程度ですんだからよかったものの、あわや大惨事…、という状況である。
パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、車載ECU(電子制御ユニット)用基板に適した「高耐熱ハロゲンフリー多層基板材料R-1566(S)」を製品化、2017年4月から量産する。
ライドシェアリングサービスUberが14日に発表した、カリフォルニア州公道における自動運転車の試験走行が、カリフォルニア州車両管理局(DMV)が許可の取得を要求したことに端を発し、同州での実験が中止されることとなった。改めてその経緯と背景についてお伝えしよう。
米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)17で初公開する同社初の市販EV。同車の加速性能が、フェラーリ『488GTB』を上回ることが分かった。
送迎バスなどで見かけることが多いトヨタのマイクロバス『コースター』が、24年ぶりにフルモデルチェンジした。発売は2017年の1月23日。
近年『カングー』や「ルノースポール」シリーズなどの人気モデルを日本市場に導入しているルノー。更に2016年から17年にかけては「アルピーヌ」を復活させるなど、話題に事欠かないメーカーだ。
ホンダの新興国向け小型セダン、『シティ』。同車に間もなく、改良新型モデルが登場する。
新宿駅南口付近(東京都新宿区、渋谷区)で、新たな交通渋滞が出てきた。原因はバスタ新宿を発着するバスや、駐停車禁止で乗降客を扱うタクシー、荷物を積み降ろす貨物車など。これらが引き起こす渋滞に、国交省が速効対策を打ち出した。
カーナビ連携アプリ「NaviCon」の新バージョン。新たに周辺検索アプリ「ロケスマ」に対応
日本自動車工業会の西川廣人会長(日産自動車共同CEO)は12月22日に開いた定例会見で、高速道路の最高速度が来年度にも一部区間で試験的に引き上げられることについて「大いに歓迎したい。協力できるところはしていく」との認識を示した。
鈴鹿サーキットは、2017年3月4日・5日に開催する「2017モータースポーツファン感謝デー」のプレミアムエリアチケット、シーズンキックオフパーティー、台数限定マイカーラン、前売駐車場を、1月8日からオンラインショッピングサイトで販売開始する。
フォルクスワーゲンの『ザ・ビートル』がマイナーチェンジを受けた。新しいビートルはドライバー疲労検知システム“Fatigue Detection System”を全車に標準装備したほか、スマートフォンと接続することで、
ドイツのメルセデスベンツは12月22日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、コンセプトカーの『ジェネレーション EQ』を米国初公開すると発表した。
ホンダの開発部門である本田技術研究所は12月22日、米グーグルの自動運転車の開発部門が独立したウェイモ(カリフォルニア州マウンテンビュー)と、同技術の共同研究で基本合意したと発表した。
日立オートモティブシステムズとクラリオンは12月22日、スマートフォンを用いて車外から自動駐車・出庫できるリモートパーキングシステムを共同で開発したと発表した。
資源エネルギー庁が12月21日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から1.6円値上がりし129.3円となった。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月14日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、本館常設展示をリニューアルし、2017年1月4日にオープンする。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!