イベントレポートのニュース記事一覧(23 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(23 ページ目)

ガラスとボディを同時にコーティングできる? 「レインドロップ」とは   画像
イベントレポート

ガラスとボディを同時にコーティングできる? 「レインドロップ」とは  

2月13日、東京都江東区にあるソフト99コーポレーション東京支店にて3月発売予定の新製品を含む製品発表会が開催された。

伝説のドライバー達を魅了する奥深い大人の自動車ホビー「スロットカー」とは? 画像
イベントレポート

伝説のドライバー達を魅了する奥深い大人の自動車ホビー「スロットカー」とは?

皆さんは「スロットカー」ってご存知ですか? 伝説のドライバー総勢18名が集結し「レジェンドドライバー・スロットカーレース大会」が開催された。

オーテック、アルピーヌ、スバルなど湘南に「青いクルマ」がズラリ! 画像
イベントレポート

オーテック、アルピーヌ、スバルなど湘南に「青いクルマ」がズラリ!

月に一度、テーマを決めて週末の朝の気ままなミーティング、湘南T-SITEモーニングクルーズ。1月27日、2019年新年1回目のモーニングクルーズが開催され、多くのクルマが集まった。

日産セドリック や ホンダT360 など 350台の名車が集結!…旧車イベントの老舗が有終の美 画像
イベントレポート

日産セドリック や ホンダT360 など 350台の名車が集結!…旧車イベントの老舗が有終の美

1977年の第1回開催から42年。以来、初春のクラシックカーイベントとして親しまれてきた「ニューイヤーミーティング」が今回で幕を下ろすこととなり、1月27日、惜別の旧車350台が東京都江東区の青海臨時駐車場特設会場に集まった。

初代フェアレディZ 、スバル360、マツダAZ-1 など昭和・平成の名車125台が集結! 画像
イベントレポート

初代フェアレディZ 、スバル360、マツダAZ-1 など昭和・平成の名車125台が集結!

栃木県佐野市の佐野駅前広場などで1月13日、北関東エリアの新春を飾る「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」が開催され、昭和・平成を代表する名車125台が勢揃いした。

滅多に見られない! 鍛造ホイールの製作過程を大胆公開…東京オートサロン2019 画像
イベントレポート

滅多に見られない! 鍛造ホイールの製作過程を大胆公開…東京オートサロン2019

11日に開幕した東京オートサロン(千葉市・幕張メッセ)。カスタマイズカーのイベントなだけに、アフターパーツメーカーの出展も多く、ホイールメーカーのBBSジャパンもブースを構えている。

片山右京も大絶賛! 初音ミクが描かれたレーシングマシンに釘付け…東京オートサロン2019 画像
イベントレポート

片山右京も大絶賛! 初音ミクが描かれたレーシングマシンに釘付け…東京オートサロン2019

初音ミクGTプロジェクトを展開するグッドスマイルレーシングは、東京オートサロン2019で、杏仁豆腐氏が描いた初音ミクを施した、SUPER GT 2019参戦マシン「Mercedes-AMG GT3」を公開した。

なんとっ! しげの秀一『MFゴースト』作中マシンが降臨! プレゼント企画あり …東京オートサロン2019 画像
イベントレポート

なんとっ! しげの秀一『MFゴースト』作中マシンが降臨! プレゼント企画あり …東京オートサロン2019

しげの秀一が週刊『ヤングマガジン』で連載中の漫画『MFゴースト』。同作に登場するマシン「86MFGコンセプト2019」が東京オートサロン2019に出展され、来場者の注目を集めていた。

昭和の香り「ミゼット」が1/32ミニカーに! 当時のカタログも再現…東京オートサロン2019 画像
イベントレポート

昭和の香り「ミゼット」が1/32ミニカーに! 当時のカタログも再現…東京オートサロン2019

平成最後の東京オートサロン2019が開催されているが、会場に「昭和の香り」を感じさせるアイテムを見つけた。ダイハツブースで販売されている『1/32 ミゼットMP4 ダイキャストミニカー』だ。今回のショーで初公開、限定1500台のプレミア商品となっている。

自動車大学校の学生たちが ジムニー を驚愕カスタム!  車検を通して卒業旅行を計画中…東京オートサロン2019 画像
イベントレポート

自動車大学校の学生たちが ジムニー を驚愕カスタム! 車検を通して卒業旅行を計画中…東京オートサロン2019

幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」。会場を見ると、新型ジムニーのカスタマイズカーの多さに驚く。モンスタートラック仕様があると思えば、なんとピックアップ+トレーラー仕様が。

【イベントレポート】歴代の名車・旧車が200台!…谷保天満宮旧車祭2018 画像
イベントレポート

【イベントレポート】歴代の名車・旧車が200台!…谷保天満宮旧車祭2018

東京都国立市にある谷保天満宮を主会場に12月2日、「谷保天満宮旧車祭2018」が開かれ、戦前モデルから昭和のクラシックカー、スーパーカーなど約200台が集まった。

幻の名車「すばる1500」をはじめ「サンバー」「1000」「R-2」など 歴代のスバル車が勢揃い 画像
イベントレポート

幻の名車「すばる1500」をはじめ「サンバー」「1000」「R-2」など 歴代のスバル車が勢揃い

東京都江東区の臨海副都心青海地区お台場特設会場で11月18日、旧車の総合イベント「お台場旧車天国2018」が開催され、700台を超えるクラシックカーやクラシックバイクが集まった。

シトロエン 2CV から ホンダ NSX まで!  名車たちの雄姿に釘付け …  長野県飯田市・南信州名車倶楽部 画像
イベントレポート

シトロエン 2CV から ホンダ NSX まで! 名車たちの雄姿に釘付け … 長野県飯田市・南信州名車倶楽部

シトロエン 2CV から ホンダ NSX まで! 輸入車・国産車を問わず、クラシックカーから新型スポーツカーまで、南アルプスで走りを楽しむ「南信州名車倶楽部」メンバーたちのこだわりの愛車たちが披露された。

これは貴重! ランボルギーニ『ウラッコ P250』や フィアット『124スパイダー』など欧州車がズラリ 画像
イベントレポート

これは貴重! ランボルギーニ『ウラッコ P250』や フィアット『124スパイダー』など欧州車がズラリ

東京都小金井市の都立小金井公園で10月21日、「クラシックカーフェスティバルin小金井」が開かれ、排気量がまだ360ccだったころの軽自動車やビンテージものの欧州車など計71台が集まった。

フォード『モデルAセダン』や キャデラック『エルドラド』など 往年の名車・旧車 300台に感動! 画像
イベントレポート

フォード『モデルAセダン』や キャデラック『エルドラド』など 往年の名車・旧車 300台に感動!

埼玉県所沢市の「ところざわ自動車学校」で10月21日、「クラシックカーフェスティバルinところざわ」が開かれ、内外の名車・旧車合わせて約300台が集まった。

シトロエン2CVからアルピーヌA110まで 新旧フレンチカーが大集合…フレンチブルーミーティング 画像
イベントレポート

シトロエン2CVからアルピーヌA110まで 新旧フレンチカーが大集合…フレンチブルーミーティング

秋の風物詩となっている、フレンチブルーミーティングが10月20~21日の2日間、長野県の車山高原で開催され、フランス車愛好家、ユーザー、クルマ好きが集まった。

クルマ好きは「カーオーディオ」にもこだわる? 往年の名車が集結する祭典で直撃取材! 画像
イベントレポート

クルマ好きは「カーオーディオ」にもこだわる? 往年の名車が集結する祭典で直撃取材!

暑さのピークを迎えていた8月初旬、とあるカーショーが千葉県・幕張メッセにて開催されていた。そのショーの名は『AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル)』。"クラシック・ミーツ・モダン"をキャッチコピーとするこのユニークなショー会場の一画に…。

知る人ぞ知るスバルの名車!  レオーネ に酔いしれる… 歴代車両15台が集結 画像
イベントレポート

知る人ぞ知るスバルの名車! レオーネ に酔いしれる… 歴代車両15台が集結

群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で10月14日、「スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)」による関東地区秋の定例ミーティングが行われ、歴代の車両15台が集まった。

S2000 、スープラ 、フィガロまで!  『平成の名車』がズラリ…東京モーターフェス2018 画像
イベントレポート

S2000 、スープラ 、フィガロまで! 『平成の名車』がズラリ…東京モーターフェス2018

今回のモーターフェスの見どころの一つは平成の名車だろう。「来て・見て・触って! 平成の名車体験」のコーナーのクルマを用意したのは、全国でクルマの買取販売を手掛けるガリバーだ。

愛車のタイヤは本当に安全? 「タイヤ点検」の重要性を知る  画像
イベントレポート

愛車のタイヤは本当に安全? 「タイヤ点検」の重要性を知る 

●今年は累計10万台の点検をめざす
●熱心にレクチャーを受ける平井アナ
●点検全体の3割が不備が発見される

【イベントレポート】新旧フォルクスワーゲンが大集結!…グリーンフィールド オータム フェスティバル 画像
イベントレポート

【イベントレポート】新旧フォルクスワーゲンが大集結!…グリーンフィールド オータム フェスティバル

東京都町田市にある野津田公園で9月23日、「グリーンフィールドオータムフェスティバルwithフォルクスワーゲン東京町田」が行われ、約65台の新旧フォルクスワーゲンが集まった。

日本初のカーラッピングバトル開催!…日本におけるカーラッピング事情とは? 画像
イベントレポート

日本初のカーラッピングバトル開催!…日本におけるカーラッピング事情とは?

カーラッピングを施工する職人達は、別名インストーラーと呼ばれる。大胆で繊細なラッピング技術の競演は、来場者を魅了するものだった。

【イベントレポート】クラシックカーパレードが秋の交通安全運動にひと役…埼玉県久喜市 画像
イベントレポート

【イベントレポート】クラシックカーパレードが秋の交通安全運動にひと役…埼玉県久喜市

埼玉県久喜市にある複合商業施設「アリオ鷲宮」で9月16日、秋の全国交通安全運動の出発式としてクラシックカーパレードが行われ、往年の名車約60台が集まった。

子どもたちのアイデアに脱帽! 「夢のクルマ」アートコンテスト入賞作品決定 画像
イベントレポート

子どもたちのアイデアに脱帽! 「夢のクルマ」アートコンテスト入賞作品決定

トヨタ自動車は8月29日、「第12回 夢のクルマアートコンテスト」の表彰式をMEGA WEBで開催。インドネシアやポーランド、ラオスの子どもたちの作品が各部門の金賞に選ばれた。

【イベントレポート】長野県雷電くるみの里…「昭和の名車まつり」旧車130台が集合 画像
イベントレポート

【イベントレポート】長野県雷電くるみの里…「昭和の名車まつり」旧車130台が集合

長野県東御市にある道の駅雷電くるみの里で9月9日、「昭和の名車まつり」が開かれ、1都12県から約130台の旧車が集まった。

【イベントレポート】秋の旧車イベントシーズン到来!…栃木県「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」@遠藤食品 画像
イベントレポート

【イベントレポート】秋の旧車イベントシーズン到来!…栃木県「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」@遠藤食品

栃木県佐野市にある遠藤食品で9月2日、「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」が開かれ、同社の工場敷地や駐車場に往年の名車約185台が集まった。

「カーモデラー」とは? クルマ好きの子どもたちが挑戦! 画像
イベントレポート

「カーモデラー」とは? クルマ好きの子どもたちが挑戦!

国内自動車メーカーや2輪メーカー、大手サプライヤーなどのクレイモデラーが集結し、展示や実演をする「カーモデルエキシビジョン2018」が、8月22、23日にナディアパーク(愛知県名古屋市)で開催された。

【イベントレポート】台風にも負けず、富士川に旧車が大集結!…「NOS缶コーヒーブレイク」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】台風にも負けず、富士川に旧車が大集結!…「NOS缶コーヒーブレイク」

山梨県富士川町にある道の駅富士川で7月28日と29日、「NOS缶コーヒーブレイク」が開かれ、台風の合間を縫って名車や旧車が集まった。

【キッズエンジニア2018】“自分”で電気をつくって、走らせて、「EV体験」…日産自動車 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】“自分”で電気をつくって、走らせて、「EV体験」…日産自動車

トヨタがFCVで子どもたちにアプローチするならば、日産はEVだ。子どもたちは、日産からEVの模型がプレゼントされ、自分たちのチカラで発電、クルマが蓄電しモーターを回しながら放電して走るというサイクルを学んだ。

【キッズエンジニア2018】“子どもたちに「CVT」の仕組を伝えたい!”…ジヤトコ 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】“子どもたちに「CVT」の仕組を伝えたい!”…ジヤトコ

ニッポンの乗用車の8割が、CVT(無段変速機)というのに、子どもたちにはなかなかその仕組や存在を知ってもらえない。そんなもどかしさを打破したいと、CVT専門メーカーでシェアトップのジヤトコがキッズエンジニア2018に乗り込んだ。

【キッズエンジニア2018】子どもたちが「FCV」を必死に勉強!…トヨタ 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】子どもたちが「FCV」を必死に勉強!…トヨタ

トヨタは、FCV(燃料電池自動車)の看板商品『MIRAI』(ミライ)を全面に打ち出し、子どもたちに「なぜいまFCVか」「FCVのしくみを学ぼう」「MIRAIを知ろう」「自分だけのMIRAIを設計しよう」「FCVを体験しよう」といったプログラムでいっしょに勉強。

猛暑より熱いクルマ愛! 往年のクラシックカーが群馬に大集合! 画像
イベントレポート

猛暑より熱いクルマ愛! 往年のクラシックカーが群馬に大集合!

群馬県伊勢崎市の群馬自動車大学校で7月14日、「昭和平成のクラシックカーフェスティバル」が行われ、炎天下にもかかわらず大勢の人出でにぎわった。

グロリア、シルビア、R2、オロチまで!? 日本の名車たちが70台! 画像
イベントレポート

グロリア、シルビア、R2、オロチまで!? 日本の名車たちが70台!

群馬県渋川市にある日帰りの温泉入浴施設「スカイテルメ渋川」で7月15日、「しぶかわ昭和の車展示会inスカイテルメ渋川」が行われ、懐かしい名車や旧車70台が集まった。

page top