EVニュースまとめ(5 ページ目) | CAR CARE PLUS

EVに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

ポータブル電源でEV充電を、EcoFlowが「EV:LIFE 2025 FUTAKOTAMAGAWA」出展へ…3月15-16日 画像
イベント

ポータブル電源でEV充電を、EcoFlowが「EV:LIFE 2025 FUTAKOTAMAGAWA」出展へ…3月15-16日

ポータブル電源メーカーのEcoFlowは、3月15日から16日にかけて二子玉川ライズで開催される電動モビリティ体験型イベント「EV:LIFE 2025 FUTAKOTAMAGAWA」に出展する。

2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]

2025年の春季労使交渉は、電機や自動車などの大手企業が集中回答日を迎えたが、きょうの各紙の大見出しにもあるように、連合が目標に掲げる「5%以上」の賃上げが続出するなど、高い水準の妥結が相次いだようだ。

BYD、ドローンを搭載したEVを中国発売…全ブランドで展開へ 画像
ニュース

BYD、ドローンを搭載したEVを中国発売…全ブランドで展開へ

BYDは、ドローンシステムを搭載したEVやプラグインハイブリッド車(PHEV)を中国市場で発売すると発表した。

東京ガス、EV充電サービス「EVrest」に新料金メニュー…充電器ごとの柔軟な設定が可能に 画像
ニュース

東京ガス、EV充電サービス「EVrest」に新料金メニュー…充電器ごとの柔軟な設定が可能に

東京ガスは、電気自動車(EV)充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」において、充電器ごとに料金設定が可能となる新たな料金メニューを追加すると発表した。

東京ガスとジゴワッツ、EV充電サービス「EVrest Blue」開始 画像
ニュース

東京ガスとジゴワッツ、EV充電サービス「EVrest Blue」開始

ジゴワッツは、東京ガスが提供する電気自動車(EV/PHEV)充電サービス「EVrest Blue」アプリの提供を開始したと発表した。この提携により、充電設備の維持管理費削減や脱炭素社会の実現、ユーザーの利便性向上が期待される。

神奈川県海老名市で自動運転バス実証実験を予定…一般も無料で乗車可能 画像
ニュース

神奈川県海老名市で自動運転バス実証実験を予定…一般も無料で乗車可能

3月10日から21日まで、神奈川県央地区で初めての自動運転EVバスの実証実験が行われる。この取り組みは、相鉄バス、NTTコミュニケーションズ、先進モビリティ、海老名市が連携して行うもので、地域の多様な移動ニーズに応えることを目的としたものだ。

EVを選ぶ若者、10年後に35%以上に…日産が世界15都市で調査 画像
ニュース

EVを選ぶ若者、10年後に35%以上に…日産が世界15都市で調査

日産自動車は、世界15都市の若年層を対象にモビリティの選択に関する国際調査を実施し、その結果を発表した。調査会社「エコノミスト・インパクト」に依頼したこの調査では、3750人から回答を得た。

EV280万台普及に向けて充電インフラ大幅拡充へ、ジゴワッツがベトナム企業と戦略的提携 画像
ニュース

EV280万台普及に向けて充電インフラ大幅拡充へ、ジゴワッツがベトナム企業と戦略的提携

EV充電器メーカーのジゴワッツは、ベトナムの環境事業会社Mai Hoa Holdings Co.,Ltd(MHH)と戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。両社は、ベトナム国内におけるEV充電インフラの開発・展開を共同で推進し、同国のEV市場の成長を支援する。

スズキ、災害時の車両貸与で静岡県磐田市と協定…外部給電機能付きのEVも 画像
ニュース

スズキ、災害時の車両貸与で静岡県磐田市と協定…外部給電機能付きのEVも

スズキは、スズキ自販浜松と共同で静岡県磐田市と「災害時における車両貸与等に関する協定」を締結したと発表した。

プロが「いいクルマ」として選んだテスラ・モデル3は“EV不安”を払拭する?…いいクルマアワード2025 画像
イベント

プロが「いいクルマ」として選んだテスラ・モデル3は“EV不安”を払拭する?…いいクルマアワード2025

第9回「いいクルマアワード」では昨年に引き続きEV賞を選出。EV賞にはテスラ・モデル3が選出された。

サムスンSDI、韓国最大のバッテリー展示会で全個体電池など最新技術発表へ 画像
ニュース

サムスンSDI、韓国最大のバッテリー展示会で全個体電池など最新技術発表へ

サムスンSDIは、3月5日から7日までソウルで開催される韓国最大のバッテリー展示会「InterBattery 2025」に出展すると発表した。

メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に 画像
ニュース

メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に

メルセデスベンツは、全固体電池を搭載したEVの走行テストを開始したと発表した。同社は、全固体電池を搭載した『EQS』ベースの試作車による公道テストを開始している。

ホンダ×鴻海、日産×テスラ、破談した後のパートナーは?…新聞ウォッチ土曜エディション 画像
ニュース

ホンダ×鴻海、日産×テスラ、破談した後のパートナーは?…新聞ウォッチ土曜エディション

2月24~28日の[新聞ウォッチ]まとめです。ホンダ日産統合の破談関連の記事はやや下火になりつつあるとはいえ、日経が「台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業がホンダに協業を提案したことが分かった」などと報じています。

電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】 画像
特集記事

電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】

電気自動車(BEV)に興味をもったら、どの車にしようか悩ましいところで国産、輸入車を含めて実は結構な車種があり、性能はもちろんデザインや使い勝手、ディーラー網など購入するにあたり検討すべき点は多い。その中でもう一つ検討しなくてはならないのが充電についてだ。

電気代節約を支援、パナソニック、戸建て向けEV充電管理サービス開始 画像
ニュース

電気代節約を支援、パナソニック、戸建て向けEV充電管理サービス開始

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、電気自動車(EV)の充電管理を最適化する「おうちEV充電サービス」を開始すると発表した。

経営環境「激変」自動車業界が首位、世界の企業幹部に調査[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

経営環境「激変」自動車業界が首位、世界の企業幹部に調査[新聞ウォッチ]

世界の企業幹部が感じる経営環境の「破壊的な変化」の度合いを調査したところ、業界別で懸念が最も大きかったのは「自動車」だったそうだ。

ステルス加飾技術採用の第一弾!200系『ハイエース』専用・コンソール取付型ワイヤレスW充電器が発売 画像
ニュース

ステルス加飾技術採用の第一弾!200系『ハイエース』専用・コンソール取付型ワイヤレスW充電器が発売

アルプスアルパインが「ハイエース(200系)専用コンソール取付型ワイヤレスW充電器[KTX-WLC2-HI-200]」の発売を発表。標準小売価格は4万3780円(税・取付費別)で、4月より全国のアルパイン製品取扱店にて販売が開始される。

フォロフライのEVトラック、成田空港で運用開始…ANAが導入 画像
ニュース

フォロフライのEVトラック、成田空港で運用開始…ANAが導入

EVメーカーのフォロフライは、ANA成田エアポートサービスが「folofly F1 VAN」を導入し、成田空港エリア内で資機材運搬車両として運用を開始したと発表した。

台湾の鴻海がホンダにも協業提案、米テスラも日産に“接近”報道[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

台湾の鴻海がホンダにも協業提案、米テスラも日産に“接近”報道[新聞ウォッチ]

「ホンダ・日産統合」の破談関連の記事はやや下火になりつつあるとはいえ、それでもこの3連休中にも、日経が2月22日付け朝刊に「台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業がホンダに協業を提案したことが分かった」などと報じていた。

三洋貿易、1車両あたり約30秒で測定できる「EVバッテリー診断機」をIAAE 2025で出展予定 画像
イベント

三洋貿易、1車両あたり約30秒で測定できる「EVバッテリー診断機」をIAAE 2025で出展予定

三洋貿易は、2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される、第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025(IAAE 2025)に出展する。

ホンダの三部社長「痛みを伴う経営判断をスピーディに」…ホンダ日産の経営統合、検討を中止 画像
ニュース

ホンダの三部社長「痛みを伴う経営判断をスピーディに」…ホンダ日産の経営統合、検討を中止

本田技研工業(ホンダ)の三部敏宏社長は「痛みを伴う経営判断をスピーディに行なうことが必要だった」と語る。日産自動車とホンダは2月13日、2社の経営統合に関する協議・検討を終了すると発表した。協議の過程で日産子会社化の提案があったことは、今回の発表で公表され…

スズキが新中期経営計画『By Your Side』を発表---自己資本利益率を11.7%から15.0%へ 画像
ニュース

スズキが新中期経営計画『By Your Side』を発表---自己資本利益率を11.7%から15.0%へ

スズキは2月20日、新中期経営計画「By Your Side」を発表した。2025~30年の6年間の計画により、2030年代前半に営業利益率10.0%以上、ROE(自己資本利益率)15.0%以上をめざす。現中計(2021~25年度)を1年前倒して終了、2025年度から新たな中計を開始する。

EV対応の「薄型ターンテーブル」発表、床置き型で地下工事不要 画像
ニュース

EV対応の「薄型ターンテーブル」発表、床置き型で地下工事不要

車の方向転換を行うターンテーブルを手がける日栄インテックは、地下空間を掘る工事が不要で設置できる床置き型の「ピットレスターンテーブル」を開発したと発表した。

九州電力、マンションカーシェアにBMW『iX1』初導入…新方式のデジタルキー採用 画像
ニュース

九州電力、マンションカーシェアにBMW『iX1』初導入…新方式のデジタルキー採用

スマートバリューは、クマヒラが提供する鍵管理機「SPLATS KEY」をカーシェアリングプラットフォーム「Kuruma Base」に実装し、九州電力が運用するカーシェアリングサービス「weev」に提供すると発表した。

リアルな中国の自動車アフターマーケットを知る…第36回中国国際自動車サービス用品設備展示会(CIAACE)が北京で開催 画像
イベント

リアルな中国の自動車アフターマーケットを知る…第36回中国国際自動車サービス用品設備展示会(CIAACE)が北京で開催

第36回中国国際自動車サービス用品設備展示会(CIAACE)が、2月21日(金)から北京で開幕。自動車アフターマーケットに特化した展示会として新エネルギー車の影響やEV関連のトレーニング事業も紹介され、今後の中国の自動車アフターマーケットのトレンドを探る場となっている。

アイシン、小型で静かな「可搬型FC発電機」を開発…FCEVの技術を応用 画像
ニュース

アイシン、小型で静かな「可搬型FC発電機」を開発…FCEVの技術を応用

アイシンは、小型で静粛性の高い「可搬型FC発電機」を新たに開発したと発表した。この新型発電機は、燃料電池車(FCEV)や家庭用燃料電池「エネファーム」の技術を応用したもので、水素を燃料として使用する。

ニチコン、EV向け充放電器と連携可能、公共・産業用蓄電システムの新製品を発表 画像
ニュース

ニチコン、EV向け充放電器と連携可能、公共・産業用蓄電システムの新製品を発表

ニチコンは、EV用充放電器(V2X)との直流連系も可能な公共・産業用蓄電システムの新製品「BSシリーズ」を開発したと発表した。

破談への道、54日間の“婚約”---ホンダ日産の経営統合 画像
ニュース

破談への道、54日間の“婚約”---ホンダ日産の経営統合

2024年12月23日~2025年2月14日に掲載されたホンダ日産経営統合とその破談に関する記事です。12月23日に統合に向けて検討開始と発表され、2月13日に基本合意書の解約が発表されました。

日本電気硝子、真空・高温対応の全固体電池を開発…バッテリージャパン2025でデモへ 画像
ニュース

日本電気硝子、真空・高温対応の全固体電池を開発…バッテリージャパン2025でデモへ

日本電気硝子は、真空環境下でも安定動作する全固体ナトリウムイオン二次電池(NIB)の開発に成功したと発表した。

「ヒントはゴルフボール」コンチネンタル、新技術採用のEV向けタイヤ「EcoContact 7」発表 画像
ニュース

「ヒントはゴルフボール」コンチネンタル、新技術採用のEV向けタイヤ「EcoContact 7」発表

コンチネンタルは、新開発タイヤ「EcoContact 7」と「EcoContact 7 S」を欧州で発表した。これらの新モデルは、走行効率の向上、転がり音の低減、ダイナミックなハンドリングを重視して開発された。

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」開始、より安心してEVに乗れる 画像
ニュース

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」開始、より安心してEVに乗れる

損害保険ジャパンとプライムアシスタンスは、自動車保険を契約している人を対象とした、バッテリー式電気自動車(以下「EV」)電欠時の「現場駆け付け急速充電サービスの提供を一部地域から開始した。

ホンダ・日産統合破談を正式発表、子会社化に『狂気の判断』の声も[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

ホンダ・日産統合破談を正式発表、子会社化に『狂気の判断』の声も[新聞ウォッチ]

「正式発表」という活字以外は新しい事実がほとんど見当たらないにもかかわらず、きょうの各紙にも1面や総合面、経済面などにかなりの紙面を割いて大きく取り上げているのは、それほどにも注目度が高く、生き残りを賭けた波乱万丈の“再編劇”の顛末だったからなのだろうか。

大阪・関西万博に向け「小型EVバス」がオンデマンド運行へ 28台を納車 画像
ニュース

大阪・関西万博に向け「小型EVバス」がオンデマンド運行へ 28台を納車

EVモーターズ・ジャパンは、大阪市高速電気軌道株式会社に小型乗合EVバス28台を納車すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 28
page top