EVニュースまとめ(3 ページ目) | CAR CARE PLUS

EVに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

トヨタ、スズキ、ダイハツが商用軽EVバンを共同開発…2025年度中に導入へ 画像
ニュース

トヨタ、スズキ、ダイハツが商用軽EVバンを共同開発…2025年度中に導入へ

スズキ、ダイハツ工業、トヨタ自動車は、商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)を2025年度中に導入することを決定したと発表した。

ダイハツが “復活”宣言、認証不正で脱退の合弁会社CJPTにも再合流[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

ダイハツが “復活”宣言、認証不正で脱退の合弁会社CJPTにも再合流[新聞ウォッチ]

ダイハツ工業が、認証不正問題発覚後に脱退していた、商用車の次世代技術開発のCASEを手がける「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」(トヨタ自動車やいすゞ自動車などが共同出資)のメンバーに復帰するという。

アマゾンの通販サイトでも自動車を販売、米国48都市で開始[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

アマゾンの通販サイトでも自動車を販売、米国48都市で開始[新聞ウォッチ]

「100年に一度の大変革」を迎えているという自動車業界だが、その販売方法にも変化の流れが忍び寄ってきているようだ。

EVを買う前に知っておきたい「自宅充電完全ガイド」…賢い選択が未来をつくる 画像
特集記事

EVを買う前に知っておきたい「自宅充電完全ガイド」…賢い選択が未来をつくる

日産サクラ(三菱eKクロスEV)、ホンダN-VAN e、BYDドルフィン、MINIやフィアット、ヒョンデ インスターなど、日本の市場にあったコンパクトEVの選択肢も増えてきてガソリン代の高騰もあり「EVってどうなんだろう?」と考える人もいるのではないだろうか。

EV充電器導入による収益をシミュレーション、施設管理者向け…ジゴワッツ 画像
ニュース

EV充電器導入による収益をシミュレーション、施設管理者向け…ジゴワッツ

EV充電器メーカーのジゴワッツは、マンションや集合住宅、ホテル、商業施設などの管理者向けに、EV充電器導入を支援する「シミュレーションシート」を公開した。

「ホンダ・日産」統合協議、三菱自動車の“相乗り”先送り、協業関係は強化へ[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

「ホンダ・日産」統合協議、三菱自動車の“相乗り”先送り、協業関係は強化へ[新聞ウォッチ]

「この期に及んで…」と、肩透かしを食わされたとの見方もあるようだが、年末年始にかけての1か月余り、熟慮を重ねた上での判断であれば、やむを得ないのだろう。

中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。 

金融庁がトヨタモビリティ東京とグッドスピードに改善命令、保険販売で不正行為[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

金融庁がトヨタモビリティ東京とグッドスピードに改善命令、保険販売で不正行為[新聞ウォッチ]

トランプ政権が大幅な政策転換を内外に印象づけた衝撃的なニュースに比べれば、国内の中のローカルの話題に過ぎないが、それでもマイカーなどを所有する自動車ユーザーにとって見逃せない、情けない記事が、きょうの朝日や産経などの経済面に掲載されている。

アウディ、日本全国の観光地160か所にEV用充電器を設置 画像
ニュース

アウディ、日本全国の観光地160か所にEV用充電器を設置

アウディジャパンは、全国の観光地に電気自動車用充電器の設置を進め、2024年中に約160カ所への配備を完了したと発表した。

「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン 画像
ニュース

「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン

ゼンリンは、EVユーザー400名を対象に「利用実態やニーズ」に関する調査を実施し、その結果を発表した。

横浜ゴムの高性能タイヤ、中国EVメーカー「NIO」の新型電動SUVに純正装着 画像
ニュース

横浜ゴムの高性能タイヤ、中国EVメーカー「NIO」の新型電動SUVに純正装着

横浜ゴムは、中国のEVメーカーの蔚来汽車(NIO)の新型SUV『楽道(ONVO)L60』の新車装着用タイヤとして、「ADVAN Sport EV」の納入を開始した。装着サイズは245/50R19 101Vだ。

2/26-28開催『国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』入場料&全45プログラム“無料” の事前登録&セミナー予約受付中 画像
イベント

2/26-28開催『国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』入場料&全45プログラム“無料” の事前登録&セミナー予約受付中

IAAE実行委員会は、2月26日(水)~28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東5~6ホールで開催する『第22回 国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』の入場料と会期中の全45プログラムが無料になる「来場事前登録」受付を1月15日よりIAAE公式サイトで開始した。

わずか30秒でEV・PHEVバッテリーの診断が可能…三洋貿易が高速バッテリー診断機「ETX010」を発表 画像
ニュース

わずか30秒でEV・PHEVバッテリーの診断が可能…三洋貿易が高速バッテリー診断機「ETX010」を発表

ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サスティナビリティ、ライフサイエンスの4分野で、市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛ける専門商社の三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区/新谷正伸代表取締役社長)は、1月15日(水)に、わずか30秒でEV・PHEVのバッテリーの劣化度を診断できるバッテリー診断機の発売を発表。同日、メディア向けの製品発表会を行った。

2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]

新しい年が明けてから早2週間も過ぎると、昨年1年間の企業の実力などを表わす数字が次々に明らかになる。自動車大手のドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループも、2024年の世界新車販売が23年比2%減の902万7400台だったと発表。

ロールスロイス、ビスポーク生産能力を強化…英グッドウッド本社工場を拡張 画像
ニュース

ロールスロイス、ビスポーク生産能力を強化…英グッドウッド本社工場を拡張

ロールスロイス・モーターカーズは、英国グッドウッドの製造施設を拡張するために3億ポンドを超える投資を行うと発表した。

EVリスキリング講座「eラーニング」開始、テスト受講や受講実績確認などが可能に…レスポンス法人会員に新オプション 画像
ニュース

EVリスキリング講座「eラーニング」開始、テスト受講や受講実績確認などが可能に…レスポンス法人会員に新オプション

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は1月10日、新たにEVリスキリング講座を中心としたeラーニングオプションサービスを開始すると発表した。

日本の軽に挑戦?スモールEV『インスター』をヒョンデが発表…東京オートサロン2025 画像
イベント

日本の軽に挑戦?スモールEV『インスター』をヒョンデが発表…東京オートサロン2025

Hyundai Mobility Japanが1月10日、東京オートサロン2025でコンパクトSUV型EV『INSTER(インスター)』を発表した。日本の狭い道路や駐車上事情でも扱いやすいサイズと、比較的購入しやすい200万円台のグレード設定が注目ポイントだ。

「未来じゃん!」ホンダの次世代EV『0シリーズ』の先進デザイン&技術に、SNSでも期待大 画像
イベント

「未来じゃん!」ホンダの次世代EV『0シリーズ』の先進デザイン&技術に、SNSでも期待大

ホンダは1月7日、米ラスベガスで開催された「CES 2025」において、次世代EV『Honda 0 SALOON(ゼロ サルーン)』と『Honda 0 SUV』のプロトタイプを世界初公開。2026年にグローバル市場へ投入すると発表した。

EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ 画像
ニュース

EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ

ジゴワッツは、「充電制御システム、充電制御装置、充電制御方法、および充電制御プログラム」に関する特許を取得したと発表した。

自動車総連、今春闘でベア目安1万2000円、年間休日5日増も要求へ[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

自動車総連、今春闘でベア目安1万2000円、年間休日5日増も要求へ[新聞ウォッチ]

「春闘 休日5日増要求、自動車総連 人材確保へ」、きょうの朝日の総合面に取り上げていたトップ記事である。

ホンダの軽商用車『N-VAN e:』がナビタイム「EVカーナビ」と連携 画像
ニュース

ホンダの軽商用車『N-VAN e:』がナビタイム「EVカーナビ」と連携

ナビタイムジャパンは1月9日、EV専用カーナビアプリ『EVカーナビ by NAVITIME』において、ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』との連携を開始すると発表した。

マツダ初のEV専用車に搭載、電池パック工場新設…2027年稼働へ 画像
ニュース

マツダ初のEV専用車に搭載、電池パック工場新設…2027年稼働へ

マツダは1月6日、車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール・パック工場を山口県岩国市に新設すると発表した。

テスラEV世界販売1.1%減、初の前年割れ 2024年 画像
ニュース

テスラEV世界販売1.1%減、初の前年割れ 2024年

テスラ(Tesla)は、2024年通年(1~12月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。初の前年割れとなっている。

横浜ゴム、ファーウェイと北京汽車の共同開発EVに高性能タイヤ納入開始 画像
ニュース

横浜ゴム、ファーウェイと北京汽車の共同開発EVに高性能タイヤ納入開始

横浜ゴムは、中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が北京汽車集団と共同開発した新型EV「享界(ステラト)S9」の新車装着用タイヤとして「ADVAN Sport EVの納入を開始した。サイズは245/45R20 103Vだ。

ポルシェ、最新CIに準拠した新販売拠点「ポルシェセンター山口」開業へ…2025年1月 画像
ニュース

ポルシェ、最新CIに準拠した新販売拠点「ポルシェセンター山口」開業へ…2025年1月

ポルシェジャパンは、正規販売店の山口日産自動車が2025年1月11日、新たな販売拠点「ポルシェセンター山口」をグランドオープンすると発表した。

最新モデルの「デジタルキー機能」とは?…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール 画像
特集記事

最新モデルの「デジタルキー機能」とは?…アプリとNFCカードの組み合わせで便利に使えるBYD シール

最新モデルのデジタルキーにはどんな機能があるのか。BYDの最新モデル『シール』にはEVならではの機能がいくつか搭載されているので、ここで紹介しよう。

「ゆく年くる年」日本製鉄のUSスチール買収、トヨタ『クラウンエステート』発売も越年へ[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

「ゆく年くる年」日本製鉄のUSスチール買収、トヨタ『クラウンエステート』発売も越年へ[新聞ウォッチ]

例年12月28日を「仕事納め」としているが、今年は28日が土曜日のため、金融機関などを除くと、きょう、27日を2024年の仕事納めとする企業も少なくない。ただ、仕事の内容によっては、年内に片付けられずに年を越す案件もみられるようだ。

発売から2ヶ月、Honda軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービス、保証などについて商品企画課 岡田主任に聞いた 画像
特集記事

発売から2ヶ月、Honda軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービス、保証などについて商品企画課 岡田主任に聞いた

日本はEV普及が苦戦しているが、軽商用EVの分野で期待値が高い新型車として、注目なのはHondaの軽商用EV『N-VAN e:』だろう。『N-VAN e:』の商品企画・販売・マーケティングなどを担当する本田技研工業の岡田祥吾主任に、販売状況やターゲット層、整備や修理といったアフターサービス体制などについて話を聞いた。

ヒョンデグループ、最多の22車種が米IIHSで安全性評価 画像
ニュース

ヒョンデグループ、最多の22車種が米IIHSで安全性評価

ヒョンデグループは、米国道路安全保険協会(IIHS)の2024年安全性評価において、グループ傘下のキアとジェネシスを含めた合計22車種が「TOP SAFETY PICK(TSP)」および「TOP SAFETY PICK+(TSP+)」を受賞したと発表した。

ブレイズ、電動キックボードをオートバックスで販売…11万8800円 画像
ニュース

ブレイズ、電動キックボードをオートバックスで販売…11万8800円

ブレイズは、オートバックスグループの一部店舗で、電動モビリティ「キックボードEV ライトモデル」の取り扱いを開始したと発表した。

業績悪化の日産とホンダ主導で統合協議、三部社長は「日産救済」を否定[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

業績悪化の日産とホンダ主導で統合協議、三部社長は「日産救済」を否定[新聞ウォッチ]

「はっきり申し上げるのは(日産の)救済ではないということ。共同持ち株会社について当初はホンダがリードすることになるが、それは株式の時価総額が今のところ、ホンダの方が高いためです」

HKSと日本精機が提携、自動車アフターマーケットの新商品発表へ…東京オートサロン2025 画像
ニュース

HKSと日本精機が提携、自動車アフターマーケットの新商品発表へ…東京オートサロン2025

エッチ・ケー・エス(HKS)と、日本精機の自社ブランド「Defi(デフィ)」は、自動車用アフターマーケット分野での協業による商品展開を実施すると発表した。

BYD、佐賀県初の正規ディーラーをオープン 画像
ニュース

BYD、佐賀県初の正規ディーラーをオープン

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは、12月21日に佐賀県内で初となる正規ディーラー店舗「BYD AUTO 佐賀」をオープンすると発表した。運営はモビリティズが担当する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 24
page top