国内初のEVスクールバス、4月7日営業運転開始へ | CAR CARE PLUS

国内初のEVスクールバス、4月7日営業運転開始へ

ニュース ビジネス
国内初のEVスクールバスが福岡県筑後市役所に導入され4月7日営業運転開始
  • 国内初のEVスクールバスが福岡県筑後市役所に導入され4月7日営業運転開始
  • 国内初のEVスクールバスが福岡県筑後市役所に導入され4月7日営業運転開始
  • 国内初のEVスクールバスが福岡県筑後市役所に導入され4月7日営業運転開始

EVモーターズ・ジャパンは、福岡県筑後市役所にEVマイクロバス4台が導入され、4月7日から営業運転を開始すると発表した。この車両は、九州電力、芙蓉総合リース、芙蓉オートリースが提供する「九電でんきバスサービス」を通じて導入されたものだ。

導入された車両は、バッテリー容量118kWh、航続距離250km(参考値)の「V8-Micro Bus 6.99m 高床仕様」。4月7日より、筑後市立筑後南小学校のスクールバスとして運行を開始する予定で、これは国内初のEVスクールバスとなる。

九電でんきバスサービスは、自治体や民間企業向けに電気バスや充放電器などの設備、導入コンサルティングやエネルギーマネジメントなどのソリューションサービスを定額制(サブスクリプション)で提供するサービス。このサービスは、地域の再生可能エネルギーを活用したCO2フリー電気での運行や、電気バスを停電時の非常用電源として活用するなど、多目的な利用を可能にしている。

EVモーターズ・ジャパンは、今後もニーズに応える製品・および技術の開発に努め、環境エネルギーの浸透とゼロエミッション社会の実現へ貢献できるよう邁進していく。

《森脇稔》

関連ニュース

特集

page top