点検・整備ニュースまとめ(12 ページ目) | CAR CARE PLUS

点検・整備に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

【自動車豆知識】OBD2(オービーディーツー)って何?… 知っておきたい“イマドキ”のクルマの故障修理 画像
特集記事

【自動車豆知識】OBD2(オービーディーツー)って何?… 知っておきたい“イマドキ”のクルマの故障修理

自動運転や自動ブレーキといった先進技術の広まりが、最近の自動車業界のトレンドです。自動車メーカーや部品メーカーだけでなくIT企業なども参入し、連日ニュースを賑わせています。

【要注意】クルマで出かける前にチェック!…雪道の側溝やディーゼル燃料の凍結に注意 画像
特集記事

【要注意】クルマで出かける前にチェック!…雪道の側溝やディーゼル燃料の凍結に注意

JAF(日本自動車連盟)が、帰省など車の使用が増える年末年始、出かける前に確認すべきポイントをまとめて発表している。

愛車の整備・カスタムがスマホでできる「CARISTA」…クラウドファンディング開始 画像
ニュース

愛車の整備・カスタムがスマホでできる「CARISTA」…クラウドファンディング開始

2018年3月発売の新商品スマートフォンアプリの自動車カスタマイズ・整備ツール「CARISTA」の日本導入のためのプロジェクトを開始をクラウドファンディングで開始している。

【長野県長野市】車屋Hizume 伝統と革新が融合するスゴ腕ショップ  “県内一”と認められた職人も在籍 画像
ショップ紹介

【長野県長野市】車屋Hizume 伝統と革新が融合するスゴ腕ショップ “県内一”と認められた職人も在籍PR

『預けたクルマを、直してもらう』

整備時間を最大4割短縮! 米国販売店の技術者に「ARスマートグラス」を導入…ポルシェ 画像
ニュース

整備時間を最大4割短縮! 米国販売店の技術者に「ARスマートグラス」を導入…ポルシェ

ポルシェは11月20日、米国のディーラーのメンテナンス部門に、AR(拡張現実)テクノロジー、「Tech Live Look」を導入すると発表した。

【潜入レポート】「世界でわずか6人」しかいない“先生”が贈る特別授業…ある整備士養成学校が行った日本初の取り組みを追う 画像
特集記事

【潜入レポート】「世界でわずか6人」しかいない“先生”が贈る特別授業…ある整備士養成学校が行った日本初の取り組みを追う

カーラッピングを教育の一環に―

10月末。新潟にある自動車整備士養成学校で、全国初となる試みが行われた。それが、整備士養成学校でのカーラッピング授業だ。

スバルでの完成検査の不適切事案、今日にも公表か 画像
ニュース

スバルでの完成検査の不適切事案、今日にも公表か

無資格の検査員による完成検査が明らかになって以来、国土交通省は類似の事案がないか、国内自動車メーカーとインポーターに対して、今月30日を期限に報告を求めている。

【業界ニュース】ドローンの“整備・車検制度”…2018年春より開始 画像
ニュース

【業界ニュース】ドローンの“整備・車検制度”…2018年春より開始

ドローンを活用しビジネスができる人材の育成を目指し、新たに「ドローン操縦士回転翼2級」、「ドローン整備士2級」の2つの認定資格と「ドローン車検(安全整備検査)スタンダード」の制度を2018年春に創設します。

【業界ニュース】ボッシュ、足回り整備機器製品の取り扱いを終了---コネクテッド対応整備機器などの開発に集中 画像
ニュース

【業界ニュース】ボッシュ、足回り整備機器製品の取り扱いを終了---コネクテッド対応整備機器などの開発に集中

ボッシュ日本法人のオートモーティブアフターマーケット事業部は、足回り整備機器製品の取り扱いを終了すると発表した。

【点検整備】誰でもカンタンにできる愛車点検サイト「LOVE点検.com」とは? 画像
ニュース

【点検整備】誰でもカンタンにできる愛車点検サイト「LOVE点検.com」とは?

自動車ユーザーが「点検・整備の必要性」を再認識させるべく、国土交通省と自動車点検整備推進協議会が「自動車点検整備推進運動」を全国的に展開する。

【業界ニュース】アウディ、従業員の研修にVRを導入…ゲーム感覚で技能向上 画像
ニュース

【業界ニュース】アウディ、従業員の研修にVRを導入…ゲーム感覚で技能向上

アウディは8月25日、従業員の研修に、VR(バーチャル・リアリティ)を導入すると発表した。

【インタビュー】マツダが整備士養成学の教職員向けセミナーを開催する理由とは? 画像
特集記事

【インタビュー】マツダが整備士養成学の教職員向けセミナーを開催する理由とは?

マツダは整備士養成学校の教職員を対象にした「SKYACTIV技術セミナー」を毎年8月に開催している。セミナーを担当するマツダ国内営業本部の引野真佐志主幹は「マツダ販売会社の採用活動を支援する一環で、マツダを知ってもらうことが目的」と語る。

【業界ニュース】マツダ 整備士の採用活動を支援する…「SKYACTIV技術セミナー」を開催 画像
イベント

【業界ニュース】マツダ 整備士の採用活動を支援する…「SKYACTIV技術セミナー」を開催

マツダは8月4日、横浜市にあるR&Dセンターで整備士養成学校の教職員を対象にした「SKYACTIV技術セミナー」を開催した。同セミナーは系列ディーラーの整備士の採用活動を支援するのが目的で実施しており、今年で7回目を迎えるという。

【業界ニュース】自動解析から遠隔診断までを行うIoTソリューション登場…GMOクラウド 画像
ニュース

【業界ニュース】自動解析から遠隔診断までを行うIoTソリューション登場…GMOクラウド

GMOクラウドは26日、クルマのOBD2コネクタに接続することで車両コンディションの自動解析や、遠隔診断を行うことができるIoTソリューション、「LINKDrive(リンクドライブ)」と「LINKPit(リンクピット)」を発表した。

全米No.1のモーターオイル“AMSOIL”日本上陸…その狙いとは? 画像
ニュース

全米No.1のモーターオイル“AMSOIL”日本上陸…その狙いとは?

AMSOILとハイスペックモーターオイル・RED SEEDが歴史的なタッグを組んだ。果たして2017年、モーターオイルの歴史は変わるか?

【インタビュー】ニュル参加の夢叶えたスバルのメカニックが得たものとは? 画像
特集記事

【インタビュー】ニュル参加の夢叶えたスバルのメカニックが得たものとは?PR

5月にドイツで開催された「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」。スバルは、全国のメカニックから選抜した6名を現地に派遣した。あれから約2ヶ月。彼らは現場での体験を経てどのような日々を送っているのか。メンバーの一人、村井孝教さんの働く大阪スバル箕面店を訪ねた。

“メンテの基本”がわかるWebコンテンツ...三井ダイレクト損保 画像
ニュース

“メンテの基本”がわかるWebコンテンツ...三井ダイレクト損保

通販系自動車保険大手の三井ダイレクト損害保険(取締役社長:船木 隆平)が、同社ホームページの「自動車保険ガイド」の中で公開を始めた、新コンテンツ「愛車メンテナンスまるわかり」が話題だ。

【業界ニュース】「事業継承」をテーマにしたセミナーが仙台で開催 画像
イベント

【業界ニュース】「事業継承」をテーマにしたセミナーが仙台で開催

オートアフターマーケット連絡協議会(磯部君男会長)は、7月5日に、仙台市若林区の仙台卸商センター卸町会館にて「アホな二代目と引退できない英雄につけるクスリ」と題した事業継承セミナーを開催した。

自動車アフターマーケット事業者必見! パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」が名古屋で開催…1月27日・28日 画像
イベント

自動車アフターマーケット事業者必見! パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」が名古屋で開催…1月27日・28日

愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長、名古屋市昭和区)は、2018年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り、パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」をポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で開催する。

最新のタイヤチェンジャーに注目! タイヤの弾性率診断も可能に…オートサービスショー2017 画像
イベント

最新のタイヤチェンジャーに注目! タイヤの弾性率診断も可能に…オートサービスショー2017

バンザイのブースには様々な整備機器が展示デモされていたが、その中でも注目の存在が最新型のタイヤチェンジャー。その名もCORGHI UNIFORMITYだ。その名の通り、タイヤのユニフォーミティ(真円度)を診断できる機能をもつタイヤチェンジャーなのだ。

フェラーリ、国内最大規模のアフター拠点「コーンズ東雲サービスセンター」を開業! 画像
ニュース

フェラーリ、国内最大規模のアフター拠点「コーンズ東雲サービスセンター」を開業!

フェラーリ・ジャパンとフェラーリ正規ディーラーのコーンズ・モータースは6月2日、東京都江東区に、「コーンズ東雲サービスセンター」を開業した。

ボッシュ、ARを活用した車両整備向けシステムをアピール!…「オートサービスショー2017」 画像
イベント

ボッシュ、ARを活用した車両整備向けシステムをアピール!…「オートサービスショー2017」

ボッシュは、6月1日から3日まで開催されるオートサービスショー2017に出展し、ARを活用した車両整備向けシステムをアピールした。

日常点検でよく使う項目に絞ってサポート! ツールプラネットのメンテナンスツールに注目!…「オートサービスショー2017」 画像
イベント

日常点検でよく使う項目に絞ってサポート! ツールプラネットのメンテナンスツールに注目!…「オートサービスショー2017」PR

OBDによる車両の診断がポピュラーになっている近年、6月1~3日の期間、東京ビッグサイトで開催されているオートサービスショーに出展しているツールプラネットから、注目のメンテナンスツールが登場したので取材に出かけた。

中村オートパーツが、恒例の「機械工具フェア2017」を開催! 画像
イベント

中村オートパーツが、恒例の「機械工具フェア2017」を開催!

自動車部品・用品販売の中村オートパーツは、5月27日と28日の2日間、川越水上公園(埼玉県川越市)において、恒例の「機械工具フェア2017」を開催した。

【人とくるまのテクノロジー2017】寿命を延ばしてコストを下げる樹脂パーツサプライヤー igus 画像
イベント

【人とくるまのテクノロジー2017】寿命を延ばしてコストを下げる樹脂パーツサプライヤー igus

今や自動車の構成部品でもかなり多くを占める樹脂パーツ。高い力と高温という過酷な環境下で、しかも耐久性も求められる自動車を構成する部品。

純正部品のオンラインショップ『インターネット営業所』開設!…日本キャタピラー 画像
ニュース

純正部品のオンラインショップ『インターネット営業所』開設!…日本キャタピラー

日本キャタピラーは5月8日、Cat純正のメンテナンス部品をオンラインで販売するインターネット営業所をオープンした。

磨き作業やタイヤ交換の効率アップに! 移動式シザーリフト「カーアゲくん」登場! 画像
ニュース

磨き作業やタイヤ交換の効率アップに! 移動式シザーリフト「カーアゲくん」登場!

オートファーベンは、自動車整備工場やコーティング専門店向けの移動式シザーリフト「カーアゲくん」を発売した。

曙ブレーキ、埼玉県の「排出量取引制度」で優良大規模事業所に認定! 画像
ニュース

曙ブレーキ、埼玉県の「排出量取引制度」で優良大規模事業所に認定!

曙ブレーキ工業は、埼玉県の目標設定型排出量取引制度にて、本社地区Ai-Cityが優良大規模事業所に認定されたと発表した。

洗車ブランド「洗車の王国」が、NZで「ガリバーニュージーランド」とカーケアサービスを提供! 画像
ニュース

洗車ブランド「洗車の王国」が、NZで「ガリバーニュージーランド」とカーケアサービスを提供!

世界各国で800店舗の洗車コーティング店を展開する株式会社洗車の王国(神奈川県伊勢原市・相原浩社長)は4月14日、株式会社IDOM(東京都千代田区・羽鳥由宇介社長/旧:株式会社ガリバーインターナショナル)が

空気圧不足はバーストの原因になる! GWに向けJAFが注意を呼びかけ 画像
ニュース

空気圧不足はバーストの原因になる! GWに向けJAFが注意を呼びかけ

JAF(日本自動車連盟)は、ゴールデンウィーク期間に救援依頼が急増することから、ドライバーへ注意を呼び掛けている。

【ストップ 粗悪修理】修理箇所の確認をしないで納車!…不完全修復の全貌 その19 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】修理箇所の確認をしないで納車!…不完全修復の全貌 その19

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

整備のロータスと税理・会計のTKCが業務提携!…自動車整備企業の経営力強化 画像
ニュース

整備のロータスと税理・会計のTKCが業務提携!…自動車整備企業の経営力強化

株式会社ロータスと株式会社TKCは11日、株式会社ロータスの母体である全日本ロータス同友会に加盟する自動車整備企業への経営力強化支援について、業務提携した。

整備内容をビデオメッセージで連絡!…「アウディ カム」を4月より本格導入 画像
ニュース

整備内容をビデオメッセージで連絡!…「アウディ カム」を4月より本格導入

アウディジャパンは、整備内容をビデオメッセージでユーザーに連絡する新コミュニケーションツール「アウディ カム」を4月より本格導入すると発表した。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次
Page 12 of 14
page top