
安全性とコストに差が出る! 「ブレーキパッド」交換時の選択肢
愛車の『ブレーキパッド』交換時、部品代や交換作業代(工賃)をしっかり把握しているだろうか? 安全性とコストに差が出る選択肢について紹介したい。

事故の未然防止のために!「タイヤの安全点検」をAIツールで…画像から摩耗を判定 ダンロップ
住友ゴムは、10月8日から24日に全国のタイヤセレクト直営店で実施する「ダンロップ全国タイヤ安全点検」にAIタイヤ点検ツールを初導入すると発表した。

「ASV」に「特定整備」…知っておきたいクルマの進化の今
進化し続けるクルマ。先進技術はもちろん、その整備も高度化が進んでいる。自分の愛車を預ける整備工場が安心して任せられるところなのか、ユーザーがしっかり選ぶことも重要だ。

コロナ禍の秋、愛車のメンテナンスを! ~オイル・オイルフィルター交換~
愛車メンテナンスの秋!コロナ禍で行楽やおでかけが制限される中で、じっくり愛車のメンテナンスに時間を掛けてみてはいかがだろうか。身近なオイル交換からフィルターの同時交換推奨の動きまで最新の情報をお届けする。

愛車パーツの「点検・交換」で安全快適なドライブを!…『8月2日はオートパーツの日』 抽選応募締切 8月31日
愛車パーツの点検・交換を楽しむクルマ好きに、ぜひ知ってほしい記念日「オートパーツの日」について紹介したい。8月31日までに応募すれば、抽選で200名にスポーツシートやホイールなど、さまざまなプレゼントが当たるキャンペーンが実施中だ。

洗車やメンテを気軽に「Web検索予約」できるサービスがある? 『timy』とはPR
「timy(タイミィ)」はパソコンやスマホからオンラインでカーメンテナンスを簡単に予約できるサービスだ。

愛車だけでなく、家族の健康もサポート! 新たな「メンテナンスサービス」がある?
ネッツトヨタ東名古屋(トヨタモビリティ東名古屋)は、車の維持費削減に加え、家族の健康面もサポートする新会員サービスを開始した。

最近のクルマは、センサーの塊! 整備工場が直面する高いハードルとは?【岩貞るみこの人道車医】
被害軽減ブレーキだ、それ、ブラインドスポットモニターだと、四隅に技術がてんこもり。ちょっとぶつけただけで、すぐ修理。ちょっとこすっただけでも、すぐにエーミング? めちゃめちゃ高くつきそうなのだ。車両保険、入ろうかな。

軽専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」とは? 開発したのは従業員17名の町工場
スズキ機工(千葉県松戸市)は、業界初となる軽自動車専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」の販売を開始した。

「ちょっと旧車」なクルマの経年劣化に絶句【日産フィガロ 酔狂 愛車日記 02】
個体探しで思い知った「ちょっと旧車」なクルマの経年劣化に絶句…。よせばいいのに人生初の愛車として、希少な日産のパイクカー『フィガロ』を手に入れようと、やきもき奮闘! 連載企画【日産フィガロ・酔狂 愛車日記 02】

ポルシェ 944 S2 エキゾチックなスタイルで首都高を走り抜く リトラクタブルな分身【愛車 File.17】
クルマ好きにとって「愛車」とは? 1991(平成3)年式のポルシェ・944 S2を所有する26歳のカーオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

旧車ボルボを “ 20万キロ ” 乗れる品質にリフレッシュする … ボルボ クラシック・ガレージ
知的な大人のクルマ好きに愛され続けるワゴン「240」など、旧車ボルボを対象にした『KLASSISK GARAGE (クラシック・ガレージ)』リフレッシュサービスとは? ボルボ・カー・ジャパンの阿部マネージャーに詳しい話を聞いた。

愛車のDIY整備に最適! 工具セット「2021SKセール」開始…期間限定・数量限定品全108アイテム
京都機械工具(KTC)は、2020年11月1日~2021年4月20日まで、工具セットがお得になる「2021SKセール」を開催。用途に併せてKTCがセレクトした工具セットをお得に購入できる。

よせばいいのに「人生初の所有車」は1991年式 【日産フィガロ・酔狂 愛車日記 01】
コロナ禍まっただ中の2020年7月上旬。都内でひとり暮らしの30代後半という状況で、よせばいいのに、人生初の愛車として『日産フィガロ』をついに手に入れた! 連載初回はフィガロの紹介と、「個体探し」をはじめようと思った時の状況を綴る。

高性能な最近のクルマは「整備・修理」が難しい! 自動車プロショップ選びが重要…テュフ認証
高度な先進運転支援システムが搭載された「最近のクルマ(ASV)」を購入するのは良いが、整備・修理は難しくなり続けている。

ヘッドライト/テールライト用「融雪ヒーター」とは?
ヴァレオグループのPIAAは、アフター用品汎用装着タイプでは世界初となるヘッドライト/テールライト用融雪ヒーターを発売する。

プジョー、シトロエン、DS 3年以上乗るなら安価で2年保証付きの純正「補修部品」…グループPSA ユーロレパー
プジョー・シトロエン・DS車向けに、安価で保証付きの純正「補修部品」がある? Groupe PSA Japan株式会社 パーツ・サービス部の富岡氏と、正規ディーラー「プジョー奈良」サービス責任者に取材を行い、補修部品『ユーロレパー』の魅力や今後について掘り下げる。

【愛車DIYメンテ】プレセット型トルクレンチ 見やすい目盛りでより快適に!
京都機械工具(KTC)は、「プレセット型トルクレンチ」13モデルを9月より発売する。

車検で「専門用語NG割」…説明がわかりにくい?
井花モータースは、車検専門店のコバック草津店・守山店・今津店にて8月21日から9月20日まで「専門用語NG割」を実施。車検の立会い説明時に、専門用語が飛び交うなど、「わかりにくかった」と感じた場合、1000円を返金する。

クルマ好きの親子にオススメ! 工具メーカーオリジナルのベビーロンパース
KTC(京都機械工具)は、KTCロゴベビーロンパース(YG-246R、YG-246NV)の販売を通信販売サイト「KTCオフィシャルショップ」にて開始した。

狭い場所での作業に便利! 手のひらサイズの「ショートモンキレンチ」
京都機械工具(KTC)は、手のひらサイズの「ショートモンキレンチ」4サイズ(WMS-24~WMS-46)を発売した。

【愛車DIYグッズ】これは便利! 固着したキャップを簡単オープン
京都機械工具(KTC)は7月より、固着したキャップを簡単に緩められる、「オイルフィラーキャップオープナー AE30」を発売した。

高性能エンジンオイル4製品 欧州車メーカー最新規格に対応…モチュール
仏モチュール社製モーターオイルの日本総輸入販売元テクノイル・ジャポンは、欧州車メーカー最新規格に対応する、100%化学合成オイル「モチュール8100」シリーズおよび「モチュール スペフィシック」シリーズに各2製品を追加し、販売を開始した。

「#タイヤ安全点検しよう!」定期的な点検や空気圧チェックは重要
住友ゴム工業は、タイヤに起因する事故の未然防止を目的としたタイヤ点検の強化活動「#タイヤ安全点検しよう!」を7月1日から9月30日の間、全国の直営店(タイヤセレクト、タイヤランド)とダンロップタイヤショップグループで実施する。
![簡単! ワイパー交換をDIYで…梅雨の安全ドライブのために[動画] 画像](/imgs/p/mIFDsqARyuSzPQ1ABRVH2ZmohKd6paSjoqGg/44832.jpg)
簡単! ワイパー交換をDIYで…梅雨の安全ドライブのために[動画]
ボッシュは、より経済的で、より安全なドライブに向け、雨天の運転に特に重要な、車の視界を守るワイパーをDIYで交換する26秒の動画を初公開した。

ランドクルーザー プラド 砂漠でもガンガンな走りで最強にTOUGH【愛車 File.14】
クルマ好きにとって「愛車」とは? 1996(平成8)年から、24年間乗り続けるランドクルーザープラド。北海道から九州まで走り回った経験を持つオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

車社会を支える「整備士の仕事」を伝えたい … 学生と整備事業者たちの思い
新型コロナウイルスの影響で外出しずらいが、特に地方各地では車は必要。車社会を支える「整備士」の仕事やその必要性を、子どもたちに伝えようと、ディーラーや整備工場などの協力を経て「絵本づくり」に奮闘した学生たちの取り組みを紹介したい。

OBD2接続のメリットや注意点とは? … OBD解析の専門家 テクトム 富田直樹代表に聞く
「OBD2」接続対応のカー用品を、便利に活用しているクルマ好きもいれば、トラブルに見舞われている人も少なくない…。OBD2接続のメリットや注意点とは? OBD解析のプロ集団・株式会社テクトム 富田代表に聞いた、貴重な情報をお届けする。

事故車でも価値アリ!? 愛車を手放す前に知っておくべき“クルマの価値”
国内では廃車同然でも、海外では動きさえすれば、十分に自動車としての価値が評価されるという事実はあまり知られていない。その事実を知っていれば、事故や災害などで愛車を手放さざるを得ない時に「廃車」以外の選択肢が広がるはずだ。

日本の自動車整備を支える外国人エンジニアの活躍 … 川崎大輔の流通大陸
2020年は、日本の国内新車ディーラーにとって外国人エンジニアの活用元年。今まで整備士国家資格の有無にこだわっていた新車ディーラーだが、2019年の半ばより外国人整備人材への興味を強めている。