GMOクラウドは26日、クルマのOBD2コネクタに接続することで車両コンディションの自動解析や、遠隔診断を行うことができるIoTソリューション、「LINKDrive(リンクドライブ)」と「LINKPit(リンクピット)」を発表した。
AMSOILとハイスペックモーターオイル・RED SEEDが歴史的なタッグを組んだ。果たして2017年、モーターオイルの歴史は変わるか?
5月にドイツで開催された「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」。スバルは、全国のメカニックから選抜した6名を現地に派遣した。あれから約2ヶ月。彼らは現場での体験を経てどのような日々を送っているのか。メンバーの一人、村井孝教さんの働く大阪スバル箕面店を訪ねた。
通販系自動車保険大手の三井ダイレクト損害保険(取締役社長:船木 隆平)が、同社ホームページの「自動車保険ガイド」の中で公開を始めた、新コンテンツ「愛車メンテナンスまるわかり」が話題だ。
オートアフターマーケット連絡協議会(磯部君男会長)は、7月5日に、仙台市若林区の仙台卸商センター卸町会館にて「アホな二代目と引退できない英雄につけるクスリ」と題した事業継承セミナーを開催した。
愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長、名古屋市昭和区)は、2018年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り、パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」をポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で開催する。
バンザイのブースには様々な整備機器が展示デモされていたが、その中でも注目の存在が最新型のタイヤチェンジャー。その名もCORGHI UNIFORMITYだ。その名の通り、タイヤのユニフォーミティ(真円度)を診断できる機能をもつタイヤチェンジャーなのだ。
フェラーリ・ジャパンとフェラーリ正規ディーラーのコーンズ・モータースは6月2日、東京都江東区に、「コーンズ東雲サービスセンター」を開業した。
ボッシュは、6月1日から3日まで開催されるオートサービスショー2017に出展し、ARを活用した車両整備向けシステムをアピールした。
OBDによる車両の診断がポピュラーになっている近年、6月1~3日の期間、東京ビッグサイトで開催されているオートサービスショーに出展しているツールプラネットから、注目のメンテナンスツールが登場したので取材に出かけた。
自動車部品・用品販売の中村オートパーツは、5月27日と28日の2日間、川越水上公園(埼玉県川越市)において、恒例の「機械工具フェア2017」を開催した。
今や自動車の構成部品でもかなり多くを占める樹脂パーツ。高い力と高温という過酷な環境下で、しかも耐久性も求められる自動車を構成する部品。
日本キャタピラーは5月8日、Cat純正のメンテナンス部品をオンラインで販売するインターネット営業所をオープンした。
オートファーベンは、自動車整備工場やコーティング専門店向けの移動式シザーリフト「カーアゲくん」を発売した。
曙ブレーキ工業は、埼玉県の目標設定型排出量取引制度にて、本社地区Ai-Cityが優良大規模事業所に認定されたと発表した。
世界各国で800店舗の洗車コーティング店を展開する株式会社洗車の王国(神奈川県伊勢原市・相原浩社長)は4月14日、株式会社IDOM(東京都千代田区・羽鳥由宇介社長/旧:株式会社ガリバーインターナショナル)が
JAF(日本自動車連盟)は、ゴールデンウィーク期間に救援依頼が急増することから、ドライバーへ注意を呼び掛けている。
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。
株式会社ロータスと株式会社TKCは11日、株式会社ロータスの母体である全日本ロータス同友会に加盟する自動車整備企業への経営力強化支援について、業務提携した。
アウディジャパンは、整備内容をビデオメッセージでユーザーに連絡する新コミュニケーションツール「アウディ カム」を4月より本格導入すると発表した。
大阪府箕面市にある自動車整備工場「ビーライト」(小野隆二代表)は、充実した設備を誇り、テスラやジャガー、アストン・マーティンなど数々の海外メーカーからも認定工場として指名される実力派のプロショップだ。
3月15日~17日に東京ビッグサイトで行われた、国際オートアフターマーケットEXPO2017。様々な企業や団体が参加し、展示ブースやセミナー会場は多くの人で賑わい盛況のうちに閉幕を迎えた。
2016年4月1日より外国人技能実習生制度において「自動車整備」が職種に追加され、3年間の実習が可能となった。これは発展途上国の外国人を日本で一定期間受け入れてOJTを通じて技術や技能、知識の移転をはかる制度である。
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している同組合員工場ではない、整備工場、鈑金塗装工場での粗悪修理の事例を紹介していく。
オートアフターマーケットの活性化が語られる「オートアフターマーケットサミット」が16日に行われた。
今回の「国際オートアフターマーケットEXPO2017」では、次世代自動車整備「次世代自動車技術 ~自動車技術はランニングチェンジ~」と、塗料メーカー5社による塗装実演コーナーが3日間共通で行われる。
自動車のアフターマーケットに関わるビジネスパーソンのための展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」が、きょう15日に開幕。本日から17日(金)までの3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)西3・4ホールで開催される。
オートバックスセブンは3月8日、マレーシアで自動車整備技術者養成学校を運営・統括するTOCインターナショナル(TOC)へ8.00%の出資を行ったことを発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、オンライン車検予約サービス「FUSO Online車検」にスマートフォン向け専用アプリケーションを導入した。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!