点検・整備ニュースまとめ(7 ページ目) | CAR CARE PLUS

点検・整備に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

暑い夏のドライブの頼もしい味方!カーエアコンを知る 画像
特集記事

暑い夏のドライブの頼もしい味方!カーエアコンを知る

猛暑の夏のドライブの頼もしい味方「カーエアコン」について、その構造や知っておくべき使い方のコツ、夏場に多いトラブル対処法などについてまとめてみた。

「タイヤローテーション」で、ライフを伸ばして快適性もアップ 画像
特集記事

「タイヤローテーション」で、ライフを伸ばして快適性もアップ

タイヤを常に最良の状態にキープするにはいくつかのメンテナンスが必要になる。そのひとつがタイヤローテーションだ。今回はランニングコストにも影響してくるローテーションについて紹介しよう。

タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリング、ブリヂストンが新サービス開始 画像
ニュース

タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリング、ブリヂストンが新サービス開始

ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、タイヤの空気圧と温度を遠隔モニタリングするデジタルソリューションツール「タイヤマティクス」を活用した新サービス「リアルタイムモニタリング」の提供を9月20日より、国内輸送事業者向けに開始する。

エンジン冷却水「クーラント」のチューニング…夏だけじゃなくて冬も役に立つ 画像
特集記事

エンジン冷却水「クーラント」のチューニング…夏だけじゃなくて冬も役に立つ

エンジン冷却水であるクーラント。これにもチューニングが存在する。アフター品のクーラントはエンジンを効率よく冷やせるので、熱対策としての効果が高く、じつは冬場にもそのメリットは存在する。

クルマに長く綺麗に乗るための「プロテクション」や「ラッピング」…コンプライアンス遵守の施工店選びのススメ 画像
特集記事

クルマに長く綺麗に乗るための「プロテクション」や「ラッピング」…コンプライアンス遵守の施工店選びのススメ

平均車齢が伸び続ける中で、愛車を長く綺麗に保つための「ラッピング」や「プロテクション」が注目されている。その一方で、ユーザーにとっては、整備の再定義によりコンプライアンスを遵守している施工店選びがより重要となっている。

「いいクルマアワード」はトヨタ プリウス が5年連続大賞…信頼性について開発者に聞く 画像
イベント

「いいクルマアワード」はトヨタ プリウス が5年連続大賞…信頼性について開発者に聞く

自動車整備や用品・部品販売、ガソリンスタンドなどの現場で働く人が選ぶ「いいクルマアワード」。トヨタ「プリウス」が第2回以降5年連続の大賞を受賞した。そこで、受賞理由の大きな要因となった信頼性や同車の今後などについて、開発者に聞いた。

猛暑! 愛車をいたわるコツ…エアコンの効きも変わる 画像
特集記事

猛暑! 愛車をいたわるコツ…エアコンの効きも変わる

まだまだ続く暑い夏を乗り切るにはツボを抑えたカスタムと乗り方も重要で、ドライビングによってクルマの傷みもエアコンの効きも変わってくる。ちょっとしたコツを掴むことで猛暑のカーライフが大きく変わるのだ。

クルマ版「本屋大賞」、『いいクルマアワード2022』発表…大賞にプリウス、特別賞はジムニー 画像
イベント

クルマ版「本屋大賞」、『いいクルマアワード2022』発表…大賞にプリウス、特別賞はジムニー

オートアフターマーケット連絡協議会は7月27日、「クルマ屋さんが選ぶ”いいクルマアワード2022”」を発表。大賞は5年連続でトヨタ・プリウス、特別賞はスズキ・ジムニーが初受賞した。

職人や企業の要望に柔軟に対応、ディーラーの強みを活かした商用車専門店「ワークピット横浜」 7月23日オープン 画像
ニュース

職人や企業の要望に柔軟に対応、ディーラーの強みを活かした商用車専門店「ワークピット横浜」 7月23日オープン

横浜トヨペットなど神奈川県でトヨタ販売会社3社を運営するウエインズグループは7月23日、横浜市都筑区に商用車専門店「ワークピット横浜」をオープンする。新車販売だけでなく、カスタマイズやアフターサービスまで、職人や企業の要望に細やかに対応する新業態となる。

バッテリー上がりの予防策は?…ドライブ前に「バッテリーチェック」 画像
特集記事

バッテリー上がりの予防策は?…ドライブ前に「バッテリーチェック」

クルマのトラブルで多いバッテリー上がり。ドライブ先でバッテリー上がってしまいエンジンが始動できなくなるケースは今も昔も多いのだ。今回はバッテリーのメンテナンスについて紹介していこう。

猛暑対応メンテナンスで、真夏の走行にクルマも備えたい! 画像
特集記事

猛暑対応メンテナンスで、真夏の走行にクルマも備えたい!

人間がへばるほど暑いときはクルマもつらい状況にある。ならば、夏場に対応させるメンテナンスやチューニングを施したい。猛暑の大渋滞でも耐えるクルマでお盆の帰省も安心して迎えておきたい。

雨天時のウエット性能を左右する「タイヤの状態」を見極めよう 画像
特集記事

雨天時のウエット性能を左右する「タイヤの状態」を見極めよう

梅雨時のメンテナンスで直接安全性に直結する最重要項目のひとつがタイヤだ。雨天時の走行は晴れた日とは比べものにならないほどスリップの危険をはらんでいる。今回はタイヤのチェックについて紹介して行くこととした。

雨天に備えたメンテナンス&運転---気をつけていること 画像
特集記事

雨天に備えたメンテナンス&運転---気をつけていること

ウェブクルーの調査によると、雨天時に備えたメンテナンスの内容について「ワイパーブレード・ワイパーゴムのチェックや交換」が、雨天時の運転で気をつけていることは「スピードを出しすぎないように注意する」がそれぞれトップになった。

タイヤの重要性は、リアルに体験しないとわからない!…トーヨータイヤが安全啓発活動を実施 画像
イベント

タイヤの重要性は、リアルに体験しないとわからない!…トーヨータイヤが安全啓発活動を実施

トーヨータイヤは7月2日と3日にイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)でタイヤ安全啓発活動を行った。会場では独自に開発をしたドライブシュミレーターで、タイヤの重要性を体感するイベントを実施。シミュレーターを活用したタイヤの比較体験に参加者も驚いていた。

ENEOSバッテリー、10年ぶりのリニューアル…新正極板採用でさらなる高性能化 画像
ニュース

ENEOSバッテリー、10年ぶりのリニューアル…新正極板採用でさらなる高性能化

ENEOS系列のSSで販売するカーメンテナンス用品の企画・製造を行うENEOSトレーディングは、自動車用バッテリー「ENEOSヴィクトリーフォースシリーズ」を10年ぶりにリニューアルし、7月1日より販売を開始する。

オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO] 画像
特集記事

オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO]

エンジンを壊さないためにはとにかくオイル。オイルが多少古くても走行距離が伸びていても、すぐにはエンジンは壊れない。だが、オイルの量が足りないと新車でもオイルが新しくても即壊れる可能性がある。正しいチェック法を学んで、しっかりチェックをしてもらいたい。

高性能オイルフィルターに『コペンGRスポーツ』と『スイフトスポーツ』を追加…ブリッツ 画像
ニュース

高性能オイルフィルターに『コペンGRスポーツ』と『スイフトスポーツ』を追加…ブリッツ

ブリッツは、高性能「レーシングオイルフィルター」に、『コペンGRスポーツ』『スイフトスポーツ』『タント』などに適合する新商品を追加し、6月27日より販売を開始した。

クルマに優しい&厳しい習慣はコレだ![カスタムHOW TO] 画像
特集記事

クルマに優しい&厳しい習慣はコレだ![カスタムHOW TO]

ついついやっているクセの中で、実はクルマにはあまり良くないものもある。ならば、それらをクルマに優しい習慣に変えれば、少しずつクルマの負荷も減り、知らずしらずのうちに良い状態を長く保てる。

高度な診断機能を備えた低価格スキャンツール「MTG3」…スナップオン 画像
特集記事

高度な診断機能を備えた低価格スキャンツール「MTG3」…スナップオンPR

OBD車検の開始が迫る中、スキャンツールの需要も高まっている。しかし、未だに旧型のコードリーダーを使っている認証工場も多く、高度な診断機能を備えたモデルへの移行が求められている。

夏タイヤは「溝がなくなるまで使う」36%が回答…GfKジャパン調べ 画像
ニュース

夏タイヤは「溝がなくなるまで使う」36%が回答…GfKジャパン調べ

GfKジャパンは、全国のドライバー1万4762名に対し、夏タイヤの購入に関するインターネット調査を実施。相次ぐ値上げに対し3人に1人が「溝がなくなるまで今のタイヤを使い続けたい」と回答していることがわかった。

バンライフ&アウトドアに特化した車載工具セット「OTOMO TOOL SET」 画像
ニュース

バンライフ&アウトドアに特化した車載工具セット「OTOMO TOOL SET」

上質工具のセレクトショップ・ファクトリーギアから、“バンライフ”やアウトドアに特化した車載工具セット「OTOMO TOOL SET」が新発売。同社オンラインショップからの購入が開始された。

タイヤ空気圧の遠隔監視システム、タクシー事業者で実証実験開始…横浜ゴム 画像
ニュース

タイヤ空気圧の遠隔監視システム、タクシー事業者で実証実験開始…横浜ゴム

横浜ゴムとタイヤ販売子会社のヨコハマタイヤジャパンは、京都タクシーと興進タクシーの協力を得て、タイヤ空気圧の遠隔監視システム(TPRS)の実証実験を開始した。

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント[カスタムHOW TO] 画像
特集記事

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント[カスタムHOW TO]

ひと冬寝かせていたならまだしも、何年も寝かせていたクルマを、そろそろ乗ろうかなというとき、実は再始動時にクルマを傷めやすい。そんな冬眠明けのクルマを動かすときのポイントを解説。

スポーツシートやホイールを抽選で200名にプレゼント「8月2日オートパーツの日」キャンペーン…締切8月31日 画像
イベント

スポーツシートやホイールを抽選で200名にプレゼント「8月2日オートパーツの日」キャンペーン…締切8月31日

スポーツシートやホイール、ブレーキパッドなどが、抽選で200名にプレゼントされる「8月2日はオートパーツの日プレゼントキャンペーン」が8月31日まで実施中。

スナップオン、新型スキャンツールは「2.8インチカラー液晶」搭載 画像
ニュース

スナップオン、新型スキャンツールは「2.8インチカラー液晶」搭載

スナップオン・ツールズは、高度な故障診断にも対応するスキャンツール「MTG」シリーズの最新モデル「MTG 3」を6月9日より発売する。

梅雨入り直前! 実はとても重要な「リアワイパー」の役割とは? 画像
特集記事

梅雨入り直前! 実はとても重要な「リアワイパー」の役割とは?

まもなく迎える梅雨入り。この時期に活躍するワイパーだが、前方だけでなく、後方の「リアワイパー」も重要。知っておきたい、交換のタイミングやドラレコとの関係とは?

愛車のタイヤ、大丈夫? タイヤ整備不良率は20.1%…ダンロップ 画像
特集記事

愛車のタイヤ、大丈夫? タイヤ整備不良率は20.1%…ダンロップ

住友ゴム工業は、4月8日から24日に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を実施。点検の結果、整備不良率は20.1%で前年から6.9ポイント減少と改善傾向が見られた。

【プロが答える】EVのギモン…維持費は安い?整備は自分で出来るの? 回答 C.S.FACTORY 画像
特集記事

【プロが答える】EVのギモン…維持費は安い?整備は自分で出来るの? 回答 C.S.FACTORY

EVの維持費って安い?高い? 整備は自分で出来るの? 東京都八王子市のプロショップ「C.S.FACTORY」の桑原康志社長がEVの購入を検討しているカーオーナーの疑問に回答!

愛車の「オイル交換」の頻度、約半数が6か月に1回…GfKジャパン調べ 画像
ニュース

愛車の「オイル交換」の頻度、約半数が6か月に1回…GfKジャパン調べ

GfKジャパンは、全国のドライバー1万5684名を対象に、エンジンオイルの購入に関するインターネット調査を実施。交換頻度は「6か月に1回」が最多となった。

プロ仕様「ツールボックス」耐久・防水・防塵を兼ね備える…ミルウォーキーツール 画像
ニュース

プロ仕様「ツールボックス」耐久・防水・防塵を兼ね備える…ミルウォーキーツール

ミルウォーキーツール・ジャパンは、ツールボックス「PACKOUTシリーズ」に新たに6商品をラインアップ。直販チャネルにて販売を開始した。

テスラオーナーが「A PIT オートバックス東雲」を選ぶメリットは?…車検・点検に係る純正部品交換OK 画像
特集記事

テスラオーナーが「A PIT オートバックス東雲」を選ぶメリットは?…車検・点検に係る純正部品交換OK

独占取材! テスラオーナーが「A PIT オートバックス東雲」で出来ることは? 供給可能な純正部品の種類や他社店舗との違いなどを、同店の加藤ゼネラルマネージャーに聞いた。

「特定整備認証」制度とは? 自動車整備工場でADAS搭載車両への対応が進む 画像
特集記事

「特定整備認証」制度とは? 自動車整備工場でADAS搭載車両への対応が進む

自動車メンテナンス受託管理のナルネットコミュニケーションズは、自動車整備工場を対象としたアンケート調査を実施。先進運転支援システム搭載車両への対応は進んでいるものの、福祉車両の整備には対応できない工場が多い状況が明らかになった。

愛車のタイヤ、いつ点検した? トラブルを未然に防ぐ予防整備が重要 画像
ニュース

愛車のタイヤ、いつ点検した? トラブルを未然に防ぐ予防整備が重要

住友ゴム工業は、10月8日から24日に実施した「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の結果を発表した。整備不良は26.9%。パンクの原因となる「表面の損傷」が最も多く、中でもタイヤの溝のひび割れが目立った。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 13
page top