タイヤメーカーのブリヂストンは6日、埼玉県越谷市にある「イオンレイクタウンKaze」にて、交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」を実施し、そこで熱く説明されたのは『空気圧』についてだ。
ナルネットコミュニケーションズは、全国の自動車整備工場1931件を対象に、新技術への対応状況に関するアンケート調査を実施。電気自動車(EV)の点検・整備経験のある工場は4割、OBD(車載式故障診断装置)検査の準備は7割以上が完了していることが明らかになった。
株式会社ジェイシーレゾナンスは、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象に展開する「ARCネットワークサービス」の有料研修プログラムを刷新。コンプライアンスを遵守した、電子制御装置整備やOBD検査、車体整備、車両流通に関するオリジナル研修テキストを作成し、4月から全国各地で開催する。
「第2のビッグモーター」が出るのを防ぐためには、やむを得ない面もあるが、これまで真面目に整備作業を実施していた工場にとっては、整備士が不足している中で、作業前後の撮影など、余計に手間がかかるばかりか……
エンジンまわりの部品の中で消耗部品として定期的な交換が必要なのがスパークプラグ(プラグ)だ。近年は長寿命化が進んでいるが、エンジンの健康状態を保つためにはメンテナンスが必要なパーツだ。
タイヤを交換したときに行うホイールバランス調整。専用の計測器で測定することで重さが足りない点を計測。そこに重りを付けることでタイヤが回転したときに振動が出てボディやステアリングに伝わることを防いでくれる。
イタリアの自動車整備機器国際展示会「アウトプロモテック」を主催するPromotec社は3月5~7日開催「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」に初出展。アウトプロモテックの概要や出展規模、近年注目を集めている分野などについて、イタリアから来日したアウトプロモテック国際エリア責任者に話を聞いた。
「いいクルマアワード2024」では、スズキ スイフトが特別賞に選出された。受賞にあたって、新型および先代スイフトの開発を担当したスズキ 商品企画本部 四輪商品第二部 チーフエンジニアの小堀昌雄氏に話を聞いた。
東京ビックサイトで3月7日まで開催された『国際オートアフターマーケットEXPO2024(IAAE2024)』。同展示会へ出展した「KTC(京都機械工具)」はハンドツールを核とする有力メーカーだが、今回はトラックなどの大型車両を中心に、普段見る機会の少ない大型ツールが中心の展…
東京ビッグサイトで3月5日から7日まで開催された「国際オートアフターマーケットEXPO2024(IAAE2024)」に出展した日本特殊陶業。アフター事業者向けの展示として、メンテナンスを便利にする愛車診断のシステムである「ドクターリンク」をアピールした。
自動車の整備板金や用品・部品販売、クルマ買い取り・中古車販売、ロードサービスなど、いわゆるアフターマーケットの現場で働く人々が選ぶ「いいクルマアワード2024」が発表された。
テスラモーターズジャパンは、千葉県松戸市のテスラ認定修理工場「有限会社センチュリーオート」(石井英幸社長)の協力のもと同社ロードサービス拠点にて、Web予約制の特別試乗会を3月10日に開催。新型「Model 3」とミッドサイズセダン「Model Y」が試乗車として用意され、購入検討中のユーザーと、すでにテスラ車を所有するオーナーを含めて計15組が参加した。
自動車業界に携わるプロたちの視点で “いいクルマ” を選ぶ『いいクルマアワード2024』の表彰式が、東京ビッグサイトで3月5日から開幕した「第21回国際オートアフターマーケットEXPO2024」(IAAE 2024)の懇親会で行われた。大賞は7年連続でトヨタ・プリウス、特別賞はスズキ・スイフトが初受賞となり、今回から追加されたEV賞は日産・サクラが初受賞となった。
保険金の不正請求をはじめとする不祥事が発覚、業績が悪化していた中古車販売・買取会社のビッグモーターは、伊藤忠グループによって事業再建を図ることになった。関係各社が3月6日に発表した。
第21回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2024)が3月5日から7日まで、東京ビッグサイト南1~4ホールにて、開催される。
特定整備やOBD車検に対応するスキャンツールを筆頭に、自動車整備関連製品の製造・販売を行うツールプラネットが、3月5日から東京ビッグサイトにて開催される「第21回 国際オートアフターマーケット2023(IAAE 2024)」に出展する。
ドイツのコンチネンタルは2月27日、タイヤをデジタル管理できる新アプリを発表した。
3月5~7日開催「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展する415社のうち、国内から初出展となる38社の主な出展内容をピックアップして紹介する。初出展社はカーディテイリング関連が多い傾向で、システムや用品、整備機器、部品、鈑金塗装、EV関連と多岐にわたる。
TARO’S WORKSは、3月5~7日に東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展し、整備事業者やタイヤ販売店、運送事業者などにトラックタイヤ用のトルク管理ソリューションを提案する。
リプラス(Replus)は、3月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展する。同社は、他社との差別化を図るオリジナルの集客ツールを提供し、自動車業界のブランド力向上をサポートする。
安全自動車は、3月5~7日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)で、自動車整備の高度化に対応する製品を多数出品、提案する。
3月5日から7日までの3日間、東京ビッグサイトにて「第21回国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)が開催される。本展は自動車アフターマーケットビジネスの活性化を目的とし、業界の最新情報や動向を発信する場として注目だ。
インターサポートは、3月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展する。
TMコーポレーションは、3月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展する。同社が提案するのは、働き方改革を支援する新たな事業形態と事業連携だ。
IAAE実行委員会は、3月5~7日に東京ビッグサイト南1~4ホールで開催する『第21回 国際オートアフターマーケットEXPO2024』(IAAE 2024)にて、過去最大規模となる海外出展者ゾーンをグループで周る参加無料「IAAE 2024 海外出展者ブースツアー」を実施。参加申込を受け付けている。
ライカラ株式会社は、3月5~7日に東京ビッグサイトで開催される「第21回国際オートアフターマーケットEXPO2024」(IAAE 2024)に出展し、整備事業者の既存顧客維持や新規顧客獲得につなげる“デジタル集客”を提案する。
ビズピットは、3月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第21回国際オートアフターマーケットEXPO 2024」(IAAE 2024)に出展する。同社は自動車整備工場向けに、大手メーカーでの用品事業開発経験を活かしたITサービスを提供している。
愛知県春日井市に本社を置くナルネットコミュニケーションズが運営するソーシャルメディア「モビノワ」は、3月5日から7日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」に初出展する。
京都府京都市に本社を置く消防機器メーカー、ヨネは、3月5日から7日にかけて東京ビッグサイトで開催される「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO2024」(IAAE 2024)に、EVバッテリー火災対応の消火布『ファイヤーブランケット』を出展する。
スナップオン・ツールズ株式会社(本社:東京都江東区/則武秀昭代表取締役)は、高度な故障診断にも対応する同社の整備用スキャンツール「 MTG シリーズ」の最新モデルと OBD 検査に準拠した検査用スキャンツールのハイブリッドモデルとして「MTG-NANO-SET」(エムティージーナノセット)の販売を1月より開始した(型式認定申請中)。
スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換時期を前に、タイヤの点検・交換について今一度考えてみることとした。タイヤに気を配っておくことで未然にトラブルを防ぐことができるので要注目だ。
車検における前照灯(ヘッドライト)検査が、今年の8月から原則的にロービーム計測に切り替わることに伴い、これまで光量不足や黄ばみ、汚れがあり、ロービーム検査がNGでもハイビーム検査で車検をパスしていたクルマが車検を通らなくなることが予想される。 そこで今回は、車検におけるヘッドライト検査が変更される背景やその注意点、ヘッドライトの黄ばみなどのメンテナンスについてまとめた。
日本特殊陶業は、フタバ、TOMPLAと共に、自動車整備業界初となるドローンを活用した部品配送の実証実験を熊本県御船町で実施した(1月15~18日)。この試みは、自動車整備業界が抱える課題解決とカーユーザーの利便性向上を目的としている。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!