点検・整備ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

点検・整備に関するニュースまとめ一覧

「未来の整備士大集合!」キッズ向け自動車の整備・点検の体験イベント 11月2日 画像
イベント

「未来の整備士大集合!」キッズ向け自動車の整備・点検の体験イベント 11月2日

ENEOSウイングは11月2日に、Dr.Drive横浜港北インターTSにて「未来の整備士大集合!キッズ整備士体験」を開催する。5~12才の子供を対象に、つなぎを着て最新の整備工場の整備や点検を楽しみながら学ぶことが出来る。

昨年の3倍、1,200人超が来場した『ジュニアメカニック2025@福岡』…九州運輸局 森田整備課長の手応えと思い 画像
イベント

昨年の3倍、1,200人超が来場した『ジュニアメカニック2025@福岡』…九州運輸局 森田整備課長の手応えと思い

2025年10月4日(土)・5日(日)の二日間、福岡市博多区のマリンメッセ福岡B館は、楽しみながら自動車整備・修理に関わる体験にチャレンジする子どもたちの笑顔と熱気に包まれた。1,278名の親子連れが会期中に来場。地元テレビ局の放映もあり、入場受付には行列ができるほど大盛況となった。

塗装体験が大人気! 自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025@福岡」 画像
イベント

塗装体験が大人気! 自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025@福岡」

2025年10月4日(土)、福岡市博多区のマリンメッセ福岡 B館にて、小中学生を対象とした本格的な自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025@福岡」が開催。福岡市内を中心に、九州エリアから大勢の家族連れで賑わった。イベントは入場無料で5日(日)10時から16時まで。

カストロール、新ブランドビジョンは「潤活」…メンテナンスの楽しさ発信へ 画像
ニュース

カストロール、新ブランドビジョンは「潤活」…メンテナンスの楽しさ発信へ

BPカストロールは9月30日、世界で最も伝統あるエンジンオイルブランドとして、新たに「潤活(じゅんかつ)」をテーマにしたブランドビジョンを発表した。

“トータルパーツ&サービスプロバイダー”を目指すアイシン、今年はホイールアライメントテスターの実演デモを初公開!【オートアフターマーケット東北2025】 画像
イベント

“トータルパーツ&サービスプロバイダー”を目指すアイシン、今年はホイールアライメントテスターの実演デモを初公開!【オートアフターマーケット東北2025】

アイシンは、9月20日(土)・21日(日)に宮城県仙台市の夢メッセみやぎで開催された「オートアフターマーケット東北2025」で、ホイールアライメントテスターのデモ実演を初公開。来場者の注目を集めた。

来場者1,800名超え!子どもたちが感じた“自動車整備の楽しさ”が将来に繋がる…ジュニアメカニック2025 in 東北 画像
イベント

来場者1,800名超え!子どもたちが感じた“自動車整備の楽しさ”が将来に繋がる…ジュニアメカニック2025 in 東北

2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間、宮城県仙台市の夢メッセみやぎで、東北エリアでは初となる小学生から中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025 in 東北」が開催され、2日間で1,877名の来場者を集め、大盛況のうちに終了した。

本格的な整備体験に“未来の整備士たち”の笑顔広がる…ジュニアメカニック2025 in 東北 画像
イベント

本格的な整備体験に“未来の整備士たち”の笑顔広がる…ジュニアメカニック2025 in 東北

2025年9月20日(土)~21日(日)まで、宮城県仙台市の夢メッセみやぎで、東北エリアでは初開催となる小学生から中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025 in 東北」が開催されている。

EV整備専用作業服、世界初登場…三菱ふそうがミドリ安全・日本ゴアと共同開発 画像
ニュース

EV整備専用作業服、世界初登場…三菱ふそうがミドリ安全・日本ゴアと共同開発

三菱ふそうトラック・バスは9月16日、ミドリ安全および日本ゴアと共同で、世界初の電気自動車(EV)関連業務専用の作業服「ARCTECT GEAR for EV」を開発したと発表した。

グローバル電動工具ブランド「DCK」が初出展、プロ用スペックで中価格帯が強み【AA東北2025&AA九州2025】 画像
イベント

グローバル電動工具ブランド「DCK」が初出展、プロ用スペックで中価格帯が強み【AA東北2025&AA九州2025】PR

世界80カ国以上で展開する電動工具ブランド『DCK』の日本総代理店を務めるビルディ株式会社は、9月20~21日開催「オートアフターマーケット東北2025」と、10月4~5日開催「オートアフターマーケット九州2025」に初出展し、DCKブランドの充電式インパクトレンチなどをアピールする。

東北初開催迫る『ジュニアメカニック2025 in 東北』の狙いとは? 東北運輸局 玉屋部長「子どもたちと保護者の記憶に残したい」 画像
特集記事

東北初開催迫る『ジュニアメカニック2025 in 東北』の狙いとは? 東北運輸局 玉屋部長「子どもたちと保護者の記憶に残したい」

国土交通省 東北運輸局も主催に加わり、東北初となる入場無料の小中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025 in 東北』が9/20(土)・21(日)に仙台市の夢メッセみやぎで初開催される。東北運輸局が参画した経緯を同局 自動車技術安全部の玉屋部長に聞いた。

MINI、「プロアクティブケア」導入…AIとデータを活用して車両の故障や整備需要を事前に予測 画像
ニュース

MINI、「プロアクティブケア」導入…AIとデータを活用して車両の故障や整備需要を事前に予測

MINIが、新しいサービス「プロアクティブケア」を欧州で導入した。「RELAX. WE CARE.」をサービス約束として掲げている。

夏のトラブルを防ぐ…クルマの命を守る「クーラント管理」完全ガイド 画像
特集記事

夏のトラブルを防ぐ…クルマの命を守る「クーラント管理」完全ガイド

夏場はクルマにとっては過酷な環境だ。特に近年は気温も異常に上がり、クルマへの負担もこれまでとは大きく異なる。そんな中、メンテナンスのポイントにあげたいのがラジター液(LLC)の管理だ。夏場の暑さを乗り切るためのラジエター液メンテに注目しよう。

親子で楽しむ自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025 in 東北』初開催…国土交通省 東北運輸局 画像
イベント

親子で楽しむ自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025 in 東北』初開催…国土交通省 東北運輸局

国土交通省 東北運輸局は、9月20日(土)・21日(日)の2日間、仙台市「夢メッセみやぎ」にて、小中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025 in 東北』の初開催を発表した。

夏ドライブ前に必ず点検! マイカーの保守管理はユーザー責任…日整連が最新版『My Car Hand Book』公開 画像
特集記事

夏ドライブ前に必ず点検! マイカーの保守管理はユーザー責任…日整連が最新版『My Car Hand Book』公開

夏休み期間中、マイカーで長距離ドライブを計画しているユーザーもいると思うが、日常点検や定期点検はしっかり行っているだろうか。

日本自動車整備振興会連合会が2025年7月23日に公式サイトで公開した最新版『My Car Hand Book』には、自動車ユーザーが知っておくべき最新のマイカー点検・整備情報がまとめられている。

安全・安心なドライブのために「点検・消耗品交換」のススメ…NAPAC【8月2日はオートパーツの日】 画像
特集記事

安全・安心なドライブのために「点検・消耗品交換」のススメ…NAPAC【8月2日はオートパーツの日】

連休や夏休みのドライブを安全・安心に楽しむには、出かける前に愛車の点検が欠かせない。状態に応じて消耗パーツを交換し、よりアクティブな走りを楽しむためにカスタム・アップグレードする際には、必ず保安基準に適合するカスタマイズパーツを選ぶ必要がある。

国土交通省、自動車整備の「事業規制」を見直し…何が変わる? 知っておくべき重要7項目 画像
特集記事

国土交通省、自動車整備の「事業規制」を見直し…何が変わる? 知っておくべき重要7項目

国土交通省は、自動車整備の「事業規制」を見直す法令改正を行うことを2025年7月8日に発表。今回の規制緩和や要件変更は、事業運営に大きな影響を与える可能性がある。今回の見直しの主要7ポイントとその概要を解説する。

夏に“エアコン”はなぜ臭う? その原因を元から絶つ! [特選カーアクセサリー名鑑] 画像
特集記事

夏に“エアコン”はなぜ臭う? その原因を元から絶つ! [特選カーアクセサリー名鑑]

クルマ生活の質を向上させる秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、夏になると気になる“エアコン臭”に対策できるアイテムを4つピックアップする。今夏もエアコンのニオイが気になり始めているあなたは、要熟読!

パワートレインの電動化が業界構造を変える…EV整備の研修機関で先を行く中国 画像
特集記事

パワートレインの電動化が業界構造を変える…EV整備の研修機関で先を行く中国

世界に先駆けて新エネルギー車「NEV」の普及が進む中国では、EV整備に特化した教育や技術トレーニング分野においても抜きん出ている。中国・北京にある2つの研修機関を視察。EV分解パーツのサンプル展示が実に壮観で、充実した教材と研修機器が揃い、EV整備教育の最先端を垣間見ることができた。

タイヤ進化時代の最適アライメント理論…ネガティブキャンバーはもう古い!? 画像
特集記事

タイヤ進化時代の最適アライメント理論…ネガティブキャンバーはもう古い!?

アライメントとは一般的にホイールアライメントのことを指す。タイヤが付いている向きのことで、クルマでは細かくその調整ができるようになっている。

「訪問特定整備」制度が開始…出張対応には要件があり違反すると整備事業者に行政処分 画像
特集記事

「訪問特定整備」制度が開始…出張対応には要件があり違反すると整備事業者に行政処分

国土交通省は、カーオーナーの利便性向上を目的として2025年6月30日から「訪問特定整備」制度を開始した。一般ユーザーに限らず、運送事業者やリース・レンタカー事業者なども、車両を整備工場に持ち込む手間を省く“ 出張整備 ”の需要に応えるものとされているが、どのような整備でも出張で受けられるわけではない。

【スナップオン・ツールズ】最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」も対象機種!“スキャンツール補助金”申請受付中 画像
ニュース

【スナップオン・ツールズ】最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」も対象機種!“スキャンツール補助金”申請受付中PR

国土交通省は自動車整備事業者を対象に、2025年3月31日から「令和6年度補正予算スキャンツール補助事業」の申請を受け付けている。スナップオン・ツールズは、3月に発売されたMTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PROを始め、3機種が補助金対象機種となっている。

自動車整備事業者向け「省力化投資促進プラン」で投資補助・金融支援を強化…国土交通省 画像
ニュース

自動車整備事業者向け「省力化投資促進プラン」で投資補助・金融支援を強化…国土交通省

国土交通省は、自動車整備事業者が抱える深刻な人手不足や高齢化などの課題解決と、事業基盤の強化・生産性向上を図る目的で「省力化投資促進プラン」を推進する。

塗装機器メーカーが、整備・修理・カーコーティングを提供する専門店をオープン予定 画像
ニュース

塗装機器メーカーが、整備・修理・カーコーティングを提供する専門店をオープン予定

塗装機器メーカーのアネスト岩田は2025年10月、子会社のANEST IWATA A.I.R.を通じて、神奈川県寒川町に自動車アフターサービスの専門店を開業すると発表した。

“空気圧が減る理由”とは?! 賢いタイヤ管理術 画像
特集記事

“空気圧が減る理由”とは?! 賢いタイヤ管理術

クルマの燃費や走行性能を考える上で自分でできるメンテナンスの中でも最重要項目のひとつになっているのがタイヤの空気圧管理だ。定期的なエアー充填をおこなって安心&安全ドライブを実施しよう。

最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」は加盟店からも大注目!スナップオン・ツールズ加盟店向けイベント「OPEN HOUSE」 画像
イベント

最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」は加盟店からも大注目!スナップオン・ツールズ加盟店向けイベント「OPEN HOUSE」PR

6/7(土)にスナップオン・ツールズが加盟店向けのイベント「OPEN HOUSE」を開催。来場した約225の加盟店に対して、最新型の高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」を始めとする製品のデモンストレーションや研修を行った。

整備も掃除もスムーズに! ジムニー用「ボンネットダンパー」の予約販売が開始 画像
ニュース

整備も掃除もスムーズに! ジムニー用「ボンネットダンパー」の予約販売が開始

カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」からスズキ『ジムニー』(JB64W)、『ジムニーシエラ』(JB74W)、『ジムニーノマド』(JC74W)専用「ボンネットダンパー」が新発売。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

スキャンツール購入後に現場のプロたちを“ 助ける ” 故障診断サポートセンターに注目…日立Astemoアフターマーケットジャパン 画像
特集記事

スキャンツール購入後に現場のプロたちを“ 助ける ” 故障診断サポートセンターに注目…日立AstemoアフターマーケットジャパンPR

自動ブレーキ機能をはじめとするADAS (先進運転支援システム)搭載車の“ 電子制御装置整備 ”を行う自動車アフターマーケット事業者にとって「特定整備認証」取得と、スキャンツール(外部故障診断機)の保有は必須と言える。

自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫 画像
ニュース

自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫

帝国データバンクは「自動車整備業」における倒産・休廃業解散の発生状況について調査・分析を実施。2024年度の自動車整備事業者の休廃業・解散件数は382件で過去最多を更新し、倒産を含めると計445件が市場から消滅したとしている。

【書籍】エンジンチューニングは科学だ! 例題103問にバランスよく答える 画像
ガレージライフ

【書籍】エンジンチューニングは科学だ! 例題103問にバランスよく答える

グランプリ出版が『エンジンチューニングを科学する<新装版>』を発売した。数々の傑作エンジンを設計・開発し、大学で数多くの後進を育成した著者・林義正がエンジンチューニングの基本的性質を科学的かつ明快に伝授する。

粘度でフィーリングもパワーも激変…エンジンを壊さない「オイル選び」とは 画像
特集記事

粘度でフィーリングもパワーも激変…エンジンを壊さない「オイル選び」とは

オイルはもっとも交換頻度が高い消耗品。そして、異なるオイルにすることでフィーリングやパワーやトルクまで変えることができる。また、壊さないためにオイルを選ぶこともある。そんなチューニングとしてのオイル選びにフォーカスする。

アライメント調整は“整体”…クルマのコンディションを整えるチューニング入門 画像
特集記事

アライメント調整は“整体”…クルマのコンディションを整えるチューニング入門

ホイールアライメントとはタイヤがどんな向きで取り付けられているかということ。タイヤはその向きや角度を微調整できるようになっていて、それによってハンドルセンターを調整したり、直進性を高めたりができる。主なアライメントの数値としてはトーとキャンバーがある。

車内の空気をクリーンに保つには「エアコンフィルター」の汚れチェック&リフレッシュが重要 画像
特集記事

車内の空気をクリーンに保つには「エアコンフィルター」の汚れチェック&リフレッシュが重要

外気導入でエアコンを稼動していると車外の花粉や黄砂、PM2.5などが車内に送り込まれてしまう。それをある程度フィルタリングしてくれるのがエアコンフィルターだ。車内の環境をクリーンに保つために定期的な汚れチェック&リフレッシュをしよう。

カーエアコンの点検・メンテナンスもオートバックスで…「AQ.ピットメニュー」拡充 画像
ニュース

カーエアコンの点検・メンテナンスもオートバックスで…「AQ.ピットメニュー」拡充

オートバックスセブンは、低価格・高品質のオリジナルピットサービス「AQ.ピットメニュー」に、新たにエアコン関連メニューを追加し、全国のオートバックス店舗で販売を開始した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 14
page top