点検・整備ニュースまとめ(13 ページ目) | CAR CARE PLUS

点検・整備に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

【ストップ 粗悪修理】接着剤で無理矢理 取り付け!…不完全修復の全貌 その18 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】接着剤で無理矢理 取り付け!…不完全修復の全貌 その18

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【あの名物社長に聞く】大阪で“超実力派”と知られる自動車整備工場を訪問!…クルマを愛する代表が語る、業界のあるべき姿とは? 画像
特集記事

【あの名物社長に聞く】大阪で“超実力派”と知られる自動車整備工場を訪問!…クルマを愛する代表が語る、業界のあるべき姿とは?

大阪府箕面市にある自動車整備工場「ビーライト」(小野隆二代表)は、充実した設備を誇り、テスラやジャガー、アストン・マーティンなど数々の海外メーカーからも認定工場として指名される実力派のプロショップだ。

昔と違う! いまどきのブレーキ事情って? 画像
特集記事

昔と違う! いまどきのブレーキ事情って?

3月15日~17日に東京ビッグサイトで行われた、国際オートアフターマーケットEXPO2017。様々な企業や団体が参加し、展示ブースやセミナー会場は多くの人で賑わい盛況のうちに閉幕を迎えた。

【川崎大輔の流通大陸】整備の現場で活きる「外国人人材」の可能性 画像
特集記事

【川崎大輔の流通大陸】整備の現場で活きる「外国人人材」の可能性

2016年4月1日より外国人技能実習生制度において「自動車整備」が職種に追加され、3年間の実習が可能となった。これは発展途上国の外国人を日本で一定期間受け入れてOJTを通じて技術や技能、知識の移転をはかる制度である。

【ストップ 粗悪修理】ダンボールとガムテープで仮固定!…不完全修復の全貌 その17 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】ダンボールとガムテープで仮固定!…不完全修復の全貌 その17

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している同組合員工場ではない、整備工場、鈑金塗装工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【ストップ 粗悪修理】結束バンドで無理に固定!…不完全修復の全貌 その16 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】結束バンドで無理に固定!…不完全修復の全貌 その16

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【ストップ 粗悪修理】ヘッドランプを針金で取付!…不完全修復の全貌 その15 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】ヘッドランプを針金で取付!…不完全修復の全貌 その15

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【IAAE17&ATTT17】聴講者450人超! オートアフターマーケットの活性化を目指すサミットを開催 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】聴講者450人超! オートアフターマーケットの活性化を目指すサミットを開催

オートアフターマーケットの活性化が語られる「オートアフターマーケットサミット」が16日に行われた。

【IAAE17&ATTT17】次世代自動車整備&塗装実演コーナーは3日間共通開催 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】次世代自動車整備&塗装実演コーナーは3日間共通開催

今回の「国際オートアフターマーケットEXPO2017」では、次世代自動車整備「次世代自動車技術 ~自動車技術はランニングチェンジ~」と、塗料メーカー5社による塗装実演コーナーが3日間共通で行われる。

【IAAE17&ATTT17】自動車アフターマーケットの見本市が開幕!…17日まで東京ビッグサイトで開催 画像
イベント

【IAAE17&ATTT17】自動車アフターマーケットの見本市が開幕!…17日まで東京ビッグサイトで開催

自動車のアフターマーケットに関わるビジネスパーソンのための展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」が、きょう15日に開幕。本日から17日(金)までの3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)西3・4ホールで開催される。

【ストップ 粗悪修理】防錆や下地処理がキチンと行われず、腐食!…不完全修復の全貌 その14 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】防錆や下地処理がキチンと行われず、腐食!…不完全修復の全貌 その14

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

オートバックスがマレーシアの整備士育成に一役!!…整備士養成学校の運営会社へ出資 画像
ニュース

オートバックスがマレーシアの整備士育成に一役!!…整備士養成学校の運営会社へ出資

オートバックスセブンは3月8日、マレーシアで自動車整備技術者養成学校を運営・統括するTOCインターナショナル(TOC)へ8.00%の出資を行ったことを発表した。

業界初のオンライン「車検予約」アプリを導入!…三菱ふそうトラック・バス 画像
ニュース

業界初のオンライン「車検予約」アプリを導入!…三菱ふそうトラック・バス

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、オンライン車検予約サービス「FUSO Online車検」にスマートフォン向け専用アプリケーションを導入した。

【ストップ 粗悪修理】損傷を受けて変形したパネルが未修理…不完全修復の全貌 その13 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】損傷を受けて変形したパネルが未修理…不完全修復の全貌 その13

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【ストップ 粗悪修理】修理をしないで納車!…不完全修復の全貌 その12 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】修理をしないで納車!…不完全修復の全貌 その12

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

自分で「パンク修理」できますか? 6割強がロードサービスに依頼! 画像
ニュース

自分で「パンク修理」できますか? 6割強がロードサービスに依頼!

JAF(日本自動車連盟)は2月20日、JAFホームページ内で実施した「タイヤのパンクに関するアンケート調査」の集計結果を発表した。

【ストップ 粗悪修理】塗装もしないで部品を取付!…不完全修復の全貌 その11 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】塗装もしないで部品を取付!…不完全修復の全貌 その11

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

イエローハット小牧二重堀店が2月17日オープン…愛知県内36店舗目 画像
ニュース

イエローハット小牧二重堀店が2月17日オープン…愛知県内36店舗目

イエローハットは、「イエローハット小牧二重堀店」を2月17日、愛知県小牧市に新規オープンする。

【自動車豆知識】新品だけじゃない!? クルマの修理部品のお話 画像
特集記事

【自動車豆知識】新品だけじゃない!? クルマの修理部品のお話

自動車ユーザーにとって、愛車は長く大切に乗っていきたいもの。ところが、そんな気持ちとは裏腹に、どれだけ大事に使っていても、実際には経年や使用頻度によって修理が必要になる機会が増えていきます。

【ストップ 粗悪修理】修理せずパテを塗って隠蔽!…不完全修復の全貌 その10 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】修理せずパテを塗って隠蔽!…不完全修復の全貌 その10

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

グッドイヤー、公式サイトをリニューアル…グローバルデザインに統一 画像
ニュース

グッドイヤー、公式サイトをリニューアル…グローバルデザインに統一

日本グッドイヤーは公式ホームページをリニューアルし、1月31日より公開した。

オートバックスが大阪府茨木市に新業態店舗をオープン…会員制・予約制のカーリフレッシュストア 画像
ニュース

オートバックスが大阪府茨木市に新業態店舗をオープン…会員制・予約制のカーリフレッシュストア

オートバックスセブンは、カーメンテナンスに特化した新業態店舗「スマート+1 茨木西店」を2月9日、大阪府茨木市にオープンする。

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9 画像
特集記事

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その4 整備フロア~ワークショップ・部品庫編 画像
特集記事

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その4 整備フロア~ワークショップ・部品庫編

全4回に分けて連載してきた、BMW木場サービス・センターの潜入レポートもいよいよ最終回を迎える。今回は、1Fの整備専用フロアからお客さま受付・待合スペースと、巨大な部品庫を紹介! まだまだ盛り沢山の内容をぎゅぎゅっとまとめて報告したい。

【IAAE 17 & ATTT 17】自動車業界関係者必見! 「国際オートアフターマーケットEXPO」と「国際自動車通信技術展」が3月15日から開催! 画像
イベント

【IAAE 17 & ATTT 17】自動車業界関係者必見! 「国際オートアフターマーケットEXPO」と「国際自動車通信技術展」が3月15日から開催!

オートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型の展示会「第15回 国際オートアフターマーケットEXPO2017(略称・IAAE)」が、3月15日(水)から17日(金)に東京国際展示場(東京ビッグサイト、東京都江東区)で開催される。

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」 画像
特集記事

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」

降雪となれば自動車の冬用タイヤは必須だ。しかしユーザーにとってタイヤ交換は経済的に無視できない負担になる。コストを抑えようと通販でタイヤを購入する人も最近では少なくない。自分でタイヤを購入すると、今度は交換の作業をどうするかが問題になる。

自動車整備業の諸問題解決などに向け「安全な自動車の車体を確保する議員連盟」が設立 画像
ニュース

自動車整備業の諸問題解決などに向け「安全な自動車の車体を確保する議員連盟」が設立

昨年末に、自民党総務会長の細田博之衆議院議員を代表とする「安全な自動車の車体を確保する議員連盟」が設立。12月14日には衆議院第一議員会館で発足後初となる会合が開かれた。

高いレベルの修理ができる! BMW認定の52の鈑金塗装工場がテュフの認証取得…2016年度 画像
ニュース

高いレベルの修理ができる! BMW認定の52の鈑金塗装工場がテュフの認証取得…2016年度

ビー・エム・ダブリュー(BMW)は1月24日、BMWグループの基準で認定している55の鈑金塗装工場に対して、中立的な第三者検査機関のテュフ ラインランド ジャパンによる2016年度の監査が終了し、うち所定のレベルに到達した52の鈑金塗装工場に認証が発行された、と発表した。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その3 鈑金フロア・駐車棟編 画像
特集記事

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その3 鈑金フロア・駐車棟編

全4回のシリーズでお伝えしているBMW木場サービス・センターの現場レポート。3回目となる今回は、国内で唯一のカーボン・フレーム、アルミ・ボディ修理に対応した鈑金専用フロアと、駐車棟について報告する。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その2 屋上駐車場~塗装フロア編  画像
特集記事

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その2 屋上駐車場~塗装フロア編 

BMWの新サービス拠点である木場サービス・センターの現場レポートの第2回目。今回からは、いよいよ気になる工場内部の報告になる。

年末年始のバッテリー上がりや軽油の凍結にご注意!…JAF 画像
ニュース

年末年始のバッテリー上がりや軽油の凍結にご注意!…JAF

JAF(日本自動車連盟)は、帰省などクルマの使用が増える年末年始、出発前のドライバーにチェックしてほしいポイントをまとめた。

ちょっとしたトラブルで車両が燃える!? 電装品の電源確保・メンテナンスは、知識と経験のあるプロに頼むベシ! 画像
レストア

ちょっとしたトラブルで車両が燃える!? 電装品の電源確保・メンテナンスは、知識と経験のあるプロに頼むベシ!

電装品の電源配線トラブルで、エンジンルームが燃えたという車両の写真が編集部に届いた。見ると、エンジンルーム内は広範囲にわたって焼けただれ、ボディはススで汚れている。この程度ですんだからよかったものの、あわや大惨事…、という状況である。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その1 画像
特集記事

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その1

BMWが東京都江東区に、新たなサービス拠点として「木場サービス・センター」(塩浜2-4-7)をオープンさせたのは2016年4月15日。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次
Page 13 of 14
page top