降雪となれば自動車の冬用タイヤは必須だ。しかしユーザーにとってタイヤ交換は経済的に無視できない負担になる。コストを抑えようと通販でタイヤを購入する人も最近では少なくない。自分でタイヤを購入すると、今度は交換の作業をどうするかが問題になる。そうした場合に、タイヤ交換を請け負う業者がある。タイヤフィッターはそんな企業の一つだ。交換の現場の様子をタイヤフィッター横浜都筑店で取材した。今シーズンの首都圏は記録的に早い初雪に始まり、気温が低い日が続いている。「12月は冬用タイヤへの交換のお話が多くかなり込み合いました。今は冬用タイヤへの交換と、通常のタイヤの更新とで半々くらいかもしれません。どちらの場合も、ネットなどで購入されたタイヤを私共にお送り頂き、クルマを持ち込んで交換するというスタイルが一般的です」とタイヤフィッター横浜都筑店の金子氏。最近では通販でもタイヤを購入できる。決済を済ませタイヤフィッターに直送して交換する。煩わしさが減り、利用者は増えているようだ。タイヤフィッターでは「出張もしております」という。そう話しているうちに1台分タイヤ交換が仕上がった。すぐ次の来客、ひっきりなしだ。「雪の予報が出ると波が来る感じでしょうか。込み合うとクルマ利用のタイミングに間に合わない場合もあります。早目の交換をお勧めします」。
国土交通省が自動車整備事業者のための「働きやすい・働きがいのある職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 2025.6.25 Wed 14:29 自動車アフターマーケット業界で深刻な課題となっている整備士…
【スナップオン・ツールズ】最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」も対象機種!“スキャンツール補助金”申請受付中 2025.7.1 Tue 10:39