点検・整備ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

点検・整備に関するニュースまとめ一覧

ヘッドライトが突然切れたら? その場でできるバルブの緊急交換テクニック 画像
特集記事

ヘッドライトが突然切れたら? その場でできるバルブの緊急交換テクニック

ヘッドライトは夜間走行の必須装備なのでトラブルが発生すると走行ができなくなってしまう。そこで緊急事態に備えたヘッドライトバルブのDIYでのリペアを憶えておくと良いだろう。

インターサポート、“体験”をテーマに最新のノートパソコン型スキャンツール「G-SCAN Z Tab LV」と手厚いアフターサポートを来場者へ訴求…IAAE2025 画像
特集記事

インターサポート、“体験”をテーマに最新のノートパソコン型スキャンツール「G-SCAN Z Tab LV」と手厚いアフターサポートを来場者へ訴求…IAAE2025PR

株式会社インターサポートは「第22回国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)」に出展し、最新機種である「G-SCAN Z Tab LV」の訴求とアフターサポート強化を来場者に強くアピールした。

なぜプリウスは8連覇できたのか? プロが選んだ「本当にいいクルマ」の条件とは?…いいクルマアワード2025 画像
イベント

なぜプリウスは8連覇できたのか? プロが選んだ「本当にいいクルマ」の条件とは?…いいクルマアワード2025

今年で9回目となる「いいクルマアワード」の表彰式が2月26日、東京ビッグサイトで開催中の第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025の会場に隣接するレストランにて行われ、大賞にはトヨタ『プリウス』が選出された。

絶対王者が8年連続受賞、自動車アフターマーケットのプロが選ぶ『いいクルマアワード2025』 画像
イベント

絶対王者が8年連続受賞、自動車アフターマーケットのプロが選ぶ『いいクルマアワード2025』

今年で9回目となる「いいクルマアワード」の表彰式が2月26日、東京ビッグサイトで開催中の第22回 国際オートアフターマーケットEXPO 2025の会場に隣接するレストランにおいて行われた。

TTS、新型GPSトラッカー「TTA-01A」発表、リアルタイム管理で24時間車両の位置を把握 画像
ニュース

TTS、新型GPSトラッカー「TTA-01A」発表、リアルタイム管理で24時間車両の位置を把握

TTSは、最新のコンパクトGPSトラッカー「TTA-01A」を発表した。この製品は、GPS測位機能と多機能アラートを搭載し、さまざまな業界の車両管理をサポートする。高精度なリアルタイム追跡とアラート機能を標準装備し、導入後すぐに活用できる。

インターサポート、ノートPC型スキャンツール「G-SCAN Z Tab LV」をIAAE 2025でアピール 画像
イベント

インターサポート、ノートPC型スキャンツール「G-SCAN Z Tab LV」をIAAE 2025でアピール

インターサポートは、2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催される 第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025) に出展し、新製品 「G-SCAN Z Tab LV」 を発表する。

TCJ、バイクも対応可能な最新型「検査用スキャンツール」など新製品群を訴求⋯ IAAE 2025出展予定 画像
イベント

TCJ、バイクも対応可能な最新型「検査用スキャンツール」など新製品群を訴求⋯ IAAE 2025出展予定

TCJは、2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025)に出展すると発表した。TCJは、国内唯一のアフターマーケット展示会であるこのイベントで、最新のネットワーク型診断機「Scantool 3.0」を発表する予定だ。

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025 画像
イベント

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025

スマートドライブは、2月26日から28日に幕張メッセで開催される「DX 総合EXPO 2025 春 東京」に出展すると発表した。

エスオーエル、自社ブランドの補修部品をアピール…「IAAE 2025」出展予定 画像
イベント

エスオーエル、自社ブランドの補修部品をアピール…「IAAE 2025」出展予定

エスオーエルは、アフターマーケット展示会であるIAAE 2025に出展する。IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPOは2月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される。エスオーエルは、自社オリジナルブランドの自動車用補修部品全般を展示する予定だ。

フックスジャパン、高性能エンジンオイル「タイタン」を出展予定…IAAE 2025 画像
イベント

フックスジャパン、高性能エンジンオイル「タイタン」を出展予定…IAAE 2025

フックスジャパンは、2025年2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025)に出展する。

車のメンテナンスは「半年に1回」が3割、代替時は6割以上が環境性能を意識…関東工業自動車大学校が調査 画像
ニュース

車のメンテナンスは「半年に1回」が3割、代替時は6割以上が環境性能を意識…関東工業自動車大学校が調査

関東工業自動車大学校は20歳以上の男女127名を対象に、車のメンテナンス頻度やエコ意識に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。

ヤマウチ、クラウド型車検管理『totoco』を2/26開催「IAAE 2025」で訴求へ 画像
イベント

ヤマウチ、クラウド型車検管理『totoco』を2/26開催「IAAE 2025」で訴求へ

ヤマウチは、2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催されるIAAE 2025に出展する。IAAEは、自動車の売買や整備、メンテナンスなど、アフターマーケットに関する最新情報を発信する場だ。今回は国内外から計389社が参加し、最大級の規模となる。

アフターマーケットサプライヤー活性化委員会、「IAAE 2025」で過去最大規模のスペースを準備…35社が共同展示の予定 画像
イベント

アフターマーケットサプライヤー活性化委員会、「IAAE 2025」で過去最大規模のスペースを準備…35社が共同展示の予定

AAC:アフターマーケットサプライヤー活性化委員会は、アフターマーケット展示会のIAAE 2025(第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025)に出展する。「パーツコーナー」を企画し、AAC会員企業が35社80小間・54展示台という過去最大規模のスペースを展開する計画だ。

【スナップオン・ツールズ】IAAE2025で初披露!次世代通信規格・オートバイの診断にも対応した高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」 画像
ニュース

【スナップオン・ツールズ】IAAE2025で初披露!次世代通信規格・オートバイの診断にも対応した高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」PR

スナップオン・ツールズは2月26日(水)から開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)で、オートバイ診断やDoIP対応など機能を強化し、全75メーカーに対応した次世代スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/PRO」の2機種を初披露する。

過去最大規模395社が出展、2月26日から東京ビッグサイトで開催「国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)」 画像
イベント

過去最大規模395社が出展、2月26日から東京ビッグサイトで開催「国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)」

国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会は、2月26日から28日までの3日間、東京ビッグサイトで「第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025」を開催する。

ブレーキブランド「WinmaX」がシリーズ刷新、用途・機能に合わせて選べる「4つのカテゴリー」を展開…エムケーカシヤマ 画像
ニュース

ブレーキブランド「WinmaX」がシリーズ刷新、用途・機能に合わせて選べる「4つのカテゴリー」を展開…エムケーカシヤマ

ハイパフォーマンスブレーキブランド・WinmaXを展開するエムケーカシヤマが、ブレーキパッドのメインシリーズ「ARMA(アルマ)」をリニューアル。21年目のフルモデルチェンジを行い、よりユーザーフレンドリーに、分かりやすいラインナップへ刷新する。

ポルシェ東京ベイ辰巳、国内初の独立型サービスセンター開設へ 画像
ニュース

ポルシェ東京ベイ辰巳、国内初の独立型サービスセンター開設へ

EBI GROUPは2月10日、ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳をオープンすると発表した。

東海理化、「DX総合EXPO」に社用車管理システム「Bqey」出展へ 画像
ニュース

東海理化、「DX総合EXPO」に社用車管理システム「Bqey」出展へ

東海理化は、2月26日から28日まで幕張メッセで開催される「DX 総合EXPO 2025春」に出展し、社用車管理の課題を解決するシステム「Bqey(ビーキー)」を展示する。

トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY A/T III」がサイズラインアップを拡充、17・18インチ計3サイズが追加 画像
ニュース

トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY A/T III」がサイズラインアップを拡充、17・18インチ計3サイズが追加

トーヨータイヤが販売中のSUV用オールテレーンタイヤ「OPEN COUNTRY A/T III(オープンカントリー エーティースリー)」のサイズラインアップ拡充を発表した。

2/26-28開催『国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』入場料&全45プログラム“無料” の事前登録&セミナー予約受付中 画像
イベント

2/26-28開催『国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』入場料&全45プログラム“無料” の事前登録&セミナー予約受付中

IAAE実行委員会は、2月26日(水)~28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東5~6ホールで開催する『第22回 国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』の入場料と会期中の全45プログラムが無料になる「来場事前登録」受付を1月15日よりIAAE公式サイトで開始した。

スキャンツール『HDM-9000』が「第24回 全日本自動車整備技能競技大会」競技ツールとして今年も採用…最新機種『HDM-10000』はOBD車検/整備兼用タイプとして提供中 画像
イベント

スキャンツール『HDM-9000』が「第24回 全日本自動車整備技能競技大会」競技ツールとして今年も採用…最新機種『HDM-10000』はOBD車検/整備兼用タイプとして提供中PR

日立Astemoアフターマーケットジャパン株式会社の自動車整備用スキャンツール『HDM-9000』(※生産終了)が、11月30日に東京ビッグサイトで開催された「第24回 全日本自動車整備技能競技大会」の競技用ツールとして今年も採用された。同社の自動車用故障診断機は「性能や使い勝手に遜色がない」という点が高く評価され、2000年以降、同競技大会の推奨機種として採用されて続けている。

初心者必見! 「エアクリーナーフィルター交換」で失敗しないためのポイント 画像
特集記事

初心者必見! 「エアクリーナーフィルター交換」で失敗しないためのポイント

チューニングの第一歩であり、気軽に交換しやすいエアクリーナーフィルター。エアクリーナーボックスごと交換する選択肢もあり、確実に効果があるチューニングとして人気を集めている。いくつかのタイプがあり、それぞれ利点や気をつけるべき点もある。

オートマティックフルード交換の頻度とは?…過走行車も安心のメンテナンス術 画像
特集記事

オートマティックフルード交換の頻度とは?…過走行車も安心のメンテナンス術

オートマティックフルード(ATF)は、オートマティックトランスミッションの内部を潤滑し、駆動力を伝えているオイル。これまではあまり積極的なチューニングはされてこなかったが、最近ではスポーツATFが開発されている。

定期的な「エンジンオイル交換」が重要な理由とは? 画像
特集記事

定期的な「エンジンオイル交換」が重要な理由とは?

クルマにとっては最重要メンテナンスポイントであるエンジンオイル。燃費や走りにも影響が大きい項目だけに定期的な交換は必須だ。ドライブ前にフレッシュオイルに交換して気持ち良く出かけよう。

デザインと機能を一新、チェスト2種類とスタッキング可能なプラハードトレイ…KTC 画像
ニュース

デザインと機能を一新、チェスト2種類とスタッキング可能なプラハードトレイ…KTC

京都機械工具(KTC)がスタンダードモデル「SKX0213」のデザインと機能を一新した2種類のチェスト「SKX0223」シリーズと「SKX0222SBK」、プラハードトレイ「EKP-TR3」を新発売。いずれも販売開始は11月より。

バッテリーの寿命を延ばす「復活処理」とは?…バッテリーのメンテナンス 画像
特集記事

バッテリーの寿命を延ばす「復活処理」とは?…バッテリーのメンテナンス

クルマのパーツの中で比較的定期的な交換が必要なのがバッテリーだ。エンジン始動が困難になれば交換は必須。しかし交換する前にダメ元でバッテリーの復活処理を実施してみてはどうだろう?

OBD検査対象車で実演! ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』は起動が早く操作性が良い…日立Astemoアフターマーケットジャパン 画像
イベント

OBD検査対象車で実演! ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』は起動が早く操作性が良い…日立AstemoアフターマーケットジャパンPR

日立Astemoアフターマーケットジャパンは、10月1日から本格運用となったOBD検査(OBD車検)対象車で、ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』による実演を「オートアフターマーケット東北2024」「オートアフターマーケット九州2024」の会期中に実施。AA東北2024での実演では『HDM-10000』の整備モードで故障コードを消去する手順も解説された。

「修理工場向け写真撮影手引」…整備時の透明性確保に向けた取り組み 画像
ニュース

「修理工場向け写真撮影手引」…整備時の透明性確保に向けた取り組み

日本損害保険協会は、車体整備の消費者に対する透明性確保に向けた取り組みの一環として、「修理工場向け写真撮影手引」を作成した。

安定的な電源確保に!サンコーがバッテリーチャージャー2機種を出展【AA東北2024&AA九州2024】 画像
イベント

安定的な電源確保に!サンコーがバッテリーチャージャー2機種を出展【AA東北2024&AA九州2024】PR

自動車整備機械工具の専門商社である株式会社サンコーは、9月21日・22日に仙台市で開催される「オートアフターマーケット東北2024」および9月28日・29日に福岡市で開催される「オートアフターマーケット九州2024」で、バッテリーチャージャー「E-XTEQ」シリーズの2機種を出展する。

ディーラー・整備工場での事故防止へ、光と音声で注意喚起する「セーフティマット」 画像
ニュース

ディーラー・整備工場での事故防止へ、光と音声で注意喚起する「セーフティマット」

輸入車・自動車関連用品販売のホワイトハウスグループのTCLは、自動車ディーラー・整備工場等を対象とした車両運転中の構内事故を防止する安全装置「セーフティマット」を9月12日に発売する。

作業負荷軽減を目的にTM新大阪がAI整備見積りシステムを23店舗へ導入… TM新大阪の協力を得てTMP大阪支社とギックスが開発したAI整備見積りシステムとは? 画像
特集記事

作業負荷軽減を目的にTM新大阪がAI整備見積りシステムを23店舗へ導入… TM新大阪の協力を得てTMP大阪支社とギックスが開発したAI整備見積りシステムとは?

トヨタモビリティパーツとギックスが共同開発した「AI整備見積りシステム」とは? 開発メンバーに取材し、開発背景やシステムの特徴、導入のメリットや今後の展開について詳しい話を聞いた。

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方 画像
特集記事

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方

オイルクーラーとはその名の通り、オイルを冷やす装置だが、一般的にはエンジンオイルを冷やすもののことを指す。エンジンは燃焼することで熱を発生し、その熱を放出する必要がある。

ダンプカーを20人が入れるバスタブに!? ダイムラーの若手エンジニアが本気の改造 画像
ニュース

ダンプカーを20人が入れるバスタブに!? ダイムラーの若手エンジニアが本気の改造

ダイムラー・トラックは8月30日、30名の若手技術者が3週間で古いダンプカーを移動式バスタブに改造した、と発表した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 13
page top