トピックニュースまとめ(73 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(73 ページ目)

高校生がカーデザインに挑戦…ワクワク感を重視した「夢のクルマ」の結果を発表! 画像
ニュース

高校生がカーデザインに挑戦…ワクワク感を重視した「夢のクルマ」の結果を発表!

新潟国際自動車大学校(GIA)は2月2日『第4回カーデザイン甲子園』の審査結果を発表した。このコンテストは同校が全国の高校生を対象にして毎年開催。「未来に乗ってみたい、夢のクルマ」のアイデアを募集している。

【プロに直撃!】DIATONEのニュー・フラッグシップスピーカー『DS-SA1000』。その、“実力”と“魅力”。<後編> 画像
レストア

【プロに直撃!】DIATONEのニュー・フラッグシップスピーカー『DS-SA1000』。その、“実力”と“魅力”。<後編>

2016年の11月に、DIATONEからニュー・フラッグシップ・スピーカー、『DS-SA1000』がリリースされた。以来、カーオーディオ愛好家からの注目を一身に集めているこの話題のモデルの“実力”と“魅力”を、有名プロショップを取材して、探っていこうと試みている。

都内97か所で「スピード違反公開取締」を実施…2月4・18日 画像
ニュース

都内97か所で「スピード違反公開取締」を実施…2月4・18日

警視庁は、交通ルール遵守と安全意識向上を目的したスピード違反の取締りを2月4日(土)および18日(土)に、都内97か所で実施すると発表した。

カーオーディオの音をもっと良くするためには…。いつかは、やっぱり、パワーアンプ! Part.1「音が良くなる“理由”を解説!」 画像
レストア

カーオーディオの音をもっと良くするためには…。いつかは、やっぱり、パワーアンプ! Part.1「音が良くなる“理由”を解説!」

純正オーディオにも、市販AV一体型ナビにも、ほとんどの場合、ボディの中にパワーアンプが内蔵されている。つまり、“外部パワーアンプ”がなくても音は出る。“外部パワーアンプ”は、必ずしも必要なものではないのだ。しかし、ハイレベルなサウンドを狙うなら話は別だ。

新横浜周辺から横浜港や羽田空港までのアクセスが向上! 首都高速「横浜北線」が3月18日に開通 画像
ニュース

新横浜周辺から横浜港や羽田空港までのアクセスが向上! 首都高速「横浜北線」が3月18日に開通

首都高によると、「横浜北線(横羽線~第三京浜)」が3月18日16時に開通する。

特定スポットに立ち寄るとポイントが貯まる! ナビタイム 画像
ニュース

特定スポットに立ち寄るとポイントが貯まる! ナビタイム

ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「ドライブサポーター」または「カーナビタイム」のプレミアムコース会員を対象とした新サービスとして、特定スポットに立ち寄るとポイントが貯まる「スポットマイレージ」の提供を2月1日より開始した。

ドラレコとしても使える! 多機能な全天周360度カメラの先行予約がスタート…カーメイト 画像
ニュース

ドラレコとしても使える! 多機能な全天周360度カメラの先行予約がスタート…カーメイト

カーメイトは、昨秋発表したドライブレコーダー機能付きの全天周360度カメラ「d'Action(ダクション)360」を2月8日に発売、2月1日より先行予約を開始する。

【カーオーディオ・インストール雑学】パート8「ワイヤリング」#01「パワーケーブル その2」 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート8「ワイヤリング」#01「パワーケーブル その2」

カーオーディオの取り付けには、さまざまなノウハウが存在している。それらを1つ1つ取り上げている当連載。現在は「ワイヤリング」をテーマにお贈りしている。今週は、「パワーケーブル」の引き回しに関するハウツー解説の2回目をお届けする。

敦賀南スマートICが3月25日に開通! 福井県内初の本線直結型スマートIC 画像
ニュース

敦賀南スマートICが3月25日に開通! 福井県内初の本線直結型スマートIC

NEXCO中日本は、舞鶴若狭自動車道・敦賀南スマートICが2017年3月25日に開通すると発表した。場所は若狭美浜IC~敦賀JCT間(所在地:福井県敦賀市長谷)。

気軽に乗れる! 都内タクシー初乗り410円 画像
ニュース

気軽に乗れる! 都内タクシー初乗り410円

「おっ、お客さん、ギリギリ410円でしたよ」---都内のタクシー初乗り料金が「2kmまで730円」から「1.052kmまで410円」に変わった。1月31日、青山通り(国道246号)で乗ったタクシーの運転手は「そうねえ、そんなにガラッとは変わらないねえ」と笑った。

安定性抜群! エアロフォルムの撥水ワイパーを新発売…ソフト99 画像
ニュース

安定性抜群! エアロフォルムの撥水ワイパーを新発売…ソフト99

ソフト99は、隙間や突起のない一体感あるフォルムを実現した新製品「ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース」を2月1日より発売する。

次世代パワートレインの開発へ、マクラーレンとBMWが協力 画像
ニュース

次世代パワートレインの開発へ、マクラーレンとBMWが協力

英国のスポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは1月31日、BMWグループとの間で、次世代パワートレインの技術開発における戦略的プロジェクトを行うと発表した。

【プロに直撃!】DIATONEのニュー・フラッグシップスピーカー『DS-SA1000』。その、“実力”と“魅力”。 画像
レストア

【プロに直撃!】DIATONEのニュー・フラッグシップスピーカー『DS-SA1000』。その、“実力”と“魅力”。

昨年、ブランド誕生から70周年、そして車載用スピーカー誕生から10周年を迎えたDIATONEが、満を持して新たな旗艦スピーカーを登場させた。その名は『DS-SA1000』。この話題のモデルの“実力”と“魅力”を検証すべく、プロへの直撃取材を実行した。

JXエネルギーが1月のガソリン卸価格を発表…2.3円引き上げ  画像
ニュース

JXエネルギーが1月のガソリン卸価格を発表…2.3円引き上げ 

JXエネルギーは1月31日、1月の石油製品卸価格の変動幅を公表した。

ボッシュが世界3か所に人工知能の研究センターを新設へ 画像
ニュース

ボッシュが世界3か所に人工知能の研究センターを新設へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、AI(人工知能)の研究センター新設に、3億ユーロ(約365億円)を投資すると発表した。

NAPACが一般ユーザーを対象に富士スピードウェイでの走行会を開催…3月20日、参加者50台を募集  画像
イベント

NAPACが一般ユーザーを対象に富士スピードウェイでの走行会を開催…3月20日、参加者50台を募集 

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第23回 NAPAC走行会 in 富士」を3月20日、富士スピードウェイで開催する。

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.2「クロスオーバー」その3「続々々・フロントスピーカーとサブウーファー間の調整」 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.2「クロスオーバー」その3「続々々・フロントスピーカーとサブウーファー間の調整」

カーオーディオを良い音で聴くための、肝心要の「サウンドチューニング」について、そのノウハウのあれこれを解説している当コーナー。今週は、「フロントスピーカーとサブウーファー間の調整」の最終回をお届けする。

アウディ 静岡、移転リニューアル…最新CI/CDを導入 2月4日 画像
ニュース

アウディ 静岡、移転リニューアル…最新CI/CDを導入 2月4日

アウディ ジャパンと正規販売店契約を結ぶQ-ringsは、「アウディ 静岡」を移転リニューアルし、2月4日より営業を開始する。

ホンダ&GM 2020年から米国で燃料電池を合弁生産することを発表 画像
ニュース

ホンダ&GM 2020年から米国で燃料電池を合弁生産することを発表

ホンダとGM(ゼネラルモーターズ)は1月30日、共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米国ミシガン州のGM部品工場を活用し、2020年から合弁で量産すると発表した。

【プロに訊く】「サウンドチューニング心得」パート3 やればやるほど、新しい発見に出会える! 画像
レストア

【プロに訊く】「サウンドチューニング心得」パート3 やればやるほど、新しい発見に出会える!

大きな音で、好きな音楽を心ゆくまで聴けるのがカーオーディオの良いところ。場合によっては景色と音楽がシンクロし、家で聴く以上の感動が味わえる。しかしその半面、車内はリスニングルームとしての条件が、実はあまりよろしくない。

【ドライブコース探訪】走るだけでヒーリング効果? エキゾチック宮崎の旅 画像
特集記事

【ドライブコース探訪】走るだけでヒーリング効果? エキゾチック宮崎の旅

フォルクスワーゲンのプラグインハイブリッドカー『ゴルフGTE』での4000kmの旅。鹿児島から東京への帰路は距離的には熊本経由が有利なのだが、旅程に余裕があったことから、久しぶりに宮崎回りルートを選んでみた。

「Webとクルマのハッカソン2017」開催…参加者は限られた時間でWebアプリを開発 画像
イベント

「Webとクルマのハッカソン2017」開催…参加者は限られた時間でWebアプリを開発

1月28日・29日の2日間にわたって、「Webとクルマのハッカソン2017」(主催:Webとクルマのハッカソン2017実行委員会/事務局:株式会社KDDI総合研究所)が実施された。

未来のボルボのパワートレインとは? …上級副社長が方向性を明らかに 画像
ニュース

未来のボルボのパワートレインとは? …上級副社長が方向性を明らかに

スウェーデンのボルボカーズは1月25日、AWD(4WD)モデルの登場20周年に合わせて、今後のパワートレインの方向性を明らかにした。

知っておきたい、車にまつわる「保険」の話…自賠責保険と任意保険 画像
特集記事

知っておきたい、車にまつわる「保険」の話…自賠責保険と任意保険

自動車を所有しようとすると、必ず耳にするのが「保険」という言葉。なんとなく知っているようだけど、実はよく分からないという人が多いのではないでしょうか? 今回は車の保険について分かりやすく説明します。

提携か? ホンダとGMが30日に「重要な先進技術」に関する発表 画像
ニュース

提携か? ホンダとGMが30日に「重要な先進技術」に関する発表

ホンダと米GM(ゼネラルモーターズ)は1月30日(現地時間)に、デトロイト市内で両社の役員が共同で記者会見する。現地のメディア向けには「重要な先進技術に関する発表」と案内しており、燃料電池車(FCV)に続く提携となる見通しだ。

日産が新型「セレナ」に関するサービスキャンペーンを届け出…エンジンコンピュータに不具合 画像
ニュース

日産が新型「セレナ」に関するサービスキャンペーンを届け出…エンジンコンピュータに不具合

日産自動車は1月中旬、新型『セレナ』に関するサービスキャンペーンを国土交通省に届け出た。

三井のリパーク、ボックス型駐輪場を東京・霞が関ビルに試験導入 画像
ニュース

三井のリパーク、ボックス型駐輪場を東京・霞が関ビルに試験導入

三井不動産リアルティは、「三井のリパーク」ブランドで展開している駐輪場事業において、霞が関ビルディングにボックス型月極め駐輪場「CYCLE BOX」を1月26日より試験導入したと発表した。三井のリパークのボックス型駐輪場導入は今回が初となる。

国土交通省、自動車排ガスの路上走行検査方法を策定へ 画像
ニュース

国土交通省、自動車排ガスの路上走行検査方法を策定へ

国土交通省と環境省は、実走行における排出ガス低減を図るための路上走行検査方法にを策定する。

【360度 VR試乗】おつぽん × スバル WRX S4 tS、絶叫サーキット同乗試乗 画像
特集記事

【360度 VR試乗】おつぽん × スバル WRX S4 tS、絶叫サーキット同乗試乗

クルマ好き女子で、総視聴回数1500万回を誇る人気Youtuberの「おつぽん」が、レスポンスVR試乗動画に初登場!記念すべきコラボ第1回目は、スバリスト必見の限定STIコンプリートカー『WRX S4 tS NBRチャレンジパッケージ』だ。

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」 画像
特集記事

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」

降雪となれば自動車の冬用タイヤは必須だ。しかしユーザーにとってタイヤ交換は経済的に無視できない負担になる。コストを抑えようと通販でタイヤを購入する人も最近では少なくない。自分でタイヤを購入すると、今度は交換の作業をどうするかが問題になる。

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人 画像
特集記事

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人

ヴァリアントのR-Line同士で見ると、以前の1.4と新しい2.0では外観上はホイールサイズが異なる。19インチ(1.4の標準は18インチだった)にサイズアップした2.0は、静かに凄みを効かす…そんな雰囲気だ。

体験型学習などで水素エネルギーを学ぼう!…鳥取に教育拠点が完成 画像
ニュース

体験型学習などで水素エネルギーを学ぼう!…鳥取に教育拠点が完成

ホンダは1月27日、鳥取県に共同で整備してきた水素エネルギーの教育拠点、「鳥取すいそ学びうむ(とっとり水素学習館)」の完成セレモニーを行った。

【ユーロNCAP】歩行者用自動緊急ブレーキテストで初の満点を獲得…ボルボ S90 / V90 新型 画像
ニュース

【ユーロNCAP】歩行者用自動緊急ブレーキテストで初の満点を獲得…ボルボ S90 / V90 新型

スウェーデンのボルボカーズは1月25日、新型『S90』と『V90』がユーロNCAPの歩行者用自動緊急ブレーキテストにおいて、初の6点満点を獲得した、と発表した。

    先頭 << 前 < 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 73 of 106
page top