大日本印刷(DNP)は1月18日、「DNP超耐候ハードコート転写フィルム」の加工性を改良し、自動車のサンルーフなどに対応できる曲面樹脂ガラスを開発したと発表した。
カーオーディオ・ユニットの、選び方のキモを解説している当コーナー。現在は、「メインユニット」の選び方をお伝えすべく、タイプごとの“傾向と対策”を解説している。今週は、「2DINメインユニット」の後編をお届けする。
次世代の自動車技術を一堂に集めた展示会「オートモーティブワールド2017」が1月18日、東京ビッグサイトで開幕した。前回より120社増の900社が国内外から出展、展示面積も20%拡大し過去最大規模での開催となる。
カーオーディオを趣味とするならば、『システムアップ』を重ね、都度、音が良くなる感動を味わいたいものだ。そのコツの1つ1つを解説している。今回も前回に引き続き、“作業の追加”による『システムアップ術』をご紹介していく。テーマは『アウターバッフル化』だ。
メルセデス・ベンツ日本は、東京世田谷に世界初となるAMG専売店、AMG東京世田谷をオープンした。そのショールームのコンセプトは“モータースポーツを日常に取り込む”だという。
AV一体型ナビのオプションパーツの最新事情を分析している。第2回目となる今回は、「ドライブレコーダー」について考えていく。今、急速に普及が進んでいるこのホットなアイテムのナビオプションバージョンは、果たして、“買い”か“待ち”か…。
NEXCO西日本は、阪和自動車道と京奈和自動車道を接続する和歌山JCTが3月18日に開通すると発表した。
国土交通省とNEXCO東日本は、1月20日から3月20日の期間、圏央道 茂原北IC入口にて、ETCバー開放運用の試行を実施すると発表した。
ユピテルは、GPS&レーダー探知機「SUPER CAT」シリーズの新製品「A320」を1月下旬より発売する。
長野県佐久市に本社を構えるエンドレスは「東京オートサロン2017」に会社のガレージにある往年の名車を3台レストアして展示した。その3台とはプリンス『スカイライン』、BMW『2000C』、そしてトヨタ『パブリカ』だ。
日本自動車大学校(NATS)は毎回、東京オートサロンに学生が手づくりした改造車を披露している。今回は9台を紹介、どれも元車がわからないほどの出来映えで、なかでも圧巻だったのがスズキ『ジムニー』を2台使って再現したメルセデスベンツの『AMG J』だろう。
1月21日(土)と22日(日)の2日間、千葉県鎌ヶ谷市の老舗カーオーディオプロショップ「サウンドエボリューション ゼロビット」店舗2階にて、今年も『Super High-end Car Audio試聴会』が開催される。
韓国ネクセンタイヤと豊田通商は1月16日、日本で自動車用タイヤ販売の合弁会社「ネクセンタイヤジャパン」を設立。自動車用タイヤブランド「ネクセン」「ロードストーン」の日本販売総代理店として、2017年1月から販売を開始した。
カーオーディオユニットの、取り付けにおけるさまざまなノウハウを解説している当コーナー。現在は「サブウーファー」の取り付け方に関するあれこれを考察している。今週は、「ボックス製作においての注意点」の2回目をお届けする。
世界ナンバーワンのプラグメーカー「NGK」は、東京オートサロン2017に出展した。貴金属であるルテニウムを電極に採用したプレミアムシリーズ「プレミアムRX」をメインに展示している。
去る1月8日に栃木県佐野市で行われた「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」。ここでは歴代のマツダロータリー車をピックアップした。
日本カーラッピング協会の共同ブースでは、フィルムラッピングによって短時間で車のボンネットにエンボス加工のような模様を施工する実演デモが行われていた。
1月13日から15日まで3日間の日程で開催された東京オートサロン2017。アメリカ発、塗って剥がせるスプレーゴム塗料専門店の株式会社オキ・ドリームから展示されていたシボレー『コルベット』C7のZ06に注目。
AV一体型ナビには、さまざまなシステムアップユニットが用意されている。その中で注目度の高いアイテムについて、それぞれが“買い”なのか“待ち”なのか、そして最新トレンドはどうなっているのかを分析していこうと思う。まずは、「リアモニター」について考察していく。
横浜ゴムはヒストリックカー向けに新たに開発した『ADVAN HF タイプD』を初公開した。同社の創業100周年を記念して、歴史的ヒット商品となったADVAN HF タイプDを復活させるもので、17年秋の発売を予定している。
昨年末より、短期連載で『システムアップ術』研究をお届けしてきたのだが、もう数回、続編をお贈りしていく。今回は、オーディオユニットの追加ではなく、作業の追加による音質アップ作戦について考察する。テーマは「デッドニング」だ。
ブリヂストンは東京オートサロンの会場でモータースポーツにフィーチャーした展示を行っている。
カーオーディオの音の良し悪しにダイレクトに影響する、「サウンドチューニング」についてのあれこれを解説している当コーナー。現在は、「クロスオーバー調整」をテーマにお贈りしている。今週はその2回目をお届けする。
日産自動車は展示車の過半数をニスモで固めた『ニスモ推し』のブースとなっている。実際、日産の安ヵ川祥氏も「例年、日産のブースはニスモ、オーテックジャパン、日産のアクセサリー事業の3本柱で構成しているが、今年はニスモの比率を非常に高くした」と話す。
パイオニアは、幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」に出展。カロッツェリアブランドの「サイバーナビ」のデモカーに加えて、近未来のパイオニアが提供する自動運転向けのコックピットの提案も見られる。
13日から開催されている東京オートサロン2017。トヨタのブースの一角は、18年ぶりワークス復帰となるシーズンの開幕戦を翌週に控えていることもあり、WRC関連展示の充実も目を引く。『TOYOTA GAZOO Racing』チーム副代表である嵯峨宏英トヨタ専務役員に感触を聞いた。
ディスるわけではありません。ユーザーや関係者の期待は大きかった。しかし、しかし……。“がっかりな”モデルを紹介していきます。健筆振るうはおなじみ岩貞るみこさん。年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズ、好調。
FCAジャパンは、ジープ『ラングラー』と『レネゲード』を対象とした特別プログラム「メイク マイ ジープ」を1月13日より開始する。
13日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」。日本最大のカスタムカーの祭典において、トヨタは『ヴィッツ TGR コンセプト』を初公開した。
トヨタ自動車TOYOTA GAZOO Racingは1月13日、1月19日のWRC(世界ラリー選手権)開幕戦「ラリーモンテカルロ」を控え、18年ぶりのWRC参戦へ準備が整った、と発表した。
13日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」。日本最大のカスタムカーの祭典において、スズキが『スイフト レーサー RS』を出展した。
横浜ゴムは創業100周年を記念し、2017年秋に「ADVAN HF タイプD」を2017年秋に復活発売し、ヒストリックカー向けタイヤ市場に参入すると発表した。
大和自動車交通と東京無線協同組合は、4月1日からタクシーチケットの統合と無線配車用スマートフォンアプリの相互利用サービスを開始すると発表した。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!