トピックニュースまとめ(40 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

年末年始に「渋滞しやすい高速道路」はどこ?…国土交通省調べ 画像
ニュース

年末年始に「渋滞しやすい高速道路」はどこ?…国土交通省調べ

国土交通省は、交通需要の時間的・空間的な偏在によって特定の時間帯、箇所、路線で発生している渋滞に関して、2016年年末年始の渋滞ランキングをまとめた。

【カーオーディオ・マニア】愛好家の間で話題を独占してきた“あのニューモデル”の音を聴く! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】愛好家の間で話題を独占してきた“あのニューモデル”の音を聴く!

『DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ300PREMI』が、発売開始されている(『NR-MZ200PREMI-2』は12月5日発売予定)。10月20日に発表されて以降、カーオーディオ愛好家の間での話題を独占してきたこれらニューモデル。

好みのアウディ車に乗り放題!  「アウディ・オン・デマンド」とは? 画像
ニュース

好みのアウディ車に乗り放題! 「アウディ・オン・デマンド」とは?

アウディは11月22日、アウディ車を自由に乗り換えられるモビリティサービス、「アウディ・オン・デマンド」を世界市場に拡大した、と発表した。

ドライバーを守る! 「安心機能付きドラレコ」と「雨滴除去機能付きバックカメラ」の性能を知る 画像
ニュース

ドライバーを守る! 「安心機能付きドラレコ」と「雨滴除去機能付きバックカメラ」の性能を知る

トヨタは、純正ナビゲーションのオプションとして、「安心機能付きドライブレコーダー」、「雨滴除去機能付きマルチビューバックガイドモニター」、「ETC2.0ユニット」を開発し、全国のトヨタ車両販売店、トヨタ部品共販店を通じて11月21日より発売する。

リスナーに価値あるサービスを…アマネクがハイブリッドデジタルラジオ放送を開発 画像
ニュース

リスナーに価値あるサービスを…アマネクがハイブリッドデジタルラジオ放送を開発

アマネク・テレマティクスデザインは11月28日、リスナーの位置や属性などをもとに、一般放送とインターネットストリーミング放送を自動的に切り替える、新サービス「ハイブリッド・デジタルラジオ放送」を開始すると発表した。

【カーオーディオ・マニア】トヨタ 86 by リクロス 後編(オーナー:林 輝さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】トヨタ 86 by リクロス 後編(オーナー:林 輝さん)

若きカーオーディオ愛好家たちのカーオーディオライフを紹介している当コーナー。年齢のラインは23歳。免許取得可能年齢に達して5年以内の方々にご登場いただいている、という次第だ。今回は先週に引き続き、“トヨタ・86”に乗る林さんをクローズアップする。

【イベントレポート】冬の助っ人!  雪道で大活躍する「除雪車」の働きっぷりを徹底再現! 画像
イベント

【イベントレポート】冬の助っ人! 雪道で大活躍する「除雪車」の働きっぷりを徹底再現!

ハイウェイテクノフェアで自社製除雪車のRCカーを製作し、除雪作業の模様をデモ展示していたのは、日本除雪機製作所。2.6m級のロータリ除雪車HTR406をスケールダウンしたもので、雪に見立てた発泡スチロールのビーズを掻き込んで右上に排出していく。

【書籍紹介】R32以降のスカイライン がまるわかり…デビュー60周年 画像
ニュース

【書籍紹介】R32以降のスカイライン がまるわかり…デビュー60周年

『スカイライン』というと、プリンス時代やGTRを中心とした本は数多くあるが、R32以降を中心としたものは数少ない。本書はそこにフォーカスしたものである。

【くるまマイスター検定】参加者は5000人超!…「みんなやっぱり、クルマが大好き」を実感できる場所 画像
ニュース

【くるまマイスター検定】参加者は5000人超!…「みんなやっぱり、クルマが大好き」を実感できる場所

「くるまマイスター検定は、自動車をさらに広く、深く楽しむための絶好の機会。ぜひともクルマの知識を深めることで、さらなるクルマの楽しみを見つけ出して」

クルマをめぐるファンタジードラマ『真夜中のスーパーカー』…伝説の ナゴヤ2000GT のぬり絵を募集 画像
ニュース

クルマをめぐるファンタジードラマ『真夜中のスーパーカー』…伝説の ナゴヤ2000GT のぬり絵を募集

NHK名古屋放送局は、愛知発地域ドラマ「真夜中のスーパーカー」の来春放送に先立ち、関連プロジェクトとして、イメージイラストのぬり絵募集を開始した。

【イベントレポート】バンディーニクラブの旗揚げも…快晴の中バルケッタ・ミーティング閉幕 画像
イベント

【イベントレポート】バンディーニクラブの旗揚げも…快晴の中バルケッタ・ミーティング閉幕

11月25日から26日にかけて“バルケッタ・ミーティング”が、中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)にて開催された。主催はClub della Barchetta。

【カーオーディオ・マニア】ワイヤリング編 その3「“ショート”対策」とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ワイヤリング編 その3「“ショート”対策」とは?

カーオーディオの音質の善し悪しに、多大な影響を及ぼす“取り付け作業”。そのノウハウのいろいろを1つ1つ詳細に解説している当コーナー。現在は「ワイヤリン」をテーマにお贈りしている。今回は、「“ショート”対策」について考えていく。

【イベントレポート】Rファンに朗報!…NISMO「ヘリテージパーツ」を展示、ニスモフェスティバル 画像
イベント

【イベントレポート】Rファンに朗報!…NISMO「ヘリテージパーツ」を展示、ニスモフェスティバル

日産自動車とニスモ、オーテックジャパンは廃盤となってしまったパーツを「NISMOヘリテージパーツ」として発売することを発表しており、その商品群をニスモフェスティバル(26日)に展示した。

「逆走監視機能」搭載のドラレコを先行販売…オートバックス 画像
ニュース

「逆走監視機能」搭載のドラレコを先行販売…オートバックス

オートバックスグループは、逆走監視機能を搭載するコムテック製ドライブレコーダー「HDR-75GA」を12月1日から先行販売する。

【カーオーディオ・マニア】お手軽な“低音強化作戦”にトライ! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】お手軽な“低音強化作戦”にトライ!

クルマの中で良い音を聴きたいと考えたときの、もっとも人気のある作戦はズバリ、「スピーカー交換」だ。音の出口のクオリティが上がれば、聴こえてくるサウンドの質もガラリと変わる。さて…。その次には何をすると良いのだろうか。

モデリスタ、ハイエース/レジアスエース用 各種カスタマイズパーツを発売 画像
ニュース

モデリスタ、ハイエース/レジアスエース用 各種カスタマイズパーツを発売

トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『ハイエース/レジアスエース』の一部改良に伴い、各種カスタマイズパーツを発売した。

【6輪生活】10秒でピットインできる「俺専用ガレージ」がバージョンアップ 画像
ガレージライフ

【6輪生活】10秒でピットインできる「俺専用ガレージ」がバージョンアップ

ビーズは、同社自転車ブランド「ドッペルギャンガー」より、「俺専用ガレージ」の新製品「ストレージバイクシェルター2」を11月22日より発売した。

【イベント情報】スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中 画像
イベント

【イベント情報】スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中

11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催されている。主催はClub della Barchetta。

DIYでスピーカー交換してみた…BMW M3に「FOCAL」を取り付け 画像
レストア

DIYでスピーカー交換してみた…BMW M3に「FOCAL」を取り付け

ドライブに音楽は欠かせないと考えている方は多いはずだ。クルマの中ならば、誰にはばかることなく好きな音楽を思いきり楽しめる。しかし…。なんとなくこもって聴こえたり、薄っぺらく感じたり…。こんな不満を抱いているドライバーも少なくない。

旧車ファン必見! 日産でもパーツ再供給の波 画像
ニュース

旧車ファン必見! 日産でもパーツ再供給の波

日産自動車とニスモ、オーテックジャパンの3社は11月24日、「NISMO ヘリテージ」活動を開始するとともに、廃盤部品を「NISMOヘリテージパーツ」として、12月1日より発売すると発表した。

【カーオーディオ・マニア】上級AV一体型ナビに搭載されている「イコライザー」のトレンド…サウンドチューニング大辞典 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】上級AV一体型ナビに搭載されている「イコライザー」のトレンド…サウンドチューニング大辞典

カーオーディオの音の仕上がりに大きな影響を及ぼす「サウンドチューニング」。この仕組みから扱い方までを多角的に解説しようと試みている。まずは「イコライザー」をテーマにお贈りしている。今回は、「上級AV一体型ナビ」に搭載されている当機能のトレンドを考察する。

【イベントレポート】ガルパンコスプレと痛車の共演…大洗あんこう祭 画像
イベント

【イベントレポート】ガルパンコスプレと痛車の共演…大洗あんこう祭

大洗の冬の味覚 「あんこう」を堪能するお祭り「大洗あんこう祭」が19日、茨城県大洗町で開催された。会場では様々な「ガールズ&パンツァー」コスプレイヤーが、会場を盛り上げた。

【イベント情報】家族で楽しむ!日産ギャラリーで冬休みイベント…11月25日から 画像
イベント

【イベント情報】家族で楽しむ!日産ギャラリーで冬休みイベント…11月25日から

日産自動車は、11月25日から2018年1月8日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「冬休みファミリーイベント」を開催する。

【イベント情報】シブヤから若者の車離れ対策?…シブヤスポーツカーフェス2017始まる 画像
イベント

【イベント情報】シブヤから若者の車離れ対策?…シブヤスポーツカーフェス2017始まる

秋の代々木公園で何を感じる? TOYOTA GAZOO Racingの脇阪寿一アンバサダーが「東京・渋谷の若者が楽しんでいることが全国に広がる。車を、渋谷の若者が憧れる対象にしよう」と語った。

【イベント情報】アクアブリッジと海ほたるが“幻想的”なブルーに染まる…12月1日から 画像
イベント

【イベント情報】アクアブリッジと海ほたるが“幻想的”なブルーに染まる…12月1日から

東京湾アクアラインおよび海ほたるパーキングエリアでは、12月17日に開通・開業20周年記念イベントを開催するとともに、12月からアクアブリッジのLED照明をアクアブルーに彩る。

レトロ感あふれる ハイエース コンプリートカー…モデリスタ50周年記念モデル 画像
ニュース

レトロ感あふれる ハイエース コンプリートカー…モデリスタ50周年記念モデル

トヨタモデリスタインターナショナルは、『ハイエース』発売50周年を機に、一部改良の新型モデルをベース車としたコンプリートカー「リラクベース」を11月22日に発売した。

【カーオーディオ・マニア】新型車載用スピーカー『DIATONE・DS-G300』の実力をテストする! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】新型車載用スピーカー『DIATONE・DS-G300』の実力をテストする!

「DIATONE」から発売された新たな車載用スピーカー『DS-G300』への注目度が、日に日に高まっている。搭載デモカーの音に対する反響が大きかったことを引き金にして、噂が噂を呼んでいる。

【岩貞るみこの人道車医】バスの定時運行には「反則金」と「IDカード」が必要?その理由とは 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】バスの定時運行には「反則金」と「IDカード」が必要?その理由とは

【車】バスの定時性を保つ、ということ

“こりない”日産の不適切な完成検査、国交省が四半期ごとの報告を求める 画像
ニュース

“こりない”日産の不適切な完成検査、国交省が四半期ごとの報告を求める

国土交通省は、不適切な完成検査を行っていた日産自動車に再発防止策の実施状況などを四半期ごとに報告することなどを指示した。

もしもの時に! 1台“6役”緊急用セーフティーハンマーの実力 画像
ニュース

もしもの時に! 1台“6役”緊急用セーフティーハンマーの実力

オートバックスセブンは、オリジナル商品「緊急用マルチセーフティーハンマー」2タイプを11月21日から全国のオートバックス・スーパーオートバックスの各店舗、およびオートバックス公式サイトにて販売を開始した。

【カーオーディオ・マニア】ひと味違う「ダイヤトーン」システムの魅力とは?…システム構築術研究 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ひと味違う「ダイヤトーン」システムの魅力とは?…システム構築術研究

カーオーディオの方法論(システム)について、1つ1つ、特長から楽しむためのコツまでを紹介してきた。今回はその最終回として、「ダイヤトーン・システム」について解説していく。「ダイヤトーン」といえば、ハイエンドナビ『ダイヤトーンサウンドナビ』を擁している。

【イベントレポート】ガルパン聖地に“痛車”が大集合!…「大洗あんこう祭」 画像
イベント

【イベントレポート】ガルパン聖地に“痛車”が大集合!…「大洗あんこう祭」

大洗の冬の味覚 「あんこう」を堪能するお祭り「大洗あんこう祭」が19日、茨城県大洗町で開催された。来場者数は主催者発表で去年と同じ約13万人。

“その道”のプロが語る、知られざる「道の駅」の魅力とは? 画像
特集記事

“その道”のプロが語る、知られざる「道の駅」の魅力とは?

2017年11月17日時点で、1134駅---。この数字、なにかわかる?

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 106
page top