トピックニュースまとめ(45 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

「安心安全」機能も魅力!進化した大画面カーナビを試す…アルパイン「ビッグX 11」 画像
レストア

「安心安全」機能も魅力!進化した大画面カーナビを試す…アルパイン「ビッグX 11」PR

アルパインは、車種専用カーAV/ナビゲーション一体機「ビッグX シリーズ」の新製品を発売した。音声を使った新たな操作系「ボイスタッチ機能」をはじめ、魅力的な機能を追加している。見やすく使いやすい新型『ビッグX 11』をいち早く体験試乗した。

軽トラをカスタム! マルチに使えるユーティリティボックス 画像
ニュース

軽トラをカスタム! マルチに使えるユーティリティボックス

これまで、ありそうでなかった、軽トラの荷台に載せた軽量のユーティリティ・カーゴボックス。そんな、ちょっと面白い車を農業ワールド2017に展示していたのが、岐阜県高山市で自動車販売・カスタム製作を行っているランプスだ。

多くの車種に取り付けできる! 9V型大画面カーナビ「Strada」がさらに進化…パナソニック 画像
ニュース

多くの車種に取り付けできる! 9V型大画面カーナビ「Strada」がさらに進化…パナソニックPR

モニターをフローティングさせる「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」を採用し、9V型大画面を多くの車種に搭載可能とした革新的なAV一体型ナビ『Strada・CN-F1D』が、新たな特長を携えて新登場を果たす。その名は『CN-F1XD』。

【名車列伝】トヨタ2000GTが復活か?…東京モーターショー 画像
ニュース

【名車列伝】トヨタ2000GTが復活か?…東京モーターショー

トヨタが1967年から1970年まで生産した伝説のスポーツカー『2000GT』の復活が噂されている。果たしてそのベースとなるコンセプトカーは、東京モーターショーに出展されるのだろうか。

【イベント情報】サーキットでクルマに乗る喜びを体験・体感フェスタ 11月3日 画像
イベント

【イベント情報】サーキットでクルマに乗る喜びを体験・体感フェスタ 11月3日

オートバックスセブンは、11月3日に大分県のサーキット場「オートポリス」で「モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス」を開催する。

【試乗インプレッション】ヨコハマ「ADVAN dB」新旧モデルを乗り比べ 画像
レストア

【試乗インプレッション】ヨコハマ「ADVAN dB」新旧モデルを乗り比べ

横浜ゴムのコンフォートタイヤ「ADVAN dB(デシベル)」がフルモデルチェンジし、4代目となった。

【MotoGP 日本GP開幕】バイク芸人が語る“もてぎ観戦の極意”とは? 画像
ガレージライフ

【MotoGP 日本GP開幕】バイク芸人が語る“もてぎ観戦の極意”とは?

バイク好き芸人のレイザーラモンRGとチュートリアル福田充徳の2人が、MotoGP日本GPについて語った。コアなファンならではのレース情報や、はじめてレースに行こうという人向けのお役立ち情報まで、2人の知識は広く愛情は深い。

【イベントレポート】トヨタの新旧スポーツカーが大集合!神奈川トヨタの「スポーツカーフェスティバル」 画像
イベント

【イベントレポート】トヨタの新旧スポーツカーが大集合!神奈川トヨタの「スポーツカーフェスティバル」

神奈川トヨタ自動車は10月9日、パシフィコ横浜において、トヨタの新旧スポーツカーを集めたイベント、「スポーツカーフェスティバル」を開催した。

【カーオーディオ・マニア】外部パワーアンプを用いて構築する「パッシブシステム」とは?…システム構築術研究 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】外部パワーアンプを用いて構築する「パッシブシステム」とは?…システム構築術研究

カーオーディオにおいてのさまざまなシステムタイプについて、どのようなものがあるのか、それぞれの楽しみ方のコツは何なのかを、1つ1つ解説している。連載4回目となる今回は、外部パワーアンプを用いて構築する、「パッシブシステム」をクローズアップする。

“駐車中”の記録にも対応する小型ドラレコ発売…ユピテル 画像
ニュース

“駐車中”の記録にも対応する小型ドラレコ発売…ユピテル

ユピテルは、駐車中の記録(オプション)にも対応するハイグレードタイプの小型ドライブレコーダー「DRY-ST5000C」を10月より発売する。

【カーオーディオ・マニア】「パワーアンプ内蔵DSP」を導入する…システム構築術研究 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】「パワーアンプ内蔵DSP」を導入する…システム構築術研究

カーオーディオシステムにはさまざまなタイプが存在している。スピーカーを交換するにとどめる手軽なタイプから、大量のユニットを投入するようなヘヴィなタイプまで、楽しみ方の幅は広い。

86/BRZ レース承認のハイグリップラジアルを発売…グッドイヤー 画像
ニュース

86/BRZ レース承認のハイグリップラジアルを発売…グッドイヤー

日本グッドイヤーは、ハイグリップラジアル「イーグルRSスポーツ V2-スペック」を10月16日より発売する。

【カーオーディオ・マニア】ユニットサブウーファー導入編 その5 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ユニットサブウーファー導入編 その5

カーオーディオ製品の“取り付け”に関するさまざまなノウハウについて、その1つ1つを掘り下げている当コーナー。現在は、「ユニットサブウーファー」のインストールに関する事柄にフォーカスしている。

【カーオーディオ・マニア】「入力」について考える…製品選びの“傾向と対策” 「パワーアンプ編」その3 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】「入力」について考える…製品選びの“傾向と対策” 「パワーアンプ編」その3

カーオーディオを楽しもうとするのなら、製品選びから楽しみたい。そこのところをさらに満喫していただくために当コーナーでは、製品選びの“傾向と対策”を解説している。現在は「Part 2」として「パワーアンプ」についての考察をお贈りしている。

【商品レビュー】日常の走りを変えるコンフォートシート、「ブリッド STREAMS」… C-HR で試乗 画像
レストア

【商品レビュー】日常の走りを変えるコンフォートシート、「ブリッド STREAMS」… C-HR で試乗PR

ブリッドが発売している「STREAMS(ストリームス)」シリーズは、まさにロングドライブでの疲労度軽減に注目し、運転時の身体の負担を軽減するべく開発されたモデルだ。今回は最新作、新しい表皮素材を採用した「タフレザー」のモデルをトヨタ『C-HR』に装着して試乗した。

【イベントレポート】缶コーヒーを飲みながら…3年ぶり復活の旧車イベントに200台以上がエントリー 画像
イベント

【イベントレポート】缶コーヒーを飲みながら…3年ぶり復活の旧車イベントに200台以上がエントリー

埼玉県羽生市の道の駅はにゅう内にある広場特設会場で10月7日と8日、「NOS缶コーヒーブレイク」が開かれ、両日合わせて200台以上の旧車が集まった。

【カーオーディオ・マニア】英VIBE AUDIO「SLICKシリーズ」スピーカーを新発売 画像
ニュース

【カーオーディオ・マニア】英VIBE AUDIO「SLICKシリーズ」スピーカーを新発売

イース・コーポレーションは、英VIBE AUDIO(ヴァイブオーディオ)の「SLICKシリーズ」2ウェイコンポーネントスピーカー1機種と、2ウェイ及び3ウェイコアキシャルスピーカー2機種の計3機種を新発売し、全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始する。

【カーオーディオ・マニア】“BEWITH”の次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズの魅力と可能性とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】“BEWITH”の次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズの魅力と可能性とは?

8月21日に発表され、愛好家の間で大きな話題を呼んでいる、「BEWITH」の次世代スタンダードスピーカー『Reference AM』シリーズ。その、プロショップ向けの新製品発表会が、9月13日、千葉県木更津市の「フォーカル プラグ&プレイ本店」にて開催された。

【カーオーディオ・マニア】スズキ ワゴンRスティングレー by  Warps 前編(オーナー:ゆっぴさん)  画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】スズキ ワゴンRスティングレー by Warps 前編(オーナー:ゆっぴさん) 

ハイレベルなラゲッジインストールを作り上げたゆっぴさん、23歳以下のユーザーを取り上げる企画の今回の主役は彼女だ。広島県のWarpsでカスタムインストールはもちろん仲間との交流を深めていったゆっぴさん。その充実のカスタムライフに迫ってみた。

【カーオーディオ・マニア】2種類の重低音モード搭載のサブウーファー発売…カロッツェリア 画像
ニュース

【カーオーディオ・マニア】2種類の重低音モード搭載のサブウーファー発売…カロッツェリア

パイオニアは、2種類の重低音モードを搭載し、クラスDアンプ搭載による高効率な重低音再生を実現する、20cm×13cmパワードサブウーファー「TS-WX130DA」を10月より発売する。

【カーオーディオ・マニア】ユニットサブウーファー導入編 その4 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ユニットサブウーファー導入編 その4

カーオーディオユニットの“取り付け”におけるノウハウの1つ1つを、毎回テーマを絞って解説している当連載。現在は、「ユニットサブウーファー」を導入する際のさまざまなセオリー等々を解説している。今週は先週に引き続いて、「バスレフボックス」について考えていく。

充実のコストパフォーマンス、「楽ナビ」2017年冬モデルを発売…パイオニア 画像
ニュース

充実のコストパフォーマンス、「楽ナビ」2017年冬モデルを発売…パイオニア

パイオニアは、コストパフォーマンスに優れたAV一体型メモリーナビゲーション「楽ナビ」8機種を10月より発売する。

【CEATEC 2017】心拍センサーが下着と一体化! 高精度に眠気を感知…NTTドコモ 画像
イベント

【CEATEC 2017】心拍センサーが下着と一体化! 高精度に眠気を感知…NTTドコモ

NTTドコモは CEATEC JAPAN 2017 にNTTグループとして出展し、下着と一体化した心拍センサーにより、高精度で眠気を感知するウェア『hitoe』をアピールした。

【カーオーディオ・マニア】ハイレゾ対応コアキシャルスピーカー発売…カロッツェリア 画像
ニュース

【カーオーディオ・マニア】ハイレゾ対応コアキシャルスピーカー発売…カロッツェリア

パイオニアは、ハイレゾ音源の再生に対応し、臨場感のある音場を実現するハイグレードコアキシャルスピーカー「Cシリーズ」2機種を順次発売する。

豊富なラインナップで「AVナビ」2018年モデルを発売…イクリプス 画像
ニュース

豊富なラインナップで「AVナビ」2018年モデルを発売…イクリプス

富士通テンは、ドライブレコーダー内蔵「録ナビ」をはじめとする、イクリプスカーナビゲーションシステム「AVN」の2018年モデル、4シリーズ8機種を11月上旬より発売する。

【イベントレポート】BASF…中国で子ども向け塗装体験イベントを開催 画像
イベント

【イベントレポート】BASF…中国で子ども向け塗装体験イベントを開催

BASFは9月24日、中国で初となる子ども向け塗装体験イベント「R-Mキッズファクトリー」を南京天瑞のマツダボディショップで開催、16人がイベントに参加した。

「彩速ナビ」に大画面モデル投入…ケンウッド70周年記念モデル発売 画像
ニュース

「彩速ナビ」に大画面モデル投入…ケンウッド70周年記念モデル発売

ケンウッドは、設立70周年記念モデルとして、彩速ナビ「MDV-M805L」「MDV-M705W(200mmワイド)」「MDV-M705」の計3モデルを10月中旬より発売する。

【イベント情報】10月13日代官山がヘリテージカーで染まる …ラ・フェスタ・ミッレミリア 画像
イベント

【イベント情報】10月13日代官山がヘリテージカーで染まる …ラ・フェスタ・ミッレミリア

クラシックカーラリーイベント「ラ・フェスタ・ミッレミリア」が10月13日にスタート、原宿・明治神宮を出発した100台を超えるヘリテージカーが代官山 T-SITEにやってくる。

【業界ニュース】作業用シートカバーとフロアシート、メイドインジャパンで新登場…マルエム 画像
ニュース

【業界ニュース】作業用シートカバーとフロアシート、メイドインジャパンで新登場…マルエム

整備や修理の際、大切な顧客のクルマを汚れから守るのが作業用のシートカバーとフロアマットカバーだ。機能性を高めた日本製カバーがマルエムから発売された。

【ミニカー検証】幻の名車 ウルフカウンタック を“完全再現”...オートアート 画像
ニュース

【ミニカー検証】幻の名車 ウルフカウンタック を“完全再現”...オートアートPR

実車を解説しながら、ミニカーの再現度を検証するシリーズ。今回はスーパーカーブームの中心的存在にして幻と言われた車「ランボルギーニ カウンタック ウォルター・ウルフ」を紹介する。モデルカーの前にまずは実車がどのような存在であったか見ていきたい。

あの「スタンレー」の電動ツール4種が日本初上陸! 画像
ニュース

あの「スタンレー」の電動ツール4種が日本初上陸!

スタンレー ブラック・アンド・デッカーは、旗艦ツールブランドの一つである「スタンレー」の電動工具を日本市場に初投入。10月10日より、18Vコードレスシリーズ4機種を「Amazon.co.jp」にて先行発売すると発表した。

【イベント情報】国内外のプレミアムブランドが集結!…ワールドモーターフェア 画像
イベント

【イベント情報】国内外のプレミアムブランドが集結!…ワールドモーターフェア

今年も10月14~15日の2日間、静岡市のツインメッセ静岡北館で「プレミアムワールド・モーターフェア」が開催される。輸入車を中心に、一部の国産高級車も含め全24ブランドのクルマがツインメッセ静岡に集結する。

いよいよ「LINKDrive」の提供を開始…車両状態の自動解析・遠隔診断ができるスマホアプリ 画像
ニュース

いよいよ「LINKDrive」の提供を開始…車両状態の自動解析・遠隔診断ができるスマホアプリ

GMOインターネットグループのGMOクラウドは、車両コンディションの自動解析・遠隔診断ができるスマホアプリ「LINKDrive(リンクドライブ)byGMO」の提供を開始した。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 106
page top