トピックニュースまとめ(49 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(49 ページ目)

空気がいらないタイヤを開発! 東洋ゴム「ノアイア」 画像
ニュース

空気がいらないタイヤを開発! 東洋ゴム「ノアイア」

東洋ゴム工業は9月8日、空気充填不要の近未来型エアレスコンセプトタイヤ「noair(ノアイア)」を開発したと発表した。

一般道の通行に課金、鎌倉と京都で実証…観光地の交通渋滞解消へ 画像
ニュース

一般道の通行に課金、鎌倉と京都で実証…観光地の交通渋滞解消へ

国土交通省は、ICT・AI(人工知能)などの革新的な技術を活用して警察や観光部局とも連携しながら、一般道の自動車に課金して交通需要を制御するなどのエリア観光渋滞対策の実験・実装を図る「観光交通イノベーション地域」を選定した。

アウトドアが楽しくなる! Terzoスマートバー用「サイクルホルダー」と「ロッドホルダー」を発売…PIAA 画像
ニュース

アウトドアが楽しくなる! Terzoスマートバー用「サイクルホルダー」と「ロッドホルダー」を発売…PIAA

PIAAは、Terzoブランドの室内キャリア「スマートバー」用サイクルホルダーおよびロッドホルダーを発売した。

【岩貞るみこの人道車医】手放し運転は、アリかナシか 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】手放し運転は、アリかナシか

子どもを交通事故から守りたい! 次の世代にいいもの残したい! 鼻息荒く、やや空回り気味ではありますが、交通事故死者数を減らすための4つのキーワード「人・道・車・医療」の視点で毎週木曜日にお届けします。どうぞお付き合いください。

【カーオーディオ・マニア】日産 GT-R by サウンドステーション クァンタム 前編(オーナー:揚妻幹悟さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】日産 GT-R by サウンドステーション クァンタム 前編(オーナー:揚妻幹悟さん)

23歳以下のカーオーディオユーザーにスポットを当てるこの企画、今回は父親の影響からオーディオやクルマ好きになったという揚妻さんを取材した。カーオーディオに早くから目覚めたのも父親のクルマを見たり聴いたりしていたからだったという。

【業界ニュース】オートバックスが出資した、中国企業「愛車小屋」とは? 画像
ニュース

【業界ニュース】オートバックスが出資した、中国企業「愛車小屋」とは?

オートバックスセブンは9月6日、中国国内での卸売事業強化と、良質な車載用芳香剤の調達を目的として、中国企業「愛車小屋」へ出資し、同社株式10%を取得したと発表した。

HID並みの明るさを実現した“LEDヘッド&フォグランプ”が登場…カーメイト 画像
ニュース

HID並みの明るさを実現した“LEDヘッド&フォグランプ”が登場…カーメイト

カーメイトは、自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」の新製品として、HID同等の明るさと広い配光を実現したLEDヘッド&フォグランプ「GIGA LED S6000」シリーズを発売した。

「逆走注意アラーム」を新搭載! 安心運転をサポートする新型ストラーダ…パナソニック 画像
ニュース

「逆走注意アラーム」を新搭載! 安心運転をサポートする新型ストラーダ…パナソニック

パナソニックは、ブルーレイディスクプレーヤー搭載の7型ワイドSDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を10月中旬より発売する。

カロッツェリアが新型ナビを発表! 『サイバーナビ』2017年モデルの魅力とは? 画像
ニュース

カロッツェリアが新型ナビを発表! 『サイバーナビ』2017年モデルの魅力とは?

カロッツェリアは、2017年9月6日、東京都「ベルサール秋葉原」にて、新製品説明会を開催した。そこで、8月30日にニュースリリースにて発表されていた同社の上級AV一体型ナビ『サイバーナビ』の2017年モデルすべてが初公開され、注目機能がお披露目された。

【意識調査】「こんなはずではなかった」…女性とクルマに関する実態調査 画像
ニュース

【意識調査】「こんなはずではなかった」…女性とクルマに関する実態調査

女性に自動車を購入して失敗したと感じたことがあるかを聞いたところ、4割近くが「ある」と回答した。不満の最多は「燃費」で34%。2番目に多かったのは「価格」、ついで「サイズ」も票を集めた。

【カーオーディオ・マニア】日本一の“プロショップ”に訊く!「楽しさの真髄と未来のカーオーディオ」とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】日本一の“プロショップ”に訊く!「楽しさの真髄と未来のカーオーディオ」とは?

去る2017年7月22日、23日の両日にわたり、静岡県の『ツインメッセ静岡』にて、『第3回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』が開催された。全国から200台を超える本格カーオーディオシステム搭載車が集まり、その完成度の高さが競われた。

【便利グッズ】スポーツシートにも対応! 汚れや傷から守るシートガードエプロンを発売…ブリッド 画像
ニュース

【便利グッズ】スポーツシートにも対応! 汚れや傷から守るシートガードエプロンを発売…ブリッド

ブリッドは、自動車シートを汚れや傷から守る「シートガードエプロン」を9月1日より発売した。

【業界ニュース】自動車リサイクルシステム事業者情報のオンラインによる確認・変更が可能に…JARC 画像
ニュース

【業界ニュース】自動車リサイクルシステム事業者情報のオンラインによる確認・変更が可能に…JARC

自動車リサイクル促進センター(JARC)は、自動車リサイクルシステムに登録されている事業者情報をオンラインで確認・変更できる仕組みを10月2日から提供開始すると発表した。

グッドイヤー“大豆油”を原料に使用したタイヤを開発 画像
ニュース

グッドイヤー“大豆油”を原料に使用したタイヤを開発

グッドイヤーは、米国の大豆振興団体(USB :United Soybean Board)から支援を得て、原料に大豆油を使用する新たなタイヤ技術を開発したと発表した。

【イベントレポート】「くるまマイスター」検定協会がイベントに協力…親子で過去問にチャレンジ 画像
イベント

【イベントレポート】「くるまマイスター」検定協会がイベントに協力…親子で過去問にチャレンジ

日本マイスター検定協会は、8月26日に行われた愛知県・豊田市中央図書館主催のクルマイベント「車・クルマ・くるま in 豊田市中央図書館」へ協力した。

【カーオーディオ・マニア】プロセッサーの導入で得られる効果とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロセッサーの導入で得られる効果とは?

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと考えながらも、“わかりにくさ”を感じて具体的な行動に移せていない、という方も少なくないようだ。そういった方々に、不安を解消していただくための短期集中連載をお贈りしている。

ロングドライブに最適! プレミアムスポーツシートを発売…ブリッド 画像
ニュース

ロングドライブに最適! プレミアムスポーツシートを発売…ブリッド

ブリッドは、プレミアムスポーツシートブランド「エディルブ」シリーズに新商品として、ロングドライブに最適な「エディルブ110」および「エディルブ132」を9月1日より発売した。

オートバックス…ブリッド社製ベースの“オリジナル仕様スポーツシート”を発売 画像
ニュース

オートバックス…ブリッド社製ベースの“オリジナル仕様スポーツシート”を発売

オートバックスセブンは、全国のオートバックスグループ店舗およびオートバックス公式サイト「AUTOBACS.COM」にて「オリジナルスポーツシート」の販売を開始した。

進化した「大画面」ストラーダ CN-F1XDの魅力とは 画像
ニュース

進化した「大画面」ストラーダ CN-F1XDの魅力とは

9月4日、東京都江東区にあるPanasonicセンターにて2017年秋モデルのカーナビゲーションシステム『ストラーダ』が発表された。

富士スピードウェイ50年ぶりの24時間レース開催へ…2018スーパー耐久シリーズ 画像
イベント

富士スピードウェイ50年ぶりの24時間レース開催へ…2018スーパー耐久シリーズ

富士スピードウェイは、2018年度のスーパー耐久シリーズ富士大会を、24時間耐久レースとする計画を発表。レース名は「富士SUPER TEC 24時間レース」、6月上旬での開催を目標に調整を進めている。

280車種以上に取付可能!「 9V型」大画面カーナビを発売…パナソニック 画像
ニュース

280車種以上に取付可能!「 9V型」大画面カーナビを発売…パナソニック

パナソニックは、9V型大画面SDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を11月上旬より発売する。

【意識調査】女性とクルマに関する調査…購入前の理想と購入後の現実とは? 画像
ニュース

【意識調査】女性とクルマに関する調査…購入前の理想と購入後の現実とは?

女性は娯楽やレジャーで活用したいと考えて自動車を購入し、その後、日常に根ざした用途へと変わっていく。車で買い物に行きたい女性、実際に買い物に使っている女性は多いが、購入前のもくろみと、購入後の実際には違いがあるようだ。

パイオニアのドラレコ、新機能満載でラインナップ拡充! 画像
ニュース

パイオニアのドラレコ、新機能満載でラインナップ拡充!

高画質化だけにとどまらず、ダブルレコーディングや偏光フィルターの追加など、ADAS時代に最適化したラインナップを拡充した

【カーオーディオ・マニア】メインユニット交換のメリットとは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】メインユニット交換のメリットとは?

純正カーオーディオの音に不満を持ち、なんとかしたいと思っていても、「カーオーディオは分かりにくい…」とシステムアップすることをためらっている方は少なくないようだ。そんな方々に向けて、“分かりにくさ”を解消していただくための短期集中連載をお届けしている。

オートバックス、発祥の地に「カフェ」オープン…大阪・堂島 画像
ニュース

オートバックス、発祥の地に「カフェ」オープン…大阪・堂島

オートバックスセブンは9月4日、オートバックス創業の地である大阪市北区堂島のオートバックス・出入橋ビル内に「オートバックスカーズ カフェ」をオープンした。

【リコール情報】ユピテルのドラレコ8万5000台に火災のおそれ---無償交換へ 画像
ニュース

【リコール情報】ユピテルのドラレコ8万5000台に火災のおそれ---無償交換へ

ユピテルは9月4日、2012年10月から2013年8月に販売したドライブレコーダー「DRY-FH200」8万5000台について、火災事故のおそれがあるとして、無償交換を行うと発表した。

【川崎大輔の流通大陸】中古車販売店から見たインドネシア中古車市場 画像
特集記事

【川崎大輔の流通大陸】中古車販売店から見たインドネシア中古車市場

2017年8月、インドネシアの首都ジャカルタ周辺の中古車販売店を訪問。現場にいるインドネシア人から、現在のインドネシア中古車市場について生の声を聞いてきた。

【カーオーディオ・マニア】低音強化のメリットや具体的な方法とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】低音強化のメリットや具体的な方法とは?

カーオーディオシステムをグレードアップさせたいと思いながらも、“わかりにくさ”を感じてこれを思いとどまっている方々に向けて、“分かりにくさ”を解消していただくための短期集中連載をお贈りしている。第4回目となる今回は「低音強化」について解説していく。

【自動車豆知識】ショックアブソーバー って何?…役割・しくみ・種類 編 画像
特集記事

【自動車豆知識】ショックアブソーバー って何?…役割・しくみ・種類 編

クルマの乗り心地や走行性能(走る・曲がる・止まる)はスプリングだけではまともなものにはならないからだ。サスペンションのもうひとつの主役、ショックアブソーバー(ダンパーなどともいう)の存在を忘れてはならない。

ネクセンタイヤ「ハローキティ」柄のタイヤが登場…2018年夏発売 画像
ニュース

ネクセンタイヤ「ハローキティ」柄のタイヤが登場…2018年夏発売

ネクセンタイヤジャパンは、「ハローキティ」とコラボレーションした、世界初の自動車用キャラクタータイヤ「ハローキティ・タイヤ」を2018年夏頃を予定に発売すると発表した。

過去、現在、未来の名車が集結…ジウジアーロやザガートが参画するサロンが開催 画像
ニュース

過去、現在、未来の名車が集結…ジウジアーロやザガートが参画するサロンが開催

スイス・バーゼルに本拠を置くMCHグループは8月31日、世界で最も重要かつ高価な過去、現在、未来の自動車を集めた初のサロン、「グランド・バーゼル」を2018年9月に開催すると発表した。

【360度 VR試乗】スバルファンは“喉から手”「インプレッサ 22B」で走る 画像
特集記事

【360度 VR試乗】スバルファンは“喉から手”「インプレッサ 22B」で走る

スバル、WRCファン羨望、“喉から手”で欲した98年の400台限定モデルが『インプレッサ 22B STiバージョン』。かの名車を、スバル研究実験センターで独占試乗。360度動画でお届け!

【カーオーディオ・マニア】名インストーラーに訊く。DIATONEスピーカーの魅力とは?<後編> 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】名インストーラーに訊く。DIATONEスピーカーの魅力とは?<後編>

黎明期からカーオーディオに携わってきた名インストーラーの1人である、石川県の有名オーディオプロショップ“アンティフォン”の松居邦彦氏。松居氏は当サイトでのコラム執筆ライターでもあり、コラムは名物コーナーともなっている。

    先頭 << 前 < 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 49 of 106
page top