社会のニュース記事一覧(30 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース 社会ニュース記事一覧(30 ページ目)

【意識調査】チャイルドシートの使用率が過去最高…JAF・警察庁調べ 画像
社会

【意識調査】チャイルドシートの使用率が過去最高…JAF・警察庁調べ

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、4月20日から30日の期間、6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況、着座状況」調査を全国で実施、その結果を発表した。

「阪神高速」で土・日・祝限定のETC“乗り放題”パス発売…7月14日から12月16日まで 画像
社会

「阪神高速」で土・日・祝限定のETC“乗り放題”パス発売…7月14日から12月16日まで

阪神高速は、夏から秋の行楽シーズンに合わせて「ETC乗り放題パス【2018 SUMMER-AUTUMN】」を7月14日から12月16日までの土・日・祝日に実施する。

喫煙者はご注意! レンタカーの「全車禁煙化」が増加中 画像
社会

喫煙者はご注意! レンタカーの「全車禁煙化」が増加中

タイムズモビリティネットワークスは、全国展開する「タイムズカーレンタル」にて10月10日以降、貸出車両を全面禁煙化すると発表した。

外環「千葉区間開通」で首都高中央環状線の通行量が“13%減少” 画像
社会

外環「千葉区間開通」で首都高中央環状線の通行量が“13%減少”

ナビタイムジャパンは、6月2日の東京外環自動車道(外環道)千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)開通に伴う「首都圏の交通流」への影響分析結果を発表した。

【高速道路】地上スピーカーから「音声」で注意喚起!… NEXCO中日本が導入 画像
社会

【高速道路】地上スピーカーから「音声」で注意喚起!… NEXCO中日本が導入

NEXCO中日本は5月24日、交通事故防止に向けた取り組みとして、トンネル内走行中の車両へ音声で注意喚起するシステムを小田原厚木道路に導入したと発表した。音声による注意喚起は高速道路会社では初めての取り組みとなる。

【愛車と車検】車検証の「電子化」は便利? それとも?… 国交省 夏めどに検討会立ち上げ 画像
社会

【愛車と車検】車検証の「電子化」は便利? それとも?… 国交省 夏めどに検討会立ち上げ

国土交通省は車検証の電子化を目指して、検討会の立ち上げを準備中だ。

「春の交通安全運動」期間中の整備命令は減った? 増えた?…国土交通省関東運輸局 画像
社会

「春の交通安全運動」期間中の整備命令は減った? 増えた?…国土交通省関東運輸局

国土交通省関東運輸局は4月6日から15日までの10日間実施した「2018年春の全国交通安全運動」の実施結果を発表した。

あなたのクルマは大丈夫? 6月は「不正改造車を排除する月間」…違法マフラーの取り締まりを強化! 画像
社会

あなたのクルマは大丈夫? 6月は「不正改造車を排除する月間」…違法マフラーの取り締まりを強化!

国土交通省は、6月を「不正改造車を排除する運動」の強化月間として関係省庁、自動車関係団体と連携し、全国で集中的に170回以上の街頭検査を実施するなどして違法マフラーなどの排除に向けた取り組みを強化する。

“あおり”運転を全国一斉取締り!…愛知では「危険運転」を空から監視 画像
社会

“あおり”運転を全国一斉取締り!…愛知では「危険運転」を空から監視

警察庁は1日、高速道路における「あおり運転」などの全国一斉取締りと、注意喚起のための広報活動を都道府県警察に指示した。

【愛車と家族】安全な「チャイルドシート」を選んでいますか? 画像
社会

【愛車と家族】安全な「チャイルドシート」を選んでいますか?

国土交通省は5月31日、2017年度のチャイルドシート安全性能評価結果を発表した。

運転中の「眠気」は大事故につながる! 睡眠点呼、戸惑いの中でスタート…職業ドライバーへの確認は6月1日から 画像
社会

運転中の「眠気」は大事故につながる! 睡眠点呼、戸惑いの中でスタート…職業ドライバーへの確認は6月1日から

トラック、バス、タクシーなど職業ドライバーに対して、乗務前に「十分な睡眠時間を確保できたか」を問う省令改正が6月1日からスタートする。

「1DAY保険」使ったことありますか? … 家族や友人のクルマを運転するときの “ 助け ” になる! 画像
社会

「1DAY保険」使ったことありますか? … 家族や友人のクルマを運転するときの “ 助け ” になる!

三井住友海上火災保険は、2015年10月に発売した「1DAY保険(24時間単位型自動車運転者保険)」の契約件数が、2018年4月に300万件を突破したと発表した。

軽自動車は“黄色の縁取り”に…地方版図柄入りナンバープレート 画像
社会

軽自動車は“黄色の縁取り”に…地方版図柄入りナンバープレート

各地域の協議会がデザインを考案、国土交通省に申請していた『地方版図柄入りナンバープレート』のデザインが決定し、22日に公表された。

「地方版図柄入り」ナンバープレートが全国へ拡大! 41地域のデザインを決定...10月交付スタート 画像
社会

「地方版図柄入り」ナンバープレートが全国へ拡大! 41地域のデザインを決定...10月交付スタート

各地の風景や名所をデザインした『地方版図柄入りナンバープレート』の交付が、10月からスタート。昨年のラグビーワールドカップ、東京2020オリンピック・パラリンピックの特別仕様に続き、カラフルになりそうだ。

これまでの“通行止めを回避する”の考え方を転換へ…大雪時の道路交通 画像
社会

これまでの“通行止めを回避する”の考え方を転換へ…大雪時の道路交通

国土交通省は、大雪に対する道路交通への障害を減らすための具体的な対策など、今後取り組む課題を検討してきた「冬期道路交通確保対策検討委員会」で、大雪時の道路交通確保対策の提言がとりまとめられた。

自分専用の「クルマを買いたい!」  新社会人の男性8割以上が回答 画像
社会

自分専用の「クルマを買いたい!」 新社会人の男性8割以上が回答

三井ダイレクト損保は、1か月に1度以上自動車を運転する新社会人男女300人を対象に、インターネットリサーチを実施。その結果を発表した。

GW中のロードサービス、前年よりも1.2%減少でも「6万1081件」…JAF 画像
社会

GW中のロードサービス、前年よりも1.2%減少でも「6万1081件」…JAF

日本自動車連盟(JAF)は、今年のゴールデンウィーク中(4月28日~5月6日)のロードサービス件数(速報値)を発表した。

京葉道「京葉市川PA下り線」が“地味”にスゴい…なぜ上り線がないんだっ? 画像
社会

京葉道「京葉市川PA下り線」が“地味”にスゴい…なぜ上り線がないんだっ?

4月24日にオープンした京葉道京葉市川パーキングエリア(下り線)は、これといった目玉はないけど、実はここがなかなか新鮮。26枚の写真とともに見ていこう。

「新名神」高槻JCT-神戸JCTの開通でGW期間中の渋滞回数が半減! 画像
社会

「新名神」高槻JCT-神戸JCTの開通でGW期間中の渋滞回数が半減!

新名神高速道路・高槻ジャンクション(JCT)~神戸JCT開通で、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の渋滞発生回数が半減した。

【GW渋滞予測】5月4日から5日にかけてピークに!…夕方から各地で40km超える大規模渋滞も 画像
社会

【GW渋滞予測】5月4日から5日にかけてピークに!…夕方から各地で40km超える大規模渋滞も

ゴールデンウィークの渋滞は、全国的に5月4日から5日にかけてがピークと見られ、高速道路各社は事故などへの注意を呼びかけている。連休後半の初日となった3日には、東名高速の下り線で30kmを超える渋滞が発生した。

【意識調査】使ってみたいはずの「冬タイヤレンタル」、サービス認知度はたったの16% 画像
社会

【意識調査】使ってみたいはずの「冬タイヤレンタル」、サービス認知度はたったの16%

GfKジャパンは、冬タイヤのレンタルサービスに関するインターネット調査を実施し、その結果、約半数に利用意向があることがわかった。

早めのヘッドライト点灯を! 毎月10日を「点灯の日」に…おもいやりライト運動2018 画像
社会

早めのヘッドライト点灯を! 毎月10日を「点灯の日」に…おもいやりライト運動2018

夕方から夜の、暗くなる一歩手前の、早い時間でのヘッドライト点灯運動を呼びかける、「おもいやりライト運動」。運動事務局は25日、横浜市で2018年の「新・点灯呼びかけアクション」のキックオフイベントを行った。

GWの高速道路渋滞予測を提供…ナビタイム 画像
社会

GWの高速道路渋滞予測を提供…ナビタイム

ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」、「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、高速道路の渋滞予測情報サイト「ゴールデンウィーク渋滞予測2018」の提供を4月27日より開始した。

「昨年より渋滞、増えそうです」渋滞予報士がGWの渋滞予測、回避策も! 画像
社会

「昨年より渋滞、増えそうです」渋滞予報士がGWの渋滞予測、回避策も!

「昨年より渋滞、増えそうです」

売れる「ドラレコ」出荷実績が倍増!…2018年1-3月期 画像
社会

売れる「ドラレコ」出荷実績が倍増!…2018年1-3月期

電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は、2018年1~3月期のドライブレコーダー出荷実績を発表した。

【意識調査】社会人1年生・2年生、マイカー購入は「何歳」までに達成したい? 画像
社会

【意識調査】社会人1年生・2年生、マイカー購入は「何歳」までに達成したい?

ソニー生命は、2018年春からの新社会人および就職から1年経つ20~29歳の男女に対し、今年で5回目となる「社会人1年目と2年目の意識調査」を実施。調査は3月16日から23日の8日間、インターネットリサーチで実施し、1000名の有効サンプルをまとめた。

駐車料金をETCで支払える? 実験の評判は上々! 画像
社会

駐車料金をETCで支払える? 実験の評判は上々!

駐車場の設備やシステムを手がけるアマノは、今年2月から3月にかけてイオンモール幕張新都心の駐車場で、一般ユーザーをモニターとしたETC利用の試験運用を行なった模様をパーキングシステム・設備展で展示していた。

「高速での救援連絡は“安全”な場所に避難してから!」…JAFが注意を呼びかけ 画像
社会

「高速での救援連絡は“安全”な場所に避難してから!」…JAFが注意を呼びかけ

JAF(日本自動車連盟)は、ゴールデンウィーク期間に救援依頼が急増することから、ドライバーへ注意を呼び掛けている。

タクシーやバスなどに必要な“二種”免許、取得要件の緩和を検討…警察庁 画像
社会

タクシーやバスなどに必要な“二種”免許、取得要件の緩和を検討…警察庁

警察庁は、旅客運送に必要な二種免許の取得要件について、条件緩和に向けた検討を始めることを明らかにした。

走行注意! 中国道の一部区間で昼夜連続対面通行規制…5月8日から 画像
社会

走行注意! 中国道の一部区間で昼夜連続対面通行規制…5月8日から

NEXCO西日本は、5月8日から11月中旬(予定)まで、中国自動車道一部区間で老朽化した橋梁床版の取り替え工事などを実施するため、昼夜連続対面通行規制を行う。

高速道路でトラブル!「路肩停止」の危険性を動画で紹介…JAF 画像
社会

高速道路でトラブル!「路肩停止」の危険性を動画で紹介…JAF

JAF(日本自動車連盟)は、路肩停止の危険性を紹介する360度VR動画「高速道路編」を4月9日、ホームページと公式YouTubeアカウントで公開した。

渋滞予測情報サイトをリニューアル! 2018年GW版を公開…NEXCO中日本 画像
社会

渋滞予測情報サイトをリニューアル! 2018年GW版を公開…NEXCO中日本

NEXCO中日本は、渋滞予測情報サイトを「渋滞スイスイNAVI」としてリニューアル。4月10日より、2018年ゴールデンウィーク版(完全版)を公開する。

【2017年渋滞ランキング】気になる! 高速道路のワースト区間と損失時間は? 画像
社会

【2017年渋滞ランキング】気になる! 高速道路のワースト区間と損失時間は?

国土交通省は、交通需要の時間的・空間的な偏在により特定の時間帯、箇所、路線で発生している渋滞に関して、各種交通データを活用して2017年の渋滞ランキングをまとめた。

page top