特集記事ニュース記事一覧(50 ページ目) | CAR CARE PLUS

特集記事ニュース記事一覧(50 ページ目)

【気になるクルマ】軽くて速い! ポルシェ 911 「スピードスターコンセプト」… 市販の可能性も? 画像
トピック

【気になるクルマ】軽くて速い! ポルシェ 911 「スピードスターコンセプト」… 市販の可能性も?

ポルシェは6月8日、『911スピードスターコンセプト』を発表した。ポルシェの創業70周年を記念するコンセプトカーだが、今後市販される可能性もある。

【気になるクルマ】名門ポルシェ が世に送り出す、初のEVスポーツカー「タイカン」 画像
トピック

【気になるクルマ】名門ポルシェ が世に送り出す、初のEVスポーツカー「タイカン」

ポルシェは6月8日、2019年から生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー、『ミッションE』の正式車名を『タイカン』に決定した、と発表した。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part8 ダイヤトーンの場合 その2 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part8 ダイヤトーンの場合 その2

カーオーディオの音を良くしようと思ったときの有効な作戦として、「“コントロール機能”を追加すること」をおすすめする短期集中連載をお届けしている。今回は前回に引き続き『ダイヤトーンサウンドナビ』をフィーチャーし、これだからこそできることを紹介していく。

【気になるクルマ】70年代調カスタム軽「アナトラ」… 自分だけの内外装を創り出せる! 画像
トピック

【気になるクルマ】70年代調カスタム軽「アナトラ」… 自分だけの内外装を創り出せる!

シートカバー製造販売のユアブランド(山口県)は、外装を自分仕様に仕立てて購入できる、70年代調オリジナル軽自動車『アナトラ』を発売した。

【愛車と銘菓】これは食べたい!「マツダ × もみじ饅頭」…マツダ国内生産5000万台達成記念 画像
トピック

【愛車と銘菓】これは食べたい!「マツダ × もみじ饅頭」…マツダ国内生産5000万台達成記念

マツダとにしき堂は、コラボレーション商品第2弾として、「マツダ国内生産累計5000万台記念パッケージ もみじ詰合せ」を6月10日に発売する。

【カーオーディオ・マニア】 音を良くしていく過程を楽しむのがオーディオの醍醐味のひとつ!…イングラフ(青森県) 画像
インタビュー

【カーオーディオ・マニア】 音を良くしていく過程を楽しむのがオーディオの醍醐味のひとつ!…イングラフ(青森県)

八戸自動車道の八戸ICや八戸北ICからのアクセスも良い「イングラフ」(青森県八戸市河原木五反田17-4)。3年前に現店舗へと移転、約20台にもなる広大な駐車スペースを持つ余裕の店舗は初めてのユーザーにも入りやすくフレンドリーなスタイルが魅力のプロショップだ。

【カーオーディオ・マニア】   時間を掛けて 自分の「好きな音を引き出す」ユーザーを全力サポート!… サウンド フリークス(岩手県) 画像
インタビュー

【カーオーディオ・マニア】 時間を掛けて 自分の「好きな音を引き出す」ユーザーを全力サポート!… サウンド フリークス(岩手県)

東北自動車道・一関ICより東へ向かう快適なドライブルート・国道342号を走ると左手に現れる「サウンド フリークス」(岩手県一関市厳美町字天王38-1)。1993年創業という歴史ある同店は、全国規模のオーディオコンペでも何度も優勝経験を持つ実力派ショップだ。

【プロが答える】並行輸入車のヘッドライトが車検に通らない! 対応策は? … 回答 ガラージュモリ 画像
クルマの疑問Q&A

【プロが答える】並行輸入車のヘッドライトが車検に通らない! 対応策は? … 回答 ガラージュモリ

並行輸入車のヘッドライトが車検に通らない! 対応策は?  奈良市のプロショップ「ガラージュモリ」の奥谷丈輝社長がカーオーナーの疑問に回答!

【気になるクルマ】メルセデスベンツ「Gクラス 新型」の 凄さ とは? 画像
インタビュー

【気になるクルマ】メルセデスベンツ「Gクラス 新型」の 凄さ とは?

メルセデス・ベンツ日本は6月6日、ラダーフレームやサスペンションを刷新するなど大幅な改良を施した新型『Gクラス』の受注を開始した。価格は「G550」が1562万円、メルセデスAMG「G63」が2035万円で、納車開始は8月下旬以降を予定しているという。

【カーオーディオ・マニア】日産 エルグランド by カーオーディオクラブ 後編(オーナー・前田正良さん) 画像
インタビュー

【カーオーディオ・マニア】日産 エルグランド by カーオーディオクラブ 後編(オーナー・前田正良さん)

フロントスピーカーやサブウーファー、サイバーナビなどのオーディオのインストールを実施してその高音質ぶりにドライブが楽しくなっているというオーナーの前田さん。製作した大阪府のカーオーディオクラブとの信頼関係もしっかりでき上がっているようだ。

【愛車と保険】運転状況で「保険料の割引額」が決まる!?… 三菱モータースノースアメリカ 画像
トピック

【愛車と保険】運転状況で「保険料の割引額」が決まる!?… 三菱モータースノースアメリカ

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは6月5日、スマートフォンアプリの「三菱ロードアシスト+」に、LexisNexis社のテレマティクスソリューションを導入すると発表した。

【カーオーディオ・マニア】 プロショップに聞く! 
インタビュー

【カーオーディオ・マニア】 プロショップに聞く! " DIATONE "が選ばれている理由とは?

『DIATONE SOUND.NAVI』や『DS-SA1000』といったナビ、車載用スピーカーの名機をラインアップしている"DIATONE"。それら製品群の魅力と実力を検証すべく全国のカーオーディオ専門店を巡っている。今回は特に、同社製品が選ばれている理由に迫ろうと思う。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! …  Part7 ダイヤトーンの場合 その1 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part7 ダイヤトーンの場合 その1

システムに“コントロール機能”を加えることを提案する短期集中連載をお贈りしている。今回からは、独特なケースを紹介していく。まずは、実力国産ブランド「三菱電機」の『ダイヤトーン サウンドナビ』について考察していく。

夏といえば、愛車のカスタム! …  抽選で200名に「カスタマイズパーツ」などをプレゼント! 画像
トピック

夏といえば、愛車のカスタム! … 抽選で200名に「カスタマイズパーツ」などをプレゼント!

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)の協力を得て、2018年度「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を7月1日から8月31日の2か月間にわたり実施する。

【気になるクルマ】ポルシェ「911ターボS カブリオレ」劇的フルチューニング! リフトアップ機能で悪路も快走 画像
トピック

【気になるクルマ】ポルシェ「911ターボS カブリオレ」劇的フルチューニング! リフトアップ機能で悪路も快走

ドイツの老舗チューニングメーカー「TechArt Atutomobiledesign」社は、ポルシェ『911ターボS カブリオレ』をフルチューニング。『GTStreet Rカブリオレ』を発表した。

愛車のエンジンオイル、交換してますか? 「AQ.シリーズ」主要2タイプ6品目 25%値下げ…オートバックスセブン 画像
トピック

愛車のエンジンオイル、交換してますか? 「AQ.シリーズ」主要2タイプ6品目 25%値下げ…オートバックスセブン

オートバックスセブンは、プライベートブランド(PB)「AQ.シリーズ」のガソリン車用エンジンオイルについて、主要2タイプ6品目を6月1日より値下げした。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! …  Part6 単体DSPを導入! 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part6 単体DSPを導入!

“コントロール機能”を追加することでも、カーオーディオの聴こえ方をガラリと変えることが可能だ。その具体的な方法について1つ1つ、利点や実行時のコツ等々を解説している当短期集中連載。その第6回目となる今回は、「単体DSP」の導入について深掘りしていく。

タイの「いすゞ 新車ショールーム」はどんな感じ?…【川崎大輔の流通大陸】 画像
インタビュー

タイの「いすゞ 新車ショールーム」はどんな感じ?…【川崎大輔の流通大陸】

タイの首都バンコクにあるいすゞCCKの新車ディーラー(キンケオ支店)を訪問。ゼネラルマネージャーのNanthana氏に新しくオープンした、いすゞショールームについて話を聞いた。

【これは欲しい!】 レガシィ、インプレッサ、フォレスター など「スバル60周年 オリジナル切手コレクション」第2弾 画像
トピック

【これは欲しい!】 レガシィ、インプレッサ、フォレスター など「スバル60周年 オリジナル切手コレクション」第2弾

SUBARU(スバル)は、「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」を6月1日より期間限定で発売した。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! …  Part5 アンプ内蔵DSPを導入! その2 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part5 アンプ内蔵DSPを導入! その2

カーオーディオシステムに“コントロール機能”を追加すると、聴こえ方をガラリと換えられる。その具体的な方法の1つ1つを紹介している当短期集中連載。第5回目となる今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」のタイプ解説を行っていく。

【気になるクルマ】50歳若返る!? トヨタ カローラハッチバック 新型[68枚詳細写真] 画像
トピック

【気になるクルマ】50歳若返る!? トヨタ カローラハッチバック 新型[68枚詳細写真]

トヨタを代表する国民車『カローラ』の12代目モデルとして登場する新型『カローラハッチバック』。6月26日の正式発表を前に、市販プロトタイプがメディア向けに公開された。

中古車を買うとき「素性が分からない」不安を解消 … カーセブン 画像
インタビュー

中古車を買うとき「素性が分からない」不安を解消 … カーセブンPR

クルマ買い取り大手のカーセブンが他の中古車店と大きく違うところは、「自社で買い取った車両」を直接販売する、という点だ。買い取り車両の販売ならではのメリットとは何か。カーセブン越谷店の伊藤浩三店長に話を聞いた。

運転中の「イライラ」は事故につながる! 愛車でのドライブは心穏やかに 画像
トピック

運転中の「イライラ」は事故につながる! 愛車でのドライブは心穏やかに

日本アンガーマネジメント協会は、6月6日「アンガーマネジメントの日」を前に、全国420人を対象とした、危険運転と怒りの関係性の調査を実施、その結果を発表した。

【新潮流カーライフ】小林可夢偉はクルマの伝道師!? … マイカー賃貸「カルモ」とのつながり 画像
インタビュー

【新潮流カーライフ】小林可夢偉はクルマの伝道師!? … マイカー賃貸「カルモ」とのつながりPR

ナイルは5月23日からカルモのブランドイメージキャラクターとして、レーシングドライバーの小林可夢偉氏を起用した。人気レーシングドライバーがイメージキャラクターに就任した気になる裏側を、カルモのマーケティング担当を務める同社のマイケル高橋氏に聞いた。

【カーオーディオ・マニア】日産 エルグランド by カーオーディオクラブ 前編(オーナー・前田正良さん) 画像
インタビュー

【カーオーディオ・マニア】日産 エルグランド by カーオーディオクラブ 前編(オーナー・前田正良さん)

リアモニターやリアスピーカーの交換を考えて大阪府のカーオーディオクラブに出かけたオーナーの前田さん。ここで音の良いクルマ作りに目覚め愛車のエルグランドでナビ、スピーカーなどのグレードアップをプランしインストールを実施することになる。

【カーオーディオ・マニア】愛車で最高の音楽体験を! 取り付け方で音が変わるってホント? ドアスピーカー編 「デッドニングとは?」 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】愛車で最高の音楽体験を! 取り付け方で音が変わるってホント? ドアスピーカー編 「デッドニングとは?」

カーオーディオユニットの取り付け作業におけるセオリーやコツを紹介しながら、カーオーディオの奥深さをお伝えしようと試みている当コーナー。まずは、ドアにスピーカーを取り付けるときに行われているさまざまな工程について解説している。

いまのクルマはセンサーの塊! 本当に信頼できるプロショップを選ばないと危険…車体整備のプロに整備の現状を聞く! 画像
インタビュー

いまのクルマはセンサーの塊! 本当に信頼できるプロショップを選ばないと危険…車体整備のプロに整備の現状を聞く!

【自動運転技術と整備】いまや軽自動車にまで衝突被害軽減ブレーキなどの自動運転技術が搭載されるようになった。そこで、気になるのは整備の現状である。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part4 アンプ内蔵DSPを導入 その1 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part4 アンプ内蔵DSPを導入 その1

カーオーディオの音をもっと良くしたいと思ったときの定番アプローチの1つである、“コントロール機能”の追加について研究する短期集中連載をお届けしている。その4回目となる今回は、「アンプ内蔵DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」の導入について考えていく。

【気になるクルマ】ロータス往年の名車「エスプリ」 復活のウワサ?  画像
トピック

【気になるクルマ】ロータス往年の名車「エスプリ」 復活のウワサ? 

ロータス最高責任者、ジャン・マルク・ゲールズ氏は、近々2車種の新型モデルを市場へ投入することを示唆した。実現すれば、噂のある同ブランド初のクロスオーバーSUVと合わせて世界屈指のスポーツカーメーカーに躍り出るかもしれない。

【気になるクルマ】気品と覇気を纏うオレンジボディ! シボレー「コルベット」スペシャルエディション 画像
トピック

【気になるクルマ】気品と覇気を纏うオレンジボディ! シボレー「コルベット」スペシャルエディション

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、5月26日に富士スピードウェイにおいて、“CHEVROLET FAN EVENT 2018”を開催。同会場において限定車のシボレー『コルベットグランスポーツセブリングオレンジ65エディション』を初公開した。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part3 メインユニット交換 その2 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part3 メインユニット交換 その2

クルマの中でもっと良い音を聴きたいと考えたときのアプローチとして、“コントロール機能”の追加をおすすめする短期集中連載をお届けしている。第3回目となる今回は、「メインユニット交換」の続編として、「AV一体型ナビ」を導入するケースについて解説していく。

【愛車と車検】「OBD」を用いた車検の手法とは? … 国土交通省 中間とりまとめ 画像
トピック

【愛車と車検】「OBD」を用いた車検の手法とは? … 国土交通省 中間とりまとめ

国土交通省は、自動車の電子制御装置の機能確認の手法を確立するため、車載式故障診断装置(OBD)を用いた自動車検査手法について中間とりまとめを公表した。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part2 メインユニット交換 その1 画像
コラム

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part2 メインユニット交換 その1

カーオーディオの音を今よりも良い音に変えたいと思ったときの方法として、“コントロール機能”の追加をオススメする短期集中連載をお贈りしている。前回の「利点解説」に続き、今回からは具体的な導入方法を1つ1つ紹介していく。

page top