イベントレポートのニュース記事一覧(25 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(25 ページ目)

【イベントレポート】「月に1度はタイヤのチェックを!」…自動車用品小売業協会が呼びかけ 画像
イベントレポート

【イベントレポート】「月に1度はタイヤのチェックを!」…自動車用品小売業協会が呼びかけ

「タイヤの空気圧が不足していると燃費が悪くなり、タイヤの寿命も短くなる」「タイヤの溝は残ってるか。傷はひび割れはないか」「月に一度は、タイヤのチェックを。無料点検もやってる」

日本橋に往年の名車たちがズラリ! アルファロメオ 6C2500SSヴィラデステ の貫禄に圧巻 画像
イベントレポート

日本橋に往年の名車たちがズラリ! アルファロメオ 6C2500SSヴィラデステ の貫禄に圧巻

4月8日、東京日本橋においてクラシックカーイベントのジャパン・クラシック・オートモービル2018が開催された。主催はジャパン・クラシック・オートモービル実行委員会と名橋日本橋保存会。

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南 画像
イベントレポート

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南

「品川クラシックカーレビューイン港南」が4月8日、東京都港区のJR品川駅港南口ふれあい広場で開催され、往年のダットサンをはじめとしたクラシックカーが集まった。

あの日々が蘇る!  “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ! 画像
イベントレポート

あの日々が蘇る! “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ!

「日産ローレルC30発売50周年を祝う集い」が4月7日、東京都武蔵村山市にある東京日産自動車販売新車のひろば村山店で開かれ、初代のセダンとハードトップ計7台が集まった。

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス 画像
イベントレポート

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス

ホンダアクセスは、Interpets出展の常連だ。自動車メーカーおよびグループ企業として、このイベントに最初に出展したのは、おそらくホンダアクセスだろう。今回も幾つかの新製品とともに展示を行っていた。

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日 画像
イベントレポート

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日

住友ゴム工業は、今年で11年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、4月7日に全国47都道府県の49会場で実施する。

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog 画像
イベントレポート

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog

「Interpets」は、名前のとおりペットフードやペット関連グッズのイベントだ。ここ数年、大手自動車メーカーの出展も目立つようになってきた。メルセデスのブースではVクラスの展示、記念撮影コーナーで賑わっていた。

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア! 画像
イベントレポート

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア!

80年代のアメリカ映画ではヒッピー文化の象徴として「コンビ―(Combi)」の愛称で親しまれたこの車がよく登場していた。それをキャンピングカーとしてレストアして展示していたのは、もちろんフォルクスワーゲンのブースだ。

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿 画像
イベントレポート

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿

北欧スウェーデンが誇る名車ブランドといえば、やはりボルボだろう。同社を代表する名車として、世界各国で愛され続けている「P1800」の歴史と魅力に迫る。

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表 画像
イベントレポート

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表

公益社団法人自動車技術会が主催し、そのデザイン部門委員会が企画する第6回カーデザインコンテストの表彰式が開催された。このコンテストは次世代のカーデザイナーを育てる人材育成プログラムの一環として開催されている。

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート 画像
イベントレポート

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート

マツダは、自社の試験場と生産工場がある山口県にてメディア向けに「マツダ体験会」を開催した。

ドライブ途中に撮って食べて “ SNS映え ” 間違いなし! 大食い女王「もえあず」も大絶賛の『サービスエリア・グルメ』とは!? 画像
イベントレポート

ドライブ途中に撮って食べて “ SNS映え ” 間違いなし! 大食い女王「もえあず」も大絶賛の『サービスエリア・グルメ』とは!?

NEXCO東日本エリアでことしイチバンのSAメシはどこだ! 2017年度『NEXCO東日本 新メニューコンテスト』決勝大会が3月20日、東京栄養食糧専門学校で行われ、予選を勝ち抜いた10品が激突。

クルマのプロが“本音”で選ぶ!「いいクルマアワード2018」、最優秀賞に選ばれたのは? 画像
イベントレポート

クルマのプロが“本音”で選ぶ!「いいクルマアワード2018」、最優秀賞に選ばれたのは?

14日、ディーラー、整備工場、中古車販売などアフターマーケットのプロだけが選ぶ「いいクルマアワード2018」の発表が行われた。同時にイードが運営する「e燃費」の計測データによる実燃費で優れた数値の車種を表彰する「e燃費アワード2017-2018」も発表された。

【注目イベント】名だたる “ 超高級輸入車 ”がヨコハマに勢揃い!…3月11日 最終日 画像
イベントレポート

【注目イベント】名だたる “ 超高級輸入車 ”がヨコハマに勢揃い!…3月11日 最終日

ジャパンインターナショナルボートショー2018の会場には、クルマの展示も多数みられた。どういった狙いがあるのだろうか。

【ノスタルジック2デイズ】めったに見られないクルマ達!幻の童夢 零やサファリ優勝ブルなどの特別展示車両 画像
イベントレポート

【ノスタルジック2デイズ】めったに見られないクルマ達!幻の童夢 零やサファリ優勝ブルなどの特別展示車両

ノスタルジック2デイズでは、イベント主催者である芸文社の旧車専門誌『ノスタルジックヒーロー』の表紙を飾った車両や誌面で紹介された車両なども展示。来場者の熱い視線を浴びていた。

【ノスタルジック2デイズ】これぞ正真正銘のインターセプター!映画「マッドマックス」シリーズの世界観、ついに完成! 画像
イベントレポート

【ノスタルジック2デイズ】これぞ正真正銘のインターセプター!映画「マッドマックス」シリーズの世界観、ついに完成!

アラフィフのクルマ好きには、多かれ少なかれ影響を与えている映画に「マッドマックス」シリーズがある。ガソリンを奪い合う狂気の世界で警官を務めるマックスが、凶悪化した暴走族を成敗するなど、ワイルド感満載のカーアクション映画だ。

510ブルーバードにこんなエンジンはいかが? 速度の乗り方が良好! 画像
イベントレポート

510ブルーバードにこんなエンジンはいかが? 速度の乗り方が良好!

エンジンスワップは、旧車において珍しいモディファイではなくなっているが、それでもある程度パターン化されているものだ。ところがノスタルジック2デイズの会場内に展示された2台の510ブルーバードは、ちょっと異色の存在だった。

【ノスタルジック2デイズ】新車感覚で乗れる、お値打ちでカッコ良い MG-B はいかが? 画像
イベントレポート

【ノスタルジック2デイズ】新車感覚で乗れる、お値打ちでカッコ良い MG-B はいかが?

マツダのNAロードスター・レストアサービスの満足感に匹敵しそうな、粋なスポーツカーをノスタルジック2デイズの会場内で発見した。それはMG-B。60年代の英国車を代表するスポーツカーだ。

“旧車”にふさわしいパターンデザインに「現在のウエット性能」を…ヨコハマADVAN 画像
イベントレポート

“旧車”にふさわしいパターンデザインに「現在のウエット性能」を…ヨコハマADVAN

ノスタルジック2デイズ、ADVANタイヤの横浜ゴムのブースでは、ADVAN『HF Type D』が紹介されていた。

【ノスタルジック2デイズ】一般オーナーたちの自慢の旧車、選ばれし10台 画像
イベントレポート

【ノスタルジック2デイズ】一般オーナーたちの自慢の旧車、選ばれし10台

当イベントの目玉のひとつとなっているが、恒例の「選ばれし10台」。『ノスタルジックヒーロー』と『ハチマルヒーロー』両誌で一般公募し、選出されたオーナー車両を展示した。

【イベントレポート】今回はフランス車が大集結!…「スペシャルモーニングクルーズ」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】今回はフランス車が大集結!…「スペシャルモーニングクルーズ」

湘南T-SITE(神奈川県藤沢市)で2月18日、スペシャルモーニングクルーズが開催された。今回のテーマはフランス車。早朝から好天に恵まれ、多くのフランス車が集結。オーナー同士親交を深めていた。

【名車列伝】スバル『1300Gバン4WD』から歴史は始まった 画像
イベントレポート

【名車列伝】スバル『1300Gバン4WD』から歴史は始まった

ノスタルジック2デイズでは、今でこそ当たり前になったSUBARU(スバル)のシンメトリカル4WDが誕生した「瞬間」を目の当たりにすることができる。

【名車レストア】マツダ『ルーチェ・ロータリークーペ』レストア作業の最新報告! 画像
イベントレポート

【名車レストア】マツダ『ルーチェ・ロータリークーペ』レストア作業の最新報告!

クラシックカー系のイベントでのプロモーションにも熱心なマツダは、今回のノスタルジック2デイズでも『ロードスター』のレストアサービスの紹介、そして「ONE MAZDAレストアプロジェクト」の最新の報告などで、ブースは賑わっていた。

【働くクルマ】寒い日の安全運転を影で支える「電動式凍結防止剤散布車」という冬の助っ人 画像
イベントレポート

【働くクルマ】寒い日の安全運転を影で支える「電動式凍結防止剤散布車」という冬の助っ人

積雪地方では除雪作業も大切だが、融雪剤や凍結防止剤の散布も欠かせない。そのための車両や機械も存在する。ゆきみらい2018 in 富山で範多機械が展示していたのは、小型の電動式凍結防止剤散布車。

軽キャンパーで気ままな「ひとり旅」や「ふたり旅」を楽しむ! 画像
イベントレポート

軽キャンパーで気ままな「ひとり旅」や「ふたり旅」を楽しむ!

今回のジャパンキャンピングカーショー2018では、「おひとりさま」「おふたりさま」向けの仕様もいくつか見られた。

キャンピングカーの普及活動を行う「JRVA」ってどんな団体? 画像
イベントレポート

キャンピングカーの普及活動を行う「JRVA」ってどんな団体?

日本RV協会(JRVA)は、キャンピングカービルダー、ディーラーなどが加盟するキャンピングカーの普及活動を行っている団体だ。ジャパンキャンピングカーショー2018の会場にブースを設けて、様々なプロモーションを行った。

キャンピングカーに「バケットシート」のススメ、その納得の理由とは…ブリッド 画像
イベントレポート

キャンピングカーに「バケットシート」のススメ、その納得の理由とは…ブリッド

レースシーンやモータースポーツのフルバケットシートのパイオニアが、キャンピングカー好きをどう呼び寄せるか。フルバケ系やリクライニング系のシートを展開するブリッドは、「EUROSTER」「STREAMS」「DIGO」という3つのモデルを最前面に配置した。

アウトドアの可能性を広げる大画面カーナビの“違った”使い方とは 画像
イベントレポート

アウトドアの可能性を広げる大画面カーナビの“違った”使い方とは

大画面カーナビは、山や海、キャンプ場といったフィールドでどう活用できるか? そんな問いひとつのヒントを示したのがパナソニック。300車種以上に取り付けできる大画面カーナビ「ストラーダ F1X」をダイハツ『ウェイク』に載せて“違った使い方”を伝えた。

【ジャパンキャンピングカーショー2018】進化する「軽キャンパー」、どんな人に人気なの? 画像
イベントレポート

【ジャパンキャンピングカーショー2018】進化する「軽キャンパー」、どんな人に人気なの?

オリジナルキャンピングカーの企画開発・販売を手がけるホワイトハウス(愛知県東郷町)は、「カタログの印刷も間に合わなかった」という完成したばかりの「N-BOX Camper Neo」をどまんなかに展示。ホンダ『N BOX』ベースの200万円台キャンパーに注目が集まった。

【ジャパンキャンピングカーショー2018】長距離ドライブ旅行に行きたくなる!  試作アイテム盛りだくさんの「コラボハイエース」に注目 画像
イベントレポート

【ジャパンキャンピングカーショー2018】長距離ドライブ旅行に行きたくなる!  試作アイテム盛りだくさんの「コラボハイエース」に注目

トヨタ『ハイエース』ベースの新ブランド「101T-SR」を発表したトイファクトリー(岐阜県可児市)は、アルパインとコラボした「BADEN × ALPINE コラボモデル」などを展示。ハイエースにフィットする試作段階のアクセサリーに注目が集まった。

標準装備の内容に注目、ハイエースベースのRVトラスト BoleroV-max…ジャパンキャンピングカーショー2018 画像
イベントレポート

標準装備の内容に注目、ハイエースベースのRVトラスト BoleroV-max…ジャパンキャンピングカーショー2018

ジャパンキャンピングカーショー、RVトラストブースでは、最新のトヨタ『ハイエース』ベースのキャブコンバージョンモデル「BoleroV-max」を展示している。

【イベントレポート】山梨でインポートカーフェアを開催…全国屈指の設備を誇るプロショップ「イチムラボディーショップ」も出展 画像
イベントレポート

【イベントレポート】山梨でインポートカーフェアを開催…全国屈指の設備を誇るプロショップ「イチムラボディーショップ」も出展

1月27、28日の2日間、山梨県甲府市のアイメッセ山梨で「インポートカーフェア2018 in 山梨」が開催された。

進む「ドラレコ」の高機能化!最新トレンドは“後方”カメラ 画像
イベントレポート

進む「ドラレコ」の高機能化!最新トレンドは“後方”カメラ

昨年の不幸な高速道路での事件以来、ドライブレコーダーの装着率が上がっている。それでもまだ10%前後ということで、「さらに市場は拡大し装着率で50%まではいくだろう」とオートサロンの出展ブースで語るのは、セルスター 取締役副社長 勝永直隆氏。

page top