イベントレポートのニュース記事一覧(25 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(25 ページ目)

フォード『モデルAセダン』や キャデラック『エルドラド』など 往年の名車・旧車 300台に感動! 画像
イベントレポート

フォード『モデルAセダン』や キャデラック『エルドラド』など 往年の名車・旧車 300台に感動!

埼玉県所沢市の「ところざわ自動車学校」で10月21日、「クラシックカーフェスティバルinところざわ」が開かれ、内外の名車・旧車合わせて約300台が集まった。

シトロエン2CVからアルピーヌA110まで 新旧フレンチカーが大集合…フレンチブルーミーティング 画像
イベントレポート

シトロエン2CVからアルピーヌA110まで 新旧フレンチカーが大集合…フレンチブルーミーティング

秋の風物詩となっている、フレンチブルーミーティングが10月20~21日の2日間、長野県の車山高原で開催され、フランス車愛好家、ユーザー、クルマ好きが集まった。

クルマ好きは「カーオーディオ」にもこだわる? 往年の名車が集結する祭典で直撃取材! 画像
イベントレポート

クルマ好きは「カーオーディオ」にもこだわる? 往年の名車が集結する祭典で直撃取材!

暑さのピークを迎えていた8月初旬、とあるカーショーが千葉県・幕張メッセにて開催されていた。そのショーの名は『AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル)』。"クラシック・ミーツ・モダン"をキャッチコピーとするこのユニークなショー会場の一画に…。

知る人ぞ知るスバルの名車!  レオーネ に酔いしれる… 歴代車両15台が集結 画像
イベントレポート

知る人ぞ知るスバルの名車! レオーネ に酔いしれる… 歴代車両15台が集結

群馬県板倉町の渡良瀬遊水地で10月14日、「スバルレオーネオーナーズクラブ(SLOC)」による関東地区秋の定例ミーティングが行われ、歴代の車両15台が集まった。

S2000 、スープラ 、フィガロまで!  『平成の名車』がズラリ…東京モーターフェス2018 画像
イベントレポート

S2000 、スープラ 、フィガロまで! 『平成の名車』がズラリ…東京モーターフェス2018

今回のモーターフェスの見どころの一つは平成の名車だろう。「来て・見て・触って! 平成の名車体験」のコーナーのクルマを用意したのは、全国でクルマの買取販売を手掛けるガリバーだ。

愛車のタイヤは本当に安全? 「タイヤ点検」の重要性を知る  画像
イベントレポート

愛車のタイヤは本当に安全? 「タイヤ点検」の重要性を知る 

●今年は累計10万台の点検をめざす
●熱心にレクチャーを受ける平井アナ
●点検全体の3割が不備が発見される

【イベントレポート】新旧フォルクスワーゲンが大集結!…グリーンフィールド オータム フェスティバル 画像
イベントレポート

【イベントレポート】新旧フォルクスワーゲンが大集結!…グリーンフィールド オータム フェスティバル

東京都町田市にある野津田公園で9月23日、「グリーンフィールドオータムフェスティバルwithフォルクスワーゲン東京町田」が行われ、約65台の新旧フォルクスワーゲンが集まった。

日本初のカーラッピングバトル開催!…日本におけるカーラッピング事情とは? 画像
イベントレポート

日本初のカーラッピングバトル開催!…日本におけるカーラッピング事情とは?

カーラッピングを施工する職人達は、別名インストーラーと呼ばれる。大胆で繊細なラッピング技術の競演は、来場者を魅了するものだった。

【イベントレポート】クラシックカーパレードが秋の交通安全運動にひと役…埼玉県久喜市 画像
イベントレポート

【イベントレポート】クラシックカーパレードが秋の交通安全運動にひと役…埼玉県久喜市

埼玉県久喜市にある複合商業施設「アリオ鷲宮」で9月16日、秋の全国交通安全運動の出発式としてクラシックカーパレードが行われ、往年の名車約60台が集まった。

子どもたちのアイデアに脱帽! 「夢のクルマ」アートコンテスト入賞作品決定 画像
イベントレポート

子どもたちのアイデアに脱帽! 「夢のクルマ」アートコンテスト入賞作品決定

トヨタ自動車は8月29日、「第12回 夢のクルマアートコンテスト」の表彰式をMEGA WEBで開催。インドネシアやポーランド、ラオスの子どもたちの作品が各部門の金賞に選ばれた。

【イベントレポート】長野県雷電くるみの里…「昭和の名車まつり」旧車130台が集合 画像
イベントレポート

【イベントレポート】長野県雷電くるみの里…「昭和の名車まつり」旧車130台が集合

長野県東御市にある道の駅雷電くるみの里で9月9日、「昭和の名車まつり」が開かれ、1都12県から約130台の旧車が集まった。

【イベントレポート】秋の旧車イベントシーズン到来!…栃木県「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」@遠藤食品 画像
イベントレポート

【イベントレポート】秋の旧車イベントシーズン到来!…栃木県「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」@遠藤食品

栃木県佐野市にある遠藤食品で9月2日、「昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」が開かれ、同社の工場敷地や駐車場に往年の名車約185台が集まった。

「カーモデラー」とは? クルマ好きの子どもたちが挑戦! 画像
イベントレポート

「カーモデラー」とは? クルマ好きの子どもたちが挑戦!

国内自動車メーカーや2輪メーカー、大手サプライヤーなどのクレイモデラーが集結し、展示や実演をする「カーモデルエキシビジョン2018」が、8月22、23日にナディアパーク(愛知県名古屋市)で開催された。

【イベントレポート】台風にも負けず、富士川に旧車が大集結!…「NOS缶コーヒーブレイク」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】台風にも負けず、富士川に旧車が大集結!…「NOS缶コーヒーブレイク」

山梨県富士川町にある道の駅富士川で7月28日と29日、「NOS缶コーヒーブレイク」が開かれ、台風の合間を縫って名車や旧車が集まった。

【キッズエンジニア2018】“自分”で電気をつくって、走らせて、「EV体験」…日産自動車 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】“自分”で電気をつくって、走らせて、「EV体験」…日産自動車

トヨタがFCVで子どもたちにアプローチするならば、日産はEVだ。子どもたちは、日産からEVの模型がプレゼントされ、自分たちのチカラで発電、クルマが蓄電しモーターを回しながら放電して走るというサイクルを学んだ。

【キッズエンジニア2018】“子どもたちに「CVT」の仕組を伝えたい!”…ジヤトコ 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】“子どもたちに「CVT」の仕組を伝えたい!”…ジヤトコ

ニッポンの乗用車の8割が、CVT(無段変速機)というのに、子どもたちにはなかなかその仕組や存在を知ってもらえない。そんなもどかしさを打破したいと、CVT専門メーカーでシェアトップのジヤトコがキッズエンジニア2018に乗り込んだ。

【キッズエンジニア2018】子どもたちが「FCV」を必死に勉強!…トヨタ 画像
イベントレポート

【キッズエンジニア2018】子どもたちが「FCV」を必死に勉強!…トヨタ

トヨタは、FCV(燃料電池自動車)の看板商品『MIRAI』(ミライ)を全面に打ち出し、子どもたちに「なぜいまFCVか」「FCVのしくみを学ぼう」「MIRAIを知ろう」「自分だけのMIRAIを設計しよう」「FCVを体験しよう」といったプログラムでいっしょに勉強。

猛暑より熱いクルマ愛! 往年のクラシックカーが群馬に大集合! 画像
イベントレポート

猛暑より熱いクルマ愛! 往年のクラシックカーが群馬に大集合!

群馬県伊勢崎市の群馬自動車大学校で7月14日、「昭和平成のクラシックカーフェスティバル」が行われ、炎天下にもかかわらず大勢の人出でにぎわった。

グロリア、シルビア、R2、オロチまで!? 日本の名車たちが70台! 画像
イベントレポート

グロリア、シルビア、R2、オロチまで!? 日本の名車たちが70台!

群馬県渋川市にある日帰りの温泉入浴施設「スカイテルメ渋川」で7月15日、「しぶかわ昭和の車展示会inスカイテルメ渋川」が行われ、懐かしい名車や旧車70台が集まった。

名車がズラリ! T型フォード 、ミウラSV、ポルシェ、フェラーリなど…第14回珍しい車の夏祭り  画像
イベントレポート

名車がズラリ! T型フォード 、ミウラSV、ポルシェ、フェラーリなど…第14回珍しい車の夏祭り 

今回で14回目を迎える珍しい車の夏祭りが、茨城県潮来市の道の駅いたこで今年も始まった。

【カーオーディオ・マニア】『OTOTEN』来場者に聞く! 
イベントレポート

【カーオーディオ・マニア】『OTOTEN』来場者に聞く! "DIATONEデモカー"どうだった?PR

去る6月16日、17日の2日間にわたり、東京国際フォーラムにて『OTOTEN AUDIO・VISUAL FESTIVAL 2018』が開催された。そこに出展された“DIATONEデモカー”のサウンドは、オーディオファンの耳にどう響いたのか…。音を確認した来場者に話を聞いた。

【イベントレポート】温泉街にヒストリックカーが大集結!…「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】温泉街にヒストリックカーが大集結!…「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル」

山梨県笛吹市にある笛吹みんなの広場で6月30日と7月1日、「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル」が行われ、温泉街の一角に2日間で200台を超えるヒストリックカーが集まった。

1000度の熱にも耐える「軍手」があるって、ホント!? … 10年かけて開発 画像
イベントレポート

1000度の熱にも耐える「軍手」があるって、ホント!? … 10年かけて開発

軍手にもいろいろあるが、数百度の熱に耐えられるものがあるのをご存じだろうか。川進(本社・和歌山県有田郡有田川町)の軍手「クラムボン」シリーズは何と300~1000度までの熱に耐えられるというのである。

【タクシーとおもちゃ】キャラクター「チェックル」でアピール!…もっと気軽にタクシーを 画像
イベントレポート

【タクシーとおもちゃ】キャラクター「チェックル」でアピール!…もっと気軽にタクシーを

数多くの玩具が並ぶ「東京おもちゃショー2018」で畑違いの業界から出展があった。それはチェッカーキャブ無線協同組合で、タクシーの実車を展示していたのだ。同組合が東京おもちゃショーに出展するのは初めてである。

“じぷた”ジープ消防車、見たことありますか? … 東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
イベントレポート

“じぷた”ジープ消防車、見たことありますか? … 東京国際消防防災展2018[詳細画像]

東京国際消防防災展2018が5月31日から6月3日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。“じぷた”ジープ消防車と、元臼田町(現長野県佐久市)消防団の三輪消防車を展示したのは、千葉県御宿町の消防車博物館。東京消防庁はいすゞやベンツの古い消防車を展示した。

【イべントレポート】羽生市の市民祭りにオールドカーが集結!…昭和のクラシックカーフェスティバル 画像
イベントレポート

【イべントレポート】羽生市の市民祭りにオールドカーが集結!…昭和のクラシックカーフェスティバル

埼玉県羽生市の中岩瀬公園通りで5月27日、西ウイング羽生グローバルタウンフェスティバルが行われ、同時開催の「昭和のクラシックカーフェスティバル」に約130台の旧車が集結した。

200台以上のオールドカーがズラリ!  最も注目を集めたのは日産『スカイライン』…第6回 昭和の車を守る集い 画像
イベントレポート

200台以上のオールドカーがズラリ! 最も注目を集めたのは日産『スカイライン』…第6回 昭和の車を守る集い

埼玉県所沢市の西武園ゆうえんち西口駐車場で5月27日、「昭和のクルマを守る集い」が開かれ、200台以上のオールドカーが集まった。

今年のホビーショーに見る注目のクルマたち、その潮流とは? 画像
イベントレポート

今年のホビーショーに見る注目のクルマたち、その潮流とは?

自動車に話を特化して今年の「ホビーショー」注目株を集めてみた。プラモデルは相変わらず、古いクルマを中心に新製品が登場。一方のミニカーは従来のダイキャストモデルに代わり、レジン製ミニカーがそのシェアを伸ばして来ている印象であった。

自衛隊の車両を間近で見たことはありますか? 子どもたちが「七十三式小型トラック」に夢中!…筑フェス2018 画像
イベントレポート

自衛隊の車両を間近で見たことはありますか? 子どもたちが「七十三式小型トラック」に夢中!…筑フェス2018

自衛隊の車両を間近で見たことはあるだろうか。一般道を走行中の自衛隊車両を時折見かけることはあるが、普通のクルマのようにディーラーに置いてあることはない。

【愛車とガーデニング】これはカワイイ! ホンダ「N-BOX」が 美しくのどかなプロヴァンス風庭園空間に! 画像
イベントレポート

【愛車とガーデニング】これはカワイイ! ホンダ「N-BOX」が 美しくのどかなプロヴァンス風庭園空間に!

今年で初開催から20周年を迎えた「国際バラとガーデニングショウ」。さまざまな庭師がガーデンデザインを競うガーデニングゾーンの一番奥のほうにあるのは同ショウへの協力企業、ホンダのコンセプトガーデン。2階建ての四角いモルタル風小屋が目印だ。

クルマ好きは「旧車」のプラモを作りたい?… 静岡ホビーショー2018 画像
イベントレポート

クルマ好きは「旧車」のプラモを作りたい?… 静岡ホビーショー2018

去る5月10日~14日の4日間、恒例となったホビーの祭典「静岡ホビーショー」が開催された。例年7万人を超える入場者が集まるビッグイベントで、前身となる「第1回生産車見本市」から数えて、今回が57回目となる。

【イベントレポート】「来場者が育てたイベント!」…第10回カングージャンボリー開催 画像
イベントレポート

【イベントレポート】「来場者が育てたイベント!」…第10回カングージャンボリー開催

ルノー・ジャポンは5月13日に開催された“第10回カングージャンボリー”において、『カングー』の限定車、『カングー・クルール』を発表した。発売は24日からで、2色合わせて200台の限定となる。

【イベントレポート】内外の“旧車”100台が富士の麓に大集結…富士山オールドカーフェスタ 画像
イベントレポート

【イベントレポート】内外の“旧車”100台が富士の麓に大集結…富士山オールドカーフェスタ

静岡県富士市の富士市中央公園多目的広場で5月13日、「富士山オールドカーフェスタ」が開かれ、国内外のクラシックカー約100台が集まった。

page top