イベントレポートのニュース記事一覧(26 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(26 ページ目)

鋳造ホイールと鍛造ホイールの両方を手掛ける「レイズ」 その“こだわり”とは? 画像
イベントレポート

鋳造ホイールと鍛造ホイールの両方を手掛ける「レイズ」 その“こだわり”とは?

鍛造レーシングホイールのトップメーカーのレイズは、鋳造ホイールでもハイパフォーマンス、高品質、軽量化、デザインに挑戦している。東京オートサロン2018の会場で話を聞いた。

【東京オートサロン2018】STIパーツを全部載せ! 極限まで“武装”した BRZ と レヴォーグがお目見え! 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】STIパーツを全部載せ! 極限まで“武装”した BRZ と レヴォーグがお目見え!

2018年、東京オートサロンのスバル/STIブースは、VIZIVパフォーマンスのSTIコンセプトカーをメインに、BRZ STI Sport、レヴォーグ STI Sport、S208GT300のBRZ、ニュルブルクリンクのWRXが展示されていた。

【東京オートサロン2018】クラウンからクロカン、競技用まで…幅広いテインの足回り 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】クラウンからクロカン、競技用まで…幅広いテインの足回り

高品質サスペンションを自社で開発・製造するテインは、トヨタ『クラウンアスリート』用AVS対応H.B.S.搭載フルスペック車高調サスや、クロスカントリー4WDストリートユース車高調サスを先行展示。

横浜タイヤ「ADVAN HFタイプD」復刻…ヒストリックカー向けニーズの高まり 画像
イベントレポート

横浜タイヤ「ADVAN HFタイプD」復刻…ヒストリックカー向けニーズの高まり

横浜ゴムは「全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ」の2017年チャンピオン車をはじめ、フラッグシップブランドの「ADVAN」(アドバン)タイヤを数多く展示。その中で同社関係者が注目してほしいとあげたのがADVAN『HF タイプD』だ。

【東京オートサロン2018】カスタムカーの祭典が閉幕…4年連続で30万人以上を動員 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】カスタムカーの祭典が閉幕…4年連続で30万人以上を動員

1月12日に千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018は14日に閉幕。3日間の総来場者数は31万9040人となり、前回をわずかに下回る結果となった。

【東京オートサロン2018】4月28日は“洗車の日”…活動10周年を記念して専用ブースを出展 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】4月28日は“洗車の日”…活動10周年を記念して専用ブースを出展

4月28日を「洗車の日」と定め、手洗い洗車を推奨している「オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)」は、東京オートサロン2018の会場に専用ブースを出展した。活動開始10周年を記念したもので、ブース出展は今回が初となる。

【東京オートサロン2018】レストアされた“VWバス”が登場…「クルマで楽しもう」がテーマ 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】レストアされた“VWバス”が登場…「クルマで楽しもう」がテーマ

東京オートサロン2018に、フォルクスワーゲングループジャパン(以下VGJ)は“楽しい”をテーマに、キャンプとモータースポーツの2つのシーン展開を行っている。

【東京オートサロン2018】「道は星に聞く」から四半世紀、ナビの歴史を見に行く…パイオニア 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】「道は星に聞く」から四半世紀、ナビの歴史を見に行く…パイオニア

「道は星に聞く」。そのフレーズを知っている人は間違いなくアラフォー世代以上のオジサン、もしくはオバサンに違いない。そのCMはF1中継の際によく目にした。

【東京オートサロン2018】ワイルド・スピード出演車両が見参!…ワーク(WORK) 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】ワイルド・スピード出演車両が見参!…ワーク(WORK)

ドレスアップホイールのワーク(WORK)のデモカーは、シュバートレグニスとクヴェルトで武装したレクサス『LS』『GS』そしてワークエモーションCR3Pを装着したダッジ『チャレンジャー』の3台。

【東京オートサロン2018】「ペダル踏み間違いや死角に挑む!」 セイフティ分野に注力した展示… データシステム 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】「ペダル踏み間違いや死角に挑む!」 セイフティ分野に注力した展示… データシステム

マツダ『ロードスター』をベースとした「2018 R-SPEC ROADSTER」を展示し、最新パーツを紹介しているデータシステムは、今回、セーフティ分野の新商品をプッシュ。

【東京オートサロン2018】圧倒的な存在感! モンスターマシンで世界観を表現…トーヨータイヤ 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】圧倒的な存在感! モンスターマシンで世界観を表現…トーヨータイヤ

トーヨータイヤは米国から持ってきた2台の怪物マシンを前面に押し出し、「臨場感と躍動感のあるブースにして、トーヨータイヤブランドの世界観を表現した」そうだ。

【東京オートサロン2018】ロードスター専用シートをワールドプレミア!…BRIDE(ブリッド) 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】ロードスター専用シートをワールドプレミア!…BRIDE(ブリッド)

世界最大規模のカスタムカーイベント「東京オートサロン2018」の会期初日。スポーツシートのトップブランド「BRIDE(ブリッド)」が、ブース内でプレスカンファレンス(記者発表会)を行った。

【東京オートサロン2018】「車内を“走るリスニングルーム”に」…ケンウッドの考えるナビのカタチ 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】「車内を“走るリスニングルーム”に」…ケンウッドの考えるナビのカタチ

ケンウッドは、12日に開催された東京オートサロン2018において2018年モデルの「彩速ナビ」やディスプレイ付きのAVユニットを発表。お披露目会場となったケンウッドブースで注目を集めている。

【東京オートサロン2018】走りを“楽しく”する足回り! KYBのショックアブソーバー 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】走りを“楽しく”する足回り! KYBのショックアブソーバー

KYBは東京オートサロン2018において、「NEW SR Special」の進化版である「NEW SR Reborn」を参考出品。モータースポーツ用、ストリート用など多彩なラインナップを展示し、“走りを楽しくする”足回りを提案している。

【東京オートサロン2018】大人も子どもも「家族」で工具を楽しめる…KTC 画像
イベントレポート

【東京オートサロン2018】大人も子どもも「家族」で工具を楽しめる…KTC

東京オートサロン2018、KTCブースの目玉は2つ。ひとつはジャパンブルーのラチェットハンドルに組みスパナの『鉄紺』。もうひとつは毎年恒例となったSKキャンペーン(セール)で限定販売中のツールバッグだ。

【イベントレポート】プジョー奈良と京抹茶「孫右ヱ門」が初コラボ!…1日限定の無料ワークショップ開催 画像
イベントレポート

【イベントレポート】プジョー奈良と京抹茶「孫右ヱ門」が初コラボ!…1日限定の無料ワークショップ開催

自動車修理・販売会社のガラージュモリ(奈良市東九条町・奥谷丈輝社長)が展開するプジョー奈良(北之庄西町1丁目6番地の4)が、1日限定のワークショップを12月に開催した。

初代ロードスターに新たな命を!…マツダが開始したレストア事業、その全容を聞く 画像
イベントレポート

初代ロードスターに新たな命を!…マツダが開始したレストア事業、その全容を聞く

2017年12月、マツダが初代ロードスター(NA)のレストアサービスを開始した。2016年8月に行われたオートモービルカウンシルの会場で、始動することが発表されて1年以上。サービス開始を待つ多くのファンの想いを背に、進行したプロジェクトがついに幕を開けた。

自動車知識に関する唯一の検定試験「くるまマイスター検定」…規模拡大で過去最多を更新 画像
イベントレポート

自動車知識に関する唯一の検定試験「くるまマイスター検定」…規模拡大で過去最多を更新

日本マイスター検定協会は、自動車の知識に関する唯一の検定試験「第5回 くるまマイスター検定」を11月26日、全国47都道府県の会場で実施、過去最多となる5095名の受検生が集まった。

首都高“子ども探偵団”が秘密を探るシークレットツアーに密着! 画像
イベントレポート

首都高“子ども探偵団”が秘密を探るシークレットツアーに密着!

小学生が「探偵団」となり、首都高速道路の秘密を探った。26日、「首都高講座子ども未来プロジェクト『首都高子ども探偵団~首都高の秘密を探ろう~』」が開催され、普段は見られない首都高施設を見学し、社員とふれあった。

実は九州で製造されていたあのクルマ…福岡モーターショー2017 画像
イベントレポート

実は九州で製造されていたあのクルマ…福岡モーターショー2017

福岡国際会議場「北部九州クルマの歴史と未来展」には、トヨタ『マークII』や日産『ダットサントラック』、ダイハツ『ミゼット』が。こんな旧車たちがなぜモーターショーに?

最も魅力的な車両のカラーデザインとは?…オートカラーアウォード2017 画像
イベントレポート

最も魅力的な車両のカラーデザインとは?…オートカラーアウォード2017

日本流行色協会(JAFCA)が毎年、最も魅力的な車両のカラーデザインを選ぶ「オートカラーアウォード」。20回目となる今年は12月16日、横浜美術館(神奈川県横浜市)で最終審査がおこなわれ、ヤマハ『MT-10 / MT-09 / MT-07』のカラーリングがグランプリに選出された。

【イベントレポート】カーライフを楽しく彩る! ハイエース「リラクベース」の魅力に迫る 画像
イベントレポート

【イベントレポート】カーライフを楽しく彩る! ハイエース「リラクベース」の魅力に迫る

トヨタモデリスタインターナショナルは、『ハイエース』発売50周年を機に、一部改良の新型モデルをベース車としたコンプリートカー「リラクベース」を11月22日に発売した。

【名車列伝】「ホンダN360」の展示&ミーティングで聞いた…開発秘話やレストア苦労話 画像
イベントレポート

【名車列伝】「ホンダN360」の展示&ミーティングで聞いた…開発秘話やレストア苦労話

12月2日に東京青山にあるHONDAウエルカムプラザ青山で、翌3日には本田技研工業埼玉製作所狭山工場において、ホンダN360誕生50周年記念展示およびFUNミーティングが開催された。企画・主催はHONDA N360 ENJOY CLUB。

【イベントレポート】ホイールユーザーによるミーティング?…O.Z. CLUB MEETING 2017 開催 画像
イベントレポート

【イベントレポート】ホイールユーザーによるミーティング?…O.Z. CLUB MEETING 2017 開催

ハイパフォーマンスカーからモータースポーツシーンで高いシェアを占めるホイールブランド「O.Z.」。同社のホイールのユーザーの集い「O.Z. CLUB MEETING 2017」が3日、静岡県掛川市のイタリアンレストラン「ヴェローナ」で開催された。

【イベントレポート】感謝の気持ちは“コスプレ”で表現! 黒田モーター商会が行うユーザー向けイベントに密着! 画像
イベントレポート

【イベントレポート】感謝の気持ちは“コスプレ”で表現! 黒田モーター商会が行うユーザー向けイベントに密着!

三重県四日市市の『黒田モーター商会』(黒田誉喜社長)のイベントに足を運び、その様子を体感してきた。

【イベントレポート】レトロ感がたまらない!  初代トヨタ ハイエースの魅力に触れる 画像
イベントレポート

【イベントレポート】レトロ感がたまらない! 初代トヨタ ハイエースの魅力に触れる

トヨタ自動車は『ハイエース』、『レジアスエース』を一部改良し12月1日に発売する。

【イベントレポート】技能五輪全国大会2017、トヨタ自動車の4名が金メダル獲得 画像
イベントレポート

【イベントレポート】技能五輪全国大会2017、トヨタ自動車の4名が金メダル獲得

トヨタ自動車は、「第55回 技能五輪全国大会」にて、参加した10職種の内、4職種で金メダルを獲得したと発表した。

【イベントレポート】首都高の安全を守る! “働くクルマ”が大集合! 画像
イベントレポート

【イベントレポート】首都高の安全を守る! “働くクルマ”が大集合!

首都高速は、11月28日、新木場補修基地(東京都江東区)にて、積雪・凍結対策期間に向けて毎年恒例の安全祈願祭・出陣式を実施した。この式典にて、首都高速が保有する交通パトロールカーや積雪凍結対策に活躍する車両のパレードが行われた。

【イベントレポート】冬の助っ人!  雪道で大活躍する「除雪車」の働きっぷりを徹底再現! 画像
イベントレポート

【イベントレポート】冬の助っ人! 雪道で大活躍する「除雪車」の働きっぷりを徹底再現!

ハイウェイテクノフェアで自社製除雪車のRCカーを製作し、除雪作業の模様をデモ展示していたのは、日本除雪機製作所。2.6m級のロータリ除雪車HTR406をスケールダウンしたもので、雪に見立てた発泡スチロールのビーズを掻き込んで右上に排出していく。

【イベントレポート】バンディーニクラブの旗揚げも…快晴の中バルケッタ・ミーティング閉幕 画像
イベントレポート

【イベントレポート】バンディーニクラブの旗揚げも…快晴の中バルケッタ・ミーティング閉幕

11月25日から26日にかけて“バルケッタ・ミーティング”が、中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)にて開催された。主催はClub della Barchetta。

【イベントレポート】Rファンに朗報!…NISMO「ヘリテージパーツ」を展示、ニスモフェスティバル 画像
イベントレポート

【イベントレポート】Rファンに朗報!…NISMO「ヘリテージパーツ」を展示、ニスモフェスティバル

日産自動車とニスモ、オーテックジャパンは廃盤となってしまったパーツを「NISMOヘリテージパーツ」として発売することを発表しており、その商品群をニスモフェスティバル(26日)に展示した。

【イベント情報】スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中 画像
イベントレポート

【イベント情報】スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中

11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催されている。主催はClub della Barchetta。

【イベントレポート】ガルパンコスプレと痛車の共演…大洗あんこう祭 画像
イベントレポート

【イベントレポート】ガルパンコスプレと痛車の共演…大洗あんこう祭

大洗の冬の味覚 「あんこう」を堪能するお祭り「大洗あんこう祭」が19日、茨城県大洗町で開催された。会場では様々な「ガールズ&パンツァー」コスプレイヤーが、会場を盛り上げた。

page top