イベントレポートのニュース記事一覧(26 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(26 ページ目)

トラックの “ いま ”がわかる! 国内最大級「ジャパントラックショー2018 」開催中…最終日は一般・子ども向け企画も充実 画像
イベントレポート

トラックの “ いま ”がわかる! 国内最大級「ジャパントラックショー2018 」開催中…最終日は一般・子ども向け企画も充実

日本最大級のトラック関連総合展示会「ジャパントラックショー2018」が10日から12日までの3日間、パシフィコ横浜(横浜市)の展示ホール全館を使用して開催される。トラック関連メーカー129社が出展し、主催は国際物流総合研究所。

【イベントレポート】“ぶつからない”クルマの体験会が盛況…筑フェス2018 画像
イベントレポート

【イベントレポート】“ぶつからない”クルマの体験会が盛況…筑フェス2018

スバルは先進安全機能のEyeSight(アイサイト)技術をより多くの人々に知ってもらうことを目的に、2011年から全国各地でイベントを実施している。5月5日は筑波サーキット(茨城県下妻市)で「プリクラッシュブレーキ」の体験会を行った。

【イベントレポート】新たなクルマの祭典“筑フェス”を開催! 画像
イベントレポート

【イベントレポート】新たなクルマの祭典“筑フェス”を開催!

往年の名車から最新スーパーカーまでが集うクルマの祭典『筑波サーキット・カーフェスティバル2018(略称:筑フェス)』が5月5日、茨城県下妻市の筑波サーキットで開催された。

【気になるクルマ】6年ぶりの復活「インスパイア」と 兄弟車「アコード」との違いとは? 画像
イベントレポート

【気になるクルマ】6年ぶりの復活「インスパイア」と 兄弟車「アコード」との違いとは?

『インスパイア コンセプト』は、新型『アコード』がベース。アコードは中国市場では、ホンダと広汽集団の中国合弁、広汽ホンダから販売されている。ホンダのもうひとつの中国合弁、東風ホンダ向けに開発されたアコードが、インスパイア コンセプトだ。

【名車列伝】デリカの軌跡は挑戦への決意表明…三菱 デリカ 50周年 画像
イベントレポート

【名車列伝】デリカの軌跡は挑戦への決意表明…三菱 デリカ 50周年

1968年7月に三菱『デリカ』はキャブオーバートラックとしてデビューし、まもなく50周年を迎える。そこでその各モデルを振り返ってみよう。

【イベントレポート】草木ダムの湖畔にヒストリックカーが大集合!…ダムサンデーフェスティバル 画像
イベントレポート

【イベントレポート】草木ダムの湖畔にヒストリックカーが大集合!…ダムサンデーフェスティバル

ジャック・ヒストリック・カー・クラブが主催する“ダムサンデーフェスティバル”が5月6日、みかげはら展望地(群馬県みどり市)にて開催された。

マセラティメキシコ 、ポルシェ911T 、ランチアテーマ8.32 … 愛車とオーナーには “物語”がある 画像
イベントレポート

マセラティメキシコ 、ポルシェ911T 、ランチアテーマ8.32 … 愛車とオーナーには “物語”がある

4月21日から22日にかけて開催された第29回マロニエランin日光が閉幕した。主催はマロニエランin日光実行委員会。

【マイカーで愛犬と一緒に!】柴犬ハルと振り返る! ペットに優しい5メーカーとは? 画像
イベントレポート

【マイカーで愛犬と一緒に!】柴犬ハルと振り返る! ペットに優しい5メーカーとは?

4万2066人/1万6455頭と、過去最高の来場者で盛況のうちに閉幕した今年の「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア」(3月30日から4月1日まで開催)。22か国からの502の企業・団体の出展も、昨年を大幅に上回る数となった。

マセラティ『カムシン』とシトロエン『SM』がそろい踏み!…マロニエオートストーリー春2018 画像
イベントレポート

マセラティ『カムシン』とシトロエン『SM』がそろい踏み!…マロニエオートストーリー春2018

4月29日、マロニエ・オートストーリー・フォーラムが主催するマロニエオートストーリー春ミーティング2018が、出会いの森総合公園(栃木県鹿沼市)を基点に開催された。

【イベントレポート】「旧車」「名車」が大集合!…関東工大クラシックカーフェスティバル 画像
イベントレポート

【イベントレポート】「旧車」「名車」が大集合!…関東工大クラシックカーフェスティバル

埼玉県鴻巣市にある関東工業自動車大学校で4月29日、「関東工大クラシックカーフェスティバル」が開かれ、内外の旧車や名車250台が集結した。

なんと「8割が空気圧不足」…全国でタイヤ点検を実施 画像
イベントレポート

なんと「8割が空気圧不足」…全国でタイヤ点検を実施

日本自動車タイヤ協会は、4月6日から13日にかけて全国8カ所で実施したタイヤ点検結果をまとめた。

未来の「消防車アイデア」コンテスト開催! 最優秀賞は地球に優しい『スーパーレスキューカー』 画像
イベントレポート

未来の「消防車アイデア」コンテスト開催! 最優秀賞は地球に優しい『スーパーレスキューカー』

モリタホールディングスは4月23日、全国の小学生を対象に実施した「第13回未来の消防車アイデアコンテスト」の審査結果を発表、中条匠晴(なかじょう たくはる)さん(応募時小学6年生)の作品が最優秀賞に選ばれた。

【東日本SA・PA絶品グルメ】大食い女王・もえあず 、2018年の抱負は「車食」!? 画像
イベントレポート

【東日本SA・PA絶品グルメ】大食い女王・もえあず 、2018年の抱負は「車食」!?

冷たい雨が降り注ぐ、関越道 赤城高原サービスエリア上り線に、もえのあずきが降臨。朝10時から、自慢の大食い魂を炸裂させ、全面改良オープンの初日に、ピザ、カツ丼、そば、ラーメン、スパゲティ、バームクーヘン……数え切れないほど口に入れていった。

【イベントレポート】“ヨイ・ツヤ”で「4月28日は洗車の日」…洗車を通して「愛車」への想いを深くする 画像
イベントレポート

【イベントレポート】“ヨイ・ツヤ”で「4月28日は洗車の日」…洗車を通して「愛車」への想いを深くする

オートアフターマーケットに関わるメーカーや小売店が加盟している団体であるAAAL(オートアフターマーケット活性化連合)が制定する“洗車の日”の周知活動として4月21日(土)に千葉県のスーパーオートバックスかしわ沼南店にてイベントが開催された。

【名車列伝】日産「ローレル」50周年を祝う集い! 画像
イベントレポート

【名車列伝】日産「ローレル」50周年を祝う集い!

「日産ローレルC30発売50周年を祝う集い」が4月7日、東京都武蔵村山市にある東京日産自動車販売新車のひろば村山店で開かれ、賑わった。『ローレル』の発売は1968年4月、当時の村山工場で生産された。

「ディーノ246GT」「ギブリ」「ジュリエッタスプリント750」など約40台のクラシックカーが大爆走! … 第29回マロニエランin日光 画像
イベントレポート

「ディーノ246GT」「ギブリ」「ジュリエッタスプリント750」など約40台のクラシックカーが大爆走! … 第29回マロニエランin日光

4月21日から22日にかけて、第29回マロニエランin日光が開催されている。主催はマロニエラン実行委員会。

ボルボユーザーの“満足度”を上げる!アフターセールス技能競技大会…ボルボ・カー横浜西口が優勝! 画像
イベントレポート

ボルボユーザーの“満足度”を上げる!アフターセールス技能競技大会…ボルボ・カー横浜西口が優勝!

ボルボ・カー・ジャパン株式会社は4月17日と18日、東京のTFT有明においてアフターセールスの技能競技大会「VISTA2018(Volvo International Service Training Award2018)」の日本決勝大会を開催。審査の結果ボルボ・カーヨコハマ西口が優勝した。

【イベントレポート】約4万5000人がモータースポーツの“魅力”に触れる!…「モータースポーツジャパン2018」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】約4万5000人がモータースポーツの“魅力”に触れる!…「モータースポーツジャパン2018」

東京・お台場で「モータースポーツジャパン2018 フェスティバル イン お台場」が開催され、急きょ1日開催に変更されるも4万4917人が来場。モータースポーツの魅力に触れた。

【イベントレポート】往年の名車や旧車が大集結!「昭和のくるま大集合2018」 画像
イベントレポート

【イベントレポート】往年の名車や旧車が大集結!「昭和のくるま大集合2018」

茨城県城里町にある競輪場外車券売場のサテライト水戸で4月15日、「昭和のくるま大集合2018」が開かれ、往年の名車や旧車が集結した。

【イベントレポート】「月に1度はタイヤのチェックを!」…自動車用品小売業協会が呼びかけ 画像
イベントレポート

【イベントレポート】「月に1度はタイヤのチェックを!」…自動車用品小売業協会が呼びかけ

「タイヤの空気圧が不足していると燃費が悪くなり、タイヤの寿命も短くなる」「タイヤの溝は残ってるか。傷はひび割れはないか」「月に一度は、タイヤのチェックを。無料点検もやってる」

日本橋に往年の名車たちがズラリ! アルファロメオ 6C2500SSヴィラデステ の貫禄に圧巻 画像
イベントレポート

日本橋に往年の名車たちがズラリ! アルファロメオ 6C2500SSヴィラデステ の貫禄に圧巻

4月8日、東京日本橋においてクラシックカーイベントのジャパン・クラシック・オートモービル2018が開催された。主催はジャパン・クラシック・オートモービル実行委員会と名橋日本橋保存会。

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南 画像
イベントレポート

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南

「品川クラシックカーレビューイン港南」が4月8日、東京都港区のJR品川駅港南口ふれあい広場で開催され、往年のダットサンをはじめとしたクラシックカーが集まった。

あの日々が蘇る!  “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ! 画像
イベントレポート

あの日々が蘇る! “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ!

「日産ローレルC30発売50周年を祝う集い」が4月7日、東京都武蔵村山市にある東京日産自動車販売新車のひろば村山店で開かれ、初代のセダンとハードトップ計7台が集まった。

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス 画像
イベントレポート

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス

ホンダアクセスは、Interpets出展の常連だ。自動車メーカーおよびグループ企業として、このイベントに最初に出展したのは、おそらくホンダアクセスだろう。今回も幾つかの新製品とともに展示を行っていた。

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日 画像
イベントレポート

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日

住友ゴム工業は、今年で11年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、4月7日に全国47都道府県の49会場で実施する。

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog 画像
イベントレポート

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog

「Interpets」は、名前のとおりペットフードやペット関連グッズのイベントだ。ここ数年、大手自動車メーカーの出展も目立つようになってきた。メルセデスのブースではVクラスの展示、記念撮影コーナーで賑わっていた。

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア! 画像
イベントレポート

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア!

80年代のアメリカ映画ではヒッピー文化の象徴として「コンビ―(Combi)」の愛称で親しまれたこの車がよく登場していた。それをキャンピングカーとしてレストアして展示していたのは、もちろんフォルクスワーゲンのブースだ。

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿 画像
イベントレポート

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿

北欧スウェーデンが誇る名車ブランドといえば、やはりボルボだろう。同社を代表する名車として、世界各国で愛され続けている「P1800」の歴史と魅力に迫る。

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表 画像
イベントレポート

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表

公益社団法人自動車技術会が主催し、そのデザイン部門委員会が企画する第6回カーデザインコンテストの表彰式が開催された。このコンテストは次世代のカーデザイナーを育てる人材育成プログラムの一環として開催されている。

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート 画像
イベントレポート

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート

マツダは、自社の試験場と生産工場がある山口県にてメディア向けに「マツダ体験会」を開催した。

ドライブ途中に撮って食べて “ SNS映え ” 間違いなし! 大食い女王「もえあず」も大絶賛の『サービスエリア・グルメ』とは!? 画像
イベントレポート

ドライブ途中に撮って食べて “ SNS映え ” 間違いなし! 大食い女王「もえあず」も大絶賛の『サービスエリア・グルメ』とは!?

NEXCO東日本エリアでことしイチバンのSAメシはどこだ! 2017年度『NEXCO東日本 新メニューコンテスト』決勝大会が3月20日、東京栄養食糧専門学校で行われ、予選を勝ち抜いた10品が激突。

クルマのプロが“本音”で選ぶ!「いいクルマアワード2018」、最優秀賞に選ばれたのは? 画像
イベントレポート

クルマのプロが“本音”で選ぶ!「いいクルマアワード2018」、最優秀賞に選ばれたのは?

14日、ディーラー、整備工場、中古車販売などアフターマーケットのプロだけが選ぶ「いいクルマアワード2018」の発表が行われた。同時にイードが運営する「e燃費」の計測データによる実燃費で優れた数値の車種を表彰する「e燃費アワード2017-2018」も発表された。

【注目イベント】名だたる “ 超高級輸入車 ”がヨコハマに勢揃い!…3月11日 最終日 画像
イベントレポート

【注目イベント】名だたる “ 超高級輸入車 ”がヨコハマに勢揃い!…3月11日 最終日

ジャパンインターナショナルボートショー2018の会場には、クルマの展示も多数みられた。どういった狙いがあるのだろうか。

page top