自動車修理・販売会社のガラージュモリ(奈良市東九条町打田25番地・奥谷丈輝社長)は10月23日に、1日限定イベントとして「GMcafe」をオープンした。同社は、自動車整備工場やプジョーディーラーを展開しており、今年で創業46年目を迎える。地域密着型の経営スタイルが特徴で、車両販売や鈑金塗装を中心としたサービスを行っている。今回のイベントは、日頃から同社を利用しているお客様をもてなすために初めて企画されたもの。本社ショールームを「1日限定のカフェ店舗」として解放し、先着順でハンドドリップコーヒーと石窯パンを無料で提供。当日は、朝8時30分からオープンとなり、家族連れなど計38組の来店客が訪れ、大にぎわいとなった。GMcafeでは、京都を拠点に関西エリアで移動カフェを運営している「nakayama coffee」のスタッフが、その場で1杯づつハンドドリップしたコーヒーを提供した。注文してから丁寧にローストされたアラビカ種のスペシャルティグレードの豆を使用した自家焙煎のコーヒーの他、地元奈良で人気のブッフェレストラン「ブーランジェリーアルション ラ・メゾン」の石窯薪焼きパンが用意され、休日のひと時を「GMcafe」で楽しんでもらおうという主催者側のこだわりが随所に感じられる内容で、来場者はドリップコーヒーや石窯薪焼きパンに舌鼓を打ちながら、展示されていたアウディA3、BMW116i、スマート・フォーフォーに試乗し、乗り心地などが体験できるイベントとなった。来店客からは「コーヒー、パンともに美味しく頂きました。特にコーヒーは少しリッチな気分を味わいました。今後もこのようなイベントがあれば参加したいと思います」「今日はさわやかに一日が始まって、元気に過ごせそうです」「気軽に入店できる雰囲気が良かった」「とても幸せな気分になりました。ありがとうございました」「たまたまイベント日と来店日が同じで嬉しかった」などの声も聞かれるなど、大好評のイベントだったことが伺えた。今後もガラージュモリでは、工夫を凝らしたイベントを開催していく予定だ。
輸入車に強い老舗整備工場が語る導入の決め手は「アフターサポートの手厚さ」と「効率化」…スナップオン・ツールズ「MTG-DUAL-TAB2-PRO」 2025.11.1 Sat 14:30 富山県で整備事業を営む高原自動車株式会社は、スナップオン・…
SDSがない商材はNG…カーディテイリングをはじめ自動車アフターマーケット事業者の義務と課題「新たな化学物質規制」への対応 2025.10.28 Tue 12:06 洗車、ヘッドライト磨き、ボディコーティングといった「カーデ…
輸入車に強い老舗整備工場が語る導入の決め手は「アフターサポートの手厚さ」と「効率化」…スナップオン・ツールズ「MTG-DUAL-TAB2-PRO」 2025.11.1 Sat 14:30 富山県で整備事業を営む高原自動車株式会社は、スナップオン・…
ボディ保護「XPEL」から待望のカラーPPF登場…パンサーフェスなど正規代理店で12月から提供 2025.10.31 Fri 16:01 ボディ保護のペイントプロテクションフィルム(PPF)ブランドと…
マツダスタジアム来場者2900万人達成記念、福祉施設に『フレアワゴン』の車いす移動車寄贈へ 2025.8.18 Mon 10:30 マツダは、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数…