保険ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

保険に関するニュースまとめ一覧

アクサ生命とアクサ損害保険、法人向け自動車保険で連携開始 画像
ニュース

アクサ生命とアクサ損害保険、法人向け自動車保険で連携開始

アクサ生命保険は、法人顧客向けにアクサ損害保険が引受保険会社として提供する「アクサダイレクト総合自動車保険」の販売を開始したと発表した。

損保ジャパン、「SOMPOあんしん進捗ナビ」開始…LINEで保険金請求状況を確認可能 画像
ニュース

損保ジャパン、「SOMPOあんしん進捗ナビ」開始…LINEで保険金請求状況を確認可能

損害保険ジャパンは10月22日、自動車事故に遭われた顧客が保険金請求のプロセスを手軽に確認できるシステム「SOMPOあんしん進捗ナビ」を開始したと発表した。

損保ジャパン、自動運転・ライドシェア対応の新サービス…「SOMPO MobineX」開始 画像
ニュース

損保ジャパン、自動運転・ライドシェア対応の新サービス…「SOMPO MobineX」開始

損害保険ジャパンは10月21日、次世代モビリティ領域における社会課題の解決と、誰もが自由に移動できる社会の実現を目指し、「SOMPO MobineX(モビネックス)」を開始すると発表した。

東京海上ダイレクト損保、アプリ刷新…デンソーの技術で運転スコア診断を高度化 画像
ニュース

東京海上ダイレクト損保、アプリ刷新…デンソーの技術で運転スコア診断を高度化

東京海上ダイレクト損害保険は10月20日、契約者向けアプリをリニューアルしたと発表した。

EVバッテリーの劣化メカニズムを数式化、残存性能に対する保証リスク算定モデル開発…損保ジャパン 画像
ニュース

EVバッテリーの劣化メカニズムを数式化、残存性能に対する保証リスク算定モデル開発…損保ジャパン

損害保険ジャパン、産業技術総合研究所、AIST Solutionsは、EVのバッテリーおよび二次利用向けバッテリーの性能を適正に評価し保証する保険商品の設計技術を共同開発したと発表した。

雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 画像
ニュース

雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan

DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能な雹害修理サービスを本格的に開始したと発表した。

ソニー損保、自動車保険アプリに衝突検知機能を追加…事故時サポート強化 画像
ニュース

ソニー損保、自動車保険アプリに衝突検知機能を追加…事故時サポート強化

ソニー損害保険は10月15日、自動車保険契約者の事故時サポートをさらに強化するため、既存の「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加したと発表した。

もう保険会社任せは通用しない?…愛車の修理工場を「自分で選ぶ」時代の幕開け 画像
特集記事

もう保険会社任せは通用しない?…愛車の修理工場を「自分で選ぶ」時代の幕開け

2025年9月5日、日本の損害保険業界にとって転換点となる「損害保険会社による便宜供与適正化ガイドライン」が策定されました。このガイドラインは、一見すると保険会社内部のルールのように見えますが、実は自動車ユーザーが事故に遭った際の「車の修理」に深く関わってきます。

ホンダの衝突試験用ダミーは1体2億円以上! では寿命は? 画像
特集記事

ホンダの衝突試験用ダミーは1体2億円以上! では寿命は?

ホンダ製品の開発・研究を行なう、栃木県芳賀町にある本田技研工業栃木四輪開発センター。自動車の衝突試験に用いられるダミー(擬人化試験装置、ATD)は、100体以上が用意されている。いちばん高価なダミーは購入時の価格で1体2億円、今では3億円以上?

BMWが新ローン、頭金と最終回のみの2回払い…「スプリット・プラン」開始 画像
ニュース

BMWが新ローン、頭金と最終回のみの2回払い…「スプリット・プラン」開始

ビー・エム・ダブリューと子会社のビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンスは9月17日、2回の支払いだけでBMWを楽しめる新たなローンプログラム「BMWスプリット・プラン」を開始したと発表した。

愛車が「雹害」のダメージを受ける前に、対策と修理方法を知る…ショップ選びは慎重に 画像
特集記事

愛車が「雹害」のダメージを受ける前に、対策と修理方法を知る…ショップ選びは慎重に

暑さがおさまり、秋になる季節の変わり目には、特定エリアで局地的に大量の雹(直径5ミリ以上の氷の塊)が降ることもある。本記事では、雹による自動車被害の防止策と雹害の修理方法について触れたい。

ソニー損保、カーライフ実態調査を実施…あおり運転への恐怖が最多 画像
特集記事

ソニー損保、カーライフ実態調査を実施…あおり運転への恐怖が最多

ソニー損害保険は、全国の18歳から59歳の男女1000名を対象に「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、その結果を発表した。

電動モビリティシェア「Lime」、イオン東雲店に国内最大規模のポート開設 画像
ニュース

電動モビリティシェア「Lime」、イオン東雲店に国内最大規模のポート開設

電動モビリティシェアサービスを展開するライム(Lime)が、東京都江東区の「イオン東雲店」にライムポートを新たに設置し、座って乗れる電動シートボード「ラクモ」22台を配備してサービスを開始した。

スズキの新型車をレンタルできる! 直営店でのバイクレンタルが中部・関西にも拡大 画像
ニュース

スズキの新型車をレンタルできる! 直営店でのバイクレンタルが中部・関西にも拡大

スズキの新型バイクレンタルサービスが、取り扱い店舗を拡大する。従来の「スズキワールド葛飾」(東京)、6月にサービス開始した「スズキワールド多摩」(東京)のほか、新たに愛知県名古屋市の「スズキワールド守山」、大阪府吹田市の「スズキワールド千里」でスタート。

ダイハツの中古車サブスク「ツキノリ」がSNSで話題! 月額2万5000円からで「かなりおトク」と評価も 画像
ニュース

ダイハツの中古車サブスク「ツキノリ」がSNSで話題! 月額2万5000円からで「かなりおトク」と評価も

ダイハツ工業は15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始したと発表した。SNSでは「かなりおトクじゃん」など新しいサービスへの期待の声が多く集まっている。

二子玉川でEV試乗イベント「HOW TO EV」開催…SOMPOダイレクト 画像
イベント

二子玉川でEV試乗イベント「HOW TO EV」開催…SOMPOダイレクト

2025年7月11日(金)、東京・二子玉川ライズ ガレリアにて、「HOW TO EV 最新のEVで未来を体感しよう」が開催された。

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売 画像
ニュース

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売

東京海上日動火災は2026年1月から、個人向けドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル(DAP)」において、3機種目となる「新型・事故自動通報ドライブレコーダー」の貸与を開始する。

東京海上、自動車保険料今年2回目の値上げ、10月から8.5%最大の改定率[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

東京海上、自動車保険料今年2回目の値上げ、10月から8.5%最大の改定率[新聞ウォッチ]

急激な物価の高騰がマイカーなどの所有者が支払う自動車保険料にも影響を及ぼしており、維持費の負担増が家計を直撃して、老若男女問わず“クルマ離れ”の加速も懸念される。

進化した自動車に求められる「高品質な修理」を受けるのは難しい…損害保険会社が紹介する修理工場だけでは対応不可なケースも 画像
特集記事

進化した自動車に求められる「高品質な修理」を受けるのは難しい…損害保険会社が紹介する修理工場だけでは対応不可なケースも

自動車保険料の値上がりが続く中、事故車修理を行う車体整備事業者は約30年近く修理工賃が上がっていなかった? 損害保険会社と修理工場の間で何が起こっているのか? 進化する自動車に求められる「高品質な修理」を受けるのは難しく、損害保険会社が紹介する修理工場だけでは対応不可なケースも…

三井ダイレクト損保、ANAマイル付き自動車保険「明日へのつばさ」発売 画像
ニュース

三井ダイレクト損保、ANAマイル付き自動車保険「明日へのつばさ」発売

MS&ADインシュアランスグループの三井ダイレクト損害保険は、ANAマイレージクラブ会員向けに、保険料支払額に応じてマイルが貯まる新しい自動車保険サービスを開始した。

EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携 画像
ニュース

EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携

損害保険ジャパン、SOMPOダイレクト損害保険、プライムアシスタンスは、日本自動車連盟(JAF)と連携し、電気自動車(EV)が走行中に電池切れ(電欠)を起こした際の「現場駆け付け急速充電サービス」のトライアルを開始した。

ソニー損保、車両の“ひょう”被害防止へ アラートサービス開始 画像
ニュース

ソニー損保、車両の“ひょう”被害防止へ アラートサービス開始

ソニー損害保険(ソニー損保)は、5月より自動車保険契約者向けに「降雹アラートサービス」の提供を開始すると発表した。

走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で 画像
ニュース

走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で

三井住友海上火災保険は、自動車保険「見守るクルマの保険」とフリート契約向けサービス「F-ドラ」の専用ドライブレコーダーを通じて、降雹の危険を知らせるアラートサービスを開始した。

初めてのマイカー購入、平均予算は246万円…ソニー損保が調査 画像
ニュース

初めてのマイカー購入、平均予算は246万円…ソニー損保が調査

ソニー損害保険(ソニー損保)は、18歳から39歳の男女1000名を対象に「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査を実施し、その結果を発表した。

低所得者層の自動車購入を支援…三井住友海上など4社、新たな債権保証サービス 画像
ニュース

低所得者層の自動車購入を支援…三井住友海上など4社、新たな債権保証サービス

Global Mobility Service(GMS)、イントラスト、三井住友海上火災保険、MS&ADインターリスク総研の4社は、FinTechを活用した新しい債権保証サービス「カーup応援保証」の試験運用を開始した。

損保ジャパンら3社、EV向け「バッテリー保証付きリース」検討開始 画像
ニュース

損保ジャパンら3社、EV向け「バッテリー保証付きリース」検討開始

損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメント、日本カーソリューションズの3社は、電気自動車(EV)の長期利用を促進する新サービスの検討を開始したと発表した。

新しい自動車保険「JALのマイルがたまる自動車保険 by ソニー損保」…4月1日からJALマイレージバンク会員向けに販売 画像
ニュース

新しい自動車保険「JALのマイルがたまる自動車保険 by ソニー損保」…4月1日からJALマイレージバンク会員向けに販売

日本航空(JAL)とソニー損保は、4月1日よりJALマイレージバンク会員を対象とした新しい自動車保険「JALのマイルがたまる自動車保険 by ソニー損保」の販売を開始すると発表した。

ヤマダHDが自動車関連サービスをワンストップで、カーライフまるごとサポート「YMBP」…4月開始 画像
ニュース

ヤマダHDが自動車関連サービスをワンストップで、カーライフまるごとサポート「YMBP」…4月開始

ヤマダデンキを擁するヤマダホールディングスは4月1日より、自動車に関わるあらゆるサービスをワンストップで申し込める新事業「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム(YMBP)」を開始すると発表した。

従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 画像
特集記事

従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く

国土交通省が『車体整備事業者による事故車修理の適切な価格交渉の促進のための施策』を発表したが、施策の内容をきちんと理解できていない事業者もいるのではないだろうか。

当編集部は、施策の立案に携わる国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課の村井章展氏に取材。施策立案の背景や指針の重要事項、国土交通省の今後の取り組みについて話を聞いた。

チューリッヒ保険、事故初動対応で4年連続最高評価 画像
ニュース

チューリッヒ保険、事故初動対応で4年連続最高評価

チューリッヒ保険会社は、HDI-Japanが実施した2024年「対応記録/クオリティ格付け」において、事故初動対応部門が4年連続で最高評価の3つ星を獲得したと発表した。

車と自転車のユーザーの約8割が互いに「もっと配慮してほしい」…イーデザイン損保しらべ 画像
ニュース

車と自転車のユーザーの約8割が互いに「もっと配慮してほしい」…イーデザイン損保しらべ

イーデザイン損害保険は、自転車の交通事故関与率が7年間で約1.3倍に増加したことを受け、「車と自転車の対立問題」に関する調査を、2月21日に実施した。この調査は、車と自転車のユーザー各250名を対象に行われ、互いの約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答したこ…

テスラ専用の保険代理店を開設、全国に修理ネットワークも構築…ArcAid 画像
ニュース

テスラ専用の保険代理店を開設、全国に修理ネットワークも構築…ArcAid

ArcAidは、テスラ車専用の自動車保険代理店を開設したと発表した。

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」開始、より安心してEVに乗れる 画像
ニュース

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」開始、より安心してEVに乗れる

損害保険ジャパンとプライムアシスタンスは、自動車保険を契約している人を対象とした、バッテリー式電気自動車(以下「EV」)電欠時の「現場駆け付け急速充電サービスの提供を一部地域から開始した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 1 of 9
page top