旧車ニュースまとめ(18 ページ目) | CAR CARE PLUS

旧車に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

ルーツを辿れば70年、パーツ復刻も話題の『ランクル』の足跡【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ルーツを辿れば70年、パーツ復刻も話題の『ランクル』の足跡【懐かしのカーカタログ】

ルーツのトヨタジープBJ型の誕生から今年で70周年。今年40系のパーツの復刻もあった。そこで今回と次回の2回に分け、歴代ランクルを振り返ってみたい。

レトロな街に昭和の名車、約120台が集合…青梅宿懐古自動車同窓会2021 画像
イベント

レトロな街に昭和の名車、約120台が集合…青梅宿懐古自動車同窓会2021

11月20日、東京都青梅市にある永山公園総合運動場で「青梅宿懐古自動車同窓会2021」が開かれ、昭和の時代に製造・販売されたレトロな車が展示された。

なぜ、旧車を所有する? デザインが好きで、長く乗り続けたい…旧車好きの声 画像
特集記事

なぜ、旧車を所有する? デザインが好きで、長く乗り続けたい…旧車好きの声

自動ブレーキなどが搭載された先進安全自動車(ASV)が普及する一方で、クルマ好きの間では、数年前から旧車に注目が集まっている。旧車に興味があるユーザーに「旧車の所有期間と所有する理由」についてアンケート調査が実施された。

ヒストリックカーから平成車まで、270台が集う…昭和平成クラシックカーフェスティバルinアリオ上尾2021 画像
イベント

ヒストリックカーから平成車まで、270台が集う…昭和平成クラシックカーフェスティバルinアリオ上尾2021

埼玉県上尾市にある大規模複合商業施設アリオ上尾で11月20日、「昭和平成クラシックカーフェスティバル」が行われ、約270台のヒストリックカーや平成の車両が集まった。

Z32やランエボIVなど、80~90年代のネオクラシックカー5車種が登場…ホットウィール 画像
ガレージライフ

Z32やランエボIVなど、80~90年代のネオクラシックカー5車種が登場…ホットウィール

マテル・インターナショナルは、ダイキャストミニカー『ホットウィール(HW)』の新製品として、1980~90年代のネオクラシックカーを厳選した「ホットウィール カーカルチャー モダン・クラシックス」を11月中旬より発売する。

往年の名車、約150台が赤レンガ倉庫に集結…横浜ヒストリックカーデイ 10th 画像
イベント

往年の名車、約150台が赤レンガ倉庫に集結…横浜ヒストリックカーデイ 10th

神奈川県横浜市にある横浜赤レンガ倉庫イベント広場で11月13日、「横浜ヒストリックカーデイ 10th」が開かれ、懐かしくも珍しい往年の名車約150台が展示された。

なぜ「センターメーター」のクルマは、減少傾向なのか? 画像
特集記事

なぜ「センターメーター」のクルマは、減少傾向なのか?

センターメーターは、かつてイギリスのメーカーが、左側通行の自国向けと右側通行の市場向けのクルマを作り分ける際に多くを共有化できて合理的なことから採用したのが起源といわれる。

名車たちが約100台! ブガッティT13やスバル360が歴史の織都を走る…クラシックカーフリーラリーin桐生2021 画像
イベント

名車たちが約100台! ブガッティT13やスバル360が歴史の織都を走る…クラシックカーフリーラリーin桐生2021

11月7日、群馬県桐生市内の各所を巡る「クラシックカーフリーラリーin桐生2021」が行われ、爽やかな秋晴れの下に内外の名車約100台が集まった。

2ドア「ロングルーフ」の車たちは、存在感を放っていた【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

2ドア「ロングルーフ」の車たちは、存在感を放っていた【懐かしのカーカタログ】

昭和の懐かしのあのクルマから、コンセプトカーまで。今回は、ユニークな存在感を放っていた2ドアのロングルーフスタイルのモデルを集めてみた。

ついに、トヨタ「AE86」の補給部品が復刻・販売開始…GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
ニュース

ついに、トヨタ「AE86」の補給部品が復刻・販売開始…GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタGAZOOレーシングは「GRヘリテージパーツプロジェクト」として『カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)』の補給部品を復刻し、国内外向けに11月1日より再販売を開始した。

トヨタ『パブリカ800』やフェラーリ『288GTO』など、希少車が集結!…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生 画像
イベント

トヨタ『パブリカ800』やフェラーリ『288GTO』など、希少車が集結!…昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生

埼玉県羽生市にある農林公園”キヤッセ羽生”で10月30日、昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生が行われ、貴重な名車やオーナーが長年乗ってきたシングルナンバー車など約150台が集まった。

【プロが答える】保険のロードサービス「レッカー無料」は条件がある? 回答 センチュリーオート 画像
特集記事

【プロが答える】保険のロードサービス「レッカー無料」は条件がある? 回答 センチュリーオート

テレビCMで、ロードサービスの『レッカー代無料』と言っているけど、条件付き? 希望する修理工場へのレッカー移動は金額や距離に制限がある? 千葉県松戸市の自動車プロショップ・センチュリーオートが回答!

昭和平成の懐かしい名車、210台が集結…カーフェスティバルin川島町 画像
イベント

昭和平成の懐かしい名車、210台が集結…カーフェスティバルin川島町

埼玉県川島町役場の駐車場で10月24日、カーフェスティバルin川島町が開催され、爽やかな秋晴れの下に昭和平成のマニアックなオールドカー約210台が集まった。

約100台の名車たちがパレード!…トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル 画像
イベント

約100台の名車たちがパレード!…トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル

第32回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルが24日、愛知県長久手市のトヨタ博物館と愛・地球博記念公園で開催され、約100台のクラシックカーたちが公道をパレード。愛・地球博記念公園では車両の展示やイベントが開催された。

クラシックカーと最新EVが集結!「柏の葉カーフェスタ」9月18-19日開催 画像
イベント

クラシックカーと最新EVが集結!「柏の葉カーフェスタ」9月18-19日開催

柏の葉T-SITEでは、長く愛されたクラシックカー、最新の電気自動車(EV)、電動バイクなどが一堂に会する展示・試乗イベント「柏の葉カーフェスタ」を9月18日・19日に開催する。入場は無料。

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業 画像
特集記事

ポルシェ認定工場2社が見据える、BP事業の展望…ソフト99オートサービス×わたびき自動車工業

国内で7社目となるポルシェ認定BP工場が誕生した。クルマの進化に応じて修理も高度化する中、新たに認定工場となったソフト99オートサービスとわたびき自動車工業の2社では、鈑金塗装の設備・技術を次代に繋ぐ新たな事業展望を見据えている。

パイクカー 日産 パオ 1/64スケール「カプセルトイ」で精密に再現  画像
ガレージライフ

パイクカー 日産 パオ 1/64スケール「カプセルトイ」で精密に再現 

青島文化教材社は、アオシマカプセルトイ パイクカーシリーズ第2弾「1/64 Nissan PAO コレクション」を8月(予定)より発売する。

三菱 パジェロ と兄弟車たち いま見ても魅力あふれるRV車【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

三菱 パジェロ と兄弟車たち いま見ても魅力あふれるRV車【懐かしのカーカタログ】

惜しまれながらも2019年に日本での生産を終了した三菱『パジェロ』。一時代を築いたパジェロとその兄弟車たちには、今見てもキラリと光るものがある。代表的なモデルをカタログで振り返ってみたい。

レトロカー 30年モノ 日産『パオ』再生への道…ソフト99企画の第3弾 画像
特集記事

レトロカー 30年モノ 日産『パオ』再生への道…ソフト99企画の第3弾

ソフト99コーポレーションは、DIY補修で当時の輝きを取り戻す特別プロジェクト「レトロカー再生への道」の第3弾として、日産『パオ』(1989年)編を開始する。

トヨタ ランドクルーザー「40系」廃盤部品を復刻!…GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
ニュース

トヨタ ランドクルーザー「40系」廃盤部品を復刻!…GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、『ランドクルーザー』生誕70周年にあたる8月1日、ランドクルーザー「40系」(1960~84年生産)の補給部品を「GRヘリテージパーツプロジェクト」として復刻すると発表した。

キャロルやベレット、エクサなど「旧車」が奥多摩湖に集合!…“ダイサン”東京旧車会 画像
イベント

キャロルやベレット、エクサなど「旧車」が奥多摩湖に集合!…“ダイサン”東京旧車会

東京都奥多摩町の奥多摩湖畔にある大麦代園地駐車場で7月18日、恒例となっている自由参加型のヒストリックカー・ミーティング「東京旧車会」が行われ、懐かしい昭和の車が集まった。

開発責任者が記す、ホンダNSXは「なぜ」完成したか…書籍『ホンダNSX 特別限定版』 画像
ガレージライフ

開発責任者が記す、ホンダNSXは「なぜ」完成したか…書籍『ホンダNSX 特別限定版』

ホンダ『NSX』誕生30周年記念として、既刊の“ホンダNSX ホンダ初のミッドシップ・スポーツカー開発史”をベースに製作した、コレクターズアイテム愛蔵版が300部限定で製作された。

ヨーロッパはマツダ「ロータリー」を忘れていない! 今も熱いユーザーと現場 画像
特集記事

ヨーロッパはマツダ「ロータリー」を忘れていない! 今も熱いユーザーと現場

ヨーロッパの愛好家の間では、“ロータリーのマツダ”もけっして忘れられているわけではない、というのが本稿の内容だ。それが最もわかりやすいのは、ドイツ北西部エッセンで毎年開催されるヒストリックカー・ショー「テヒノクラシカ(テクノクラシカ)」だ。

歴代「ジムニー」を振り返る 超ロングライフで4世代・50年【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

歴代「ジムニー」を振り返る 超ロングライフで4世代・50年【懐かしのカーカタログ】

2020年が50周年の年だったスズキ『ジムニー』。現行モデルは2018年の登場ながら、未だ納車待ちが続くほどの人気モデルとなっている。その“源泉”を歴代ジムニーのカタログから読み解く。

日産マーチとフィアット・ウーノ、何故そっくり? 有名どころの意外な“似たもの同士”【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

日産マーチとフィアット・ウーノ、何故そっくり? 有名どころの意外な“似たもの同士”【懐かしのカーカタログ】

“似たもの同士シリーズ”の打ち止めの回として、今回は有名どころのペア、現行モデルなどを含めて当時のカタログとともに振り返りたい。

クラシックカーパレードの参加車 募集中! 特別枠としてEVも…トヨタ博物館 画像
イベント

クラシックカーパレードの参加車 募集中! 特別枠としてEVも…トヨタ博物館

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を10月24日に開催、パレード参加車両の募集を開始した。

旧車オーナー注目! クラシックカー用タイヤ「ミシュランX M+S 244」復刻…外観そのままに性能向上 画像
ニュース

旧車オーナー注目! クラシックカー用タイヤ「ミシュランX M+S 244」復刻…外観そのままに性能向上

日本ミシュランタイヤは、クラシックカー用4×4タイヤ「ミシュラン X M+S 244」を復刻し、7月15日より発売する。価格はオープン。

トヨタ A70/A80スープラ「復刻部品」12品目を追加!… GRヘリテージパーツプロジェクト 画像
ニュース

トヨタ A70/A80スープラ「復刻部品」12品目を追加!… GRヘリテージパーツプロジェクト

トヨタGAZOOレーシングは、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として『A70スープラ』(1986年~1993年)および『A80スープラ』(1993年~2002年)の復刻部品を追加発売し、国内、海外(北米、欧州など)向けに7月1日より順次、再販売する。

360、コスモスポーツ、ミウラも! 旧車・名車に6輪タイレルも集結…道の駅おおたで”サンブレフェスタ”開催 画像
イベント

360、コスモスポーツ、ミウラも! 旧車・名車に6輪タイレルも集結…道の駅おおたで”サンブレフェスタ”開催

群馬県太田市にある道の駅おおたで6月20日、「サンデーブレックファースト(サンブレ)フェスタ」が行われ、内外のクラシックカーや6輪タイレルのレプリカなどが集まった。

旧車に乗る若者…オーナーは18歳、1984年式スズキ『ジムニーSJ30』 画像
特集記事

旧車に乗る若者…オーナーは18歳、1984年式スズキ『ジムニーSJ30』

少年時代に心を奪われずっと憧れていた1984年式スズキ『ジムニー SJ30』の納車を迎えた18歳の若者。杉浦竜翔(すぎうら・りゅうと)さんに、2サイクルジムニーへの想いを伺いました。

40台の名車・旧車たちが都心をゆったりドライブ…THE銀座RUNエシカルミーティング2021春 画像
イベント

40台の名車・旧車たちが都心をゆったりドライブ…THE銀座RUNエシカルミーティング2021春

「THE銀座RUNエシカルミーティング2021春」が6日、東京で開催され、内外の名車40台が銀座や明治神宮外苑など都心の各所をドライブした。

三代目「RX-7(FD)」のすべてを徹底解説!…志・凛・艶・昂『マツダ RX-7 FDプロファイル』 画像
ガレージライフ

三代目「RX-7(FD)」のすべてを徹底解説!…志・凛・艶・昂『マツダ RX-7 FDプロファイル』

昨年100周年を迎えたマツダ。その歴史において今なお人気の高い『RX-7』の3代目にあたるFDをフィーチャー。関係資料を駆使して詳細に網羅した1冊が上梓された。

実は「ポルシェ」が作った、メルセデスベンツの名車『500E』デビュー30周年  画像
特集記事

実は「ポルシェ」が作った、メルセデスベンツの名車『500E』デビュー30周年 

◆ポルシェの経営危機の最中にプロジェクト立ち上げ
◆複雑な生産工程によって組み立てられた500E
◆通常モデルとは別モノだった500E
◆ポルシェミュージアムが保有するE500を30年ぶりに試乗
◆優れたツーリングカーを物語る500Eのエピソード

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 ・・・> 次
Page 18 of 20
page top