トピックニュースまとめ(25 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

【アル/ヴェル専用】死角を映して安全運転をサポートする「サイドカメラキット」 画像
ニュース

【アル/ヴェル専用】死角を映して安全運転をサポートする「サイドカメラキット」

データシステムは、車種別サイドカメラキットシリーズにトヨタ『アルファード/ヴェルファイア(30系・マイナーチェンジ前)』用を追加し、4月10日より発売する。

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南 画像
イベント

ダットサンをはじめとする「伝説の名車」たちがお目見え!… 第23回品川クラシックカーレビューイン港南

「品川クラシックカーレビューイン港南」が4月8日、東京都港区のJR品川駅港南口ふれあい広場で開催され、往年のダットサンをはじめとしたクラシックカーが集まった。

“新型”取締機への対応強化…セルスターの新型レーダー探知機 画像
ニュース

“新型”取締機への対応強化…セルスターの新型レーダー探知機

セルスター工業は、高速道路逆走警告や新型取締機の事前&直前など、新機能を搭載したGPSレーダー探知機の新商品「AR-W53GA」を発売した。

あの日々が蘇る!  “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ! 画像
イベント

あの日々が蘇る! “ ハイソカー ” の先駆け「ローレル 」の誕生50周年 … 日産村山工場跡地に名車たちがズラリ!

「日産ローレルC30発売50周年を祝う集い」が4月7日、東京都武蔵村山市にある東京日産自動車販売新車のひろば村山店で開かれ、初代のセダンとハードトップ計7台が集まった。

あの“JBLサウンド”を愛車で楽しむ! 車載用Bluetoothスピーカー 画像
ニュース

あの“JBLサウンド”を愛車で楽しむ! 車載用Bluetoothスピーカー

ハーマンインターナショナルは、車載用Bluetoothスピーカー「JBLスマートベース」を5月下旬に発売する。

【タイヤインプレッション】スタンダードタイヤにも“非対称”パターンの時代…ダンロップ 画像
レストア

【タイヤインプレッション】スタンダードタイヤにも“非対称”パターンの時代…ダンロップ

昨年発表されたダンロップのスタンダードタイヤ『エナセーブ EC204』は、従来モデルよりさらに耐摩耗性を向上させ、主溝の摩耗性は4%、偏摩耗については16%も耐性を向上させたという。

【カーオーディオ・マニア】DAIHATSU WAKE by EAST 前編(オーナー・峯 義貴さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】DAIHATSU WAKE by EAST 前編(オーナー・峯 義貴さん)

はじめてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを紹介するカーオーディオ・ニューカマーの企画。今回は大阪府のEASTでサイバーナビを取り付けて純正スピーカーをマルチ駆動する峯さんを紹介する。音の激変ぶりに喜びいっぱいのオーナーだ。

意外と便利! 置くだけで自動ロックする“電動”スマホホルダー 画像
ニュース

意外と便利! 置くだけで自動ロックする“電動”スマホホルダー

ニアバイダイレクトジャパンは、電動開閉するスマートフォン車載ホルダー「VA-SH008」を4月6日よりAmazonにて販売を開始する。

【軽自動車専用】快適なドライブを楽しむ!“効き”を重視したブレーキパッド…曙ブレーキ 画像
ニュース

【軽自動車専用】快適なドライブを楽しむ!“効き”を重視したブレーキパッド…曙ブレーキ

曙ブレーキ工業は、新たに軽自動車専用ディスクブレーキパッド「K4(ケイヨン)」を4月10日より、同社製品取り扱い整備工場などを通じて発売する。

乗って楽しめるレストアを! 往年の名車を蘇らせる「クラシックカーセンター」…ヤナセ 画像
ニュース

乗って楽しめるレストアを! 往年の名車を蘇らせる「クラシックカーセンター」…ヤナセ

ヤナセオートシステムズは、往年の名車を蘇らせる「ヤナセクラシックカーセンター」を横浜市に新設し、4月5日より営業を開始した。

【2017年渋滞ランキング】気になる! 高速道路のワースト区間と損失時間は? 画像
ニュース

【2017年渋滞ランキング】気になる! 高速道路のワースト区間と損失時間は?

国土交通省は、交通需要の時間的・空間的な偏在により特定の時間帯、箇所、路線で発生している渋滞に関して、各種交通データを活用して2017年の渋滞ランキングをまとめた。

【タイヤインプレッション】グローバル基準の性能「ファルケン」のフラッグシップモデルを試す! 画像
レストア

【タイヤインプレッション】グローバル基準の性能「ファルケン」のフラッグシップモデルを試す!

ファルケンのフラッグシップモデルが『アゼニス FK510』だ。ファルケンはドイツでは各種自動車専門誌のタイヤレビューやランキングで上位に入る実力をもっている。

【岩貞るみこの人道車医】「普段なら1500円では食べられない」高速SA&PA 新メニューコンテスト裏話 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「普段なら1500円では食べられない」高速SA&PA 新メニューコンテスト裏話

【食】今回は「食」である。高速道路ユーザーには欠かせない存在のサービスエリア&パーキングエリア。関東から北を担うネクスコ東日本の、SA&PAの料理人たちが腕をふるう平成29年度「新メニューコンテスト」が開催された。

4月8日は「タイヤの日」、全国6か所の高速道路SA・PAで“安全啓発活動”を開催 画像
イベント

4月8日は「タイヤの日」、全国6か所の高速道路SA・PAで“安全啓発活動”を開催

東洋ゴムは、4月8日の「タイヤの日」にあわせて、同日および4月15日、全国6か所の高速道路SA・PAにて「タイヤ安全啓発活動」を実施する。

今年のゴールデンウィークの渋滞予測「どこがいつ混む?」 画像
ニュース

今年のゴールデンウィークの渋滞予測「どこがいつ混む?」

高速道路会社などは、ゴールデンウィーク期間(2018年4月27日~5月6日)の10日間の高速道路での交通集中による渋滞予測をまとめた。

【カーオーディオ・マニア】プロショップに聞きました! DIATONEは「2ウェイへのこだわり」がスゴイ!」 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップに聞きました! DIATONEは「2ウェイへのこだわり」がスゴイ!」

日本におけるカーオーディオ文化をけん引しているブランドの1つである、"DIATONE"。同ブランドが多くの愛好家に支持されている理由を改めて探るべく、今回は広島県のカーオーディオ専門店4店を訪ねた。それぞれで訊いた話を、4回シリーズで紹介している。

「うっかり違反防止ナビ」ってどんなナビ?…ユピテル 画像
ニュース

「うっかり違反防止ナビ」ってどんなナビ?…ユピテル

ユピテルは、ポータブルカーナビの2018年モデル5機種を4月初旬より順次発売する。

大人の女性向け「アクア」の“コンプリートカー”って? 画像
ニュース

大人の女性向け「アクア」の“コンプリートカー”って?

モデリスタは、トヨタ『アクア』の一部改良に伴い、同モデルをベースとした女性向けコンプリートカー「リルヴィー」を4月3日に発売した。

【カーオーディオ・マニア】車内の静粛性をアップさせる「サイレントコート」ってどんなもの?  画像
レストア

【カーオーディオ・マニア】車内の静粛性をアップさせる「サイレントコート」ってどんなもの? 

愛車を静かで快適な乗り物に変えてくれる『車内空間の魔術師』をプロデュースするイース・コーポレーションは、サイレントコートの感動体験第一弾として「SILENT COAT エクスペリエンスキャラバン」動画を公開した。

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス 画像
イベント

【インターペット2018】“愛犬”がいる社員が開発しているグッズ…ホンダアクセス

ホンダアクセスは、Interpets出展の常連だ。自動車メーカーおよびグループ企業として、このイベントに最初に出展したのは、おそらくホンダアクセスだろう。今回も幾つかの新製品とともに展示を行っていた。

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日 画像
イベント

「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」47都道府県の道の駅などで実施…4月7日

住友ゴム工業は、今年で11年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、4月7日に全国47都道府県の49会場で実施する。

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog 画像
イベント

【インターペット2018】愛犬といっしょに日本一周! メルセデスベンツのTravel with Dog

「Interpets」は、名前のとおりペットフードやペット関連グッズのイベントだ。ここ数年、大手自動車メーカーの出展も目立つようになってきた。メルセデスのブースではVクラスの展示、記念撮影コーナーで賑わっていた。

【カーオーディオ・マニア】SUBARU FORESTER by カーオーディオクラブ 後編(オーナー・松尾哲朗さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】SUBARU FORESTER by カーオーディオクラブ 後編(オーナー・松尾哲朗さん)

プロショップでのオーディオのインストールを決意した松尾さん。ショップのアドバイスでお気に入りのスピーカ-を見つけ出し、愛車のサウンド進化に興味津々。アドバイス~取り付けまでを担当したのは大阪府のカーオーディオクラブだ。

花粉をブロックできる!?  ドイツ製「エアコンフィルター」の実力とは? 画像
ニュース

花粉をブロックできる!? ドイツ製「エアコンフィルター」の実力とは?PR

ほがらかな陽気に誘われて、お出かけが楽しいこの季節。ドライブの予定を入れている人も多いかもしれない。でも花粉症の人にとっては、行きたいけれどあの辛い症状と闘わなければと考えると、かなり憂鬱になる時期でもある。

【カーオーディオ・マニア】愛車の中でどうやって音楽を聴く? … 「CDメカを搭載しない」という選択肢 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】愛車の中でどうやって音楽を聴く? … 「CDメカを搭載しない」という選択肢

車内で音楽を楽しもうとするときの、音楽を再生する機器“ソースユニット”について研究している。豊富にある選択肢のその1つ1つについて、メリットや楽しみ方のコツを紹介していく。第2回目となる今回は、市販の『スタンダードメインユニット』について解説する。

【岩貞るみこの人道車医】「車内の音」問題、BOSEの提案に可能性を感じた 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「車内の音」問題、BOSEの提案に可能性を感じた

【音】車内に響く、さまざまな音。自動運転技術がこれからもどんどこ装着されて、アラームやコーションだらけになったら、いったいどうなるのだろう。

大切な愛車をキレイにしよう! 洗車記念日「4月28日(ヨイ・ツヤ)」を前に “洗車グッズ”が大集合! 画像
ニュース

大切な愛車をキレイにしよう! 洗車記念日「4月28日(ヨイ・ツヤ)」を前に “洗車グッズ”が大集合!

オートバックスセブンは、4月28日の「洗車の日」に合わせ、4月1日から5月31日までの2か月間、全国のオートバックスグループ店舗で洗車の日企画売場を展開する。

“車中泊”ができる施設「RVパーク」って知ってる?…公式サイトを開設 画像
ニュース

“車中泊”ができる施設「RVパーク」って知ってる?…公式サイトを開設

日本RV協会は、全国の車中泊可能な施設をまとめた「RVパーク公式サイト」を開設した。

【カーオーディオ・マニア】愛車の中でどうやって音楽を聴く?… 使い勝手が高く導入もしやすい「純正メインユニット」 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】愛車の中でどうやって音楽を聴く?… 使い勝手が高く導入もしやすい「純正メインユニット」

車内で音楽を楽しむのに、“ソースユニット”は何をお使いだろうか。かつてはカーオーディオにおいての“ソースユニット”と言えば、“CDプレーヤー”が定番だったが、最近は選択肢がいろいろと増えている。

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア! 画像
イベント

【名車レストア】ヒッピーの象徴! VW「コンビ(Combi)」をキャンピングカーにレストア!

80年代のアメリカ映画ではヒッピー文化の象徴として「コンビ―(Combi)」の愛称で親しまれたこの車がよく登場していた。それをキャンピングカーとしてレストアして展示していたのは、もちろんフォルクスワーゲンのブースだ。

モータースポーツチーム「ARTA」の世界観を体感! ブランドサイトを開設…オートバックス 画像
ニュース

モータースポーツチーム「ARTA」の世界観を体感! ブランドサイトを開設…オートバックス

オートバックスセブンは、モータースポーツ活動「ARTA」のブランドサイトを3月29日にオープンした。

新名神 高槻-神戸間全線開通がもたらしたものとは…並行する「名神・中国道」への影響 画像
ニュース

新名神 高槻-神戸間全線開通がもたらしたものとは…並行する「名神・中国道」への影響

NEXCO西日本は、3月18日に全線開通となった新名神 高槻JCT・IC~神戸JCT間により、並行する名神、中国道の同区間の渋滞回数が約7割減少したと発表した。

クラシックカーの“美の祭典”、コンコルソ・デレガンツァ京都2018が開幕 画像
イベント

クラシックカーの“美の祭典”、コンコルソ・デレガンツァ京都2018が開幕

京都元離宮二条城(京都市中京区)において、コンコルソ・デレガンツァ京都2018が開幕した。期間は3月30日から4月2日まで。主催は京都市とコンコルソデレガンツァ京都2018実行委員会。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 106
page top