トピックニュースまとめ(26 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

【カーオーディオ・マニア】プロショップに聞きました!… DIATONEは 使った人の「満足度」が高い! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップに聞きました!… DIATONEは 使った人の「満足度」が高い!

ハイエンドオーディオ&カーナビゲーションシステム『DIATONE SOUND.NAVI』や、車載用スピーカー『DS-SA1000』『DS-G300』等を擁し、ビギナーから上級者まで幅広いカーオーディオ愛好家からの支持を集めている"DIATONE"。

【イベント情報】ブリティッシュカーの祭典「岡山インターナショナルクラシック」、5月20日開催 画像
イベント

【イベント情報】ブリティッシュカーの祭典「岡山インターナショナルクラシック」、5月20日開催

岡山国際サーキットは、ブリティッシュカーの愛好家らがサーキット走行などを楽しむ「岡山インターナショナルクラシック」を5月20日に開催する。

これは便利! バッテリー交換時の“メモリー消失”を防ぐ「メモリーキーパー」…カーメイト 画像
ニュース

これは便利! バッテリー交換時の“メモリー消失”を防ぐ「メモリーキーパー」…カーメイト

カーメイトは、バッテリー交換時に各種設定やメモリー消失を防ぐ「メモリーキーパー」を4月中旬に、本体が赤色のAmazon限定モデルを3月下旬より先行で発売する。

【クルマ&働く女性】お客さんが喜ぶと自分も嬉しい…  堀口希さん(洗車・コーティング店) 画像
特集記事

【クルマ&働く女性】お客さんが喜ぶと自分も嬉しい… 堀口希さん(洗車・コーティング店)

自動車業界で働く女性は少ない! その中で働く女性を紹介する連載企画「ホイール系女子」(仮)スタート。その仕事を選んだきっかけ、やっていてよかったと思うこと、辛いこと、始める前に思っていたのと違ったことなど語ってもらう。

【名車列伝】アルファロメオの「空飛ぶ円盤」が見られる!「コンコルソデレガンツァ京都 2018」で特別展示…3月30日-4月2日 画像
イベント

【名車列伝】アルファロメオの「空飛ぶ円盤」が見られる!「コンコルソデレガンツァ京都 2018」で特別展示…3月30日-4月2日

FCAヘリテージ部門とアルファロメオは、3月30日から4月2日まで京都・二条城で開催されるクラシックカーイベント「コンコルソデレガンツァ京都 2018」に新旧2台の名車『1900C52クーペ』と『ジュリア・クアドリフォリオ』を特別展示する。

混雑解消へ!NEXCO西日本がSA・PAで駐車マス増設 画像
ニュース

混雑解消へ!NEXCO西日本がSA・PAで駐車マス増設

NEXCO西日本は、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の慢性的な駐車場混雑の対応策として、約60か所のSA・PAで駐車マスを2020年度末までに増設すると発表した。

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿 画像
イベント

あの名優も愛した 北欧が誇る伝説の名車ボルボ「P1800E」の雄姿

北欧スウェーデンが誇る名車ブランドといえば、やはりボルボだろう。同社を代表する名車として、世界各国で愛され続けている「P1800」の歴史と魅力に迫る。

クルマを愛するオーナー必見! 由緒ある「究極のビンテージカー」が大集結…京都・二条城 3月30日-4月2日 画像
イベント

クルマを愛するオーナー必見! 由緒ある「究極のビンテージカー」が大集結…京都・二条城 3月30日-4月2日

世界最高峰の芸術的ビンテージカーが一堂に集う特別展覧会「コンコルソデレガンツァ京都 2018」が、3月30日から4月2日まで京都・二条城で開催される。

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表 画像
イベント

クルマ好きの若人たちが「未来のクルマ」をデザイン!…第6回カーデザインコンテスト 結果発表

公益社団法人自動車技術会が主催し、そのデザイン部門委員会が企画する第6回カーデザインコンテストの表彰式が開催された。このコンテストは次世代のカーデザイナーを育てる人材育成プログラムの一環として開催されている。

出品手数料無料!? フリマ型のクルマ買取サービス「ウーロ」ってどんなもの?  画像
ニュース

出品手数料無料!? フリマ型のクルマ買取サービス「ウーロ」ってどんなもの? 

オートックワンは、ユーザーと販売店を直接つなぐ、フリマ型中古車買取「Ullo(ウーロ)」を3月19日よりリリースした。

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート 画像
イベント

【極秘イベント】山口県で「ロードスター」歴代一気乗り!? … マツダ体験会2018取材レポート

マツダは、自社の試験場と生産工場がある山口県にてメディア向けに「マツダ体験会」を開催した。

【カーオーディオ・マニア】SUBARU FORESTER by カーオーディオクラブ 前編(オーナー・松尾哲朗さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】SUBARU FORESTER by カーオーディオクラブ 前編(オーナー・松尾哲朗さん)

初めてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを紹介するcar audio newcomer!のコーナー。今回はクルマいじりをはじめる中でオーディオをチョイスした松尾さんのケースを紹介する。取り付けを担当したのは大阪府のカーオーディオクラブだ。

【気になるアイテム】あの「トヨタ 2000GT 」のミニカー&切手セットが手に入る!…郵便局で限定販売 3月28日より 画像
ニュース

【気になるアイテム】あの「トヨタ 2000GT 」のミニカー&切手セットが手に入る!…郵便局で限定販売 3月28日より

ワキプリントピアは、トヨタ『2000GT』1/64スケールモデルとフレーム切手をセットにした「名車コレクションフレーム切手セット トヨタ 2000GT編」を全国217の郵便局と「郵便局のネットショップ」で3月28日より販売開始する。

新モデルにみる、「メイド・イン・ジャパン」のホイールが意味するものとは?…レイズ 画像
ニュース

新モデルにみる、「メイド・イン・ジャパン」のホイールが意味するものとは?…レイズ

レイズの大きな魅力のひとつが自社工場での製造にある。

“車検切れ”車両を捕捉!「ナンバー読み取り装置」を全国5カ所で試行 画像
ニュース

“車検切れ”車両を捕捉!「ナンバー読み取り装置」を全国5カ所で試行

国土交通省は、街頭検査で車検切れ車両を捕捉する「ナンバー読取装置」を試行運用し、3696台のナンバーを読み取り、車検切れ車両7台を発見した。

つながる外環道「三郷南IC-高谷JCT」6月2日開通へ 画像
ニュース

つながる外環道「三郷南IC-高谷JCT」6月2日開通へ

NEXCO東日本は、国土交通省と共同で建設を進めてきた東京外かく環状道路 三郷南インターチェンジ(IC)~高谷ジャンクション(JCT)間(延長16.9km)および並行する国道298号 国道6号~国道357号(延長11.4km)が6月2日に開通すると発表した。

【カーオーディオ・マニア】プロショップは「カーオーディオイベント」の窓口! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップは「カーオーディオイベント」の窓口!

カーオーディオに興味を持ちながらも、最初の一歩がなかなか踏み出せないという方々に向けて、『カーオーディオ・プロショップ』を活用することをおすすめする連載をお届けしている。第10回目となる当回は、「ショップはイベントの窓口」というテーマでお贈りする。

対応サイズを拡大!車内の“空気感”を変えるプレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V552」…横浜ゴム 画像
ニュース

対応サイズを拡大!車内の“空気感”を変えるプレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V552」…横浜ゴム

横浜ゴムは、2017年11月に発売したプレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V552」に新サイズを追加し、4月5日から発売する。

【春のお出かけ】名車に囲まれて大はしゃぎ! クルマの祭典「筑フェス」…5月5日開催 画像
イベント

【春のお出かけ】名車に囲まれて大はしゃぎ! クルマの祭典「筑フェス」…5月5日開催

5月5日、大人も子どもも一緒に楽しめるクルマイベント「筑波サーキット・カーフェスティバル 2018(筑フェス)」が開催される。

【書籍紹介】スバリスト必読! 「SUBARU」のデザイナーが貫く “ 哲学 ”とは? 画像
ガレージライフ

【書籍紹介】スバリスト必読! 「SUBARU」のデザイナーが貫く “ 哲学 ”とは?

SUBARUの中期経営ビジョン、“際立とう2020”において、デザインの重要性が初めて明確に記された。本書はそのスバルデザインをデザイン部責任者のインタビューを交えながら詳細に語られている。

【カーオーディオ・マニア】プロショップが開催する「店頭イベント」はメリットが盛りだくさん! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップが開催する「店頭イベント」はメリットが盛りだくさん!

クルマの中で、音楽を良い音で楽しみたいと考えている方々に、『カーオーディオ・プロショップ』の門を叩くことを強力にお薦めしている当特集。その第9回目となる今回は、そこで行われる『店頭イベント』というものの存在と、その利点を紹介していく。

【カーオーディオ・マニア】プロショップなら、できないことが「可能」になる? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップなら、できないことが「可能」になる?

カーオーディオに興味を持ちながらも、どうすればいいのかがよく分からないという方々に向けて、『カーオーディオ・プロショップ』という心強い存在があることを紹介する特集をお届けしている。第8回目となる今回は、「できないことが可能に?」をテーマにお贈りする。

【カーオーディオ・マニア】SUBARU LEVORG by アークライド 後編(オーナー・鈴木研斗さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】SUBARU LEVORG by アークライド 後編(オーナー・鈴木研斗さん)

初めてプロショップでインストールを実施したオーナーをピックアップするこのコーナー。オフ会で出会ったオーディオカーに影響を受けてインストールを開始したオーナー。インストールを手がけた千葉県のアークライドでオーディオの知識も急速に蓄え中だ。

ご存知ですか? 4月8日は「タイヤの日」…全国9か所で空気圧点検 画像
イベント

ご存知ですか? 4月8日は「タイヤの日」…全国9か所で空気圧点検

日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、「4月8日タイヤの日」の安全啓発活動として、全国9か所でタイヤの空気圧点検を実施する。

「ドライブレコーダー」購入時、補助金がもらえる市区町村があるってホント!? 画像
特集記事

「ドライブレコーダー」購入時、補助金がもらえる市区町村があるってホント!?

カーオーナーの間で、近年、急激なスピードで装着率が高まっている「ドライブレコーダー」。万が一の交通事故に遭遇してしまった時、事故時の状況を一目瞭然で明らかにし、事故後の調査時にカーオーナーを救う

ラクな姿勢で「愛車」を洗車できる! コーティング施工車用のスポンジモップ 画像
ガレージライフ

ラクな姿勢で「愛車」を洗車できる! コーティング施工車用のスポンジモップ

ソフト99グループのアイオンは、車高の高いクルマに最適な洗車ツール「プラスセーヌ コーティング施工車用スポンジモップ」を発売した。

【お出かけスポット】レクサスに「出会う・触れる・乗る」をテーマにした体験型施設が東京日比谷にオープン!…3月29日 画像
ニュース

【お出かけスポット】レクサスに「出会う・触れる・乗る」をテーマにした体験型施設が東京日比谷にオープン!…3月29日

レクサスは、新たなブランド体験型施設「LEXUS MEETS...(レクサスミーツ)」を3月29日、東京ミッドタウン日比谷にオープンする。

【カーオーディオ・マニア】プロショップなら、愛車で高音質を楽しむときの「安全面の対策」も頼りになる! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップなら、愛車で高音質を楽しむときの「安全面の対策」も頼りになる!

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと思っている方々に、『カーオーディオ・プロショップ』という頼れる存在があることを、そして頼りになるポイントを解説する短期集中連載をお贈りしている。今回はその第7回目として、「安全対策」をテーマに話を進めていく。

ベトナムの「エリート整備エンジニア」が日本の整備業界を救う!…川崎大輔の流通大陸 画像
特集記事

ベトナムの「エリート整備エンジニア」が日本の整備業界を救う!…川崎大輔の流通大陸

2018年2月にハノイにある自動車学部を持つ大学、技能実習生の送り出し機関を訪問。人材が不足する日本の整備業界にとって、ベトナム人のスカイブルーを活用した循環型スキームをしっかりと考えていく必要を感じた。

【岩貞るみこの人道車医】自動運転時代、無人バスの運賃支払いはどうなる? 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】自動運転時代、無人バスの運賃支払いはどうなる?

【金】すいません。人道車医療をテーマに書く予定のコラムですが、今回は変化球でお金の話です。自動運転で無人のバスが走るようになったら、お金ってどうやって払うんだろう?と思っちゃいまして。

燃費の良いクルマ(乗用車)といえば?…国土交通省が2017年度の「ベスト10」を発表! 画像
ニュース

燃費の良いクルマ(乗用車)といえば?…国土交通省が2017年度の「ベスト10」を発表!

国土交通省が発表した「2017年燃費の良い乗用車ベスト10」によると、2017年末時点に販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車がトヨタ『プリウス』、軽自動車がスズキ『アルト』、マツダ『キャロル』となった。

【カーオーディオ・マニア】プロショップの「セットプラン」を見逃すな! 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】プロショップの「セットプラン」を見逃すな!

クルマの中で良い音を聴きたいと思いながらも、その第一歩が踏み出せないでいる方々に向けて、『カーオーディオ・プロショップ』の門を叩くことを強くお薦めする短期集中連載をお届けしている。

【クルマでお花見】都内の桜の名所を満喫! 「江戸さくら巡りお花見タクシー」という楽しみ方もアリ! 画像
ニュース

【クルマでお花見】都内の桜の名所を満喫! 「江戸さくら巡りお花見タクシー」という楽しみ方もアリ!

日本交通は、タクシーを貸し切り、車内からでも都内の桜名所を満喫できる観光タクシー商品「江戸さくら巡り お花見タクシー」を期間限定で運行する。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 106
page top