国土交通省は、街頭検査で車検切れ車両を捕捉する「ナンバー読取装置」を試行運用し、3696台のナンバーを読み取り、車検切れ車両7台を発見した。2017年9月15日に公開デモを行った可搬式の「ナンバー自動読取装置」を、札幌市や佐世保市、西宮市など、全国5箇所で実施した街頭検査に試行導入した。計3696台のナンバーを読み取り、車検切れ車両7台のドライバーに対し、直接指導のうえ警告書を渡した。無車検率は0.18%だった。警告書を交付した車検切れ車両は、警察に引き渡した。国土交通省では、2018年度に全国の運輸局に装置を本格導入し、車検切れ車両の運行を排除する。
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30
高速道路を歩く! 東京銀座の高架が歩行者空間に…「Roof Park Fes & Walk」4月18・19日 2025.3.18 Tue 11:00 東京都心を通る高速道路上で、フェスやウォーキングや開催され…