カーメイトは、バッテリー交換時に各種設定やメモリー消失を防ぐ「メモリーキーパー」を4月中旬に、本体が赤色のAmazon限定モデルを3月下旬より先行で発売する。バッテリー交換作業では、車両や電子機器の各種設定やメモリー消失を防ぐため、バックアップ電源をケーブル端子に繋いでの作業が一般的だ。しかしクリップタイプのバックアップ電源では、バッテリー交換作業の邪魔になりクリップが外れることもある。新製品バッテリーキーパーはOBD2コネクタに接続するため、外れる心配なく、簡単・確実に給電できる。また、使用する乾電池や車両バッテリーとの接続、バックアップ給電の状況がわかる3つのLEDインジケーターを装備。各種設定やメモリーのバックアップ給電が行われているかを確認しながら作業を行うことができる。電源は単4型アルカリ乾電池6本。シガーソケット給電タイプと違いエンジンを切った状態でも使用できる。価格はオープン。2010年9月以降に日本国内で初度登録のOBD2コネクタ装備車に対応する。
EVバッテリーの劣化メカニズムを数式化、残存性能に対する保証リスク算定モデル開発…損保ジャパン 2025.10.22 Wed 16:00 損害保険ジャパン、産業技術総合研究所、AIST Solutionsは、EV…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…