2016年12月のカスタマイズニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2016年12月のカスタマイズに関するニュースまとめ一覧

【カーオーディオ・インストール雑学】パート7「サブウーファーの取り付け方」#02「ボックスのタイプ解説」 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート7「サブウーファーの取り付け方」#02「ボックスのタイプ解説」

カーオーディオユニットをクルマに取り付けることを“インストール”と呼ぶのだが、この良し悪しで、仕上が …記事を読む »

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第6回「サブウーファー追加のタイミングとコツ」 画像
レストア

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第6回「サブウーファー追加のタイミングとコツ」

趣味としてカーオーディオを始めたら、システムアップする醍醐味をぜひとも味わおう。というわけで、その手 …記事を読む »

2016年、もっとも話題を集めた新機軸カーオーディオ・システム、Clarion『Full Digital Sound』。今改めて、その凄さの神髄に迫る! 画像
レストア

2016年、もっとも話題を集めた新機軸カーオーディオ・システム、Clarion『Full Digital Sound』。今改めて、その凄さの神髄に迫る!

今年、もっとも話題を呼んだカーオーディオ・システムは何かと問われれば、多くの方が躊躇なく、Clari …記事を読む »

カーオーディオ界・10大ニュース! 2016年を振り返る! ブーム、トレンド、そして愛好家をワクワクさせた新製品とは? 画像
レストア

カーオーディオ界・10大ニュース! 2016年を振り返る! ブーム、トレンド、そして愛好家をワクワクさせた新製品とは?

2016年も残りあとわずか。今年もいろいろなニュースが世間を賑わせたが、カーオーディオ界ではどんなこ …記事を読む »

カーオーディオ、“今年のうちにやっておきたいこと”大特集! Part.3「音楽ファイルの管理・整理」 画像
レストア

カーオーディオ、“今年のうちにやっておきたいこと”大特集! Part.3「音楽ファイルの管理・整理」

2016年も残りわずかとなってきたこの時期、カーオーディオ・ライフにおいての「今年のうちにやっておき …記事を読む »

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第5回「パワーアンプを組み入れてクオリティアップ」 画像
レストア

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第5回「パワーアンプを組み入れてクオリティアップ」

じっくりコツコツと『システムアップ』をしていくと、カーオーディオ・ライフを長く、深く楽しめる。そのコ …記事を読む »

ちょっとしたトラブルで車両が燃える!? 電装品の電源確保・メンテナンスは、知識と経験のあるプロに頼むベシ! 画像
レストア

ちょっとしたトラブルで車両が燃える!? 電装品の電源確保・メンテナンスは、知識と経験のあるプロに頼むベシ!

電装品の電源配線トラブルで、エンジンルームが燃えたという車両の写真が編集部に届いた。見ると、エンジン …記事を読む »

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 05「メインユニット編」#01 「全体解説」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 05「メインユニット編」#01 「全体解説」

カーオーディオ・ユニットの、選び方のキモを解説している当連載。今週からは新たな章に突入する。テーマは …記事を読む »

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第4回「パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その2」 画像
レストア

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第4回「パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その2」

カーオーディオの楽しみどころの1つ、『ステップアップ術』についての考察を行っている。その4回目となる …記事を読む »

【カーオーディオ・インストール雑学】パート7「サブウーファーの取り付け方」#01「ボックスが必要なワケ」 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート7「サブウーファーの取り付け方」#01「ボックスが必要なワケ」

カーオーディオの取り付けには、さまざまなノウハウが存在している。その1つ1つを掘り下げて解説している …記事を読む »

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.1「タイムアライメント」その2「緻密にコントロールするための条件とは?」 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.1「タイムアライメント」その2「緻密にコントロールするための条件とは?」

カーオーディオの音の良し悪しに大きな影響を与える「サウンドチューニング」について、そのノウハウを広く …記事を読む »

千葉にスーパーハイエンド機が一堂に集結!『Super High-end Car Audio試聴会』開催…12月18日 画像
イベント

千葉にスーパーハイエンド機が一堂に集結!『Super High-end Car Audio試聴会』開催…12月18日

12月18日の日曜日、千葉の人気店 “アークライド” にて、『Super High-end Car …記事を読む »

ハイエースファン必見! 専門情報サイト「ファンカーズ」リリース 画像
ニュース

ハイエースファン必見! 専門情報サイト「ファンカーズ」リリース

カーノルは、トヨタ『ハイエース』のカスタム写真・情報共有サービス「FunCars(ファンカーズ)」を …記事を読む »

福岡の『FDSデモカー試聴会』で話題のフルデジタルサウンドを体感!…12月17日・18日 画像
ニュース

福岡の『FDSデモカー試聴会』で話題のフルデジタルサウンドを体感!…12月17日・18日

12月17日(土)~18日(日)の2日間に渡り、福岡の著名店『asu.company(アスカンパニー …記事を読む »

カーオーディオ “今年のうちにやっておきたいこと” 大特集! Part.2「再調整」 画像
レストア

カーオーディオ “今年のうちにやっておきたいこと” 大特集! Part.2「再調整」

年の瀬も押し迫ってきたこの時期、カーオーディオライフにおける「今年のうちにやっておきたいこと」をいろ …記事を読む »

奈良県で「ナビを使った高音質デモカー試聴会」を開催!…12月17日・18日 画像
イベント

奈良県で「ナビを使った高音質デモカー試聴会」を開催!…12月17日・18日

12月17日(土)/18日(日)に奈良県のブリーズにて、ソースユニットにカーナビを使用した高音質オー …記事を読む »

使ってみた! Yahoo!カーナビ専用リモコンの操作性や魅力に迫る 画像
レストア

使ってみた! Yahoo!カーナビ専用リモコンの操作性や魅力に迫る

『Yahoo!カーナビ』専用リモコンのインプレッションレポート

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#05 “角度”について 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#05 “角度”について

ユニットの取り付け方の良し悪しで、カーオーディオの音の良し悪しはガラリと変わってくる。当コーナーでは …記事を読む »

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第3回「パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その1」 画像
レストア

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第3回「パッシブクロスオーバーネットワークで楽しむ方法 その1」

カーオーディオを趣味とするとき、システムを進化させていくと、その都度、音が良くなる感動を味わえる。最 …記事を読む »

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.1「タイムアライメント」その1 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】中級編 Part.1「タイムアライメント」その1

カーオーディオの楽しみどころの1つである「サウンドチューニング」。そのノウハウを全方位的に解説してい …記事を読む »

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#05 「本格ユニットタイプのチョイスのキモ」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#05 「本格ユニットタイプのチョイスのキモ」

カーオーディオの楽しむぺきポイントの1つである「製品選び」について、深く掘り下げている当コーナー。現 …記事を読む »

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第2回「コントロール機能の追加」 画像
レストア

カーオーディオの醍醐味はココにあり! 『システムアップ術』研究!! 第2回「コントロール機能の追加」

カーオーディオを趣味とすると、「システムアップ」するたびに、音が良くなる感動が味わえる。そこに、醍醐 …記事を読む »

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#04 取り付ける場所ごとの利点 その3「Aピラー&ミラー裏」 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#04 取り付ける場所ごとの利点 その3「Aピラー&ミラー裏」

カーオーディオの最終的な音の仕上がりにも大きな影響を及ぼす「インストール」について、広く考察している …記事を読む »

12月10日(土)・11日(日)AV関西 堺店にて新型サウンドナビ試聴会開催 画像
イベント

12月10日(土)・11日(日)AV関西 堺店にて新型サウンドナビ試聴会開催

今週末の土曜日に大阪府のAV関西 堺店にて新型DIATONEサウンドナビ200PREMIを中心とした …記事を読む »

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その5 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その5

「サウンドチューニング」機能を上手に操れるようになると、カーオーディオライフはもっと楽しくなる。その …記事を読む »

12月10日(土)ガレージA(群馬県)にて『Super High-end Car Audio試聴会』&『RS AUDIOデモカー試聴会』開催! 画像
イベント

12月10日(土)ガレージA(群馬県)にて『Super High-end Car Audio試聴会』&『RS AUDIOデモカー試聴会』開催!

12月10日(土)、群馬県高崎市の実力ショップ「Garage A」にて、世界トップレベルのスーパーハ …記事を読む »

rainbowから高品位なハイグレードパワーアンプが登場 画像
ニュース

rainbowから高品位なハイグレードパワーアンプが登場

世界中のサウンドマイスター達から賞賛を浴びるジャーマンブランド「rainbow(レインボウ)」から、 …記事を読む »

新旧比較! 『NR-MZ100シリーズ』vs『NR-MZ200シリーズ』&『DS-SA1』vs『DS-SA1000』 進化の度合いを徹底Check! 後編 画像
レストア

新旧比較! 『NR-MZ100シリーズ』vs『NR-MZ200シリーズ』&『DS-SA1』vs『DS-SA1000』 進化の度合いを徹底Check! 後編

10月11日に発表されて以降、カーオーディオ愛好家の間での話題を独占している、「DIATONE」の2 …記事を読む »

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#04 「コンプリートボックスタイプのチョイスのキモ」 画像
レストア

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】Section 04「サブウーファー編」#04 「コンプリートボックスタイプのチョイスのキモ」

カーオーディオユニットの、選び方のコツを解説している当コーナー。現在は「サブウーファー」についての考 …記事を読む »

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#03 取り付ける場所ごとの利点 その2「ダッシュボード上」 画像
レストア

【カーオーディオ・インストール雑学】パート6「トゥイーターの取り付け方」#03 取り付ける場所ごとの利点 その2「ダッシュボード上」

カーオーディオユニットの取り付けには、さまざまなノウハウが存在している。その1つ1つを詳細に解説して …記事を読む »

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その4 画像
レストア

【実践! サウンドチューニング】初級編 Part.2「イコライザー」その4

カーオーディオの音をさらに良くしたいと思ったときに、大きな力を発揮する「サウンドチューニング」。当連 …記事を読む »

VIBEオーディオから高音質パワーアンプ「CVEN(シーヴェン)」シリーズ登場 画像
ニュース

VIBEオーディオから高音質パワーアンプ「CVEN(シーヴェン)」シリーズ登場

ロックの国イギリス発祥の人気ブランド・VIBEオーディオから、サウンドクオリティーを極めた「CVEN …記事を読む »

    Page 1 of 1
    page top