ガレージニュースまとめ(24 ページ目) | CAR CARE PLUS

ガレージに関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

ダイヤキー、FAX、クーラーボックス…かつて採用された驚きの装備【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ダイヤキー、FAX、クーラーボックス…かつて採用された驚きの装備【懐かしのカーカタログ】

クルマの装備というと、やはり高級車のカタログを覗くのがおもしろい。今回は往年のプレステージカーに備わった、典型的な高級装備を見ていこう。

セリカ、エチュード、シルビア…CM曲で思い出すあのクルマたち 10選+1【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

セリカ、エチュード、シルビア…CM曲で思い出すあのクルマたち 10選+1【懐かしのカーカタログ】

筆者のiTunesの中には同じ曲の並びの“プレイリスト”が今でもある。CMで使われた楽曲とそのクルマ。今回は今でも忘れ得ぬ、印象に残る組み合わせを集めてみた(年号はそのモデルの登場時、またはカタログの発行年で表記しています)。

ペン先に「GT-R」ロゴ! 実車のカラーリングに近づけた R32 万年筆 画像
ガレージライフ

ペン先に「GT-R」ロゴ! 実車のカラーリングに近づけた R32 万年筆

ワキプリントピアは、2019年に誕生から30周年を迎えた日産『スカイラインGT-R(BNR32)』をモチーフにした万年筆を製作。予約受付を同社ショピングサイト「キャライフ」にて6月1日より数量限定で開始する。

ホンダ 「4ドアセダン愛」あふれたあの頃…【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ホンダ 「4ドアセダン愛」あふれたあの頃…【懐かしのカーカタログ】

ホンダのセダンといえば『アコード』『シビック』や『レジェンド』がまず思い浮かぶ。しかし80~90年代、品のあるスタイルと、それまでのホンダ車とはイメージを異にした、ストローク感のある乗り味が心地いいセダンが存在した。

こんな「オーディオ」あったな 持ち運び式やジウジアーロデザイン … 【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

こんな「オーディオ」あったな 持ち運び式やジウジアーロデザイン … 【懐かしのカーカタログ】

“あの頃”のクルマをカタログで振り返る「懐かしのカーカタログ」。今回は、好評だったカーオーディオ編の第二弾。持ち運び式やジウジアーロデザインなど、時代を経てもなお輝くものがある。

ルマンで燃えた男たちの物語 映画『フォードvsフェラーリ』 その背景は… 画像
ガレージライフ

ルマンで燃えた男たちの物語 映画『フォードvsフェラーリ』 その背景は…

1966年のルマン24時間耐久レースを舞台に、絶対王者のフェラーリにフォードが挑んだ男たちの実話を基に描いた、ハリウッド版『下町ロケット』とも言われる映画『フォードvsフェラーリ』。第92回アカデミー賞で編集賞、音響編集賞の2冠を獲得した。

ランサーセレステ、コスモAP、スプリンターカリブ など懐かしの国産車たち … 日本の乗用車図鑑 1975-1985  画像
ガレージライフ

ランサーセレステ、コスモAP、スプリンターカリブ など懐かしの国産車たち … 日本の乗用車図鑑 1975-1985 

排ガス規制をクリアし、性能・機能が日進月歩で向上した1970年代後半から80年代半ばまでの国産乗用車を登場年順に紹介した1冊が刊行された。

幼き日、クルマ好きの入り口は「トミカ」だった … 50年の歴史を振り返る 画像
ガレージライフ

幼き日、クルマ好きの入り口は「トミカ」だった … 50年の歴史を振り返る

日本で初めての小さな本格派ダイキャスト製ミニチュアカーとして1970年(昭和45年)8月18日に発売されたのが「トミカ」だ。それまでにも小さなサイズのミニカーはあったが、それらは欧米の製品である。製品化されるのは外国車ばかりで、日本車はほとんどなかった。

ホンダ BEATも! 「ストーリー性のある」ペーパークラフト 紙のクルマ 溝呂木陽氏オリジナル 画像
ガレージライフ

ホンダ BEATも! 「ストーリー性のある」ペーパークラフト 紙のクルマ 溝呂木陽氏オリジナル

ホンダは、Pape Works「紙のクルマ」でおなじみの作家溝呂木陽氏のオリジナルペーパークラフト集をホンダファンサイトで公開。ホンダ車と共に暮らす楽しい生活をテーマに、様々なシチュエーションを設定してストーリー性を持たせたペーパークラフトが集まっている。

トヨタ MR2 初代 前編…エドの手に掛かればこうなる! MotorTrend[動画] 画像
ガレージライフ

トヨタ MR2 初代 前編…エドの手に掛かればこうなる! MotorTrend[動画]PR

◆名車再生! クラシックカー・ディーラーズ

ミラーにもワイパー? 意外と知らないクルマのワイパーあれこれ【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ミラーにもワイパー? 意外と知らないクルマのワイパーあれこれ【懐かしのカーカタログ】

雨の日の視界を確保するために欠かせない装備、ワイパー。今や当たり前の装備だが、そのメカニズムは意外にも(?)試行錯誤の歴史とともに進化してきた。懐かしのモデルのカタログとともに、特徴的なワイパーを振り返ってみたい。

タイヤを学ぶ! 「タイヤ工学」の教科書的な書籍が再版 画像
ガレージライフ

タイヤを学ぶ! 「タイヤ工学」の教科書的な書籍が再版

タイヤに関する基本から、技術開発に必要な知識まで網羅された決定版が出版された。

イタリア生活回顧録「とんでもない曲者の電車と、超便利!なバス」【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

イタリア生活回顧録「とんでもない曲者の電車と、超便利!なバス」【岩貞るみこの人道車医】

イタリアの電車。これが噂にたがわぬとんでもない曲者だった。走ってくれればまだよくて、たまに30分前になってキャンセルと表示され度肝を抜かれることも一度や二度ではない。

レクサス ぬり絵「SUPER GTとDTMとの交流戦を再現」自宅で過ごすために 画像
ガレージライフ

レクサス ぬり絵「SUPER GTとDTMとの交流戦を再現」自宅で過ごすために

レクサスの英国部門は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、レクサス『LC500』(Lexus LC500)のSUPER GTレーシングカーのぬり絵を無償で配信している。

90年代初頭、輝いていた日本のステーションワゴン・その2【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

90年代初頭、輝いていた日本のステーションワゴン・その2【懐かしのカーカタログ】

90年代初頭、日本ではステーションワゴンのブームが起こった。車種もバラエティに富んでいた。今となっては懐かしいそんな時代のキャストを振り返ってみたい。

里帰りが待たれる「九五式軽戦車」圧巻レストア ディテール写真集 画像
ガレージライフ

里帰りが待たれる「九五式軽戦車」圧巻レストア ディテール写真集

機能美あふれる日本の「九五式軽戦車」を徹底的にほりさげ、撮影した一冊。激動の中、起死回生のレストアを経て、イギリスから日本への里帰り計画も進行中。随時、支援募集も行われている。

早過ぎた? 国産「5ドア」クーペ・10連発【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

早過ぎた? 国産「5ドア」クーペ・10連発【懐かしのカーカタログ】

今回はあえてリヤの写真ばかりを集め、スタイリングを目で楽しんでいただくことにした。近年では欧州車でもクーペ風5ドアが増えてきたが、そう考えると日本車は先んじていた? ヒットしたかどうかは別の話として。

フィアット 500を自由に彩ろう! ぬり絵第2弾「アポロ13号」のミッション50周年を記念 画像
ガレージライフ

フィアット 500を自由に彩ろう! ぬり絵第2弾「アポロ13号」のミッション50周年を記念

フィアットは4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、フィアット『500』(Fiat 500)をテーマにしたぬり絵の第2弾の無償配信を開始した。

アストンマーチン DB7 もう気分はすっかりジェームズ・ボンド?! MotorTrend 画像
ガレージライフ

アストンマーチン DB7 もう気分はすっかりジェームズ・ボンド?! MotorTrendPR

◆名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

フィアット「どんな 500 にしようか?」ぬり絵を配信  … [動画]自宅で過ごすために 画像
ガレージライフ

フィアット「どんな 500 にしようか?」ぬり絵を配信 … [動画]自宅で過ごすために

フィアットは4月6日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、フィアット『500』(Fiat 500)をテーマにした塗り絵を無償配布すると発表した。

娘の名がブランドに? 120年の歴史を持つ「メルセデス」 画像
特集記事

娘の名がブランドに? 120年の歴史を持つ「メルセデス」

「メルセデス」が当時のダイムラー自動車会社によって製品名に採用されたのは1900年のこと。120年の歴史を持つこのブランド名は、実業家エミール・イェリネックの娘、メルセデス・イェリネックに因む。

90年代初頭、輝いていた日本のステーションワゴン その1【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

90年代初頭、輝いていた日本のステーションワゴン その1【懐かしのカーカタログ】

90年代初頭、日本ではステーションワゴンのブームが起こった。車種もバラエティに富んでいた。今となっては懐かしいそんな時代のキャストを振り返ってみたい。

BMW ぬり絵とペーパークラフト配信 … 自宅で過ごすために 画像
ガレージライフ

BMW ぬり絵とペーパークラフト配信 … 自宅で過ごすために

BMWは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、複数のBMW車のぬり絵とペーパークラフトを無償配信している。

脂質・カフェインゼロ! 「コロナに負けるな」ランボルギーニのエナジードリンク 画像
ニュース

脂質・カフェインゼロ! 「コロナに負けるな」ランボルギーニのエナジードリンク

トニーノ・ランボルギーニ社は、世界50か国で販売している「ランボルギーニエナジードリンク(TLED)」を日本市場に投入。特設サイトにて販売を開始した。

ランドクルーザー プラド 砂漠でもガンガンな走りで最強にTOUGH【愛車 File.14】 画像
ガレージライフ

ランドクルーザー プラド 砂漠でもガンガンな走りで最強にTOUGH【愛車 File.14】

クルマ好きにとって「愛車」とは? 1996(平成8)年から、24年間乗り続けるランドクルーザープラド。北海道から九州まで走り回った経験を持つオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

カルマンギアが「電動RCカー」に! のびやかで優雅なスタイルを再現 画像
ガレージライフ

カルマンギアが「電動RCカー」に! のびやかで優雅なスタイルを再現

タミヤは、1/10電動RC(ラジオコントロール)カーシリーズの新製品「フォルクスワーゲン カルマンギア」の組み立てキットを4月11日に発売する。

ベレット、ファミリア、ブルーバード、セリカ、サバンナ、レパードなど 187台を掲載…「昭和の名車大全集」 画像
ガレージライフ

ベレット、ファミリア、ブルーバード、セリカ、サバンナ、レパードなど 187台を掲載…「昭和の名車大全集」

ベレット、ファミリア、ブルーバード、セリカ、サバンナ、レパードなど。187台を掲載するムック本「昭和の名車大全集」(上巻107台/下巻80台)が、モーターマガジン社から3月31日に登場。

コスモスポーツ、サニトラ、シティターボIIなど! 「日本の旧車」だけを集めたミニカー・コレクション 画像
ガレージライフ

コスモスポーツ、サニトラ、シティターボIIなど! 「日本の旧車」だけを集めたミニカー・コレクション

68 マツダ コスモスポーツ、75 ダットサン サニートラック、85 ホンダ シティターボII、ニッサン スカイラインRS(KDR30)、ニッサン シルビア(CSP311)。
日本の旧車のみで構成したミニカー「カーカルチャー ジャパンヒストリックス3」が3月中旬より発売。

フェアレディZ、コンテッサ 、カペラ、デロリアン(DMC-12)も! 昭和平成の名車たちに釘付け 画像
イベント

フェアレディZ、コンテッサ 、カペラ、デロリアン(DMC-12)も! 昭和平成の名車たちに釘付け

フェアレディZ、スバル・360、スズキ・フロンテクーペ。三菱ランサーターボ、マツダ・カペラ。日野コンテッサ。ジャガー・Eタイプ。デロリアンDMC-12など。昭和21年から平成12年までに生産された国産、外国製の車両(2輪を含む)約120台が勢揃い!

MINI なぜか惹かれる「限定車」… 新旧あれこれ【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

MINI なぜか惹かれる「限定車」… 新旧あれこれ【懐かしのカーカタログ】

日本人は“限定”という言葉に弱いと言われる。今回取り上げるのは、新旧ミニの限定車のカタログで、その策略に素直に(見事に!?)ハマった筆者の話を交えつつお届けする。

ダイハツ シャレード デ・トマソ ターボの“イタ車”な世界観【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ダイハツ シャレード デ・トマソ ターボの“イタ車”な世界観【懐かしのカーカタログ】

『シャレード』の初代モデルは、1977年11月に、4ドアセダンだったそれまでの『コンソルテ』の後継車種として登場。ヨーロッパ車のようなFFの2ボックスのリッターカーというスタイルと、広い室内空間を“5平米カー”と謳っていた。

アウトビアンキ A112 ABARTH 小粋な走りで舞い戻る 白い殿様バッタ【愛車 File.09】 画像
ガレージライフ

アウトビアンキ A112 ABARTH 小粋な走りで舞い戻る 白い殿様バッタ【愛車 File.09】

クルマ好きにとって「愛車」とは? 1985(昭和60)年式のアウトビアンキ・A112 ABARTHに、大切に乗り続けているカーオーナーに「愛車への想い」と「愛車とのガレージライフ」について語ってもらった。

スズキ・初代アルト 47万円の衝撃! 割り切りと工夫に溢れていた【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

スズキ・初代アルト 47万円の衝撃! 割り切りと工夫に溢れていた【懐かしのカーカタログ】

スズキ・初代アルト 47万円の衝撃! 割り切りと工夫に溢れていた…。2019年に誕生40周年を迎えたスズキ『アルト』。日本のクルマとして、多くの人々に知られる名車の1台といえるのではないだろうか。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 34
page top