高速道路・道路情報ニュースまとめ(6 ページ目) | CAR CARE PLUS

高速道路・道路情報に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

自衛隊ヘリから、高速道路の「被災状況」をリアル配信…NEXCO西日本で訓練 画像
ニュース

自衛隊ヘリから、高速道路の「被災状況」をリアル配信…NEXCO西日本で訓練

NEXCO西日本(西日本高速道路)は、災害時における24時間以内の緊急車両の通行帯確保の実現を目的として、陸上自衛隊中部方面隊との連携に関する実施協定に基づき、中部方面隊が管理するヘリコプターから伝送されるリアルタイム映像の相互確認訓練を実施した。

年末年始の帰省や旅行で寄りたい! 2022年リニューアルされた注目のSA・PA 画像
特集記事

年末年始の帰省や旅行で寄りたい! 2022年リニューアルされた注目のSA・PA

これからの季節、年末年始の旅行や帰省で長距離を移動する際に便利なのが高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)。最近では地域の特色を活かしたグルメや名産品を取り揃えた個性豊かなスポットが増えており、目的地の一つとして選ぶという人も多いです。

新東名高速道路の全線開通は2027年度に、計画より4年遅れ 画像
ニュース

新東名高速道路の全線開通は2027年度に、計画より4年遅れ

NEXCO中日本は、新東名高速道路の全線開通が計画より4年遅れて2027年度になる見通しを発表した。

IC間の料金をまとめて検索、NAVITIME Toolsが新機能提供開始 画像
ニュース

IC間の料金をまとめて検索、NAVITIME Toolsが新機能提供開始

ナビタイムジャパンは、業務支援Webサービス「NAVITIME Tools」にて、複数のIC(インターチェンジ)間の料金をまとめて検索できる機能の提供を開始した。

「チェーン規制」でスタッドレスは通行不可!?  冬ドライブ講座 画像
特集記事

「チェーン規制」でスタッドレスは通行不可!? 冬ドライブ講座

クルマ生活にダイレクトに関係する「社会・経済」トピックスを広く取り上げている当コーナー。今回から数回にわたっては「“冬ドライブ”講座」と題し、冬道走行の基礎知識やトラブルシューティング等々を解説していく。まず今回は「チェーン規制」にフォーカスする。

冬の高速道路の安全・安心を確保するため、予防的通行止めを想定…NEXCO西日本 画像
ニュース

冬の高速道路の安全・安心を確保するため、予防的通行止めを想定…NEXCO西日本

NEXCO西日本は、冬の高速道路の安全・安心を確保するため大雪時の雪氷対策の強化を図る。大雪が予測される場合は、予防的通行止めを想定し、各種オペレーションを実施する。

記録的大雪、関越道・小出IC-長岡JCTなどで通行止 画像
ニュース

記録的大雪、関越道・小出IC-長岡JCTなどで通行止

東北南部や北陸で大雪に対する警戒が強まる中、NEXCO東日本/中日本は高速道路の一部通行止めを開始した。

チェーン規制回避ルートや路面凍結予測マップ、新機能で冬の安全運転をサポート…カーナビタイム 画像
ニュース

チェーン規制回避ルートや路面凍結予測マップ、新機能で冬の安全運転をサポート…カーナビタイム

ナビタイムジャパンは12月16日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、冬の安全運転をサポートする「チェーン規制回避ルート」、「路面凍結予測マップ」、「路面凍結事故地点マップ」、「冬期通行止め情報」の提供を開始した。

雪山へのドライブがお得に!?『ドラ割・ウィンターパス2023』 画像
特集記事

雪山へのドライブがお得に!?『ドラ割・ウィンターパス2023』

カーライフに直結する「社会・経済」トピックスを横断的に紹介している当コーナー。今回は、スキーヤー&スノーボーダーに耳寄りなスペシャルETC割引サービスを紹介する。その名は『ウィンターパス2023』だ。さて、この利点と活用法とは…。

NEXCO西日本、新名神や第二京浜などの11料金所をETC専用に…2023年春から運用開始 画像
ニュース

NEXCO西日本、新名神や第二京浜などの11料金所をETC専用に…2023年春から運用開始

NEXCO西日本は12月12日、管内11料金所について2023年春からETC専用として運用する見通しとなったと発表した。

「豪雪地帯対策基本計画」を見直し、冬期の交通確保に向けて除排雪体制を整備 画像
ニュース

「豪雪地帯対策基本計画」を見直し、冬期の交通確保に向けて除排雪体制を整備

政府は、近年の豪雪地帯をとりまく課題への対応を踏まえて「豪雪地帯対策基本計画」の見直しを閣議決定した。

大雪で大型車立ち往生、運送事業者と荷主に対策を要請 国交省 画像
ニュース

大雪で大型車立ち往生、運送事業者と荷主に対策を要請 国交省

国土交通省は、今冬の立ち往生の発生を抑止するため、大雪時の大型車立ち往生防止対策を実施する。

「東京都版」図柄入りナンバープレートのデザインを決定 画像
ニュース

「東京都版」図柄入りナンバープレートのデザインを決定

東京都は、「東京都版」図柄入りナンバープレートの図柄を決定した。

冬の高速道路、装備と情報の確認を…NEXCO中日本 画像
ニュース

冬の高速道路、装備と情報の確認を…NEXCO中日本

NEXCO中日本(中日本高速道路)は11月22日、2022年度雪氷期における取組みを発表した。ドライバーにたいし、早めの冬道装備の準備と出発前の交通情報の確認を呼びかけている。

【渋滞予測】年末年始の高速道路…ピークは下りが12月29-30日・1月2日、上りは1月2-3日 画像
ニュース

【渋滞予測】年末年始の高速道路…ピークは下りが12月29-30日・1月2日、上りは1月2-3日

NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは11月25日、年末年始(12月28日~1月4日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

【渋滞予測】年末の首都高は平日に多発、金曜日は要注意 画像
ニュース

【渋滞予測】年末の首都高は平日に多発、金曜日は要注意

首都高速道路は11月25日、2022年12月および2023年1月の渋滞予想を発表した。

「ETC割引」、年末年始の休日割引きは? フリーパスもある? 画像
特集記事

「ETC割引」、年末年始の休日割引きは? フリーパスもある?

カーライフに直結するお金の話から交通インフラの情報等々を、横断的に解説している当コーナー。今回は冬のドライブシーズンを前に「ETC割引」についておさらいし、さらには高速道路をお得に走れる情報までをまとめてお伝えしていく。

従来の倍以上のスピードで路面を乾かす「ロードドライヤー」日本上陸 画像
ニュース

従来の倍以上のスピードで路面を乾かす「ロードドライヤー」日本上陸

道路インフラの事業に取り組む「日本ライナー」は、デンマークの「Zirocco」社と日本国内における総代理店契約を締結し、世界で初めて開発された『ロードドライヤー』の販売を日本で本格的に開始した。

首都高速料金改定で長距離利用が減少、交通量は増加…国土交通省 画像
ニュース

首都高速料金改定で長距離利用が減少、交通量は増加…国土交通省

国土交通省は、今年4月の首都高速道路料金改定から半年後の交通状況を調査し、結果をまとめた。

AIが高速道路の渋滞を高精度に予測、中央道で実験へ 画像
ニュース

AIが高速道路の渋滞を高精度に予測、中央道で実験へ

NEXCO中日本は、中央自動車道(中央道)上り線・大月インターチェンジ(IC)~八王子ジャンクション(JCT)間で、人工知能(AI)が交通渋滞を予測する実証実験を、11月19日から実施する。

東名 横浜町田IC下り線の渋滞緩和へ、加速車線を500m延伸…11月19日より 画像
ニュース

東名 横浜町田IC下り線の渋滞緩和へ、加速車線を500m延伸…11月19日より

NEXCO中日本は、東名高速 横浜町田インターチェンジ(IC)下り線の加速車線を500メートル延伸し、11月19日6時から運用を開始する。

阪神高速・湾岸線の「環境ロードプライシング割引」に対応…トラックカーナビなど 画像
ニュース

阪神高速・湾岸線の「環境ロードプライシング割引」に対応…トラックカーナビなど

ナビタイムジャパンは10月27日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」等にて、阪神高速道路の環境ロードプライシング割引への対応を開始した。

排水を出さない洗車サービス、EV向けに東名SA・岡崎SAで期間限定提供…日産×NEXCO中日本 画像
ニュース

排水を出さない洗車サービス、EV向けに東名SA・岡崎SAで期間限定提供…日産×NEXCO中日本

日産自動車とNEXCO中日本は、GREEN PASSプロジェクト第2弾として、排水を出さないEVの洗車サービス「CLEAN STAND」を10月27日より東名高速 足柄サービスエリア(SA・上り)、11月17日より岡崎SA(上り)にて期間限定でオープンする。

東名 大井松田IC~御殿場ICのリニューアル工事、2023年1月10日からは下り線右ルートを閉鎖 画像
ニュース

東名 大井松田IC~御殿場ICのリニューアル工事、2023年1月10日からは下り線右ルートを閉鎖

NEXCO中日本は、2023年1月10日5時から3月24日24時まで、東名高速 大井松田インターチェンジ(IC)~御殿場IC(下り線・右ルート)でリニューアル工事を実施する。

災害時に電柱が道路を閉塞するおそれ、移転を「勧告」できる制度開始…国土交通省 画像
ニュース

災害時に電柱が道路を閉塞するおそれ、移転を「勧告」できる制度開始…国土交通省

国土交通省は沿道民地に設置されている電柱を「届出」し、災害時に道路閉塞のおそれがある場合、必要に応じて設置場所の変更などを「勧告」できる制度での対象区域を指定する手続きを全国で初めて直轄国道8カ所で開始する。

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの交付開始…国土交通省 画像
ニュース

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの交付開始…国土交通省

国土交通省は、大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートを10月24日に交付開始した。

高波被災で閉鎖中の西湘PA、再開に遅れ…工事難航で2023年4月末に 画像
ニュース

高波被災で閉鎖中の西湘PA、再開に遅れ…工事難航で2023年4月末に

NEXCO中日本は、西湘バイパス・西湘パーキングエリア(PA・下り)の災害復旧工事を2023年4月末まで延長すると発表した。

東名・掛川IC-袋井IC リニューアル工事…新工法で4車線確保 10月21日より 画像
ニュース

東名・掛川IC-袋井IC リニューアル工事…新工法で4車線確保 10月21日より

NEXCO中日本は、東名高速 掛川インターチェンジ(IC)~袋井IC間にて、2022年10月15日から2025年8月下旬頃までリニューアル工事を実施する。

スマートインターチェンジ、新たに7か所新設へ…国交省 画像
ニュース

スマートインターチェンジ、新たに7か所新設へ…国交省

国土交通省は、スマートインターチェンジ7カ所の新設について事業許可するとともに、4カ所についてスマートインターチェンジへの準備段階調査に着手する。

高速道路初のPA内車中泊スポット、新名神・鈴鹿に期間限定オープン…10月7日11月27日 画像
ニュース

高速道路初のPA内車中泊スポット、新名神・鈴鹿に期間限定オープン…10月7日11月27日

NEXCO中日本と中日本エクシス、カーステイの3社は、新名神高速道路 鈴鹿パーキングエリア(PA・上り)の駐車場に直結する車中泊スポット「RVステーション鈴鹿PA」を10月7日から11月27日まで期間限定でオープンする。

伊勢湾岸道上り・四日市JCT-みえ川越ICでリニューアル工事 11月5日から 画像
ニュース

伊勢湾岸道上り・四日市JCT-みえ川越ICでリニューアル工事 11月5日から

NEXCO中日本は、11月5日6時から12月9日24時まで、 伊勢湾岸道(上り線・東京方面)四日市ジャンクション(JCT)~みえ川越インターチェンジ(IC)でリニューアル工事を実施する。

便利なのか、そうでもないのか?「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」とは? 画像
特集記事

便利なのか、そうでもないのか?「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」とは?

カーライフに直結する「社会・経済」トピックスを雑多に紹介している当コーナー。今回は「TSPS(信号情報活用運転支援システム)」を取り上げる。当システムに対応する市販車載機は2016年に初登場していて、インフラ整備もかなり進んできたのだが…。

「特殊車両通行許可」ルートの音声ナビ機能提供開始へ…ナビタイム法人向け運行管理サービス 画像
ニュース

「特殊車両通行許可」ルートの音声ナビ機能提供開始へ…ナビタイム法人向け運行管理サービス

ナビタイムジャパンは、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」にて、特殊車両通行許可ルートの音声ナビゲーション機能の提供を2022年12月頃より開始する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 6 of 11
page top