旧車ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

旧車に関するニュースまとめ一覧

193種ものラインナップを誇った「1971年のトヨタ車」【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

193種ものラインナップを誇った「1971年のトヨタ車」【懐かしのカーカタログ】

前年の1970年、EXPO'70(大阪万博)が開催された年に初代『セリカ』/『カリーナ』が登場するなどしたこの頃のトヨタ。193種(+セリカのフルチョイス)を用意し、ユーザーニーズに応えていたそのラインアップを当時のパンフレットで振り返ってみたい。

ポルシェ・オーナー限定「愛車撮影会」を5月19日に初開催…ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳 画像
イベント

ポルシェ・オーナー限定「愛車撮影会」を5月19日に初開催…ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳

ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳は、ポルシェオーナーを対象に「工場貸切 愛車撮影会」を初めて開催する。開催日は2025年5月19日、東京都江東区辰巳の同センターで行われる。

ロールスロイス『ファントム』が誕生100周年、世界的ラグジュアリーの象徴に 画像
ガレージライフ

ロールスロイス『ファントム』が誕生100周年、世界的ラグジュアリーの象徴に

ロールスロイス・モーターカーズは、最高峰モデルのロールスロイス『ファントム』が誕生から100年を迎えたと発表した。

小型車に革命、VW『ポロ』が50周年 6世代にわたる進化の歴史 画像
特集記事

小型車に革命、VW『ポロ』が50周年 6世代にわたる進化の歴史

フォルクスワーゲンのコンパクト車『ポロ』が誕生から50年を迎えた。手頃な価格で入手できる入門モデルとして1975年に登場したポロは、当時まだ新しかった水冷式エンジンを搭載するフォルクスワーゲンの新世代モデルファミリーの一員だった。

伝説的ホンダ「タイプR」のリアビューがキーホルダーに 画像
ガレージライフ

伝説的ホンダ「タイプR」のリアビューがキーホルダーに

ホンダの人気スポーツカー「TYPE R」のリアビューをモチーフにしたアクリルキーホルダーが6月に発売される。

日本に、二輪車メーカーが380社以上あった?…【書籍】『日本の二輪車図鑑1945年- 1965年』 画像
ガレージライフ

日本に、二輪車メーカーが380社以上あった?…【書籍】『日本の二輪車図鑑1945年- 1965年』

かつて日本に二輪車メーカーが380社以上あった!! 戦後に誕生して、そのほとんどが姿を消した二輪車メーカーについて調査した『日本の二輪車図鑑 1945年(昭和20年)- 1965年(昭和40年)』が発行された。

30年間で、25台のスバル車を購入!?…英国のスバリストが26台目に選んだのは新型『フォレスター』 画像
特集記事

30年間で、25台のスバル車を購入!?…英国のスバリストが26台目に選んだのは新型『フォレスター』

スバルUKは、長年の顧客であるビル・ナン氏が最新の第6世代『フォレスター』を購入し、これが彼にとって26台目のスバル車となったことを発表した。

VW『ポロ』50周年、「道化師」テーマの特別なレースカーデザイン公開 画像
イベント

VW『ポロ』50周年、「道化師」テーマの特別なレースカーデザイン公開

フォルクスワーゲンは、『ポロ』誕生50周年を記念した特別なハーレクイン(道化師)テーマのレースカーデザインを発表した。

【書籍】累計350万台、歴代スズキ『ジムニー』…唯一無二のコンパクト4WDの足跡 画像
ガレージライフ

【書籍】累計350万台、歴代スズキ『ジムニー』…唯一無二のコンパクト4WDの足跡

1970年、ジムニーは軽自動車で唯一の本格的四輪駆動車として誕生。悪路走破性はねらい通り評価され、軽量な車体による取り回しの良さにより、排気量を拡大したモデルとともに、現在まで4世代のジムニーは多くの支持を得ている。

日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】

トップページには日本GPとサファリラリーを制したR-382とブルーバードの雄姿。加えてスカイライン2000GTRも。日産が輝いていた1969年のパンフレットから、当時の日産車をご覧いただこう。

最新EVからスーパーカーまで80台以上集結、「ル・ボラン カーズミート2025横浜」5月10-11日開催 画像
イベント

最新EVからスーパーカーまで80台以上集結、「ル・ボラン カーズミート2025横浜」5月10-11日開催

自動車専門誌『ル・ボラン』は、5月10日と11日の2日間、横浜市の赤レンガ倉庫イベント広場で大規模イベント「ル・ボラン カーズミート2025横浜」を開催する。

【書籍】三樹書房『ロータリーエンジン車』に愛蔵版…コレクターズアイテム 画像
ガレージライフ

【書籍】三樹書房『ロータリーエンジン車』に愛蔵版…コレクターズアイテム

三樹書房は、2024年8月刊行の『ロータリーエンジン車 マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜 増補二訂版』の装丁を愛蔵版として改めた、箱入りの特別限定版を発行した。コレクターズアイテムとして、350部限定で製作。

ホンダ版も存在した、初代『ディスカバリー』が登場してから早33年【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ホンダ版も存在した、初代『ディスカバリー』が登場してから早33年【懐かしのカーカタログ】

初代ランドローバー『ディスカバリー』が登場したのは1989年のフランクフルトショー。なので今年で35年になる。日本市場には1991年にお目見え、ついこの間のことのよう(!)だが、それでももう33年経つ。

ボディ剛性を高める究極の選択肢! タイプ別補強テクニック完全解説~カスタムHOW TO~ 画像
特集記事

ボディ剛性を高める究極の選択肢! タイプ別補強テクニック完全解説~カスタムHOW TO~

ボディ補強はハンドリングの向上に有効なチューニング。でも、無闇にボディを強くすればいいわけではない。しかし、少しでも良いクルマにするためにどんな手法があるのだろうか。

初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】

初代のシトロエン『C4』が日本市場にお目見えしたのは2005年6月のこと。それまでの『クサラ』『ZX』の後継車として登場した。

ポルシェ、「Apple Vision Pro」向け新アプリ発表…1970年代の魅力を再現 画像
ガレージライフ

ポルシェ、「Apple Vision Pro」向け新アプリ発表…1970年代の魅力を再現

ポルシェは、最新のヘリテージデザインモデル『911スピリット70』の発売に合わせ、「Apple Vision Pro」向けの新アプリを発表した。

アルファロメオの名車『ジュリエッタ』誕生70周年…イタリア自動車産業に与えた「変革」 画像
ガレージライフ

アルファロメオの名車『ジュリエッタ』誕生70周年…イタリア自動車産業に与えた「変革」

アルファロメオの名車『ジュリエッタ』が誕生から70周年を迎えた。1955年4月20日、トリノモーターショーで初お披露目された『ジュリエッタ・ベルリーナ』は、イタリアの自動車産業に革命をもたらした車両である。

ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会 画像
イベント

ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会

埼玉県上尾市にある大型商業施設「アリオ上尾」で4月20日、「昭和平成オールドカー展示会」が開かれ、約320台の名車・旧車が集結した。

戦前車から246GTなどが日光を快走---素敵な時間が流れる35thマロニエラン 画像
イベント

戦前車から246GTなどが日光を快走---素敵な時間が流れる35thマロニエラン

35回目を迎えるマロニエランin日光が4月19日から20日にかけて開催された。主催はマロニエラン実行委員会。

ランボルギーニの歴史を守る「ポロ・ストリコ」が10周年…名車の復元・保存に貢献 画像
ニュース

ランボルギーニの歴史を守る「ポロ・ストリコ」が10周年…名車の復元・保存に貢献

ランボルギーニは、同社の歴史保存部門であるポロ・ストリコが設立10周年を迎えたと発表した。2015年に設立されたこの部門は、ブランドの貴重な歴史的遺産と車両を保存・強化することを目的としている。

タクシー、バス、救急車、警察車両まで!?…第5回商用車ミーティング関東に70台 画像
イベント

タクシー、バス、救急車、警察車両まで!?…第5回商用車ミーティング関東に70台

千葉県長柄町都市農村交流センター前駐車場で4月19日、「商用車ミーティング関東」が開かれ、タクシーやバス、緊急車両、なりきりの警察車両など70台の「はたらくクルマ」が集まった。

「乗り味」にこだわった英国流チューニングの「ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス」【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「乗り味」にこだわった英国流チューニングの「ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス」【懐かしのカーカタログ】

前回ご紹介した「イルムシャー」の登場(1985年11月)からやや時間が空いて、1988年5月に発表(発売は6月)されたのが、もう1台のスペシャルないすゞ『ピアッツァ』、「ハンドリング・バイ・ロータス」だった。

アルファロメオ、創立115周年記念ロゴ発表…ブランドの輝かしい歴史を称える 画像
ガレージライフ

アルファロメオ、創立115周年記念ロゴ発表…ブランドの輝かしい歴史を称える

アルファロメオは、創立115周年を記念する特別なロゴを発表した。このロゴは、同社の伝説的な歴史への敬意を表すものとなっている。

ドイツ・ミニカーブランド「siku」と、Dessinとのコラボ第3弾アイテム…キッズ向けTシャツなどをリリース 画像
ガレージライフ

ドイツ・ミニカーブランド「siku」と、Dessinとのコラボ第3弾アイテム…キッズ向けTシャツなどをリリース

ライフスタイルストア「Dessin(デッサン)」は、ドイツのミニチュア・カーブランド「siku(ジク)」とのコラボレーションアイテム第3弾を4月16日から全国の店舗・オンラインストアにて順次販売する。

ジュジャーロが手掛けたコンセプト、いすゞ アッソ・デ・フィオーリ と ピアッツァ との関係 画像
イベント

ジュジャーロが手掛けたコンセプト、いすゞ アッソ・デ・フィオーリ と ピアッツァ との関係

いすゞは10回目を迎えるオートモビルカウンシル2025に、ジョルジェット・ジュジャーロ氏(主催者表記)が手掛けたコンセプトカー『アッソ・デ・フィオーリ』を出展した。

歴代の日産『ローレル』ハードトップ(HT)モデルが集結…55周年を節目にオーナーらが親交を深める 画像
イベント

歴代の日産『ローレル』ハードトップ(HT)モデルが集結…55周年を節目にオーナーらが親交を深める

東京日産自動車販売新車のひろば村山店(東京都武蔵村山市)で4月13日、歴代の日産『ローレル』ハードトップ(HT)モデルが集まり、各オーナーらが親交を深めた。ローレルC30クラブの主催。

ジープ、一挙7台の新コンセプトカーを発表…70年代ノスタルジーをオマージュ 画像
イベント

ジープ、一挙7台の新コンセプトカーを発表…70年代ノスタルジーをオマージュ

ジープブランドは、米国ユタ州モアブで開幕した第59回イースターサファリにおいて、7台のコンセプトカーを初公開した。この年次イベントは、オフロード愛好家にとってアメリカ最大の祭典として知られている。

ランボルギーニ美術館、アートと産業の融合を体現する新展示…イタリアの写真家が捉えた工場の美 画像
イベント

ランボルギーニ美術館、アートと産業の融合を体現する新展示…イタリアの写真家が捉えた工場の美

ランボルギーニ美術館が、新たな写真展「The Industrial Perspective」を開始した。この展示会は、イタリアの写真家ルクレツィア・ロダによる工業をテーマにした作品を特集するものだ。

A70スープラをレストア、GRヘリテージパーツを利用…トヨタGAZOOレーシングの事業展開 画像
特集記事

A70スープラをレストア、GRヘリテージパーツを利用…トヨタGAZOOレーシングの事業展開

トヨタ自動車は4月11~13日に幕張メッセで開催されたヘリテージカー、ヒストリックカーの展示会「オートモビルカウンシル2025」に出展、レストアされた『スープラ』を披露し、「GRヘリテージパーツ」とレストア事業を訴求した。

マツダのエレガンスの原点、『S8P』がオートモビルカウンシル2025に登場 画像
イベント

マツダのエレガンスの原点、『S8P』がオートモビルカウンシル2025に登場

マツダはオートモビルカウンシル2025に、カロッツェリア・ベルトーネに在籍していた時代にジョルジェット・ジュジャーロ氏(主催者表記)が手掛けたコンセプトカー、マツダ『S8P』を出展した。そしてその横には『ヴィジョンクーペ』が置かれていた。

1台限りのランチア『フラミニア・ロレイモ』、イタリア旧車イベントのシンボルに 画像
イベント

1台限りのランチア『フラミニア・ロレイモ』、イタリア旧車イベントのシンボルに

ランチアは、9月にイタリアで開催される第4回「フェスティバルカー・コンコルソ・デレガンツァ」のポスターに、1960年製ランチア『フラミニア・ロレイモ』が選ばれたと発表した。

アストンマーティン、英国王室の紋章を掲げる栄誉を獲得…112年の歴史で初めて 画像
ニュース

アストンマーティン、英国王室の紋章を掲げる栄誉を獲得…112年の歴史で初めて

アストンマーティンが英国王室から栄誉ある称号を授与された。チャールズ3世の任命により、同社は王室御用達認定(ロイヤルワラント)を受け、112年の歴史で初めて王室の紋章をブランドのウイングバッジと並べて掲示する権利を獲得した。

セドリックやベンツなど内外の名車が交通安全パレード…品川クラシックカーレビューイン港南 画像
イベント

セドリックやベンツなど内外の名車が交通安全パレード…品川クラシックカーレビューイン港南

東京都港区の港区立品川駅港南口公共駐車場で4月6日、「高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南」が開催。タレントのはるな愛が高輪警察署の1日警察署長を務め、日産車をはじめとした交通安全パレードやトークショーなどが行われた。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 21
page top