ホビーニュースまとめ(8 ページ目) | CAR CARE PLUS

ホビーに関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

20世紀ミーティング2024秋季「クラシックカー&バイクの集い」募集中 10月13日開催 画像
イベント

20世紀ミーティング2024秋季「クラシックカー&バイクの集い」募集中 10月13日開催

「20世紀ミーティング2024秋季~クラシックカー&バイクの集い」が10月13日、新潟県三条市の「ミズベリング三条」で開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

レーシングゲームで運転は上手くなる? 反応時間と安全性の向上を半数が認める結果に 画像
ニュース

レーシングゲームで運転は上手くなる? 反応時間と安全性の向上を半数が認める結果に

ヒョンデは8月30日、1000人のレーシングゲームプレイヤーを対象とした調査の結果を発表した。半数以上(52%)が、実際の運転での反応時間と安全性の向上を報告している。

日産『スカイライン クロスオーバー』は、今売られていてもおかしくない商品力【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

日産『スカイライン クロスオーバー』は、今売られていてもおかしくない商品力【懐かしのカーカタログ】

2007年12月、北米市場向けに『インフィニティEX』として発売。『スカイライン クロスオーバー』として日本市場で発売されたのは2009年7月のことだった。ちなみにその翌月、日産本社が東銀座から現在の横浜・みなとみらい地区に移転している。

神奈川県内で最大規模のキャンピングカーイベントを開催 10月12・13日 画像
イベント

神奈川県内で最大規模のキャンピングカーイベントを開催 10月12・13日

キャンピングカー×防災フェス 2024 in 相模原実行委員会は、「キャンピングカー×防災フェス 2024 in 相模原」を10月12~13日に開催する。同イベントは神奈川県下最大級の展示台数となるイベントだ。

旧車ファンが選ぶ「復活してほしい車種」ランキング---1位はマツダ『RX-7』 画像
ニュース

旧車ファンが選ぶ「復活してほしい車種」ランキング---1位はマツダ『RX-7』

・マツダ RX-7が1位
・運転の楽しさが重視
・電気自動車普及の影響

何車種わかる? このファッション知ってる?…日産創立90周年記念ムービー 画像
ガレージライフ

何車種わかる? このファッション知ってる?…日産創立90周年記念ムービー

メリー:どこ行く? ケン:どこまでも……。日産自動車は、日産オーナーの愛の物語からインスパイアされた創立90周年記念ムービー『NISSAN LOVE STORY』を8月29日に公開した。主人公を演じるのは眞栄田郷敦と見上愛。

夜まで! 横浜港・山下ふ頭でカスタムカーイベント「湾岸BASE YOKOHAMA」 9月14日 画像
イベント

夜まで! 横浜港・山下ふ頭でカスタムカーイベント「湾岸BASE YOKOHAMA」 9月14日

・600台のカスタムカー展示
・80社以上のアフターパーツブランド
・プロドライバーや業界有名人も来場

昭和・平成テイスト満点なあのクルマが復活! 全6種類のエモすぎるマッチボックス「ジャパンシリーズ」に首ったけ 画像
ガレージライフ

昭和・平成テイスト満点なあのクルマが復活! 全6種類のエモすぎるマッチボックス「ジャパンシリーズ」に首ったけPR

アメリカの総合玩具メーカー、マテル・インターナショナルが展開する『マッチボックス』は、イギリス生まれのミニカーブランド。1947年に創業した、ダイキャスト製品メーカーにルーツを持つ老舗の銘柄だ。ブランド名は“マッチ箱そっくりのパッケージで販売したこと”に由…

ポルシェ911ターボ誕生50周年記念、PUMAが特別なスニーカー12種類発表…各911足限定 画像
ニュース

ポルシェ911ターボ誕生50周年記念、PUMAが特別なスニーカー12種類発表…各911足限定

ポルシェは8月22日、『911ターボ』の誕生50周年を記念して、PUMA(プーマ)とコラボレーションし、特別なスニーカーシリーズを発表した。全12種類のデザインがあり、各モデルは911足限定で販売される。

立体形状で履き心地ヨシの「オイルカラーサンダル」…HKS 画像
ニュース

立体形状で履き心地ヨシの「オイルカラーサンダル」…HKS

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)から「オイルカラーサンダル」が新発売。税込み価格は3850円。

関東エリアのカーオーディオファン必見、「第1回OACサウンドコンテスト」が9月28日・29日に開催 画像
イベント

関東エリアのカーオーディオファン必見、「第1回OACサウンドコンテスト」が9月28日・29日に開催

9月28日・29日に、埼玉県越生町の特設会場にて「第1回OACサウンドコンテスト」が開催される。主催するのは埼玉県志木市にあるカーオーディオショップ・EPIC(株式会社Grove)と、越生町にある自動車整備の専門学校・越生自動車大学校(会場は学校すぐ近く)。

武骨なオフロード4WDとは一線を画した、初代『エスクード』【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

武骨なオフロード4WDとは一線を画した、初代『エスクード』【懐かしのカーカタログ】

まだ“SUV”の呼び名は日本では一般的ではなく“クロカン”“4駆”などと呼ばれていた頃の1988年5月、スズキから颯爽と登場した“ライトクロカン”が、この初代『エスクード』だった。

アストンマーティンとBOSS、初のカプセルコレクション発表…イメージキャラクターにアロンソ起用 画像
ニュース

アストンマーティンとBOSS、初のカプセルコレクション発表…イメージキャラクターにアロンソ起用

アストンマーティンは8月23日、BOSSととのコラボレーションによる初のカプセルコレクションを発表した。イメージキャラクターには、フェルナンド・アロンソ選手を起用している。

平成セダン人気のド真ん中、X80系「マークII 3兄弟」の共通点と違い【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

平成セダン人気のド真ん中、X80系「マークII 3兄弟」の共通点と違い【懐かしのカーカタログ】

1988年8月に登場したX80系『マークII』『チェイサー』『クレスタ』は、平成元年、平成2年には3車併せて41万台超えの国内登録台数を記録。マークII単独でも1位のカローラに次ぐ、当時としては超売れ筋の人気車種だった。

150台が集結…お台場キャンピングカーフェア2024 11月2-3日 画像
イベント

150台が集結…お台場キャンピングカーフェア2024 11月2-3日

お台場キャンピングカーフェア実行委員会は、11月2~3日に東京・お台場の特設会場にて「お台場キャンピングカーフェア 2024」を開催する。

【書籍】マツダのロータリーエンジン車、60年の歴史をたどる 画像
ガレージライフ

【書籍】マツダのロータリーエンジン車、60年の歴史をたどる

「未来のエンジン」とも称され、世界中のメーカーが研究開発を進めたロータリーエンジン。しかし、技術的な課題も多く、多くのメーカーが撤退する中、マツダはその課題を克服し、ロータリーエンジン車を量産する世界で唯一のメーカーに成長した。

東北最大級、キャンピングカーフェア開催 10月19・20日 画像
イベント

東北最大級、キャンピングカーフェア開催 10月19・20日

屋外会場では東北エリア最大級のキャンピングカー展示商談会「東北キャンピングカーフェア」が10月19・20日に開催される。会場は宮城県仙台市に隣接する利府町の「グランディ・21 宮城県総合運動公園」屋外第7駐車場。

ドッグフレンドリーカーとしてより相応しいのはSUVか? ステーションワゴンか?【青山尚暉のわんダフルカーライフ】 画像
特集記事

ドッグフレンドリーカーとしてより相応しいのはSUVか? ステーションワゴンか?【青山尚暉のわんダフルカーライフ】

愛犬とのドライブ旅行に最適な車はSUVとステーションワゴンで、それぞれにメリットがある。SUVは悪路に強く、旅行を促進するが、大型犬には不便な点も。ステーションワゴンは乗り降りしやすく、安定性がある。両者の特長を併せ持つクロスオーバーモデルも選択肢となる。

廃棄自動車を再生した、サステナブルスーツケース「マックスパスRI 2」 画像
ガレージライフ

廃棄自動車を再生した、サステナブルスーツケース「マックスパスRI 2」

バッグ総合メーカーのエースは、廃棄自動車等の再生材を使用したサステナブルスーツケース『マックスパスRI 2』を発売した。日本製トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」の生産地・北海道の資源リサイクル業者から提供された再生材を使用しているという。

【書籍】“人馬一体”とは? ロードスター35周年:マツダの名車の軌跡 画像
ガレージライフ

【書籍】“人馬一体”とは? ロードスター35周年:マツダの名車の軌跡

マツダのライトウェイトスポーツカー『ロードスター』が誕生35周年を迎えた。1980年代中盤に企画されたこの車は、1989年にユーノス『ロードスター』として初めて市場に登場。

大阪キャンピングカーフェア2024、過去最多の出展台数で開催 10月26-27日 画像
イベント

大阪キャンピングカーフェア2024、過去最多の出展台数で開催 10月26-27日

関西最大級のキャンピングカーの祭典「大阪キャンピングカーフェア2024~秋の大商談会~」が、10月26~27日の2日間にわたりインテックス大阪の4・5号館で開催される。

【書籍】日産セドリック/グロリア、54年間の歴史をたどる 画像
ガレージライフ

【書籍】日産セドリック/グロリア、54年間の歴史をたどる

日産自動車創立90周年を記念して、日産を代表する乗用車『セドリック/グロリア』の歴史を詳細に解説した書籍『ニッサン セドリック/グロリア 「技術の日産」を牽引した乗用車』が三樹書房から発売された。著者は当摩節夫氏。

革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」、8月17日オープン 画像
ニュース

革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」、8月17日オープン

Nomad Trailersは、美しい自然とひとつになる革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」を、8月17日、山梨県北杜市にオープンする。

トヨタ博物館で「クルマと女性」企画展開催 9月7日から 画像
イベント

トヨタ博物館で「クルマと女性」企画展開催 9月7日から

トヨタ博物館は2024年9月7日から2025年1月13日まで、「日本のクルマとわたしの100年」と題した企画展を開催する。「日本におけるクルマと女性のかかわり」をテーマに、自動車史を5つのゾーンに分けて紹介する。

【書籍】プリンス自動車の軌跡:独自の技術力と先駆的な自動車---日産自動車の前身 画像
ガレージライフ

【書籍】プリンス自動車の軌跡:独自の技術力と先駆的な自動車---日産自動車の前身

名車『スカイライン』を生み出した自動車メーカー、プリンス自動車の全貌を詳細にまとめた唯一無二の書籍、『プリンス自動車の光芒 1945-1969』がグランプリ出版から発行された。著者は桂木洋二氏。

「eスポーツ」チーム、世界大会に向けBMW『M4』の実車でトレーニング 画像
イベント

「eスポーツ」チーム、世界大会に向けBMW『M4』の実車でトレーニング

BMWは8月5日、「eスポーツ」のBS+COMPETITION、MOUZ、Redlineの3チームが8月22~25日にサウジアラビアで開催される「Esports World Cup(EWC)」に向けて集中的な準備を行っている、と発表した。

英国人が求める理想のキャンプとは、韓国流の車中泊「チャバク」が流行の可能性…って本当? 画像
ニュース

英国人が求める理想のキャンプとは、韓国流の車中泊「チャバク」が流行の可能性…って本当?

ヒョンデは8月6日、キャンプに関する調査を英国で行い、その結果を発表した。

ポルシェ、「数分で膨らむ」新型キャノピーテントを発表 画像
ガレージライフ

ポルシェ、「数分で膨らむ」新型キャノピーテントを発表

ポルシェは8月2日、新型キャノピーテントを欧州で発表した。過去2年間で人気を博したポルシェルーフテントに続き、キャノピーテントは多機能なアウトドアオプションを提供する。

『S660』『ヴェゼル』のカラーを再現したスマホケースが登場 画像
ニュース

『S660』『ヴェゼル』のカラーを再現したスマホケースが登場

エンターテインメントマーケティングが人気車種のホンダ・ヴェゼルとS660の実車カラーを再現したスマートフォンケースを新発売。どちらもオフィシャルライセンス商品で、価格は税込5478円。購入は同社の販売サイトより。

8月12日は「世界ゾウの日」:ランチアとブガッティが象をエンブレムに選んだ理由とは? 画像
ガレージライフ

8月12日は「世界ゾウの日」:ランチアとブガッティが象をエンブレムに選んだ理由とは?

8月12日は「世界ゾウの日」だ。東京動物園協会が運営するウェブサイト「東京ズーネット」によると、「世界ゾウの日」は絶滅の危機に瀕しているゾウの保護を世界中で呼びかけるために2012年に制定された。自動車で象といえばランチアとブガッティだ。

あのR34やチャージャーを再現、デアゴスティーニ『ワイルド・スピード』名車コレクション創刊 画像
ガレージライフ

あのR34やチャージャーを再現、デアゴスティーニ『ワイルド・スピード』名車コレクション創刊

デアゴスティーニ・ジャパンが、米映画『ワイルド・スピード』シリーズ登場の名車たちを1/43スケールダイキャストモデルで再現した隔週刊『ワイルド・スピード カー コレクション』を8月20日に創刊。全100号の予定。

40度の猛暑から愛車を守る! エンジンケアの必須知識 画像
特集記事

40度の猛暑から愛車を守る! エンジンケアの必須知識

8月に入って夏も本格化、猛暑がやってきた。40度に迫る気温は人間に厳しいが、もちろん同じようにクルマにも厳しい。そんな真夏にクルマを労るコツと、傷めていしまう振る舞いがある。できるだけダメージを与えないように夏場を乗り切りたい。

やはり車高が…キャンピングカーの夏休み利用について調査結果 画像
ニュース

やはり車高が…キャンピングカーの夏休み利用について調査結果

ガレージカレントCampを運営するカレント自動車は8月1日、キャンピングカーの所有経験のある41人を対象に、夏休みのキャンピングカーでの過ごし方に関するアンケートを実施し、その調査結果を発表した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 53
page top