「ついに帰ってきた!」レッドブル・ショーラン開催決定にSNS大興奮 | CAR CARE PLUS

「ついに帰ってきた!」レッドブル・ショーラン開催決定にSNS大興奮

イベント イベント情報
2019年に明治神宮外苑で開催したRed Bull Showrun
  • 2019年に明治神宮外苑で開催したRed Bull Showrun
  • 「RB16B」Red Bull Racing
  • 「RA272」
  • Red Bull Showrun x Powered by Honda
  • Red Bull Showrun x Powered by Honda

レッドブル・ジャパンが「レッドブル・ショーラン Powered by Honda」の4月2日開催を発表した。レッドブル・レーシングとホンダのF1マシンが、6年ぶりに東京を駆け抜けるイベントとなる。これを受けSNS上ではモータースポーツファンが歓喜の声を上げている。

参加マシンはマックス・フェルスタッペンが2021年にドライバーズタイトルを初めて獲得したときの『RB16B』と、Hondaが1965年にF1初優勝を果たした『RA272』。2月17日現在で、搭乗するドライバーはマックス・フェルスタッペン選手と角田裕毅選手が発表されているほか、今後F1マシンとドライバーの追加も予定されている。

前回のレッドブル・ショーランは、レッドブル・レーシングがHondaのパワーユニットを搭載してF1に参戦した2019年、明治神宮外苑で開催されている。2019年以降、レッドブル・レーシングとHondaのタッグは、現在までにF1で63回の優勝、ドライバーズ選手権を4度、コンストラクターズ選手権を2度制覇の成績を収めている。

また、同イベントの開催を記念して、レッドブル・ショーラン限定デザイン缶を販売。レッドブル・エナジードリンクのデザインはマックス・フェルスタッペンとRB20、レッドブル・シュガーフリーは角田裕毅とVCARB 01のデザイン。Hondaに向けたマックスと角田による直筆の感謝メッセージもプリントされている。

これを受けSNSでは、「ショーラン熱すぎるって!!」「ずっと観たかった」「ショーランめちゃくちゃ見たい!」など普段見ることのできないF1マシンたちを間近で見られるイベントに興奮している様子が伝わってくる。また、「前回のショーランでどんな感じだったの?」「6年前はええんか?って心配になるくらいだった」「当時外苑まで行ったの懐かしい」など6年前のイベントを思い出し懐かしむ声も多く見られた。

2月22日時点でチケットや料金などイベントの詳細は発表されていないが、今後の発表から目が離せない。

《園田陽大》

関連ニュース

特集

page top