ホビーニュースまとめ(25 ページ目) | CAR CARE PLUS

ホビーに関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

1/50スケールの『ミニ』ピックアップトラック、ShellやCoca-Colaなど5モデル発売 画像
ガレージライフ

1/50スケールの『ミニ』ピックアップトラック、ShellやCoca-Colaなど5モデル発売

クルマ型ギフト販売のフェイスは、TINY製ミニカー「モーリスミニ ピックアップトラック」の販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。

デリカミニが好調なので…元祖「三菱ミニ」を振り返ってみた【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

デリカミニが好調なので…元祖「三菱ミニ」を振り返ってみた【懐かしのカーカタログ】

新登場の『デリカミニ』の評判がよさそうだが、車名は、より親しみやすく……と「D:*」ではなく「ミニ」にしたという。そこで今回は「**ミニ」の元祖である初代三菱『パジェロミニ』を振り返ってみたい。

ジムニーの焼き目が付く「ホットサンドメーカー」登場、ユニークアイテム3種 画像
ニュース

ジムニーの焼き目が付く「ホットサンドメーカー」登場、ユニークアイテム3種

あると便利なカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、個性が光る“変わり種”を3つ、ピックアップする。目玉は、「ホットサンドメーカー」だ。なんと、ジムニーの焼き目が付く注目作が登場している。ジムニーオーナーは特に、要チェック♪

1位はブライアンの「R34」、旧車乗りが選ぶワイスピ劇中車人気ランキング 画像
ニュース

1位はブライアンの「R34」、旧車乗りが選ぶワイスピ劇中車人気ランキング

旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、映画「ワイルド・スピード」に関するアンケートを実施。劇中車人気ランキングのトップはブライアンの愛車「日産 スカイラインGT-R R34」が選ばれた。

軽自動車からロールスロイス、路線バスまで、何でもOK!…自美研ミーティング 画像
イベント

軽自動車からロールスロイス、路線バスまで、何でもOK!…自美研ミーティング

神奈川県相模原市にあるさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト第4駐車場で6月10日、「自美研ミーティング」が開かれ、軽自動車やロールスロイス、路線バスなど、ノンジャンルの様々な車約180台が集結した。

マツダの家族で楽しめるファンイベント、5年ぶり開催は内容拡大! 9月17日 画像
イベント

マツダの家族で楽しめるファンイベント、5年ぶり開催は内容拡大! 9月17日

マツダは、家族みんなで楽しめる体験型大規模ファンイベント「マツダファンフェスタ2023」を9月17日、富士スピードウェイで開催する。

ポルシェ好調の理由は「クルマ」と「人」…75周年祝うオーナーイベントで再発見した“ポルシェの引力” 画像
イベント

ポルシェ好調の理由は「クルマ」と「人」…75周年祝うオーナーイベントで再発見した“ポルシェの引力”

ポルシェの名を冠する初のスポーツカー、「ポルシェ356 No.1ロードスター」が誕生したのは1948年のこと。ポルシェAGの創始者フェルディナンド・ポルシェの長男であるフェリー・ポルシェが、自身の夢見たスポーツカーを製作したものだ。

日産パイクカーのミニカー、オリジナルカラーも…アオシマ 画像
ガレージライフ

日産パイクカーのミニカー、オリジナルカラーも…アオシマ

青島文化教材社は、「ブラインドトイ」シリーズから『1/64 ニッサンパイクカーコレクション』を10月に発売する予定だ。受注開始の日時は6月14日の14時。価格は1個880円、1BOX(12個入)1万0560円の予定(どちらも税込)。

ハイエースが「ティッシュケース」になって登場…フェイス 画像
ガレージライフ

ハイエースが「ティッシュケース」になって登場…フェイス

フェイスは、トヨタ『ハイエース』型ティッシュケースの販売を全国のCHELSEA New York、PARIS JULIET各店で開始した。

クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』、開設6か月で友だち登録数1万人突破 画像
ガレージライフ

クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』、開設6か月で友だち登録数1万人突破

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は6月8日、クルマ好きのためのLINEサービス「クルマら部」(ベータ版)の友だち登録数が1万人を突破したと発表した。

伝統の紙箱入りが渋い! マッチボックス70周年の記念仕様が登場 画像
ガレージライフ

伝統の紙箱入りが渋い! マッチボックス70周年の記念仕様が登場

「マッチボックス 70周年 ムービングパーツ/マッチボックス コレクターズ70周年スペシャルエディション」が6月上旬より発売される。

京商CVSミニカーシリーズ、フェアレディZやBe-1など4車種…ファミマで発売へ 画像
ガレージライフ

京商CVSミニカーシリーズ、フェアレディZやBe-1など4車種…ファミマで発売へ

京商は、コンビニ(CVS)向けの新たなミニカーコレクション「KYOSHO 64 Collection Vol.02」を6月8日よりファミリーマートの一部店舗(一部車種は京商オンラインサイト)で販売を開始する。

生誕地に懐かしきプリンス車と日産車が集結…プリンスの丘 自動車ショウ2023 画像
イベント

生誕地に懐かしきプリンス車と日産車が集結…プリンスの丘 自動車ショウ2023

東京都武蔵村山市にあるイオンモールむさし村山の「たいかんたいけん野外広場」で6月4日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつてプリンスと日産の車を生み出した村山工場跡地に『スカイライン』や『グロリア』などを中心に、関連の154台が集まった。

家族のためのミニバンの先駆けだった初代『バネットセレナ』【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

家族のためのミニバンの先駆けだった初代『バネットセレナ』【懐かしのカーカタログ】

“家族の時代をはじめよう”が、初代『バネットセレナ』のキャッチコピー。自ら“ファミリービークル”を名乗り、その後のミニバンの先駆けとなったクルマでもあった。

TINY製1/50スケール クラシックミニ、Mr.ビーンモデルなど登場…キャムショップ 画像
ガレージライフ

TINY製1/50スケール クラシックミニ、Mr.ビーンモデルなど登場…キャムショップ

クルマ型ギフト販売のフェイスは、TINY製ミニカー「ミニクーパー」のMr.ビーンモデルなどの販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。

電気は熱い! 500名以上のオーナーが以上が集まったテスラ・ミーティング「TOCJ」 画像
イベント

電気は熱い! 500名以上のオーナーが以上が集まったテスラ・ミーティング「TOCJ」

昨年2022年に続き、今年2023年5月28日、かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)にて社団法人Tesla Owners Club Japan(以下、TOCJ)主催の「2023TOCJ全国ミーティング」が開催された。

300台を超える旧車が集う…クラシックカーミーティング・イン富士川 画像
イベント

300台を超える旧車が集う…クラシックカーミーティング・イン富士川

山梨県富士川町にある道の駅富士川で5月28日、「クラシックカーミーティング・イン富士川」が行われ、300台を超える内外の旧車が集った。

カーライフとドッグライフを考える…マツダとアニコムが開催する「ワンちゃんのしつけ教室」 画像
イベント

カーライフとドッグライフを考える…マツダとアニコムが開催する「ワンちゃんのしつけ教室」

◆愛犬とのドライブを楽しく
◆愛犬に優しい運転は正しい姿勢から
◆愛犬家の声をクルマづくりに生かしたい
◆犬が動かす自動車産業

左右でホイールベースが違う? 個性派ベーシックカー「ルノー5」の足跡【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

左右でホイールベースが違う? 個性派ベーシックカー「ルノー5」の足跡【懐かしのカーカタログ】

2024年にEVとして市販予定という“5プロトタイプ”が公表された。そこで今回は、そのデザインの原形となったルノー『5(サンク)』を、初代、2代目と振り返ってみたい。

春の東北で白熱!『2023イーストジャパン サウンドコンテスト』注目車両を一気見せ 画像
イベント

春の東北で白熱!『2023イーストジャパン サウンドコンテスト』注目車両を一気見せ

すっかり春の恒例イベントとして定着した『2023 イースト ジャパン サウンド コンテスト』。今年は4月23日に、例年と同様に「花と泉の公園」(岩手県一関市)にて開催された。当日は絶好のイベント日和。各地から集った実力車により白熱の闘いが展開された。

デリカミニの源流、元祖『三菱デリカ・スターワゴン』になぜ我々は心を鷲掴みにされたのか【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

デリカミニの源流、元祖『三菱デリカ・スターワゴン』になぜ我々は心を鷲掴みにされたのか【懐かしのカーカタログ】

この5月から発売開始の『デリカミニ』。『eKクロス スペース』以上のクロスオーバーぶりが気になるモデルだ。もちろん車名が“デリカ”であるところにも注目。そこで今回はそのルーツたる、『デリカ・スターワゴン』をカタログで振り返ってみたい。

「世界一醜い」と言われたフィアット『ムルティプラ』実は癒し系MPVだった【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「世界一醜い」と言われたフィアット『ムルティプラ』実は癒し系MPVだった【懐かしのカーカタログ】

シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』に続き、ステランティスジャパンにとって3番目のMPV、フィアット『ドブロ』が上陸した。そこで同様の実用車として日本市場に導入されたフィアット『ムルティプラ』をカタログで振り返ってみたい。

レトロな「モーリス・ミニ」のコカ・コーラ仕様を1/50スケールで再現 画像
ガレージライフ

レトロな「モーリス・ミニ」のコカ・コーラ仕様を1/50スケールで再現

クルマ型ギフト販売のフェイスは、TINY製ミニカー「コカ・コーラ」シリーズ3モデルの販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。

TINY製1/50スケール「クラシックミニ」21モデル…キャムショップ 画像
ガレージライフ

TINY製1/50スケール「クラシックミニ」21モデル…キャムショップ

クルマ型ギフト販売のフェイスは、TINY製ミニカー「ミニクーパー」などの取り扱いを開始。直営オンラインショップ「キャムショップ」にて販売を開始した。

誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた 画像
特集記事

誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた

文字を打ち込むと画像を作ってくれる画像生成AI。3月には自動運転スタートアップのチューリングが、画像生成AIを活用してデザインしたコンセプトカーを発表した。誰でも使えるAIは、誰でもカーデザインできることを意味するのだろうか? 試してみた。

現役クラシックカー100台超とバラのコラボ…サクラ・オートヒストリーフォーラム 画像
イベント

現役クラシックカー100台超とバラのコラボ…サクラ・オートヒストリーフォーラム

千葉県佐倉市にある佐倉草ぶえの丘で5月13日、「サクラ・オートヒストリーフォーラム」が開かれ、時代を彩った往年の名車約110台がエントリーした。

老舗の旧車イベントに珠玉の32台が集まる…SCCJ笠間ヒストリックカーミーティング 画像
イベント

老舗の旧車イベントに珠玉の32台が集まる…SCCJ笠間ヒストリックカーミーティング

茨城県笠間市にある笠間芸術の森公園で5月14日、「日本スポーツカークラブ(SCCJ)ヒストリックカーミーティング」が開かれ、珠玉のクラシックカー32台が集まった。

「ミニカー」は変わった? トミカのような「64分の1」サイズが主流になりつつあるワケ…第61回 静岡ホビーショー 画像
イベント

「ミニカー」は変わった? トミカのような「64分の1」サイズが主流になりつつあるワケ…第61回 静岡ホビーショー

ホビーショーの自動車関連商品は、大きくプラモデル、ラジコンカー、そしてミニカーに分類される。今年のショーでミニカーは少し異変があった。

【書籍】消えたエンジンだからこそ、語っておきたい技術がある 画像
ガレージライフ

【書籍】消えたエンジンだからこそ、語っておきたい技術がある

技術が成熟へと向かうなかで、姿を消したエンジンや技術を紹介することでその進化の過程をたどる珍しい本が出版された。

1906年に誕生した「ランチア」の魅力がぎっしり詰まった一冊『スクランブル・アーカイブ ランチア』 画像
ガレージライフ

1906年に誕生した「ランチア」の魅力がぎっしり詰まった一冊『スクランブル・アーカイブ ランチア』

カー・マガジン(ネコ・パブリッシング)に掲載された過去のアーカイブから選りすぐった記事と新規記事を織り交ぜて再編集をしている人気シリーズ“スクランブル・アーカイブ”から、ランチアが刊行された。

賃貸ガレージハウスの常識を覆す! クルマ好きの理想郷「ガレジデンス」とは 画像
ガレージライフ

賃貸ガレージハウスの常識を覆す! クルマ好きの理想郷「ガレジデンス」とは

既存のガレージハウスの常識を破る、新しい高級賃貸ガレージハウス「Garesidence袖ケ浦 ZEN PAVILION」が2023年3月に千葉県袖ケ浦市に完成。同月に完成を記念した招待者イベントが2日間開催され、究極のクルマ好きユーザーが会場に足を運んだ。

「クリーン&クール」新世代の軽を予感させた、初代ホンダ『N-BOX』の凄味【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「クリーン&クール」新世代の軽を予感させた、初代ホンダ『N-BOX』の凄味【懐かしのカーカタログ】

2023年3月末、“Nシリーズ”の累計販売台数が11年3カ月で350万台を突破。そのうち『N-BOX』は2022年度の登録車を含む新車販売台数で2年連続第1位、軽4輪車では8年連続首位の快挙を成し遂げた。そこで今回はそんなN-BOXの初代にスポットを当ててみたい。

NISMO・STI・無限・TRD 合同サーキット走行会、第1回は鈴鹿で6月21日開催 画像
イベント

NISMO・STI・無限・TRD 合同サーキット走行会、第1回は鈴鹿で6月21日開催

STI、無限、TRD、NISMOの4社で構成するワークスチューニンググループは、ユーザーとともに「楽しくサーキットを走る」をテーマとした、「ワークスチューニング・サーキットデイ2023」を開催する。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 58
page top