モータースポーツニュースまとめ(2 ページ目) | CAR CARE PLUS

モータースポーツに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【書籍】日本アルペンラリーの歴史に驚く…第1回は1959年、全18戦とその後 画像
ガレージライフ

【書籍】日本アルペンラリーの歴史に驚く…第1回は1959年、全18戦とその後

日本におけるラリー競技の嚆矢「日本アルペンラリー」の足跡を、約100点の貴重な写真とともに紹介する『日本アルペンラリーの足跡』が三樹書房から発行された。

渋谷「ピーチズ・ジャパン・ガレージ」にクルマ文化カフェが5/4にオープン…オープン記念に本物「ウィリアムズ・レーシング FW12」が店内に 画像
ニュース

渋谷「ピーチズ・ジャパン・ガレージ」にクルマ文化カフェが5/4にオープン…オープン記念に本物「ウィリアムズ・レーシング FW12」が店内に

クルマ文化をベースにしたライフスタイルブランド「Peaches.」(ピーチズ)は、2025年5月4日に東京・渋谷のギャラリースペース「Peaches. Japan Garage」内にクルマ文化を楽しむカフェをオープンする。

「EVの未来を感じたい!」フォーミュラE東京大会開催に向けたファンたちの声 画像
イベント

「EVの未来を感じたい!」フォーミュラE東京大会開催に向けたファンたちの声

フォーミュラEの東京大会「Tokyo E-Prix」が来月17日と18日に開催され、レース観戦やライブパフォーマンス、EV技術展示など多彩なアクティビティが予定されている。

ダイハツ車ユーザー向けサーキットイベント、大分・SPA直入で開催…6月22日 画像
イベント

ダイハツ車ユーザー向けサーキットイベント、大分・SPA直入で開催…6月22日

6月22日、大分県竹田市のSPA直入にて「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 直入」が開催される。

大阪モーターショー2025、12月に開催決定 画像
イベント

大阪モーターショー2025、12月に開催決定

西日本最大規模のモーターイベント「JAPAN MOBILITY SHOW KANSAI 2025 第13回大阪モーターショー」が、12月に開催されることが決定した。

女性限定フォーミュラレース「KYOJO CUP」、セルブスジャパンが参戦へ…5月富士で開幕 画像
イベント

女性限定フォーミュラレース「KYOJO CUP」、セルブスジャパンが参戦へ…5月富士で開幕

セルブスジャパンが運営する自動車レーシングチーム「TGM Grand Prix」は、2025年5月から女性限定のフォーミュラカーレース「KYOJO CUP」に参戦すると発表した。

「モーターファンフェスタ2025」、富士スピードウェイで開催へ…4月20日 画像
イベント

「モーターファンフェスタ2025」、富士スピードウェイで開催へ…4月20日

モーターファンフェスタ2025運営委員会が主催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」が、4月20日に静岡県の富士スピードウェイで開催される。

グランツーリスモで勝ってリアルサーキットに参戦可能!…マツダのチャレンジングプログラム 画像
イベント

グランツーリスモで勝ってリアルサーキットに参戦可能!…マツダのチャレンジングプログラム

2025年4月9日マツダは、バーチャルの世界からリアルの世界へ挑戦する機会を提供するプログラム『倶楽部MAZDA SPIRIT RACING チャレンジプログラム2025』についての説明会を開催した。

ブリッド、新型レーシングシート『XERO RS PLUS』発表 画像
ニュース

ブリッド、新型レーシングシート『XERO RS PLUS』発表

ブリッドは4月10日、新型レーシングフルバケットシートの『XERO RS PLUS』を発売した。『XERO RS』をベースにリニューアルされ、FIA認証(8855-1999)を取得した高い基本性能を維持しつつ、保安基準適合のための各種試験をクリアした。

トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始 画像
ニュース

トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、障がいの有無にかかわらず誰もが自由に移動できる社会を目指すプロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集を開始した。

トヨタとハッピーセット「トミカ」がコラボ、リアルな「GRスープラ セーフティーカー」に乗れるチャンスも 画像
ガレージライフ

トヨタとハッピーセット「トミカ」がコラボ、リアルな「GRスープラ セーフティーカー」に乗れるチャンスも

日本マクドナルドと、トヨタGAZOOレーシング(TGR)、タカラトミーは、4月11日より販売するハッピーセット「トミカ」の登場を記念し、3社のコラボレーションによる特別企画を実施すると発表した。

ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も 画像
ニュース

ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も

ヒョンデは、レーシングゲーム「Asphalt Legends Unite」との提携を発表した。同社の高性能EV『アイオニック5 N』を仮想ドライブできる。

ピレリ、最新技術を結集した第5世代の新ハイパフォーマンスタイヤ『P ZERO』を発表 画像
ニュース

ピレリ、最新技術を結集した第5世代の新ハイパフォーマンスタイヤ『P ZERO』を発表

伊ピレリが3月31日、ハイパフォーマンスタイヤ「P ZERO」を発表。18インチから23インチまでのサイズが用意され、すでに50種類以上の製品が販売開始されている。日本国内では4月1日より順次販売開始となる。

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン 画像
ニュース

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン

JVCケンウッドは、国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025年シーズンにおいて、GT500クラス全15台とGT300クラス6台に専用開発の車載カメラを供給すると発表した。迫力ある映像を通してレースの模様を伝える。

フォーミュラEとGoogle Cloud、AI技術活用の「ドライバー・エージェント」共同開発 画像
ニュース

フォーミュラEとGoogle Cloud、AI技術活用の「ドライバー・エージェント」共同開発

フォーミュラEとGoogle Cloudは、AI技術を活用した「ドライバー・エージェント」を共同開発したと発表した。

バージョンアップ! 臨場感を持って体験「マツダミュージアム」が4月1日に再オープン 画像
ニュース

バージョンアップ! 臨場感を持って体験「マツダミュージアム」が4月1日に再オープン

マツダは広島市にあるマツダミュージアムの部分改修を終了し、4月1日より再オープンすると発表した。3月28日には、リニューアルされた部分についてメディア向け発表会が行われた。

BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動 画像
ニュース

BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動

ビー・エム・ダブリュー(BMW)は、日本独自の文化支援プロジェクト「BMW BELIEVES」を開始すると発表した。

ランチアがラリー復帰、ミシュランと再タッグ…公式タイヤサプライヤーに 画像
ニュース

ランチアがラリー復帰、ミシュランと再タッグ…公式タイヤサプライヤーに

ランチアは、ラリーレースへの復帰にあたり、ミシュランが公式タイヤサプライヤーとして参画すると発表した。両社の提携は、ランチアのレース黄金期にさかのぼる長い歴史を持つ。

ゴードン・マレー氏の車両設計が60周年、功績を称える特別展示へ…グッドウッド2025 画像
イベント

ゴードン・マレー氏の車両設計が60周年、功績を称える特別展示へ…グッドウッド2025

ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、ゴードン・マレー氏の60年にわたる車両設計の功績を称える特別展示を行うと発表した。

ゴードン・マレー、最新スーパーカーを英グッドウッドで披露へ…4月12-13日 画像
イベント

ゴードン・マレー、最新スーパーカーを英グッドウッドで披露へ…4月12-13日

ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、4月12~13日に英国で開催されるグッドウッドのメンバーズ・ミーティングに5年連続で参加すると発表した。

ダイハツ、国内Bライセンス取得権もゲットできる「Challenge Cup 2025 富士」4月13日開催 画像
イベント

ダイハツ、国内Bライセンス取得権もゲットできる「Challenge Cup 2025 富士」4月13日開催

SPKとダイハツが、4月13日に富士スピードウェイショートサーキットにて「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士」を開催すると発表した。

BBQしながら夜もレース観戦、日本唯一の24時間耐久レース「富士24時間」5月30日~6月1日開催へ 画像
イベント

BBQしながら夜もレース観戦、日本唯一の24時間耐久レース「富士24時間」5月30日~6月1日開催へ

富士スピードウェイは、5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催する。このレースは、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONEの第3戦として行われる。

日産『GT-R』新規注文受付を終了、18年の歴史にいよいよ幕 画像
ニュース

日産『GT-R』新規注文受付を終了、18年の歴史にいよいよ幕

日産自動車は、フラッグシップスーパースポーツ『GT-R』の新規注文受付終了を発表した。公式ウェブカタログページにて「生産を予定している数量の注文受付を終了」したとしている。2007年の登場以来、18年にわたり進化を続けた名車がいよいよ幕を下ろす。

メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ 画像
ニュース

メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ

メルセデスAMGは、サウジアラビアの新都市キディヤシティに世界最大級の体験施設を開設する計画を発表した。今後10年以内(2035年まで)にオープンする予定だ。

大学自動車部員がドライブ! 氷上で知った電動車の実力、「技術の日産」とは? 画像
イベント

大学自動車部員がドライブ! 氷上で知った電動車の実力、「技術の日産」とは?

北海道苫小牧の一般道とアイスサーキットにおいて、日産自動車によるメディア向け氷上試乗会イベント『NISSAN WINTER 試乗会2025』が開催された。雪道や氷上で日産の電動モデルやスポーツモデルへの試乗を通し、アルバイト大学生が日産の最新技術を体験した。

ポルシェとミシュラン、低温・ウェット路面のサーキット向け新タイヤ開発 画像
ニュース

ポルシェとミシュラン、低温・ウェット路面のサーキット向け新タイヤ開発

ポルシェとミシュランは、低温・ウェット路面でのサーキット走行に特化した新しいタイヤ「ミシュラン パイロットスポーツ S 5」を共同開発したと発表した。

実際に走れる!? 完成に8000時間超、レゴで作られた実物大のマクラーレン『P1』公開へ 画像
イベント

実際に走れる!? 完成に8000時間超、レゴで作られた実物大のマクラーレン『P1』公開へ

マクラーレンオートモーティブは、レゴテクニックで作られたマクラーレン『P1』の実物大モデルを2月14日に開幕するカナダモーターショー2025で公開すると発表した。

クラシックミニが世界最高峰火山に挑戦、ファルケンタイヤ装着、パンクなしで6400km走破 画像
ニュース

クラシックミニが世界最高峰火山に挑戦、ファルケンタイヤ装着、パンクなしで6400km走破

イギリスの冒険家ベン・クームズ氏が、1974年製の「クラシックミニ」で世界最高峰の火山オホス・デル・サラド(チリ)への挑戦を行い、4000マイル(約6400km)の過酷な旅を完遂した。

テインの車高調がふるさと納税品に、横浜市で3製品がラインアップ 画像
ニュース

テインの車高調がふるさと納税品に、横浜市で3製品がラインアップ

自動車用サスペンション専門メーカー・テイン(本社:神奈川県横浜市)が2月5日、同社が横浜市市内で製造する自動車用サスペンションシリーズが“MADE IN YOKOHAMA”として横浜市のふるさと納税品に認定されたことを発表した。

ポルシェの最新EVから歴史的名車まで、ダイナミックに雪上を駆ける 画像
イベント

ポルシェの最新EVから歴史的名車まで、ダイナミックに雪上を駆ける

ポルシェは、オーストリアのツェル・アム・ゼーにおいて、第5回F.A.T.アイスレースを開催した。約5500人の観客が訪れ、雪に覆われた山々を背景に、歴史的な名車から最新の電気自動車まで、様々なクラスのレースが繰り広げられた。

初心者から上級者、女性や学生もサーキットを楽しむ『PROXES DRIVING PLEASURE』岡山国際サーキットで次回も4月19日に開催 画像
イベント

初心者から上級者、女性や学生もサーキットを楽しむ『PROXES DRIVING PLEASURE』岡山国際サーキットで次回も4月19日に開催

2024年12月に「TOYO TIRES PROXES DRIVING PLEASURE」(以下、PDP) が岡山国際サーキットで開催された。このイベントはその名の通り、トーヨータイヤが主催するサーキットを走行する走行会形式のイベントだ。

横浜ゴム、『アドバン・スポーツV107』筆頭に最新タイヤを一堂に展示…大阪オートメッセ2025 画像
イベント

横浜ゴム、『アドバン・スポーツV107』筆頭に最新タイヤを一堂に展示…大阪オートメッセ2025

横浜ゴムは、2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。同社のタイヤおよびホイールを軸に展示が行われる。

マツダスピリットレーシング・ロードスター12R 発表、レースで鍛えた技術…東京オートサロン2025 画像
イベント

マツダスピリットレーシング・ロードスター12R 発表、レースで鍛えた技術…東京オートサロン2025

マツダは東京オートサロン2025の展示において、「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手掛ける、スーパー耐久レースで鍛えた技術や知見を反映した特別モデルの市販化予定モデルを訴求した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
Page 2 of 10
page top