モータースポーツニュースまとめ(5 ページ目) | CAR CARE PLUS

モータースポーツに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

eスポーツからリアルモータースポーツへ、モータースポーツを盛り上げるマツダの取り組み 画像
ニュース

eスポーツからリアルモータースポーツへ、モータースポーツを盛り上げるマツダの取り組み

マツダは2月28日、「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム2024」のオンライン説明会を開催した。

横浜ゴムが2024年モータースポーツ活動計画を発表 画像
ニュース

横浜ゴムが2024年モータースポーツ活動計画を発表

横浜ゴムが2024年のモータースポーツ活動計画を発表。同社グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR」など、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまでグローバルでのモータースポーツ競技へタイヤを…

やります!「MAZDA FAN FESTA」、第1弾は4月にSUGOで開催 画像
イベント

やります!「MAZDA FAN FESTA」、第1弾は4月にSUGOで開催

マツダは、顧客との感情的な繋がりを強化するため、2024年度の参加型ブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA」の開催概要を発表した。

フォーミュラE 東京市街地コースを体験?! シミュレーター無料…シティサーキット東京ベイ 2月23日から 画像
イベント

フォーミュラE 東京市街地コースを体験?! シミュレーター無料…シティサーキット東京ベイ 2月23日から

トムスが運営する「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」(シティサーキット東京ベイ)にて、2月23日から4月7日まで、「ABB FIA Formula E 世界選手権 2024 Tokyo E-Prix」の市街地コースを再現した公式シミュレーターの無料体験サービスが提供される。

モータースポーツ愛好者必見! KTCの最新観戦アイテムが魅力的…大阪オートメッセ2024 画像
イベント

モータースポーツ愛好者必見! KTCの最新観戦アイテムが魅力的…大阪オートメッセ2024

工具メーカーのKTCは大阪オートメッセ2024(2月10日~12日開催)に出展。同社の高品質な工具類の展示のみならず、モータースポーツの観戦に役立つアイテムを前面に出してピーアールした。

トヨタ基金が「もっといいモビリティ社会」実現へアイデア募集 画像
ニュース

トヨタ基金が「もっといいモビリティ社会」実現へアイデア募集

トヨタ・モビリティ基金(以下:TMF)は2月1日、アイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL~移動の可能性を、すべての人に。」部門において、2024年度の新たな募集を開始した。

BMW技術で進化するソリ競技、リュージュ世界選手権に挑むドイツチーム 画像
イベント

BMW技術で進化するソリ競技、リュージュ世界選手権に挑むドイツチーム

第52回FILリュージュ世界選手権が2月2日、ドイツのアルテンベルクで開幕する。地元のドイツチームは主要パートナーであるBMWの支援を受け、さらなる躍進をめざしている。

学生モータースポーツはここがおもしろい!…2024年主要大会を紹介、観戦もできる 画像
イベント

学生モータースポーツはここがおもしろい!…2024年主要大会を紹介、観戦もできる

若者がクルマに触れるきっかけとして、全国の大学に置かれた自動車部がある。学校の体育各部として正式に活動する団体で、部活動として同世代の仲間と整備やドライビングテクニックを学べる貴重な環境だ。

2つの視点で環境配慮を考える。ホンダ『シビック』の耐久レース仕様…東京オートサロン2024 画像
イベント

2つの視点で環境配慮を考える。ホンダ『シビック』の耐久レース仕様…東京オートサロン2024

ホンダ(本田技研工業)は東京オートサロン2024で、『シビック e:HEV』ベースのjoy耐出場車両と、『シビック タイプR』ベースのS耐 ST-Qクラス出場車両「シビック タイプR CNF-R」を出展した。どちらもレース活動を市販車にフィードバックすることでカーボンニュートラルを…

フォーミュラE東京初開催まで約2カ月、小池都知事がコースを“試走”…チケット先行予約も受付開始 画像
イベント

フォーミュラE東京初開催まで約2カ月、小池都知事がコースを“試走”…チケット先行予約も受付開始

1月18日、東京都庁にて「TOKYO ZEV ACTION × フォーミュラE 東京大会PRイベント」のオープニングセレモニーが実施された。小池百合子都知事がシミュレーターで東京大会のコースを走るなどして、3月30日の東京初開催戦に向けてのアピールを行なっている。

【書籍】究極?! F1カーの歴史を網羅した三栄『グランプリカー大全集』 画像
ガレージライフ

【書籍】究極?! F1カーの歴史を網羅した三栄『グランプリカー大全集』

三栄は1月10日、『グランプリカー大全集』を発売した。定価は5000円(本体価格:4545円)。

モータースポーツと密接に繋がるKTC、“ネプロス”をはじめ物欲を刺激する工具を多数展示…東京オートサロン2024 画像
イベント

モータースポーツと密接に繋がるKTC、“ネプロス”をはじめ物欲を刺激する工具を多数展示…東京オートサロン2024

京都機械工具といえば、日本を代表する工具ブランドであるKTCやネプロスを展開する工具メーカー。今年は工具の展示を少なめにし、現役モータースポーツ車両の展示や同社にとって恒例行事となっている福袋の販売で賑わっていた。

トヨタが逆張り!? 新たな“エンジン開発プロジェクト”を発表…東京オートサロン2024 画像
ニュース

トヨタが逆張り!? 新たな“エンジン開発プロジェクト”を発表…東京オートサロン2024

東京オートサロン2024のトヨタGAZOOレーシングブースで、「モリゾウ」こと豊田章男会長がプレスカンファレンスを行った。その中で、新たなエンジン開発プロジェクトを始めるという発言があった。

日産フォーミュラEチーム、CO2排出量100%をオフセットへ 画像
ニュース

日産フォーミュラEチーム、CO2排出量100%をオフセットへ

日産フォーミュラEチームは、UAEのソフトウェア企業コーラルとの提携を通じて、バイオテク企業VAXAテクノロジーズと協力し、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9の間に発生した炭素排出量をオフセットすることを発表した。

モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドかく語りき」クラウドファンディング開始 画像
ガレージライフ

モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドかく語りき」クラウドファンディング開始

日本モータースポーツ60年の歴史を、当時のレースやモータースポーツを取り巻く環境やエピソードなどをカメラの前で語り、映像にて保存していく日本モータースポーツ史

TEAM MUGENが2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制を発表 画像
イベント

TEAM MUGENが2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制を発表

2024年シーズンもTEAM MUGENは2台体制での参戦、ドライバーズチャンピオン獲得とチームチャンピオン3連覇を目指す

トヨタGAZOO Racingがスーパー耐久2023年シーズンを総括「仲間作りも順調」 画像
イベント

トヨタGAZOO Racingがスーパー耐久2023年シーズンを総括「仲間作りも順調」

トヨタGAZOO Racingが11月12日、スーパー耐久シリーズの今シーズンを総括をした。トヨタGAZOO Racingは、ORC ROOKIE Racingが走らせる28号車ORC ROOKIE GR86 CNF conceptと、32号車ORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptの車両を開発している。

激走! 東京市街地コースが決定、フォーミュラEがジャパンモビリティショー2023会場でデモ 画像
イベント

激走! 東京市街地コースが決定、フォーミュラEがジャパンモビリティショー2023会場でデモ

2024年3月には東京の臨海都心でEVのフォーミュラーカーによるレースが開催される。ジャパンモビリティショー2023の特設会場で10月28日、フォーミュラEのデモランが行われた。

水素でラリー! 4メーカー共同開発の『HySE-X1』がダカール2024に出走へ 画像
イベント

水素でラリー! 4メーカー共同開発の『HySE-X1』がダカール2024に出走へ

技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE:ハイス)は、2024年1月5日から19日までサウジアラビアで開催される「ダカール2024」の新カテゴリー「ミッション1000」に水素燃料エンジン車『HySE-X1』で参加すると発表した。

地元の名産が売りのカフェに、ナイトカートで疾走…レース観戦だけじゃない、サーキットの楽しみ方とは 画像
イベント

地元の名産が売りのカフェに、ナイトカートで疾走…レース観戦だけじゃない、サーキットの楽しみ方とは

「東北のモータースポーツの聖地」を謳うサーキット、スポーツランドSUGOでレース観戦以外でも気軽に楽しめる新たな取り組みがスタートしている。バイク女子として活躍の場を広げる俳優の指出瑞貴さんが体験取材!

NISMO仕様の日産ピックアップトラック、過酷な砂漠レースに挑む…『フロンティア』をカスタム 画像
イベント

NISMO仕様の日産ピックアップトラック、過酷な砂漠レースに挑む…『フロンティア』をカスタム

日産自動車(Nissan)の米国部門は10月18日、ピックアップトラックの『フロンティア』のカスタマイズモデル「フォルスバーグ・フロンティア・オフロードレーストラック」が10月19~22日、米国カリフォルニア州で開催される砂漠レース「NORRA 500」に参戦すると発表した。

BMW X2 新型の「M」、早くもラリー仕様が登場…女性だけが参加の「Rebelle Rally」に挑む 画像
イベント

BMW X2 新型の「M」、早くもラリー仕様が登場…女性だけが参加の「Rebelle Rally」に挑む

BMWは10月12日、小型SUVクーペ『X2』新型の高性能なMモデル「M35i xDrive」が10月12~21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。

日産、「フォーミュラE」ドライバーの脳を鍛える新プログラム発表…2024年から採用へ 画像
ニュース

日産、「フォーミュラE」ドライバーの脳を鍛える新プログラム発表…2024年から採用へ

日産自動車(Nissan)は10月11日、世界最高峰のEVレース「フォーミュラE」の2024年1月に開幕するシーズン10から、脳の潜在能力を引き出す「ブレイン・トゥ・パフォーマンス」をドライバーのトレーニングプログラムに採用すると発表した。

HKSが全日本ダートラチャンピオンに! 初のフル参戦、大クラッシュを乗り越えた先に 画像
イベント

HKSが全日本ダートラチャンピオンに! 初のフル参戦、大クラッシュを乗り越えた先に

老舗チューニングメーカーのHKSは2023年、田口勝彦選手を迎えて『全日本ダートトライアル選手権』にシリーズ参戦し、最終戦の優勝でシリーズタイトルを獲得した。

ランチアのアイコン:ラリー037、サンレモの勝利から40年 画像
ガレージライフ

ランチアのアイコン:ラリー037、サンレモの勝利から40年

1983年10月7日はランチアにとって記念すべき日であり、レースファンの心に刻まれた日付である。ランチア『ラリー037』がサンレモラリーで勝利を収め、シーズンの2レースを残して世界ラリー選手権でコンストラクターズのタイトルを獲得した。

ジープ ラングラーPHEV、女性だけで競うラリー「Rebelle Rally」参戦へ…3年連続総合優勝目指す 画像
イベント

ジープ ラングラーPHEV、女性だけで競うラリー「Rebelle Rally」参戦へ…3年連続総合優勝目指す

ジープブランドは、SUV『ラングラー』のプラグインハイブリッド車(PHEV)の「4xe」(フォーバイイー)が10月12~21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。

“勝つための獣”ランチア・ストラトス、国際レースの初勝利から50年 画像
ガレージライフ

“勝つための獣”ランチア・ストラトス、国際レースの初勝利から50年

ランチア『ストラトス』は“勝つための獣”と呼ばれ、ラリー界で最も成功した車の一つとして知られると同時に、ランチアの歴史の中でも最も象徴的な車である。

横浜ゴム「ADVAN」装着車、ニュルブルクリンク耐久シリーズで5度目の総合優勝 画像
イベント

横浜ゴム「ADVAN」装着車、ニュルブルクリンク耐久シリーズで5度目の総合優勝

横浜ゴムのグローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」装着車が、9月23日にドイツで開催された「ニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)」第8戦で総合優勝。今シーズン5勝目を飾った。

轟く『787B』のロータリーサウンド! マツダファンフェスタ5年ぶりの開催に湧いた富士 画像
イベント

轟く『787B』のロータリーサウンド! マツダファンフェスタ5年ぶりの開催に湧いた富士

◆大注目の787B、スーパー耐久の取り組み紹介
◆マッド・マイクが神業披露、レスポンスもブース出展
◆ファミリーで楽しめるコンテンツも

【F1 日本GP】鈴鹿F1開幕…初日のフリー走行はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップタイム 画像
イベント

【F1 日本GP】鈴鹿F1開幕…初日のフリー走行はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップタイム

22日、三重県・鈴鹿サーキットでF1第17戦日本GPが開幕。2度のフリー走行をマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が制した。

オープンカントリー装着の川畑真人選手、ラリー北海道でクラス優勝 画像
イベント

オープンカントリー装着の川畑真人選手、ラリー北海道でクラス優勝

9月8日から10日に開催された「ラリー北海道」で、TOYO TIRE(トーヨータイヤ)が「オープンカントリー R/T」を供給・サポートした「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」の川畑真人選手がクラス優勝を達成した。

【K-4GP 10時間耐久】みんなで楽しむ大人の運動会! トーヨータイヤxGRコペンのワークス体制で挑戦 画像
イベント

【K-4GP 10時間耐久】みんなで楽しむ大人の運動会! トーヨータイヤxGRコペンのワークス体制で挑戦

たいそう華やかな盛り上がっていることは噂で見聞きしていたけれど、まさか自身がこのレースに出場するなどとは夢にも思っていなかった。

【D1GP 第5-6戦】トーヨータイヤ勢が完全制覇!シリーズランキング首位に浮上 画像
イベント

【D1GP 第5-6戦】トーヨータイヤ勢が完全制覇!シリーズランキング首位に浮上

8月26日、27日に「グランツーリスモD1グランプリシリーズ(D1GP)」のシリーズ第5戦と第6戦が、福島県のエビスサーキット・西コースで開催された。全て終わった結果を振り返ると、エビス戦を完全制覇したのはトーヨータイヤ プロクセス「R888RD」を装着する車両だった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 5 of 11
page top