タイヤ/ホイールニュースまとめ(3 ページ目) | CAR CARE PLUS

タイヤ/ホイールに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

レイズ、ユーザー交流イベント『2025 RAYS FAN MEETING』富士スピードウェイで4月20日に開催 画像
イベント

レイズ、ユーザー交流イベント『2025 RAYS FAN MEETING』富士スピードウェイで4月20日に開催

国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」が今年もユーザー交流イベント『2025 RAYS FAN MEETING』の開催を発表。4月20日(日)に開催される『モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ』会場内にて同時開催されることとなった。

クラシックミニが世界最高峰火山に挑戦、ファルケンタイヤ装着、パンクなしで6400km走破 画像
ニュース

クラシックミニが世界最高峰火山に挑戦、ファルケンタイヤ装着、パンクなしで6400km走破

イギリスの冒険家ベン・クームズ氏が、1974年製の「クラシックミニ」で世界最高峰の火山オホス・デル・サラド(チリ)への挑戦を行い、4000マイル(約6400km)の過酷な旅を完遂した。

「ヒントはゴルフボール」コンチネンタル、新技術採用のEV向けタイヤ「EcoContact 7」発表 画像
ニュース

「ヒントはゴルフボール」コンチネンタル、新技術採用のEV向けタイヤ「EcoContact 7」発表

コンチネンタルは、新開発タイヤ「EcoContact 7」と「EcoContact 7 S」を欧州で発表した。これらの新モデルは、走行効率の向上、転がり音の低減、ダイナミックなハンドリングを重視して開発された。

横浜ゴム、スーパーフォーミュラに再生原料46%のタイヤ供給へ 画像
ニュース

横浜ゴム、スーパーフォーミュラに再生原料46%のタイヤ供給へ

横浜ゴムは、2025年シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権に、再生可能原料・リサイクル原料を活用したADVANレーシングタイヤをコントロールタイヤとして供給すると発表した。

アイシングループ展示館、2月15日は特別開館…「RALLY三河湾2025」プレイベント開催へ 画像
イベント

アイシングループ展示館、2月15日は特別開館…「RALLY三河湾2025」プレイベント開催へ

アイシンは、2月15日にアイシングループ展示館「コムセンター」を特別開館する。2月28日から三河湾周辺で開催される「RALLY三河湾2025」を控え、モータースポーツをさらに盛り上げるための特別イベントを実施する。

ブリヂストン、ポルシェ『マカンEV』と『パナメーラ』に専用タイヤ供給…新技術「ENLITEN」採用 画像
ニュース

ブリヂストン、ポルシェ『マカンEV』と『パナメーラ』に専用タイヤ供給…新技術「ENLITEN」採用

ブリヂストンはポルシェの新型2車種に専用設計タイヤを供給すると発表した。対象となるのは、ポルシェ初のフル電動SUV『マカン・エレクトリック』と、第3世代となる新型『パナメーラ』だ。

横浜ゴム、『アドバン・スポーツV107』筆頭に最新タイヤを一堂に展示…大阪オートメッセ2025 画像
イベント

横浜ゴム、『アドバン・スポーツV107』筆頭に最新タイヤを一堂に展示…大阪オートメッセ2025

横浜ゴムは、2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。同社のタイヤおよびホイールを軸に展示が行われる。

BMW、パンクしても200km走れる新型タイヤ修理キット発表…3月から標準装備へ 画像
ニュース

BMW、パンクしても200km走れる新型タイヤ修理キット発表…3月から標準装備へ

BMWは、パンク時でも最大200kmの走行を可能にする新型タイヤ修理キット「タイヤ修理キットPlus」を、3月から一部モデルに標準装備すると発表した。

コンチネンタル、持続可能性重視の新タイヤ発表…リトレッドで最大85%素材を削減 画像
ニュース

コンチネンタル、持続可能性重視の新タイヤ発表…リトレッドで最大85%素材を削減

コンチネンタルは、持続可能性を重視した新しいタイヤを欧州で発表した。

住友ゴムと三菱ケミカル、タイヤ用カーボンブラックのリサイクルで協業開始 画像
ニュース

住友ゴムと三菱ケミカル、タイヤ用カーボンブラックのリサイクルで協業開始

住友ゴム工業と三菱ケミカルは、タイヤの主原料のカーボンブラックにおける資源循環の取り組みで協業を開始すると発表した。タイヤ由来の再生材料から生産した資源循環型カーボンブラックを販売するのは世界初という。

ハイグリップか快適性か?今話題の「セカンドラジアルタイヤ」が選ばれる理由 画像
特集記事

ハイグリップか快適性か?今話題の「セカンドラジアルタイヤ」が選ばれる理由

クルマが走る時に最も大切なのはタイヤである。タイヤだけが唯一路面と接しているからこそ、その性能は大きく走りに関わる。そこでドライビングを楽しむ人にオススメしたいのがスポーツタイヤである。

トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY A/T III」がサイズラインアップを拡充、17・18インチ計3サイズが追加 画像
ニュース

トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY A/T III」がサイズラインアップを拡充、17・18インチ計3サイズが追加

トーヨータイヤが販売中のSUV用オールテレーンタイヤ「OPEN COUNTRY A/T III(オープンカントリー エーティースリー)」のサイズラインアップ拡充を発表した。

ミシュラン、高性能スポーツ・ツーリングタイヤ「ROAD W GT」発表 画像
ニュース

ミシュラン、高性能スポーツ・ツーリングタイヤ「ROAD W GT」発表

日本ミシュランタイヤは1月23日、スポーツ・ツーリング用タイヤの新製品「MICHELIN ROAD W GT(ミシュラン ダブリュー ジーディー)」を発表した。

寒波到来! 愛車を守るための「冬のメンテナンスチェック」リストTOP3 画像
特集記事

寒波到来! 愛車を守るための「冬のメンテナンスチェック」リストTOP3

とくに今年は全国的に寒く気温が低い。そんなときにはクルマの対策をしっかりとしておきたい。チューニングカーでもノーマルカーでも寒さ対策をしておけば、この冬も楽しくドライブできる。冬にやっておきたいオススメメンテナンス&チューニングをまとめます。

グッドイヤー、タイヤ情報と自動ブレーキを連携…悪天候下の衝突回避性能向上へ 画像
ニュース

グッドイヤー、タイヤ情報と自動ブレーキを連携…悪天候下の衝突回避性能向上へ

グッドイヤーは、オランダの応用科学研究機関TNOとの共同プロジェクトにおいて、タイヤの情報を自動車の安全システムに統合する新技術を発表した。

ダンロップ初、ワンボックスカー向け「ホワイトレタータイヤ」を3月発売へ 画像
ニュース

ダンロップ初、ワンボックスカー向け「ホワイトレタータイヤ」を3月発売へ

住友ゴム工業は、ワンボックスカーのドレスアップ需要に応える新製品として、ホワイトレタータイヤDUNLOP「W01」を3月1日から順次発売すると発表した。

ブリヂストンの展示は「世界を変えていく情熱」、“断トツ商品”やサステナブルタイヤも…東京オートサロン2025 画像
イベント

ブリヂストンの展示は「世界を変えていく情熱」、“断トツ商品”やサステナブルタイヤも…東京オートサロン2025

ブリヂストンが1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表。今回のコンセプトはモータースポーツに懸ける情熱を込めた“Passion to Turn the World(世界を変えていく情熱)”。

ダンロップの新タイヤ「SPORT MAXX LUX」、東京オートサロン2025で先行展示へ 画像
イベント

ダンロップの新タイヤ「SPORT MAXX LUX」、東京オートサロン2025で先行展示へ

住友ゴム工業は、2025年1月10日から12日まで千葉県・幕張メッセで開催される「TOKYO AUTO SALON 2025」にDUNLOPブースを出展すると発表した。

横浜ゴム、ファーウェイと北京汽車の共同開発EVに高性能タイヤ納入開始 画像
ニュース

横浜ゴム、ファーウェイと北京汽車の共同開発EVに高性能タイヤ納入開始

横浜ゴムは、中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が北京汽車集団と共同開発した新型EV「享界(ステラト)S9」の新車装着用タイヤとして「ADVAN Sport EVの納入を開始した。サイズは245/45R20 103Vだ。

レイズの最新ホイールラインナップが登場、毎年恒例な大量の新製品に注目だ…東京オートサロン2025 画像
イベント

レイズの最新ホイールラインナップが登場、毎年恒例な大量の新製品に注目だ…東京オートサロン2025

国産ホイールメーカー・RAYS(レイズ)が2025年1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」へ出展。レイズブースでは同社製ホイールを装着したデモカーを4台展示するほか、東京オートサロン2025会場の他社ブースも含めて、レイズの新作ホイール履いた車輌が多数…

『大人のチューニング講座』ホイールスペーサーで創る洗練された佇まい 画像
特集記事

『大人のチューニング講座』ホイールスペーサーで創る洗練された佇まい

ホイールスペーサーは手軽にワイドトレッドにしたりできるチューニングパーツ。それ自体が悪者扱いされることもあるが、決してそんなことはない。正しい使い方をすればセッティングパーツにもなるし、見た目にツライチ具合を実現できる便利なパーツでもある。

“布”ってどうなの? 注目度が上昇中の「布製タイヤチェーン」、その新作をチェック!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
特集記事

“布”ってどうなの? 注目度が上昇中の「布製タイヤチェーン」、その新作をチェック!【特選カーアクセサリー名鑑】

ひと味違う“使える”「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、にわかに注目度が高まりつつある「布製タイヤチェーン」の新作をクローズアップする。突然の降雪時に慌てないようチェーンの購入を考えていたドライバー諸氏は、当記事を要熟読♪

横浜ゴム、プレミアムSUV向け新タイヤ「ADVAN V61」2025年3月発売へ 画像
ニュース

横浜ゴム、プレミアムSUV向け新タイヤ「ADVAN V61」2025年3月発売へ

横浜ゴムは、グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」の新カテゴリー商品となるプレミアムSUV向けタイヤ「ADVAN V61(アドバン・ブイ・ロクイチ)」を2025年3月より国内で順次発売すると発表した。

30秒で装着可能な次世代金属タイヤチェーン「リフレックス・エッジ」が欧州から上陸…トリアディック 画像
ニュース

30秒で装着可能な次世代金属タイヤチェーン「リフレックス・エッジ」が欧州から上陸…トリアディック

トリアディックがヨーロッパ最大の伊スノーチェーン専業メーカー「KONIG(コーニック)」のタイヤチェーン「Reflex Edge(リフレックス・エッジ)」を販売中。税込み価格は5万円前後で、購入は楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

プロスタッフ、カーケミカル製品の展示販売&布製チェーン装着体験を予定…東京オートサロン2025 画像
イベント

プロスタッフ、カーケミカル製品の展示販売&布製チェーン装着体験を予定…東京オートサロン2025

プロスタッフが2025年1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。

軽自動車サイズの布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」が一般販売開始…ソフト99コーポレーション 画像
ニュース

軽自動車サイズの布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」が一般販売開始…ソフト99コーポレーション

ソフト99コーポレーションが軽自動車に特化した布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」の一般販売を開始した。3サイズがあり、価格はいずれも9900円(税込)。購入は公式オンラインショップをはじめ、楽天・Yahoo!ショッピング・アマゾンの各オンライン店より。

住友ゴム、冬用タイヤの開発期間を2倍に延長できる「冷却装置」導入 画像
ニュース

住友ゴム、冬用タイヤの開発期間を2倍に延長できる「冷却装置」導入

住友ゴム工業は12月17日、北海道名寄市にある冬用タイヤ開発拠点「名寄タイヤテストコース」内の屋内氷上試験施設「NICE」に冷却装置を導入したと発表した。

コンチネンタルタイヤが平均5%値上げ、原材料と輸送費高騰で…2025年3月から 画像
ニュース

コンチネンタルタイヤが平均5%値上げ、原材料と輸送費高騰で…2025年3月から

コンチネンタルタイヤ・ジャパンは12月18日、国内市販用タイヤの出荷価格を改定すると発表した。

みんカラタイヤSUV部門、トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」が3年連続の殿堂入り 画像
ニュース

みんカラタイヤSUV部門、トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」が3年連続の殿堂入り

12月12日に発表された、みんカラの「パーツオブザイヤー2024年間大賞」で、トーヨータイヤ製SUV専用タイヤ「OPEN COUNTRY R/T(オープンカントリー アールティー)」がタイヤ(SUV/4X4)部門3年連続の「殿堂入り」を果たした。

コンチネンタルタイヤ、新ブランドメッセージ発表「道を極めよう。」 画像
ニュース

コンチネンタルタイヤ、新ブランドメッセージ発表「道を極めよう。」

コンチネンタルタイヤ・ジャパンは、新たなブランドメッセージ「自信を持って前へ。道を極めよう。」を発表した。

「チェーン規制」ではスタッドレスもダメ? 備えあれば憂い無し! 非金属タイヤチェーンの新作登場【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
特集記事

「チェーン規制」ではスタッドレスもダメ? 備えあれば憂い無し! 非金属タイヤチェーンの新作登場【特選カーアクセサリー名鑑】

進化が顕著な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、非金属タイヤチェーンの注目作をピックアップする。“スタッドレスは履かない派”と、“チェーン規制”の有り得るルートを通る可能性のあるドライバーは、これに要注目!

上海で垣間見えた中国製タイヤのポテンシャルの高さと選択肢の幅広さ【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベント

上海で垣間見えた中国製タイヤのポテンシャルの高さと選択肢の幅広さ【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されていたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』の中で、編集部が注目したのが「タイヤ」だ。EV用タイヤやオールシーズンタイヤ、悪路が多い中国の道路でニーズがあるという自動修復タイヤまで様々なタイヤが出展されていたので紹介したい。

『スタッドレスタイヤvsオールシーズンタイヤ』冬のドライブを比較 画像
特集記事

『スタッドレスタイヤvsオールシーズンタイヤ』冬のドライブを比較

暖冬傾向の今シーズンだが、ウインターレジャーや帰省の時期に降雪地域に出かけるドライバーも多いだろう。スタッドレスタイヤへの履き替えはまだ間に合うので、出かける前に交換を実施しよう。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 20
page top