2025年8月のタイヤ/ホイールニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2025年8月のタイヤ/ホイールに関するニュースまとめ一覧

イタリア・OZブランドから、最新ホイール「OZ Super Sport」が登場、9月より販売開始 画像
ニュース

イタリア・OZブランドから、最新ホイール「OZ Super Sport」が登場、9月より販売開始

オーゼットジャパンから、イタリア発のホイールブランド・OZの新モデル「OZ Super Sport」が新発売。9月1日から全国の正規取扱店で販売が開始される。

横浜ゴムのスタッドレス第8世代、電動車対応も万全! アイスガード8の全貌 画像
ニュース

横浜ゴムのスタッドレス第8世代、電動車対応も万全! アイスガード8の全貌

横浜ゴムは第8世代となるスタッドレスタイヤの新製品「アイスガードiG80(通称:アイスガード8)」を発表。9月1日より順次発売を開始する。

ダストが教える危険サイン、ローターを傷める前に知るべきこと 画像
特集記事

ダストが教える危険サイン、ローターを傷める前に知るべきこと

定期交換が必要なパーツで最重要ポイントのひとつとなるのがブレーキパッドだ。メンテナンスを怠ると大きなトラブルの原因になることもあるので交換時期を示す兆候を見逃すことのないように。

イベント会場で見えたヨコハマタイヤの次世代戦略…オートメッセ in 愛知2025 画像
イベント

イベント会場で見えたヨコハマタイヤの次世代戦略…オートメッセ in 愛知2025

大阪開催の盛況ぶりを受けて愛知県での初開催となったオートメッセ in 愛知2025(7月26~27日/AICHI SKY EXPOで開催)。会場には数多くの出展ブース&車両を集めた。中でもニュータイヤ&ホイールをお披露目したヨコハマタイヤブースに注目した。

そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術 画像
特集記事

そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術

ホイールはカスタムの大きな要である。見た目の変化量も大きく、そのハンドリングに対する変化量も大きい。そこでオイル交換をする人は多いが、ホイールはいつまでも無限に使えるのだろうか。実はホイールも消耗品で、いつか交換しなければならない時が来るのである。

クムホタイヤ、オールテレーンとマッドテレーンの「中間」の新タイヤを米国発表 画像
ニュース

クムホタイヤ、オールテレーンとマッドテレーンの「中間」の新タイヤを米国発表

クムホタイヤは、オールテレーンとマッドテレーンの中間に位置する新しいラギッドテレーンタイヤ「Road Venture RT」を米国で発表した。

ハンコック、「縁石接触に強い」商用車タイヤ発表…9月英国発売 画像
ニュース

ハンコック、「縁石接触に強い」商用車タイヤ発表…9月英国発売

ハンコックタイヤが、商用車用タイヤ「Smart Work AM11+」を9月に英国市場で発売する。

ダンロップ、オールシーズンタイヤで独占禁止法(再販売価格の拘束)の疑い…今後は安く買える? 画像
特集記事

ダンロップ、オールシーズンタイヤで独占禁止法(再販売価格の拘束)の疑い…今後は安く買える?

公正取引委員会は、株式会社ダンロップタイヤに対し、独占禁止法(再販売価格の拘束)に違反する疑いがあるとして進めていた「確約手続」の通知に関して、同社が作成・申請した「確約計画」を認定したことを2025年8月6日に発表した。

世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発 画像
ニュース

世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発

テスラ向け高性能アフターマーケット製品を手がけるアンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は、世界初の破壊不可能ホイール、「UPフォージド ロードウォリアー(UP-RW)」を米国で発表した。

プロが解説 … 鍛造・鋳造「アルミホイール」の真実とベストバイ 画像
特集記事

プロが解説 … 鍛造・鋳造「アルミホイール」の真実とベストバイ

アルミホイールには大きく分けて2つの製法がある。それぞれ長所があるが、どうやって選べばいいのか。価格の高い鍛造ホイールだけが高性能とは限らない。鍛造、鋳造、それぞれに特徴がある。

    Page 1 of 1
    page top