トーヨータイヤがコミュニティイベント『TOYO TIRES FAN MEETING 2024 in MIYAGI』(TTFM)を11月24日(日)10時より「道の駅かくだ」(宮城県角田市)にて開催する(雨天決行)。
ボディを洗車してもなんだかイマイチすっきりしない、そんな時はタイヤの汚れを疑ってみると良いだろう。クルマの中でもっとも汚れやすいタイヤをリフレッシュすれば愛車は一気に美しく蘇る。
韓国タイヤメーカー大手のクムホタイヤが、フォルクスワーゲン・パサートとシュコダ・スパーブに新車装着用タイヤとして「ECSTA HS52」(エクスタ・エイチエスゴジュウニ)の供給開始を発表した。供給タイヤサイズは215/60R16。
ソフト99コーポレーションが布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」をクラウドファンディングサイト・Makuakeにて先行販売を開始。一般販売予定価格は9900円で、デリバリーは12月末を予定。
カー用品製造販売のプロスタッフが布製タイヤチェーン「スノーモンスター・グリップオン」を新発売。対応するタイヤサイズ145/80 R12から285/30 R23まで、XS・S・M・L・XL・XXLの6サイズ展開で、価格は1万4800円~1万9800円(税込)。販売開始は12月より。
カーメイトは10月29日、タイヤチェーンブランド「BIATHLON(バイアスロン)」から、新型非金属タイヤチェーン「バイアスロン・イージーフィット」を発表した。今シーズンは数量限定での販売となる。
11月5日から11月8日まで、アメリカのラスベガスで開催される「SEMAショー2024」にトーヨータイヤが出展を発表。会場では米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corp.(以下TTC)が出展およびブース運営を担当する。
タイヤはクルマを買った時からついてくる純正タイヤもあるが、アフターパーツとしても様々な種類が販売されている。その中でも近年注目を集めているのがスポーツタイヤのカテゴリーだ。
トヨタモビリティパーツとネッツトヨタ中部が、愛知県内の合計36店舗でスタッドレスタイヤのレンタルサービスを開始する。同サービスは、2024年10月1日から2025年3月12日までの期間限定で提供される。
タイヤホイールのカスタムにおいて定番となるのがインチアップだ。これは装着するホイールの径を大きくするチューニングで、見た目がスタイリッシュになったりと様々なメリットがある。
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは10月29日、メルセデスベンツの日本タイヤ市場におけるプリファード・パートナーに2026年8月までの2年間、認定されたと発表した。
横浜ゴムは10月12日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第6線が開催された富士スピードウェイにて、メディアとジャーナリスト向けに「レーシングタイヤ」勉強会を開催した。
東海理化の大型車の車輪脱落の予兆を検知するシステム『天護風雷』が、2024年度のグッドデザイン賞を受賞した。主催は財団法人日本産業デザイン振興会だ。
タイヤは唯一路面と接している部分。いかにタイヤと路面を接地させるかでクルマの性能は大きく変わってくる。
新潟市に本社を置くエコ・ツバサ貿易は10月11日、中国のトラック・バス・建設機械用タイヤブランドAeolus Tyre社と契約を締結し、日本における正規輸入元として製品の輸入・販売を開始すると発表した。
横浜ゴムは、ホンダが9月に国内で発売した軽自動車『N-BOX』のクロスオーバーモデル『N-BOX JOY』の新車装着用として、低燃費スタンダードタイヤ「BluEarth AE-01(ブルーアース・エーイーゼロワン)」の納入を開始した、と発表した。
ブレンボは、タイヤメーカーのピレリの株式全保有分を売却すると発表した。売却対象となるのは、ピレリの発行済み株式の約5.58%に相当する5580万株だ。
トムスがスペインISSE社の布製タイヤチェーン「スノーソックス」をトムス仕様で新発売。5サイズ展開でそれぞれ扁平率30から80に対応(一部を除く)、コンパクトカーの小径タイヤからSUVの大径タイヤまで多くの車両に装着可能。価格は2万4200円(税込・左右2枚セット)。
東海理化は10月2日、大型車のタイヤ脱落の予兆を検知するシステム『天護風雷(てんごふうらい)』が、国土交通省が実施する「大型車の車輪脱落事故防止(ハード対策)の実証調査」に採用された、と発表した。
タイヤには必ず空気が入っているが、この空気をチューニングすると言う方法もある。有名なのが窒素充填だ。タイヤの中に入れる空気を窒素だけにすることで、乗り心地が良くなったりハンドリングが良くなったりすると言うチューニング。
なぜホイールは汚れるのか。綺麗にクルマを保ちたいと思うクルマ好きの大敵といえば、ホイールの汚れだ。特に欧州車ではあっという間にホイールが真っ黒になってしまうことが多い。
グッドイヤー(Goodyear)は、IAAトランスポーテーション2024において、タイヤ空気圧監視システム(TPMS)を搭載したトラックを持つ企業向けに、新たなソリューション「Goodyear TPMS Connect」を発表した。
アイシンは、9月20日(金)から仙台で開催されている自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」で、世界初公開となるタイヤ新ブランド「AITERRA」を含む新商品群を発表。アイシンの国内における新しい自動車アフターマーケット戦略が示されたことに大きな注目が集まった。
クルマの騒音を低減する走行音静粛化プログラムとして注目を集めるビーウィズの調音施工。専門の技術を要するため全国に認定された取り扱い店が設置されている。今回は九州初の調音施工取り扱い店となった「タイヤエキスパート NEXUS」を取材してきた。
トーヨータイヤから国内市場初の小型EVトラック専用スタッドレスタイヤ「NANOENERGY M951 EV(ナノエナジー エム キューゴイチ イーブイ)」が新発売。215/70R17.5 123/121Jの1サイズで販売され、価格はオープン。販売開始は9月より。
ブリヂストンと社内ベンチャーのソフトロボティクス ベンチャーズは、9月10~13日に東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展する。
横浜ゴムがが9月6日~8日に北海道帯広市を拠点に開催される「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」に参戦する8チームに対し、同社製SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR(ジオランダー)」を供給するサポート内容を発表した。
軽量化はもっとも効果的なチューニング。クルマが軽くなれば加速が良くなり、ブレーキも効くようになる。コーナリングの限界も高まる。そして、燃費も良くなる。
コンチネンタルは8月29日、新しいContiConnectセンサーを用いて、タイヤトレッドの深さ測定を初めて自動化した、と発表した。
ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)は8月22日、トーヨータイヤ(TOYO TIRE)が第7世代HPC基盤を3倍に増強し、HPE Cray XDシステムをHPE GreenLakeクラウドを通じたas a Serviceで採用した、と発表した。
コンチネンタルタイヤ・ジャパンから冬の日本戦略新製品、セーフティ・スタッドレスタイヤ「ノース・コンタクト NC7」を9月1日より順次発売する。サイズは15インチから21インチまでの全45サイズで、今後も拡大予定。価格はオープン。
ダンロップが次世代オールシーズンタイヤとしてデビューさせた「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」。サマータイヤとスタッドレスタイヤの性能を併せ持った真のオールシーズンタイヤの登場でタイヤの勢力地図が大きく動き出す。
・新技術「アクティブトレッド」 ・あらゆる路面に対応 ・環境負荷の軽減
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!