イベントニュース記事一覧(25 ページ目) | CAR CARE PLUS

イベントニュース記事一覧(25 ページ目)

「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ、特別賞にヤマハ YZF-R7 画像
イベント情報

「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ、特別賞にヤマハ YZF-R7

・オートカラーアウォード2023、本田技術研究所の「N-BOX」がグランプリ
・ヤマハ「YZF-R7」が特別賞を受賞
・本田技術研究所とヤマハがカラーデザインの企画力で評価

Hyundai、アフターセールス顧客満足度の向上を目指し、指定協力整備工場へ向けた「2023 HMJ After Sales Conference」を開催 画像
イベントレポート

Hyundai、アフターセールス顧客満足度の向上を目指し、指定協力整備工場へ向けた「2023 HMJ After Sales Conference」を開催

Hyundai Mobility Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)は、去年に続き全国のHyundai指定協力整備工場の担当者へ向けた「2023 HMJ After Sales Conference(以下カンファレンス)」を2023年12月11日(月)に開催した。

アグレッシブなカスタムカーやサポート選手がトーヨータイヤブースに集結…東京オートサロン2024予定 画像
イベント情報

アグレッシブなカスタムカーやサポート選手がトーヨータイヤブースに集結…東京オートサロン2024予定

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、2024年1月12日から14日まで幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2024」に出展する。

トラックメーカーが東京オートサロン2024に! 初出展のいすゞが「運ぶ」と「遊ぶ」の融合を提案へ 画像
イベント情報

トラックメーカーが東京オートサロン2024に! 初出展のいすゞが「運ぶ」と「遊ぶ」の融合を提案へ

いすゞA&Sは、2024年1月12日から14日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」にいすゞグループとして初出展する。

【福岡モビリティショー2023】こちらも改名、未来の「移動」をプレゼン 12月22-25日 画像
イベント情報

【福岡モビリティショー2023】こちらも改名、未来の「移動」をプレゼン 12月22-25日

福岡モビリティショー2023が12月22~25日にマリンメッセで開催される。名称をモーターショーからモビリティショーに変更してはじめての開催だ。日本の自動車生産拠点のひとつである北部九州から、次世代モビリティが築く未来を発信する。

【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に 画像
イベントレポート

【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月7日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、新型トヨタ『プリウス』が栄冠に輝いた。

AGC、次世代モビリティ対応の最先端ガラス技術展示へ…CES 2024 画像
イベント情報

AGC、次世代モビリティ対応の最先端ガラス技術展示へ…CES 2024

AGCは、2024年1月9日から1月12日までラスベガスで開催される世界最大の技術展示会「CES 2024」に出展。次世代モビリティに対応した最先端ガラスソリューションを展示する。

トーヨータイヤファンミーティングin福岡が初開催!出展エントリーは12月5日まで 画像
イベント情報

トーヨータイヤファンミーティングin福岡が初開催!出展エントリーは12月5日まで

トーヨータイヤは、コミュニティイベント『TOYO TIRES FAN MEETING 2023 in FUKUOKA』(TTFM23)を12月9日に福岡県ひびき海の公園にて開催する。エントリー条件はトーヨータイヤを装着していることのみで、乗用車からスーパーカー、オフロードを走破するSUVなど、どんな車…

EVも評価! クルマ業界のプロが選ぶ『いいクルマアワード2024』投票開始…締切1月31日 画像
イベント情報

EVも評価! クルマ業界のプロが選ぶ『いいクルマアワード2024』投票開始…締切1月31日

クルマ業界のプロが選ぶ『いいクルマアワード2024』のWebアンケート投票が、12月1日(金)から開始。新たにEV部門を追加し、4部門構成によるWebアンケート投票で最多票を獲得したクルマが大賞に選ばれる。投票期間は2024年1月31日(水)まで。

ペットの「だ液汚れクリーナー」やニオイ消しを展開するクリンビュー…カーケア用品のノウハウ×安全性強みに 画像
イベントレポート

ペットの「だ液汚れクリーナー」やニオイ消しを展開するクリンビュー…カーケア用品のノウハウ×安全性強みに

愛犬家向けイベント「Sippo Festa 2023 秋」(しっぽフェスタ)が11月25日・26日に昭和記念公園(東京都立川市/昭島市)で開催された。このイベントには、クルマに関連した企業も出展。ケミカル製品を扱うイチネンケミカルズがブースを構えていた。

愛犬用アイテム&純正アクセサリーで「愛犬と楽しむカーライフ」を提案 画像
イベントレポート

愛犬用アイテム&純正アクセサリーで「愛犬と楽しむカーライフ」を提案

国営昭和記念公園(東京都立川市/昭島市)で、「Sippo Festa 2023 秋」(しっぽフェスタ)が11月25日と26日の週末に開催された。今年で15回目を迎えるこの愛犬家向けイベントに、ホンダアクセスが特別協賛。新型『N-BOX』と、『フリード+』を展示した。

フロンテやミニカなど、2スト車も元気に参加…昭和平成名車展示会 画像
イベントレポート

フロンテやミニカなど、2スト車も元気に参加…昭和平成名車展示会

埼玉県上尾市の大規模商業施設アリオで11月25日から2日間に渡って「昭和平成名車展示会」が開かれ、計500台もの懐かしき名車がエントリーした。日本旧軽車会(吉崎勝会長)の主催。

EV電欠駆けつけ特約はアリか?…保険会社がEV試乗会を企画するわけ 画像
イベントレポート

EV電欠駆けつけ特約はアリか?…保険会社がEV試乗会を企画するわけ

セゾン自動車火災保険が主催するEVの試乗会が11月某日、東京の海の森水上競技場にて開催された。30組ほどの希望者が参加し、レクサス、BYD、BMW、ボルボカーズ、ヒョンデなどのEVを乗り比べていた。

クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り 画像
イベントレポート

クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り

11月25日から28日にかけて、クラシックジャパンラリーinセブンスターズのラリーパートが終了した。主催は一般社団法人クラシックジャパンラリー。

プロが語り合う、ADAS搭載車へのカーディテイリング施工…アスナル主催 第13回カーディテイリングセミナー&ガレージセール 画像
イベントレポート

プロが語り合う、ADAS搭載車へのカーディテイリング施工…アスナル主催 第13回カーディテイリングセミナー&ガレージセール

カーディテイリングの明日をテーマに、プロたちがADAS搭載車へのカーディテイリング施工について語り合う特別セミナーなどが行われた、有限会社アスナル主催『第13回カーディテイリングセミナー&ガレージセール』が11月25日に開催された。

クルマの長期保有が進み「パーツ洗浄関連」サービスに注目!【AA九州2023】 画像
イベントレポート

クルマの長期保有が進み「パーツ洗浄関連」サービスに注目!【AA九州2023】

幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス専門展示会として11月11日と12日に福岡県福岡市で開催された『オートアフターマーケット九州2023』では、洗車やコーティングなどクルマの見た目を綺麗にするような美装関連の出展のほか、クルマの長期保有化で注目を集めるパーツ洗浄関連のサービスや商材も出展された

名車41台、900kmを走る…クラシックジャパンラリー2023セブンスターズin九州がスタート 画像
イベントレポート

名車41台、900kmを走る…クラシックジャパンラリー2023セブンスターズin九州がスタート

クラシックジャパンラリー2023セブンスターズイン九州のラリーパートが11月25日、博多川端商店街(福岡県福岡市)をスタート。11月28日にゴールする門司港駅(福岡県北九州市)まで、約900kmの旅路が始まった。主催は一般社団法人クラシックジャパンラリー。

TEAM MUGENが2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制を発表 画像
イベント情報

TEAM MUGENが2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制を発表

2024年シーズンもTEAM MUGENは2台体制での参戦、ドライバーズチャンピオン獲得とチームチャンピオン3連覇を目指す

晩秋の恒例イベントがホットに開催!…『まいど大阪 秋の車音祭 2023』注目車レビュー Part 1 画像
イベントレポート

晩秋の恒例イベントがホットに開催!…『まいど大阪 秋の車音祭 2023』注目車レビュー Part 1

第20回目となる『まいど大阪 秋の車音祭 2023』が、11月5日、大阪南港ATCピロティ広場(大阪府大阪市)にて開催された。当日は夏を思わせる陽気となり、競技も気温の上昇に呼応して白熱。各地から集った強者により、ハイレベルな闘いが展開された。

来年3月開催、日本唯一「国際オートアフターマーケットEXPO 2024」が規模拡大! 国内外から出展多数 画像
イベント情報

来年3月開催、日本唯一「国際オートアフターマーケットEXPO 2024」が規模拡大! 国内外から出展多数

2024年3月5日~7日開催『第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)』は国内外から来場が見込まれることから、東京ビッグサイト南1~4ホールでの拡大開催を決定。すでに国内外150社近くの事業者から出展申込があり、最終の出展申込締切は12月28日を予定。

自動車社会のDX・GXを進めるディーアイシージャパンが、オートアフターマーケット九州で差別化戦略を訴求 画像
イベントレポート

自動車社会のDX・GXを進めるディーアイシージャパンが、オートアフターマーケット九州で差別化戦略を訴求PR

自動車整備・販売・解体・車両登録システムなど、クルマ社会の効率化や業務支援システムの開発・販売を行うディーアイシージャパン株式会社は、11月11日(土)・12日(日)に福岡市博多区のマリンメッセ福岡B館で開催された九州エリア最大規模の自動車アフターマーケット事業者向けビジネス展示会『オートアフターマーケット九州2023』に出展、自動車社会のDX・GXを進める同社のサービスを来場者に訴求した。

マルニターボやコロナなど約130台が集結…青梅宿懐古自動車同窓会2023 画像
イベントレポート

マルニターボやコロナなど約130台が集結…青梅宿懐古自動車同窓会2023

東京都青梅市にある永山公園総合運動場で11月18日、「青梅宿懐古自動車同窓会2023」が開かれ、懐かしい昭和の時代に製造されたレトロな車両が約130台集まった。

モリゾウがサインしたホンダ『CR-V FCEV』や新型『アコード』も出展! 4都市でモビリティショー開催へ 画像
イベント情報

モリゾウがサインしたホンダ『CR-V FCEV』や新型『アコード』も出展! 4都市でモビリティショー開催へ

乗り物の未来を新たな形で提案した「ジャパンモビリティショー2023(JMS)」が111万人の来場者を迎え閉幕した。そして11月23日の名古屋を皮切りに、全国4都市でのモビリティショーが開幕する。

トヨタGAZOO Racingがスーパー耐久2023年シーズンを総括「仲間作りも順調」 画像
イベントレポート

トヨタGAZOO Racingがスーパー耐久2023年シーズンを総括「仲間作りも順調」

トヨタGAZOO Racingが11月12日、スーパー耐久シリーズの今シーズンを総括をした。トヨタGAZOO Racingは、ORC ROOKIE Racingが走らせる28号車ORC ROOKIE GR86 CNF conceptと、32号車ORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptの車両を開発している。

ホンダ「S」還暦ミーティング…S800クーペやスポーツ360復元車も参加 画像
イベントレポート

ホンダ「S」還暦ミーティング…S800クーペやスポーツ360復元車も参加

ホンダスポーツの最初のクルマである『S500』が発売されたのが1963年なので、今年で60周年を迎える。そこでホンダツインカムクラブは、それを記念して“ホンダS還暦ミーティング”を、11月12日、中伊豆ワイナリーヒルズぐらっぱの丘(静岡県伊豆市)にて開催した。

鉄道業界向けに「カーディテイリング」分野の技術をアピール…第8回鉄道技術展 画像
イベントレポート

鉄道業界向けに「カーディテイリング」分野の技術をアピール…第8回鉄道技術展

国内唯一の鉄道技術に関する専門展『第8回鉄道技術展2023』に、カーディテイリング業界でお馴染みの企業が出展していたので、ピックアップして紹介する。

希少なビンテージZや白洲次郎の愛車ベントレーなど…第26回 幸手クラシックカーフェスティバル 画像
イベントレポート

希少なビンテージZや白洲次郎の愛車ベントレーなど…第26回 幸手クラシックカーフェスティバル

埼玉県幸手市の県営権現堂公園駐車場で11月12日、「幸手クラシックカーフェスティバル」が開催され、懐かしの名車や希少車が約180台集まった。主催は埼玉クラシックカークラブ(SCCF・鈴木初雄委員長)。

九州エリア最大規模のアフターマーケット展示会を開催…前年比1.5倍の来場者を集める大盛況! 画像
イベントレポート

九州エリア最大規模のアフターマーケット展示会を開催…前年比1.5倍の来場者を集める大盛況!

2023年11月11日(土)・12日(日)に福岡県福岡市博多区のマリンメッセ福岡B館にて自動車アフターマーケットの展示会「オートアフターマーケット九州 2023(実行委員長:株式会社ランテル 代表取締役社長 高木英彦)」が開催され、2日間合計で1589名の来場者が会場に足を運んだ。

アジア最大級の国際自動車産業見本市「アウトメカニカ上海」、11月29日-12月2日開催 画像
イベント情報

アジア最大級の国際自動車産業見本市「アウトメカニカ上海」、11月29日-12月2日開催

アジア最大規模の自動車部品、用品、アクセサリー、サービスの国際専門見本市「アウトメカニカ上海 2023」が11月29日から12月2日まで中国・上海で開催される。

自動車ソフトウェアの専門イベント「オートモーティブ ソフトウェア エキスポ」がEdgeTech+2023の企画展として初開催…11月15日~17日 画像
イベント情報

自動車ソフトウェアの専門イベント「オートモーティブ ソフトウェア エキスポ」がEdgeTech+2023の企画展として初開催…11月15日~17日

社会課題・インフラを支えるエッジコンピューティングとそのソリューションを情報発信する総合展示会「EdgeTech+」が、横浜パシフィコにおいて、11月15日~17日の日程で開催される。今年は自動車関連の専門展も加わって規模を大幅拡大。その見どころを探った。

九州運輸局と整備士 “車座対話” や新型車の修理など「注目セミナー」目白押し! 11/11-12開催『オートアフターマーケット九州2023』 画像
イベント情報

九州運輸局と整備士 “車座対話” や新型車の修理など「注目セミナー」目白押し! 11/11-12開催『オートアフターマーケット九州2023』

11/11-12開催『オートアフターマーケット九州2023』では、自動車アフターマーケットの最新動向に関するセミナーが、会期二日間で計18本予定。注目セミナーをピックアップして紹介する。

自動車アフターマーケットでニーズが高い「リビルトパーツ/リユースパーツ」出品予定の出展社に注目【AA九州2023】 画像
イベント情報

自動車アフターマーケットでニーズが高い「リビルトパーツ/リユースパーツ」出品予定の出展社に注目【AA九州2023】

今週末の11/11-12開催、九州エリア最大規模の自動車アフターマーケット事業者向けビジネス展示会『オートアフターマーケット九州2023』で、リビルトパーツ/リユースパーツの訴求を予定している出展社をピックアップして紹介する。

モーターショーから大きく変わった! 豊田会長が手がけたモビリティショーがマツコ・デラックスも絶賛 画像
イベントレポート

モーターショーから大きく変わった! 豊田会長が手がけたモビリティショーがマツコ・デラックスも絶賛

日本自動車工業会の会長でありトヨタ自動車の会長でもある豊田章男氏と、タレントのマツコ・デラックスが11月5日、ジャパンモビリティショー2023会場内で『ジャパンモビリティショー大反省会』と題したトークイベントを開催した。

page top