輸入車ニュースまとめ(6 ページ目) | CAR CARE PLUS

輸入車に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

BYD、ドローンを搭載したEVを中国発売…全ブランドで展開へ 画像
ニュース

BYD、ドローンを搭載したEVを中国発売…全ブランドで展開へ

BYDは、ドローンシステムを搭載したEVやプラグインハイブリッド車(PHEV)を中国市場で発売すると発表した。

メルセデスベンツ、米旧車の祭典で歴史的名車を披露…テーマは「シルバースター」 画像
イベント

メルセデスベンツ、米旧車の祭典で歴史的名車を披露…テーマは「シルバースター」

メルセデスベンツは、米国フロリダ州マイアミで開催されたクラシックカーイベント「モダマイアミ」に出展し、歴史的名車から最新モデルまで豪華なラインナップを披露した。

米国の関税措置、「自動車業界に深刻な影響」ドイツ自工会が警鐘 画像
ニュース

米国の関税措置、「自動車業界に深刻な影響」ドイツ自工会が警鐘

ドイツ自動車工業会(VDA)は、トランプ米大統領が発動したメキシコとカナダからの輸入品に対する関税措置について、厳しく批判する声明を発表した。

「車買っただけでこの特典?」ロッシ選手の誕生日記念限定車、豪華すぎる購入特典がSNSで話題に 画像
特集記事

「車買っただけでこの特典?」ロッシ選手の誕生日記念限定車、豪華すぎる購入特典がSNSで話題に

BMW Mは、9度のMotoGP世界チャンピオンライダーであり、現在BMW Mのワークスドライバーを務めるバレンティーノ・ロッシ選手の誕生日を記念した特別仕様車『M4 CS Edition VR46』を発表。その購入特典の豪華さがSNSで話題となっている。

花粉をほぼ100%除去する!? 最先端の「空気清浄システム」をオペルの新型SUVに搭載 画像
ニュース

花粉をほぼ100%除去する!? 最先端の「空気清浄システム」をオペルの新型SUVに搭載

オペルは、新型SUV『グランドランド』に最新の空気清浄システム「インテリ・エア」を搭載したと発表した。

アストンマーティン『ヴァンキッシュ』が巨大な光彫刻のアート作品に 画像
イベント

アストンマーティン『ヴァンキッシュ』が巨大な光彫刻のアート作品に

アストンマーティンの新型『ヴァンキッシュ』を用いた巨大な光彫刻作品が、米国ロサンゼルスで開催される権威ある美術展「フリーズ」に先立ち、ハリウッドで公開された。

【雑誌】黄金時代のフェラーリ、中古車価格は身近になってきたが…これから価値が上がる! 画像
ガレージライフ

【雑誌】黄金時代のフェラーリ、中古車価格は身近になってきたが…これから価値が上がる!

輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』3月号(発行:リクルート)の特集は「これから価値が上がるフェラーリ」。キーワードは「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」時代だ。モンテゼーモロは、フェラーの価値を引き上げ、ビジネスを成功させた名コンダクターだ。

メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に 画像
ニュース

メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に

メルセデスベンツは、全固体電池を搭載したEVの走行テストを開始したと発表した。同社は、全固体電池を搭載した『EQS』ベースの試作車による公道テストを開始している。

メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ 画像
ニュース

メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ

メルセデスAMGは、サウジアラビアの新都市キディヤシティに世界最大級の体験施設を開設する計画を発表した。今後10年以内(2035年まで)にオープンする予定だ。

パシフィコ横浜に284台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025 画像
イベント

パシフィコ横浜に284台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025

日本最大級のクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」が2月22日と23日、横浜市横浜みなとみらい地区のパシフィコ横浜で開催され、連休のさ中とも相まって2日間合計で4万2561人の来場客でにぎわった。。

ブリッツ、レクサス『LBX』のブレーキホールド機能を自動でオン/オフ「ブレーキホールドジャンパー」発売 画像
ニュース

ブリッツ、レクサス『LBX』のブレーキホールド機能を自動でオン/オフ「ブレーキホールドジャンパー」発売

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ブレーキホールドジャンパー」にレクサス・LBX(MAYH10,MAYH15 2023年11月~)/LBX MORIZO RR(GAYA16 2024年8月~※AT車)の適合が追加された。税込み価格は1万2650円。

ボルボ『EX90』、NVIDIAの最新チップ搭載でAIコンピューティング性能が8倍に 画像
ニュース

ボルボ『EX90』、NVIDIAの最新チップ搭載でAIコンピューティング性能が8倍に

ボルボカーズは、最上位電動SUV『EX90』に、エヌビディアの新型車載コンピューター「デュアルNVIDIA DRIVE AGX Orin」を搭載すると発表した。これは、ソフトウェアアップデートによって実現される。

ツールプラネットが最新スキャンツール「TPM-6」を展示、参考出品「TPM-DDA」をIAAE 2025で初披露 画像
イベント

ツールプラネットが最新スキャンツール「TPM-6」を展示、参考出品「TPM-DDA」をIAAE 2025で初披露

自動車整備関連製品の製造・販売を手がけるツールプラネットは、2025年2月26日より東京ビッグサイトで開催される「第22回 国際オートアフターマーケット 2025(IAAE 2025)」に出展する。特定整備やOBD車検に対応した先進的なスキャンツールの「TPM」シリーズを筆頭に、ツ…

フェラーリ『458スペチアーレ』、1/64スケールのミニカーで登場 画像
ガレージライフ

フェラーリ『458スペチアーレ』、1/64スケールのミニカーで登場

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPは、イタリアの名門スーパーカーブランド、フェラーリの『458 Speciale(スペチアーレ)』の1/64スケールミニカーを発売した。

台湾の鴻海がホンダにも協業提案、米テスラも日産に“接近”報道[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

台湾の鴻海がホンダにも協業提案、米テスラも日産に“接近”報道[新聞ウォッチ]

「ホンダ・日産統合」の破談関連の記事はやや下火になりつつあるとはいえ、それでもこの3連休中にも、日経が2月22日付け朝刊に「台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業がホンダに協業を提案したことが分かった」などと報じていた。

スズキが新中期経営計画『By Your Side』を発表---自己資本利益率を11.7%から15.0%へ 画像
ニュース

スズキが新中期経営計画『By Your Side』を発表---自己資本利益率を11.7%から15.0%へ

スズキは2月20日、新中期経営計画「By Your Side」を発表した。2025~30年の6年間の計画により、2030年代前半に営業利益率10.0%以上、ROE(自己資本利益率)15.0%以上をめざす。現中計(2021~25年度)を1年前倒して終了、2025年度から新たな中計を開始する。

アストンマーティンらしさをグリーンのダイヤルに表現、「ジラール・ペルゴ」新作クロノグラフ発表 画像
ガレージライフ

アストンマーティンらしさをグリーンのダイヤルに表現、「ジラール・ペルゴ」新作クロノグラフ発表

アストンマーティンは、時計ブランドのジラール・ペルゴと、新たなコラボレーション時計「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」を発表した。この新作は、2021年から始まった両ブランドのパートナーシップによる6番目のモデルとなる。

ディスプレイに連動してスピーカーが動く「可動式サウンドシステム」、ヒョンデモービスが開発 画像
ニュース

ディスプレイに連動してスピーカーが動く「可動式サウンドシステム」、ヒョンデモービスが開発

ヒョンデモービスは、ドライバーズシートに設置されたディスプレイの動きと連動する新しい可動式サウンドシステムを開発したと発表した。

九州電力、マンションカーシェアにBMW『iX1』初導入…新方式のデジタルキー採用 画像
ニュース

九州電力、マンションカーシェアにBMW『iX1』初導入…新方式のデジタルキー採用

スマートバリューは、クマヒラが提供する鍵管理機「SPLATS KEY」をカーシェアリングプラットフォーム「Kuruma Base」に実装し、九州電力が運用するカーシェアリングサービス「weev」に提供すると発表した。

エスオーエル、自社ブランドの補修部品をアピール…「IAAE 2025」出展予定 画像
イベント

エスオーエル、自社ブランドの補修部品をアピール…「IAAE 2025」出展予定

エスオーエルは、アフターマーケット展示会であるIAAE 2025に出展する。IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPOは2月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される。エスオーエルは、自社オリジナルブランドの自動車用補修部品全般を展示する予定だ。

スズキの中期経営計画、世界2大市場の米中抜きで8兆円、営業利益率10%以上[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

スズキの中期経営計画、世界2大市場の米中抜きで8兆円、営業利益率10%以上[新聞ウォッチ]

「いい教師であり、また反面教師でもあった」と振り返るスズキの鈴木俊弘社長。昨年12月24日に94歳の生涯を閉じた“オヤジ”(鈴木修・元会長)の姿が見られない中で、初めて「チームスズキ」として策定した新たな中期経営計画(2025~30年度)を発表した。

トランプ米大統領就任1カ月“脅し”発言に戦々恐々、車関税10倍の「25%程度に」引き上げ示唆[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

トランプ米大統領就任1カ月“脅し”発言に戦々恐々、車関税10倍の「25%程度に」引き上げ示唆[新聞ウォッチ]

トランプ大統領は、4月2日に詳細を公表予定の輸入自動車への追加関税について「25%前後になるだろう」と表明。現在、米国は輸入乗用車に2.5%の関税を課しているが、それが約10倍に引き上げることになる。

ポルシェ、旧車レストアチャレンジを全米で開催…次世代の技術者育成へ 画像
ニュース

ポルシェ、旧車レストアチャレンジを全米で開催…次世代の技術者育成へ

ポルシェの米国部門は、第5回ポルシェ・クラシック・レストレーション・チャレンジを開催すると発表した。

BMW、ブランド体験施設「BMWヴェルト」を刷新…新アプリで仮想ツアーも 画像
ニュース

BMW、ブランド体験施設「BMWヴェルト」を刷新…新アプリで仮想ツアーも

BMWは、ドイツのブランド体験施設「BMWヴェルト」をリニューアルオープンした。

BYD、最新先進運転支援システム「天神之眼」発表…全車に搭載へ 画像
ニュース

BYD、最新先進運転支援システム「天神之眼」発表…全車に搭載へ

BYDは、中国で新たな知能化戦略を発表した。この戦略の下で、BYDは最新の先進運転支援システム「天神之眼」を全車に搭載する計画だ。

実際に走れる!? 完成に8000時間超、レゴで作られた実物大のマクラーレン『P1』公開へ 画像
イベント

実際に走れる!? 完成に8000時間超、レゴで作られた実物大のマクラーレン『P1』公開へ

マクラーレンオートモーティブは、レゴテクニックで作られたマクラーレン『P1』の実物大モデルを2月14日に開幕するカナダモーターショー2025で公開すると発表した。

ルノー、旧車オーナー向け新アフターサービス「The Originals」発表…グローバル展開も 画像
ニュース

ルノー、旧車オーナー向け新アフターサービス「The Originals」発表…グローバル展開も

ルノーは、クラシックカーの愛好家やコレクター向けの新しいサービス「The Originals Renault Services」を展開すると発表した。

ベントレー初の「高級タワマン」は9億円から、ペット専用スパもあり 画像
ニュース

ベントレー初の「高級タワマン」は9億円から、ペット専用スパもあり

ベントレーは、米国マイアミに建設中の同社初のブランド住宅「ベントレー・レジデンス」に、5つ星以上のホスピタリティを導入すると発表した。

マセラティの名車『3500GT』を完全レストア、オリジナル設計図との一致を確認…仏レトロモビル2025で公開 画像
イベント

マセラティの名車『3500GT』を完全レストア、オリジナル設計図との一致を確認…仏レトロモビル2025で公開

マセラティは、1959年製の『3500GT』を完全レストアし、フランスで2月5日に開幕した旧車ショー「レトロモビル2025」で初公開した。

メルセデスベンツが「超高級タワマン」を作る米国初の不動産プロジェクト… マイアミに2027年完成へ 画像
ニュース

メルセデスベンツが「超高級タワマン」を作る米国初の不動産プロジェクト… マイアミに2027年完成へ

メルセデスベンツは、米国初となる不動産プロジェクト「メルセデスベンツ・プレイシズ」をマイアミで展開すると発表した。

ブリヂストン、ポルシェ『マカンEV』と『パナメーラ』に専用タイヤ供給…新技術「ENLITEN」採用 画像
ニュース

ブリヂストン、ポルシェ『マカンEV』と『パナメーラ』に専用タイヤ供給…新技術「ENLITEN」採用

ブリヂストンはポルシェの新型2車種に専用設計タイヤを供給すると発表した。対象となるのは、ポルシェ初のフル電動SUV『マカン・エレクトリック』と、第3世代となる新型『パナメーラ』だ。

ポルシェ東京ベイ辰巳、国内初の独立型サービスセンター開設へ 画像
ニュース

ポルシェ東京ベイ辰巳、国内初の独立型サービスセンター開設へ

EBI GROUPは2月10日、ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳をオープンすると発表した。

ポルシェの最新EVから歴史的名車まで、ダイナミックに雪上を駆ける 画像
イベント

ポルシェの最新EVから歴史的名車まで、ダイナミックに雪上を駆ける

ポルシェは、オーストリアのツェル・アム・ゼーにおいて、第5回F.A.T.アイスレースを開催した。約5500人の観客が訪れ、雪に覆われた山々を背景に、歴史的な名車から最新の電気自動車まで、様々なクラスのレースが繰り広げられた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 16
page top