ビジネスのニュース記事一覧(58 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(58 ページ目)

プリウスPHV 新型の充電料金やEV走行距離がアプリでわかる!---auでんきとT-Connectナビが連携 画像
ビジネス

プリウスPHV 新型の充電料金やEV走行距離がアプリでわかる!---auでんきとT-Connectナビが連携

KDDIは、トヨタのつながるサービス「T-Connectナビ」と連携し、新型『プリウスPHV』の自宅での充電料金やEV走行距離が「auでんきアプリ」から確認できるサービスを提供すると発表した。

訪日外国人向けの旅行サービスを発売!…レンタカーと高速乗り放題セットの「昇龍道+R&H」 画像
ビジネス

訪日外国人向けの旅行サービスを発売!…レンタカーと高速乗り放題セットの「昇龍道+R&H」

中部国際空港や名古屋駅などからレンタカーを利用、13都府県の高速道路乗り放題となる訪日外国人向け旅行商品「昇龍道+R&H」が発売される。R&Hの意味は、レンタカーと高速道路。

ダイワオートモビルズが自社のコーティングブースを完成!…オリジナルのコーティング剤などの普及効果にも期待 画像
ビジネス

ダイワオートモビルズが自社のコーティングブースを完成!…オリジナルのコーティング剤などの普及効果にも期待

クライスラー、ジープなどのディーラーや自動車関連用品の輸出入・販売を展開するダイワオートモビルズ株式会社(東京都府中市・高野光司社長)は、さいたま市にあるジープ浦和店に隣接する施設に、自社のコーティングブースを2016年8月末に完成させた。

シートで制御! ボーズのサスペンション技術…自動運転時代を視野に 画像
ビジネス

シートで制御! ボーズのサスペンション技術…自動運転時代を視野に

ボーズがシートでの制御により、将来の自動運転を見据えた異次元の乗り心地を提供。その体験レポート

【CES 2017】次期型リーフ、近い将来投入へ…ゴーンCEO 画像
ビジネス

【CES 2017】次期型リーフ、近い将来投入へ…ゴーンCEO

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、次期『リーフ』に関する発表を行った。

【CES 2017】日産、中国市場に低価格EVの投入も考慮…ゴーンCEO 画像
ビジネス

【CES 2017】日産、中国市場に低価格EVの投入も考慮…ゴーンCEO

日産CEO カルロス・ゴーン氏によるラウンドテーブル

【CES 2017】日産、プロパイロット を世界展開! 2020年までに10車種以上 画像
ビジネス

【CES 2017】日産、プロパイロット を世界展開! 2020年までに10車種以上

日産自動車の自動運転技術、「プロパイロット」。同社はこの技術を、グローバル規模で拡大展開していく。日産自動車のカルロス・ゴーン会長兼CEOが1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017の基調講演において、明らかにした。

オリックスカーシェア、業界初の法人オンライン入会の受付を開始 画像
ビジネス

オリックスカーシェア、業界初の法人オンライン入会の受付を開始

オリックス自動車は1月5日、カーシェアリング事業にて、「法人オンライン入会」受付を開始した。全ての入会手続きが完結する法人向けWEBサイトの開設は、業界初の取り組みとなる。

クルマの中に庭園!?  リンスピードが発表した自動運転EV「オアシス」が斬新すぎる!!…CES 2017 画像
ビジネス

クルマの中に庭園!? リンスピードが発表した自動運転EV「オアシス」が斬新すぎる!!…CES 2017

スイスのリンスピード社は1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES17において、コンセプトカーの『オアシス』を初公開した。

AIを活用した日本向けHDマップ整備の共同研究を発表…NVIDIA&ゼンリン 画像
ビジネス

AIを活用した日本向けHDマップ整備の共同研究を発表…NVIDIA&ゼンリン

NVIDIAは1月4日、ゼンリンと自律走行車両用の日本向けHDマップソリューションについて共同研究することで合意したと発表した。

マイクロソフトが自動運転への対応などを重視する「コネクテッドカー用プラットフォーム」を発表…CES 2017 画像
ビジネス

マイクロソフトが自動運転への対応などを重視する「コネクテッドカー用プラットフォーム」を発表…CES 2017

マイクロソフトは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、「マイクロソフト・コネクテッド・ビークル・プラットフォーム」を発表した。

ニーズの高まりに応える!パナソニックが世界的レーザメーカーを買収 画像
ビジネス

ニーズの高まりに応える!パナソニックが世界的レーザメーカーを買収

パナソニックは、産業向け高出力ダイレクトダイオードレーザ(DDL)の世界的サプライヤーである米国テラダイオード(TDI)を買収すると発表した。

5年ぶりの500万台割れ…2016年の新車販売台数497万台 画像
ビジネス

5年ぶりの500万台割れ…2016年の新車販売台数497万台

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月5日に発表した2016年の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年比1.5%減の497万0260台となった。2年連続で前年を下回り、11年以来5年ぶりに500万台の大台も割り込んだ。

【CES 2017】インテル、自動運転に特化した新ブランド「GO」立ち上げ 画像
ビジネス

【CES 2017】インテル、自動運転に特化した新ブランド「GO」立ち上げ

インテルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、新ブランドの「インテルGO」を立ち上げると発表した。

【CES 2017】モノがユーザーのアシスタント兼パートナーに! ボッシュ 画像
ビジネス

【CES 2017】モノがユーザーのアシスタント兼パートナーに! ボッシュ

1月4日(北米時間)、ドイツの大手自動車部品会社のボッシュがプレス向けに発表を行った。今年のテーマは「IoTのパーソナル化」。

インテル、ドイツHEREに出資…自動運転技術の開発で協力 画像
ビジネス

インテル、ドイツHEREに出資…自動運転技術の開発で協力

インテルは1月3日、HERE社に出資すると発表した。HERE社の株式の15%を取得し、自動運転技術の開発において、協力を進めていく。

記録更新! テスラEV販売50.7%増 画像
ビジネス

記録更新! テスラEV販売50.7%増

米国のEVメーカー、テスラモーターズは1月3日、2016年第4四半期(10~12月)および2016年通年の新車販売(納車)台数を公表した。

1年1か月ぶりに130円突破! レギュラーガソリンの価格上昇続く 画像
ビジネス

1年1か月ぶりに130円突破! レギュラーガソリンの価格上昇続く

資源エネルギー庁が12月28日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から1.0円値上がりし130.3円となった。

デンソーがEV事業を強化…トヨタのEV開発に対応 画像
ビジネス

デンソーがEV事業を強化…トヨタのEV開発に対応

デンソーは、2017年1月1日付で、電気自動車(EV)向け事業を強化するため、「エレクトリフィケーションシステム事業グループ」を新設するなどの組織改正を実施する。

11月の軽四輪車中古車販売台数、2か月ぶりにプラス 画像
ビジネス

11月の軽四輪車中古車販売台数、2か月ぶりにプラス

全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比3.7%増の22万9111台で2か月ぶりのプラスとなった。

カーナビやカーCDプレーヤーの売上が向上!…カーAVC機器は同6.1%増の491億円 画像
ビジネス

カーナビやカーCDプレーヤーの売上が向上!…カーAVC機器は同6.1%増の491億円

電子情報技術産業協会が発表した11月の民生用電子機器国内出荷金額は、カーAVC機器が好調で前年同月比3.1%増の1200億円と前年を上回った。

Uberの自動運転車によるサービスはなぜ中止に追い込まれたのか? 画像
ビジネス

Uberの自動運転車によるサービスはなぜ中止に追い込まれたのか?

ライドシェアリングサービスUberが14日に発表した、カリフォルニア州公道における自動運転車の試験走行が、カリフォルニア州車両管理局(DMV)が許可の取得を要求したことに端を発し、同州での実験が中止されることとなった。改めてその経緯と背景についてお伝えしよう。

目的地設定アプリ『NaviCon』の新バージョンが登場…周辺検索「ロケスマ」に対応! 画像
ビジネス

目的地設定アプリ『NaviCon』の新バージョンが登場…周辺検索「ロケスマ」に対応!

カーナビ連携アプリ「NaviCon」の新バージョン。新たに周辺検索アプリ「ロケスマ」に対応

年初来高値を更新! レギュラーガソリン129.3円…前週比1.6円高 画像
ビジネス

年初来高値を更新! レギュラーガソリン129.3円…前週比1.6円高

資源エネルギー庁が12月21日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から1.6円値上がりし129.3円となった。

【CES 17】ボッシュの最新自動運転コンセプトカーを公開へ 画像
ビジネス

【CES 17】ボッシュの最新自動運転コンセプトカーを公開へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月14日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。

え?ショールームにクルマがない…VRで スマート を体感、TSUTAYA横浜みなとみらい 画像
ビジネス

え?ショールームにクルマがない…VRで スマート を体感、TSUTAYA横浜みなとみらい

CCCマーケティング(CCCMK)は、メルセデスベンツ日本(MBJ)との協業による販促プロモーションの一環として、TSUTAYA横浜みなとみらいにて、12月30日までの期間限定で、「クルマを置かないショールーム」をオープンしている。

安全運転をしている人に「いいね!」…損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を強化 画像
ビジネス

安全運転をしている人に「いいね!」…損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を強化

損害保険ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアは、企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」について、2017年1月から「ほめる」機能の拡充と大型車両の事故防止に貢献する新機能追加を実施する。

【CES 17】自動運転レベル3を想定! コンセプト・コックピットを参考出品…パイオニア 画像
ビジネス

【CES 17】自動運転レベル3を想定! コンセプト・コックピットを参考出品…パイオニア

パイオニアは、米国販売子会社のパイオニア・エレクロニクス(USA)は、2017年1月5~8日に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2017インターナショナルCES」に出展する。

日本車は3車種選出 米10ベストエンジン2017 画像
ビジネス

日本車は3車種選出 米10ベストエンジン2017

米国の『ワーズオートワールド』誌は12月12日、「10ベストエンジン2017」のリストを発表した。日本メーカーでは、3車種が選出された。

どうなる? Googleの自動運転車…最新動向は 画像
ビジネス

どうなる? Googleの自動運転車…最新動向は

Googleが12月13日に発表した、自動運転車の研究開発会社「Waymo」(ウェイモ)の設立は、今後のモビリティの方向性に大きな示唆を与えるものと受け取られているようだ。

BASF、工業用塗料事業をアクゾノーベル社に売却完了 画像
ビジネス

BASF、工業用塗料事業をアクゾノーベル社に売却完了

BASFは、工業用塗料事業のアクゾノーベル社(オランダ)への売却および、表面処理メーカーのシェメタル社(独)の買収を完了したと発表した。

千葉県市原市に、ドライブスルー型カフェ併設のサービスステーションがオープン!…エッソ×ドトール 画像
ビジネス

千葉県市原市に、ドライブスルー型カフェ併設のサービスステーションがオープン!…エッソ×ドトール

東燃ゼネラルグループのEMGマーケティングとドトールコーヒーは12月15日、業界初となるドライブスルー型カフェを併設したサービスステーション(SS)を千葉県市原市にオープンした。

【インタビュー】ロータリーエンジンはレンジエクステンダーで復活…藤原清志マツダ専務 画像
ビジネス

【インタビュー】ロータリーエンジンはレンジエクステンダーで復活…藤原清志マツダ専務

これまでマツダの環境対応は、ディーゼルエンジンを中心に特徴のあるパワートレインで差別化を図ってきたが、ZEVではどのようにマツダのDNAを表現していくのか。マツダの研究開発を担当する取締役専務執行役員の藤原清志氏に話を聞いた。

page top