イベントニュース記事一覧(61 ページ目) | CAR CARE PLUS

イベントニュース記事一覧(61 ページ目)

【夏休み】曙ブレーキ、 ブレーキ技術教育巡回車両を出展…キッズエンジニア2017 画像
イベント情報

【夏休み】曙ブレーキ、 ブレーキ技術教育巡回車両を出展…キッズエンジニア2017

曙ブレーキ工業は、8月4日・5日の2日間、ポートメッセなごやで開催される「第10回キッズエンジニア2017」にブレーキ技術教育巡回車両を出展する。

【イベント情報】レストア後のスカイラインスポーツの初披露を予定…オートモビルカウンシル2017 画像
イベント情報

【イベント情報】レストア後のスカイラインスポーツの初披露を予定…オートモビルカウンシル2017

日産自動車は、8月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2017」に出展する。

【業界ニュース】鈑金塗装業者を対象とした“スプレー式プロテクションフィルム講習会”を開催…フェニックス・スクラッチガード 画像
イベント情報

【業界ニュース】鈑金塗装業者を対象とした“スプレー式プロテクションフィルム講習会”を開催…フェニックス・スクラッチガード

カーディテイリングのプロショップ、カーメイクアートプロ(丸山悦顕社長・大阪府堺市美原区黒山76-4)は2017年7月23日(日)に、スプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard(フェニックス・スクラッチガード)」の講習会を実施する。

【業界ニュース】「事業継承」をテーマにしたセミナーが仙台で開催 画像
イベントレポート

【業界ニュース】「事業継承」をテーマにしたセミナーが仙台で開催

オートアフターマーケット連絡協議会(磯部君男会長)は、7月5日に、仙台市若林区の仙台卸商センター卸町会館にて「アホな二代目と引退できない英雄につけるクスリ」と題した事業継承セミナーを開催した。

【夏休み】家族でクルマを楽しもう! お台場みんなの夢大陸2017 画像
イベント情報

【夏休み】家族でクルマを楽しもう! お台場みんなの夢大陸2017

SUBARU(スバル)は、7月15日から8月31日に開催される「お台場みんなの夢大陸2017」にて、「ロペとアキラ先輩の SUBARU アイサイト教習所&キッズカート」を開催する。

【6輪生活】鈴鹿8耐40回記念大会に往年のレジェンドライダーが集結 画像
イベント情報

【6輪生活】鈴鹿8耐40回記念大会に往年のレジェンドライダーが集結

7月27日から30日に鈴鹿サーキットで開催される「2016-2017 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会」に、平忠彦氏が来場することが決定した。

夏休みに家族で“森の冒険”を楽しもう!…ツインリンクもてぎでイベントを開催 画像
イベント情報

夏休みに家族で“森の冒険”を楽しもう!…ツインリンクもてぎでイベントを開催

ツインリンクもてぎは、7月15日から9月3日に、家族で森の冒険を満喫できるイベント「夏もいただき 森の冒険家族」を開催する。

【オートモビルカウンシル2017】マツダのロータリーエンジン“50年の歴史”が丸わかり! 画像
イベント情報

【オートモビルカウンシル2017】マツダのロータリーエンジン“50年の歴史”が丸わかり!

マツダは、8月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2017」の出展内容を発表した。

【グッドウッド2017】ホンダ『タイプR』 誕生から25周年…歴代「R」がヒルクライムを駆け抜ける 画像
イベントレポート

【グッドウッド2017】ホンダ『タイプR』 誕生から25周年…歴代「R」がヒルクライムを駆け抜ける

ホンダは7月3日、英国で開催中の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2017」において、タイプRの誕生25周年を祝福し、歴代タイプR各車をヒルクライムに出走させた。

鈴鹿で開催されるヒストリックイベントに、あなたのクルマ展示しませんか?…参加車両の募集がスタート 画像
イベント情報

鈴鹿で開催されるヒストリックイベントに、あなたのクルマ展示しませんか?…参加車両の募集がスタート

鈴鹿サーキットは、11月18日・19日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」で行う、展示・走行イベント「TIME TRAVEL Parking」の参加車両の募集を開始した。

「用品大賞2017」表彰式が開催! 車外でも“楽しく使えるドラレコ”がグランプリを受賞 画像
イベントレポート

「用品大賞2017」表彰式が開催! 車外でも“楽しく使えるドラレコ”がグランプリを受賞

日刊自動車新聞社は7月6日、都内ホテルにて「第30回 日刊自動車新聞用品大賞2017」の表彰式を開催した。

【東京キャンピングカーショー2017】2段ベッド付きでゆったり寝られる! 8ナンバーキャンピングをチェック! 画像
イベントレポート

【東京キャンピングカーショー2017】2段ベッド付きでゆったり寝られる! 8ナンバーキャンピングをチェック!

車中泊などを始めとしたカスタム『ハイエース』の専門店「ダイレクトカーズ」は、8ナンバーキャンピングの新型モデル『ボンド』を、このショーに合わせて発表・展示した。

【東京キャンピングカーショー2017】その数200台!…多種多様なキャンピングカーが集結した祭典の様子をお届けします 画像
イベント情報

【東京キャンピングカーショー2017】その数200台!…多種多様なキャンピングカーが集結した祭典の様子をお届けします

7月1日~2日の2日間、東京ビッグサイトで開催されていた東京キャンピングカーショーに200台ものキャンピングカーが集結した。

乗って、見て、体感!!  モータースポーツの“魅力”を伝える「TOYOTA GAZOO Racing PARK inトレッサ横浜」 画像
イベント情報

乗って、見て、体感!! モータースポーツの“魅力”を伝える「TOYOTA GAZOO Racing PARK inトレッサ横浜」

最近ではSUPER GTの来場者が過去最高を記録するなど、モータースポーツも盛り上がりを見せてきている。しかし日本においてモータースポーツが、プロ野球やサッカーほどの市民権を得たとは未だに言い難いのではいだろうか。

【東京キャンピングカーショー2017】ベースは軽自動車でも白ナンバーの“キャブコン”が大注目 画像
イベント情報

【東京キャンピングカーショー2017】ベースは軽自動車でも白ナンバーの“キャブコン”が大注目

会場内でひときわ多くの見学者を集めていたのが、MYSミスティック(山梨県甲斐市)のブースにあった『レジストロ』だった。今春に発売されたばかりだが、その後も「反響は上々」(同スタッフ)という”キャブコン”だ。

カーオーディオイベント「VOGUE THE SALE !」を千葉県で開催…7月8、9日 画像
イベント情報

カーオーディオイベント「VOGUE THE SALE !」を千葉県で開催…7月8、9日

全国から多くのBEWITHユーザーが集まる千葉県のヴォーグにて、今年もお得な「VOGUE THE SALE !」が開催される。このイベントはセールだけではなく、メーカー講師による楽しいセミナーも行われ、カーオーディオの新たな一面を感じられる有意義なイベントだ。

サーキットで“水遊び”をしよう!…鈴鹿に子ども向け冒険プール「アドベンプッチ」が登場 画像
イベント情報

サーキットで“水遊び”をしよう!…鈴鹿に子ども向け冒険プール「アドベンプッチ」が登場

◆3歳から5歳向けキッズプール「アドベンプッチ」新登場

PC樹脂製のフロントウインドウを採用したトミーカイラ ZZ の開発秘話【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】 画像
イベントレポート

PC樹脂製のフロントウインドウを採用したトミーカイラ ZZ の開発秘話【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】

世界初のポリカーボネート製フロントウインドウを搭載した「トミーカイラZZ」の開発者インタビュー

【東京キャンピングカーショー2017】バンコン中心に過去最多の183台が集結 7月1~2日 画像
イベント情報

【東京キャンピングカーショー2017】バンコン中心に過去最多の183台が集結 7月1~2日

7月1~2日の2日間、東京ビッグサイトで「東京キャンピングカーショー2017」が開催される。今年は全国の製造会社・販売店から、過去最大となる183台の最新キャンピングカーが展示される。

高速道路を歩く! 東京外かく環状道路を舞台に「リアル謎解きゲーム」を開催…7月17日 画像
イベント情報

高速道路を歩く! 東京外かく環状道路を舞台に「リアル謎解きゲーム」を開催…7月17日

リアル謎解きゲームを全国で展開するハレガケと千葉県の松戸青年会議所は、2017年度開通予定の東京外かく環状道路を舞台に、リアル謎解きゲーム「奇妙な高速道路からの脱出」を7月17日に開催する。

“スバルの町”で旧車イベントを開催…「輝刻」クラシケモトーレフェスタ太田  画像
イベント情報

“スバルの町”で旧車イベントを開催…「輝刻」クラシケモトーレフェスタ太田 

7月30日に旧車のイベント「輝刻 クラシケモトーレフェスタ太田」が群馬県太田市で行われる。

自動車アフターマーケット事業者必見! パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」が名古屋で開催…1月27日・28日 画像
イベント情報

自動車アフターマーケット事業者必見! パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」が名古屋で開催…1月27日・28日

愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長、名古屋市昭和区)は、2018年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り、パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」をポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で開催する。

飲酒運転は絶対ダメ!!…7月1日にMEGA WEBで啓発イベント開催  画像
イベント情報

飲酒運転は絶対ダメ!!…7月1日にMEGA WEBで啓発イベント開催 

MEGA WEBでは、東京都・警視庁・東京都交通安全協会主催の交通安全イベント「平成29年 飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」が7月1日に開催される。

雨天時のドライブでも視界くっきり!「ガラスコーティング剤」体験イベントが開催!…6月24~25日 画像
イベント情報

雨天時のドライブでも視界くっきり!「ガラスコーティング剤」体験イベントが開催!…6月24~25日

ソフト99は、雨天ドライブ時における安全運転啓発を目的として、「雨をはじいて視界くっきり!ガラコ体感PRイベント」を6月24日・25日の2日間、山陽自動車道 三木サービスエリア(下り線)にて開催する。

FIAが史上初のドリフト世界一決定戦開催を発表…9月30日・10月1日@お台場 画像
イベント情報

FIAが史上初のドリフト世界一決定戦開催を発表…9月30日・10月1日@お台場

FIA(国際自動車連盟)は、史上初となるドリフト世界一決定戦「FIAインターコンチネンタル ドリフティングカップ」を9月30日、10月1日に東京・お台場で開催することを決定した。

【夏休み】「アクアライン探検隊」参加隊員を募集!…アクアラインの裏側が見れる 画像
イベント情報

【夏休み】「アクアライン探検隊」参加隊員を募集!…アクアラインの裏側が見れる

NEXCO東日本と東京湾横断道路は、8月3日に東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア(PA)で開催する「2017サマーフェスティバル」で実施する「アクアライン探検隊」の参加隊員250名を募集する。

【夏休み】トヨタ博物館で「夏フェス」を初開催---「はたらく自動車」展を刷新・拡大 画像
イベント情報

【夏休み】トヨタ博物館で「夏フェス」を初開催---「はたらく自動車」展を刷新・拡大

トヨタ博物館(愛知県長久手市)では、7月15日から10月9日まで、新しく夏の全館イベント「トヨタ博物館 夏フェス!2017」を開催する。

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】初代ダットサン キャブライトやスバル サンバーなどのレアなトラック 画像
イベントレポート

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】初代ダットサン キャブライトやスバル サンバーなどのレアなトラック

山梨県笛吹市の石和源泉足湯ひろばに集まった旧車の中で、ここでは国産のトラックを写真で紹介したい。

BMW、二輪・四輪の試乗体感イベントを富士スピードウェイで開催 7月15日 画像
イベント情報

BMW、二輪・四輪の試乗体感イベントを富士スピードウェイで開催 7月15日

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、試乗イベント「BMWモータースポーツフェスティバル 2017」を7月15日、富士スピードウェイにて開催する。

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】 温泉街に集まった国産の旧車を紹介! 画像
イベントレポート

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】 温泉街に集まった国産の旧車を紹介!

山梨県笛吹市の石和源泉足湯ひろばに集まった旧車の中で、ここでは国産車を写真で紹介したい。

真夜中のドリフトパフォーマンスを7月1日に開催!…奥伊吹オールナイト走行会 画像
イベント情報

真夜中のドリフトパフォーマンスを7月1日に開催!…奥伊吹オールナイト走行会

日本初のオールナイト走行会場である滋賀県「奥伊吹モーターパーク」にて、7月1日19時~翌朝7時まで「奥伊吹オールナイト走行会」が初開催される。

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】BMW2002ターボ やリンカーン コンチネンタルなどの外国車 画像
イベントレポート

【石和温泉郷クラシックカーフェス2017】BMW2002ターボ やリンカーン コンチネンタルなどの外国車

山梨県笛吹市の石和源泉足湯ひろばに集まった旧車の中で、ここでは外国車を写真で紹介したい。

ヒストリックカー同乗試乗会…2000GT や デロリアン など7台 7月8~9日 画像
イベント情報

ヒストリックカー同乗試乗会…2000GT や デロリアン など7台 7月8~9日

MEGA WEBでは、7月8~9日の2日間、ヒストリーガレージ所蔵の旧車に同乗試乗できる「ヒストリックカー同乗試乗会」を開催する。

page top